ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48933 のレビュー-
神様の嫁取り「神社オタクの女子高生」に惹かれてプレイさせて頂きました。 雅なBGMと現代っ子の伊織ちゃんの口調の対比が対照的なのにマッチしていて素敵でした☆彡 どっちのエンドも好きで悩ましいです……!
-
幽玄の記憶ホラー苦手なのですが、「ホラー苦手な人でも楽しめたら」とのことでしたので、勇気を出してえいやっ!と飛び込ませて頂きました。 @ネタバレ開始 結果、ホラーというより所謂「少し不思議」の雰囲気があって、とてもプレイしやすい作品でした。 @ネタバレ終了 思い切ってプレイさせて頂けて良かったです、ありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手時折TLでお見掛けしていたプレイヤーさんたちの心をつかむ骨川さんの正体が気になり、満を持してプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 もう一人目のリアルさんが全力でチェンジ!!な案件で、これは主人公の幸せのハードルが低いのでは……?とやや不安なスタートでしたが、中には 普通に幸せにしてくれそうな人も多く、次は一体どんな人が来るのだろうと わくわくしながら全員に会いに行きました。 そして噂の骨川さんは確かに人気になりそうだなあと納得の人物でした。繊細で少し影があり、不器用そうだけど心根は優しそう……。乙女ゲームにいてもおかしくない人だなと思います。 骨川さん以外ですと私はイアンさんが好みでした。普通に優しそうですし、応援しているチームが負けてしまった時の明るさがいいなと思います。 @ネタバレ終了 人は見かけによらない。そんな大事なことを怒涛のギャグと共に教えてくれる面白ゲームです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Coin in a mist 君が生きた印すごく引き込まれる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 ドット絵がとても可愛くて素敵です! 和やかな雰囲気からの周りのみんなに対するシルシくんの心の声で、ドキドキしながら読み進めていました……。 ダリアさんの傘のシーンのイラストがめっちゃ可愛い! からの、つらい展開に震えました……。 コインくんは一体何者なのか気になりつつも、シルシくんを良い未来に導こうとしてくれているのが優しくて、コインくんへの好感度が爆上がりでした。 学校に来ないダリアさんにめちゃくちゃ不安になりました……。 ダリアさんの家に行ってみようと言うふたりが優しい……。 シルシくんが少しずつみんなの本当の姿を見ることができるようになっていくのがすごく良かったです! 『幼馴染の僕が一番〜』&シルシくんの表情で胸がぎゅっとなりました……。 マナカちゃんの真実を見に行く時、シルシくんが一人で向かうのも好きです。 だんだんコインくんの力を借りずに一人で立ち向かえるようになるのが良い……。 マナカちゃん&猫のイラストもとても可愛くてときめきました……! ダリアさんもコムギくんもマナカちゃんもめっちゃ優しくて、心が浄化されます……。 自分の勘違いに気付けたら、素直に謝ることができるシルシくんも良い子……。 全て解決してハッピーエンドですね!と思っていたところに、君の番と言われてドキドキが返ってきました……。 シルシくんの真実がすごくつらい……。 あの選択のシーンでどちらも選べなくて、しばらく風の音を聞きながらあの画面を見つめていました……。 ◆下の選択肢 ラストのふたりのイラストがとても可愛いのに、めちゃくちゃしんどい……。 落ちていく様子が分かるのがよりつらかったです……。 演出がめちゃすごい……。 残された3人の気持ちを考えると胸が痛いです……。 ◆上の選択肢 シルシくんが前を向く手助けをしてくれた彼をあれするのは、こうしなければいけないと分かっていても本当に苦しかったです……。 最後の4人のイラストもすごく良い……。 動いているのもとても好きです。 キャラ紹介も楽しく拝見しました! みんなのその後を知れるのがめっちゃ嬉しかったです! コムギくんの好物3つ目で笑いました!笑 コインくんのその後のお話にすごく救われました……。 良かった……。 切ないけど、前向きさもある素敵なお話でした……! ドット絵がとても可愛く、演出も素晴らしかったです! 先が気になるお話に、夢中になってプレイしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Booze-additionドット絵とポポポ音。 不眠症の青年が眠れるまで話し相手になる話……かと思いきや。 @ネタバレ開始 思った以上に根が深い……! 酒と薬を合わせてまで丁度良く寝られる方法を模索していたのかと思うと……何とも言えない気持ちになります。 かなり歯に衣着せないやり取りをしましたが、それも彼が望んでいた物だったのでしょうか。 寝るのがものすごく大変な様子が伝わって来ました。 最後に判明するトラウマが……衝撃的。 この先少しでも落ち着く事を願わずには居られません……。 @ネタバレ終了 考えさせられる深い物語でした。
-
寝蔵のティーカップティーカップの番人の案内で、茶葉と鳴らす音の回数を選んで、扉の向こうのポエムを読むゲームです。 @ネタバレ開始 どれも穏やかで素敵なポエムでした。 ポエムによって、その後のティーカップの番人とダンとの会話が変化するのも良かったです。 @ネタバレ終了 穏やかな時間をありがとうございました。
-
ちょっとそこまでスイカもらいに既視感のあるタイトル名。これは……ラーメンのメンツだ!ポチッ。 二人はスイカを四玉貰った帰り道……。 @ネタバレ開始 やっぱり『その手』のモノに遭遇! 食べ物を渡さないと……と言うのはヒダルカミの様なモノを思い起こさせますが……。 気の毒な存在だったのですね……。 あげた後ダッシュで逃げるのが面白かったです。 あげないと……落差が凄い!怖い! @ネタバレ終了 面白かったです。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~夏を先にプレイしたので……こちらにもやって来ました、ポチッ。 @ネタバレ開始 こちらは夏に比べて布率が多い……優等生やシェロ先生も一応ちゃんと制服(&白衣)着てるんだな~とw キーロフくんだけどっか別の恋愛ゲームの攻略キャラみたいな反応してたけど、これが不良なのか……w おおっ来ました多段攻撃!(後から三人来た!) vsスカイ開戦時に羽根が舞ったのも違うジャンルのゲームみたいな演出だなーとニコニコしましたw 理事長が全面サポートしてくれていい人だ! 方向性がアレだけど! 攻略ヒントもしっかり載ってる親切設計。 @ネタバレ終了 楽しくプレイ出来ました! ありがとうございました!
-
トラオムのかがみcase2夢らしき空間で出会った三人。 外に出るためには誰かを選ばなければならないらしいが……? @ネタバレ開始 シャロくんは現実ではかなり厳しい状況に置かれている様なので……自分の感情と向き合う時間が少しでも癒やしになっていれば良いのですが……。 感情、状況、色々と考えさせられました。 @ネタバレ終了 美しいBGMと不思議な空間で静かな一時を過ごさせて頂きました。
-
こわくない!ユーレイのススメ絵本のような可愛らしいタッチと優しい青で描かれた世界に心惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 心温まるやりとりや、散りばめられた遊び心たっぷりなほっこりワードたちに全力で癒されましたっ!! 特に、公園で子どもさんを驚かすシーンが大好きですっ!! 「ボタンでのアクションや選択肢がここでっ!!」というゲームならではのワクワクな演出っ! 「ほんとのエンド」の切なくもあたたかな展開が素敵っ!! @ネタバレ終了 温かさとふんわり浮遊感があるような心地よいユーレイ体験をありがとうございました!
-
神様の嫁取り神様のお誘いを受け入れるか断るかの2択ですが とても温かい恋愛作品です。 @ネタバレ開始 エンディング後の演出も素敵で、 鳥居を見上げて「幸せ」と呟くシーンは印象的でした。 結婚を受けいれて幸せそうにご飯を食べる八さんも 可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 幻想的で美しい世界観でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
寝蔵のティーカップ制作者さんの過去作の雰囲気がとても好きで、今年もフェスに参加されているのをお見かけしたのでプレイさせて頂いました! 可愛らしいイラストと一緒にポエムを楽しむ作品です。 @ネタバレ開始 ポエムの特性上、具体的にこう感じた!という感想を書くのはとても難しいのですが、私は6種類のポエムの中でも特に針の子達のポエムが好きです! みんなそれぞれ自分のしたい事をして、進みたいところに進む様子が人生と重なってじんわり来ました。 他のポエムも、可愛いイラストと文章の雰囲気がマッチしててとても癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ソーダポップ・トークサムネのネコちゃんが可愛すぎたので遊ばせていただきました。 男子高校生達の何気ない会話なのに、何かが始まりそうな予感とネコちゃんの可愛さを楽しませていただきました。 画面全体が爽やかでオシャレでやっぱりネコちゃんが可愛い~~ 前日譚ということで本編も楽しみです。 素敵な作品ありがとうございました!!
-
自分よりも大切な存在完全版二つのルートとも読了いたしました。 タイトル通りの、ストレートなメッセージ性に溢れた作品でした。 ただそれだけでなく登場人物たちの性格づけもしっかりされていて、 純粋に物語としても楽しめる人間ドラマに仕上がっています。 全編を通しておよそ二時間ほどのプレイ時間という中、 作中で流れる歳月はかなり長いものになります(特に一方のルート)。 しかし主軸となる登場人物は絞られているため、 それぞれの掘り下げや関係性の描写は十二分になされています。 なにより土台となるテーマがしっかりしているため、 物語が途中でぶれるようなこともなく集中して読み終えられました。 @ネタバレ開始 ◇共通ルート(第一章) それぞれに複雑な問題や家庭環境、背景を持つ少年少女。 あわや修羅場かとハラハラする局面が繰り返される三角関係。 社会問題を盛り込んだ恋愛ドラマという括りで見れば 意外に王道な展開で、ラストシーンも純粋に切なくなりました。 しかしまさかここまでが導入に過ぎないものだったとは……。 ◇楓ルート 章タイトルの時点で不穏ではありましたが、 想像以上にハードな展開とまさかの事態に目眩すら覚えました。 結翔の「母体優先で!」は本当に心からの願い、言葉だったと思います。 あそこで楓に意識があって彼女が子供優先を訴えていても同じだっただろうなと 結翔にとってはまだ生まれていない子供以前に、 まず楓が何よりも大切な存在だったわけですから責めることは出来ない……。 あまりにも辛い場面ではありますが、まさしく『自分より大切な存在』を巡る上では 三章に並ぶほど、とても重要なものであったと感じました。 ◇愛海ルート 初見時は配役を変えただけで楓ルートとほぼ同じ展開をなぞるのでは、 と色んな意味で嫌な予感を覚えて身構えてしまいましたが、完全なる杞憂でした。 愛海は流産を経験した直後の反応こそ楓とそっくりなように感じましたが、 その後の行動や立ち直り方はそれぞれの性格や環境によって大きく違っていて……。 母と愛海の和解は、単に当事者二人だけの和解にとどまらず、 負の連鎖を断ち切って行く希望としても非常に象徴的なシーンだったと思います。 ラストにあえて愛海でなく陸斗との対話を持って来たこと、 楓ルートに比べぶつ切りとも取れるとこで物語が閉じられたのも印象的でした。 様々な意味で完結した物語であった楓ルートに対し、 不確定な未来への不安と希望を抱えながら進むというコントラストを感じました。 ◇ 少しだけ気になって点も挙げるとすれば、 ちょっとした感情の機微まですべて言葉で書き切ろうとしているように感じました。 これはもう少し行間を設けた方が登場人物に実在感が生まれたんじゃないかな、と。 あとは完全に好みの問題になりますが、 悪辣と設定した人物を露悪的に描き過ぎていて舞台装置感が拭えませんでした。 これはメインとなる登場人物たちが時に弱さや迂闊さを覗かせながらも、 それを克服していく強さを丁寧に描けていたからこそ気になったのかもしれません。 一方でそういった人が制裁などを受けることなく、 愛海たちも最後まで拘泥することなく前進するのは個人的にとても好みな展開でした。 制裁や天罰によるカタルシスを優先するあまり、 もっと大事なものをおろそかにするべきではない―― というのを、自分もいち書き手として信条にしているので それを自然とやっているところには、シンパシーすら感じました。 @ネタバレ終了 つい長くなってしまいましたが、 素敵な作品をありがとうございました!
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -実況させて頂きました!! 演出のタイミングが最高で、1時間ほどで多大な満足感が得られました! 最後のアレに関しては、配信が終わった後に気づいたのですが、気づくとまた少し怖い感じがして素敵でした! 素敵な作品をありがとうございます。
-
勇者夜中にコンビニかわいらしい絵柄でとても癒されました!! ほかの作品もプレイさせていただきます。 @ネタバレ開始 コンビニでくじをひく際にフリーズして動かなくなってしまいました。私側の不調なのか謎です…。フリーズなおりましたら、エンド回収させていただきます! @ネタバレ終了 実況動画あげたいと思います。 ありがとうございました。
-
事件現場は『空っぽの部屋』ふおおお、不思議な部屋に閉じ込められ、不思議な謎解き 謎解き(特に文字入力)が私には難しすぎましたが 優しいヒントと具体的解凍によって進むことができ ストーリーを楽しむことができました。 この小気味の悪い世界観とゾクッとする不穏な感じ大好きです。 作りこまれているギミックと絵のテイスト、 @ネタバレ開始 スタッフロールのボイスがまた気になる感じで渋くてグッときました!! @ネタバレ終了 人物の魅力、謎解きは難しかったですが(ヒントのおかげで)とっても 楽しめました!!世界観への浸りがいがありました。ありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]黒き竜を巡るダークファンタジー作品です。 合間にムービーや演出が入り物語への没入感を高めます ただブラウザからだとフリーズすることもあるので、ダウンロードでのプレイ推奨です(勿論おま環な可能性もあります)。 @ネタバレ開始 時間は戻らない でも心を伝えることや思いを残すことは不可能ではない そんな暖かさのある物語でした。 @ネタバレ終了 スチルも豊富で読み応えばっちり 長期休み等の時にがっつりやることをおススメします。 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~生贄となる少女と会話をする短編ゲームです。 概要欄に「※どうしようとも何を思おうとも少女は助からず死にます。」とありますが実際本当に死にます フリとかじゃなかったぜ。 ですがそれ自体に悪趣味的な何かがあるという訳ではなく、口当たり自体は何処か爽やかで暖かな物語です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作は結構悲惨な結末を迎えたり過程を描いたりする場合が多いので若干身構えていました 俺が汚れていただけだったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
英国紳士の手懐け方19世紀のイギリスの英国紳士とレディたちの世界観が素敵に表現されていて楽しめるノベル! 「手懐け方」とあるのでどんなふうに手懐けるのかなと思っていると…… @ネタバレ開始 とんがりまくっているグウィンさんのトーク攻撃がきつくて、うーんと思っていたあとの「デレたぁあああ」が面白くて ニヤニヤしてしまいました。 告白が、いろいろたまりませんでしたね。 照れるのかわいすぎました。 @ネタバレ終了 キャラクター設定や背景がしっかりしていて、この紳士淑女のノベルの世界観と空気がすごく楽しめました。 @ネタバレ開始 (最強のツンデレ恋愛ノベル)@ネタバレ終了 ありがとうございました。