ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51317 のレビュー-
FestivalDressかわいい衣装がたくさん増えるのが楽しくて、 (弟子から賞金を巻き上げながら)一気に全部揃えてしまいました。 カーニバルポップコーン衣装が特にお気に入りです…! 最後はヴァインエンドを迎えました。 @ネタバレ開始 基本元気でかわいい弟子に ワンダーアリスを見せたときの反応がたまらなかったです… 前作は未プレイでしたが、衣装を見せることで少しずつ見えてくる過去や 後日談の一歩違っていたら…な感じも印象深かったです。 @ネタバレ終了 -
お姉ちゃんの定理数学の天才である姉と、その弟のお話。 二人の会話と関係性がとても好きです。終盤の展開はBGMが効果的に使われていてドキドキしたので、欲を言えばここからもう一展開欲しかったです…!これからの彼らが気になります。 -
DANCING×DANCINGダンスゲームを遊べるとは思いませんでした キャラやUI全体のデザインに統一感があり素晴らしいです! -
少女の時空皆既日食すこし不思議な少年少女のお話。 キャラクターがとっても可愛かったです!メリーちゃん好きです。 お話はシンプルでサクサク読めました。フォントなど、画面デザインもおしゃれ… -
僕の愛する三匹飼うのは虎だけではなかったのですね。 クノーの文体練習を思い出しました。現代版、中島敦……これは巧い……と、読了後に唸り声が出てしまいました。 と、(アイコンが)黒猫な感想を送らせていただこうかと、ここ数日悩んでいました。 創作を続けていると、必ず訪れる拒絶の門。こんな愉快な仲間たちが一緒にいてくれるのなら、もう少しだけ頑張ろうかなと勇気づけられますね。 BGMも相俟って、ほのぼの和みました。 読ませていただき、とても嬉しい気持ちでいます。ありがとうございます。 -
逢魔時の家路(リメイク版)夕暮れの帰り道がタイトル画面からは想像できないほど切なくて、悲しくて。 素晴らしい作品でした。 -
片付けられない女私もアルパカに飛び込んで、もふもふしたい。 -
恋は2分で落ちれるコンプしました!めちゃくちゃ面白かったです! 選択肢の度に速攻EDになりますwが、全てラブラブハッピーEDなので、 短時間の間にこんなに何度も恋に落ちれるゲームに出会ったことが無く、とても満たされた気持ちになりましたwかわいらしいイラストにもほっこり癒されます。 恋に落ちる過程も自然過ぎますw 最初はイケメンにより多く出会うためにEDを避けてプレイしましたが、そういうプレイの仕方もまた良かったですw @ネタバレ開始 (最後まで行っちゃう方がむしろハピエン感が無いのもまた良かった…!)@ネタバレ終了 想像してたよりもキャラクター数が多い&バラエティ豊かでした。 本編が短い分、やはりそれぞれのキャラの事をもっと深く知りたい気持ちになるわけですが、エクストラで補完されていて楽しめました。 -
てを。最初は、なかなか言葉が出ず……。いまは「手」の部分から、柔らかい世界を楽しませていただいています。 @ネタバレ開始 泣いているけれど、怒ってる。この女の子のイラストでどうしても涙が我慢できず……笑 泣くこともまた癒しのうち……ですね。 @ネタバレ終了 手と手を繋いだ感触や温もりがある世界、癒されました。ありがとうございます。 -
とり。こんな夢をみたんだ、これってどういうことなんだろう? と目覚めた朝に考えるときがありますよね。 あたたかな色鉛筆の優しい夢の世界ながら、たぶん……おそらくは作者様なりに考えたことがテキストに描かれているような気がしました。 時を経て、「そう、こんな夢を見たんだね」と頷く私。こうして体験を共有できる不思議さを感じます。 @ネタバレ開始 こんな美味しそうなパンが実際にあるのですね。夢とあたたかな世界のお裾分けをありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
Trick or Death!サイトを開いたら、すぐに目が合いましたので、即遊ばせていただきました。いやー、たのしかったです! @ネタバレ開始 これはどういうこと?~からの、「なるほど、そういうことか!」に、たどり着くまで5周かかりました。そのぶん、すごく楽しませていただいたとも言えるのかなと思います。 確かに、これは管理人さん『意地悪だけど』優しいですよね。可愛いクッキーをありがとうございます! @ネタバレ終了 バッジもお洒落かわいい。遊ばせていただいたうえに、楽しい気持ちになる贈り物をありがとうございます。 -
Trick or Death!す、すごひ・・相変わらず短期間で高クオリティの探索ゲーを作れて羨ましいですw毎回いいなーと思うのは、 @ネタバレ開始 背景のデザインとかもそうなんですけど、今回はなんといっても、グリムさんがいい味を出しているw特に寝そべってる時のポーズは結構好きですww 後は口の中が見えるシーンとかは結構いいなーと思いましたww 最後まさかのウィノラちゃんが出てくるとは思わなかったww @ネタバレ終了 -
彼と彼女の怖い話温泉での怖い話! 立ち絵が優しい塗りと可愛らしい雰囲気で、コメディともあるので割と油断して遊びました。 デザイン面は立ち絵とバランスとって作られているなと感じましたが、ホラー風にまとまっていてすごく好きです! @ネタバレ開始 いやしかし、温泉はいいですね。 特に、貸切状態の温泉なんて最高です。 仕事の疲れも吹き飛びます。 しかも、壁を隔てた向こうにすっぽん(自主規制)の彼女ときたら、ウハウハですね! 途端に彼女から謎の怪談話が。 外の寒さに震えて室内に戻っても、さらに追跡してくる彼女、さすがにちょっと怖い! たまに、お風呂で覗き……とか、そう言うお話がありますが、実際覗けるのでしょうか。 なんて馬鹿なことを考えていたから、今度はランクアップした怪談話のご提供。 鏡の怪談って、普通に怖いです。たぶん、身近にあるものだからでしょう。 ……誰にも邪魔をされずに? では、さきほどから語りかけてくる彼女とは!? 普通にお風呂に入る前にも話していたのに、名前もわからないとは、彼女の存在がホラーです。 ぎゃーーっ!! でたーー!! 出ました、出ましたよ、奥さん!! 美人な浴衣の幽霊だー! 覗きなんてしません! しませんから!! ……真っ黒な画面に映る、引き攣った自分の顔とこんにちはしました。 たしかに、万が一があったら怖い話ですね。お兄さんが幽霊になる案件です。 美人のお姉さんの優しさに拍手。 あとがきのお姉さんめちゃくちゃ美人で、普通にナンパしたいです。 @ネタバレ終了 短い中にオチがしっかりついていて、綺麗にまとまっていました! コメディではありますが、ちゃんとホラー要素が入っています。 怪談話のラストの演出、すごいです! ああいうことを考えついて、シナリオに組み込めるのが素晴らしいと思いました。 素敵な作品をありがとうございます! -
デスゲームは始まらないとにかくデザイン周りがすべてかわいい!おまけも一杯あって楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 ネタゲーかと思いきや、伊代ちゃんのバックボーンが丁寧に語られており親しみとアヤツへの殺意がわきました。 主人公も喋りませんが最後までキチンと蹴りをつける男気のある性格で好感を持てました。特殊部隊出身かな???勝手にウィル・スミスで想像しています。 ピクトグラムのお話もシュールで面白かったです。 @ネタバレ終了 -
ワイの名は。制作者さんのフルボイスという超豪華仕様のゲームです!このボイスがじわじわ来ますw ストーリーが思い付かなかった結果唯一無二の物を作り出しているのがすごいと思います(ただし何を言ってるのかはさっぱり理解できませんでした!笑) 教室天井の目に合ってない蛍光灯はクスッときました! -
がんばれ!ヤマトくんティラノビルダーでストップモーションが見れるなんて…!?と、驚きです。 欲を言うなら動かしてみたかった…(作業量がエグそう) @ネタバレ開始 ヤマトくんとネイルちゃんの甘酸っぱい感じが好きです。ヤマトくんが身を挺して助けたシーンは、不覚にもスティックのりにキュンと来ました。 他の方も書いていますがオチに笑いました。今度はご主人の冒険が始まる…! @ネタバレ終了 -
リリスの泪「ひまわりの泪」をプレイ予定の方はまずこちらからプレイすることを強くお勧めします! そして「ひまわりの泪」をプレイした後でもう一度プレイすることをさらにオススメします!(笑) とにかくグラフィックが綺麗な作品で、印刷して絵本として所持していたいくらいです。 背景?効果と言えばいいのか分からないですが、万華鏡を覗いているようなキラキラ感がたまらないですね。 CG鑑賞モードがありがたい……。 ひまわりをクリアした後で最後のCG見ると、色んな思いが……こみあげてきますね。 リリスさん幸せになれますように。 素敵なゲームをありがとうございます。 -
君と話したい可愛い女の子と心理ゲームをしながらお話する物語♪ っっっって!!!! クリア後、もっとお話がしたくて即DLしました。 概要欄にエンディングは2つと表記がありますが 1つ見たか、2つ見たかで感想が全く違う作品になるゲームで、面白いなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございます。 -
すいれん初めまして、プレイさせていただきました。水彩画の背景と優しいピアノの音楽が作る世界観は雰囲気が柔らかく、ストーリーもとても優しいお話でした。ところでニンファエアって結局なんだ?と思って調べたら、なるほど…ストレートではないからこそ良い響きですね。素敵なゲームにしんみりできました。ありがとうございました。 -
アルティメット桃太郎桃太郎からの「かわいい桃」に爆笑。 腐ってない、腐ってない!私たちは発酵という進化を遂げたのです!(笑) ……じゃなくて、今度こそちゃんとやろう……と思うも、出てくるアルティメットな選択肢たち。 最終的には作者さんからもツッコまれ、ラストは感動のENDでめでたしめでたし って、おかしいおかしい!(笑) 最後まで、笑える物語でした。 面白いゲームをありがとうございました、

村雨
みそ(misosio)
ちゅうかん
鈴乃屋
はす
ロー@初心者
椎葉シュロ
BeryAL芸夢製作重工©بيريال
水原梓@ルピナスパレット
だやんカップ
はたなか
みゃあすけ隊長
紅山 槙(べにやましん)