heart

search

チップを送付できる作品

37547 のレビュー
  • 村の祠全部食う‼
    村の祠全部食う‼
    気になったのでプレイさせていただきました! 祠壊すはブームあったけど、食うって何……????となりながらプレイ。 @ネタバレ開始 これは……話通じない主人公が次々に祠をおいしくいただいているっ……! 終始笑いっぱなしで遊ばせていただきました。 カミサマらしきものも容赦なく「うまい!」 おいしかったならよかった。うん しかし、まさか神より上位の何かだったとは……発想に脱帽です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    可愛い絵柄とおしゃれな色使いが素敵です! @ネタバレ開始 コタツ…それは人を堕落させる魔物……!! コタツから出たくなさすぎる気持ちに共感しつつ、なんでも妹に頼りきりな姉にくすっときました。 ちとせちゃん、文句いいながらもやってくれてえらいねえ……褒められてまんざらでもなさそうなのも可愛い!!さてはお姉ちゃんのこと大好きだな? そしてエンディングでお姉ちゃんが上着をかけてあげるのがいいですね…… それはそうと、お母さんは冷えでお腹を壊してしまったのかな?冬はね…たいへんですからね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!コンプしました~! 前作ハレないのシャルルお兄様が主役ということで楽しみにしておりました。 タイトルからも、どんな外道ストーリーになるのかなとわくわく(?)していたのですが、読み終えてみるとまごうことなき「愛」の物語でした。 正直シャルル兄さん、良い印象がない状態でゲームを始めたのですが(いろいろ手玉に取って人をくった生き方をしそう、というイメージ)、甲斐甲斐しくマリアンヌの部屋に通ったり、子供とじゃれたり・・あれ?ただの顔の良くて有能なお兄さんじゃん!?と急に色めく私。 友人のベネディクトさんも爆イケメンで気の置けない友人関係・・い、いいじゃん?このままつつがなく暮らせたら・・(仕事は若干グレーっぽいが) マリアンヌに「人の気持ちが分かってない」と刺されたことにより、人間観察によって気持ちを理解する訓練をするシャルル兄さん。 発端も発想も面白すぎる。 色によって感情が分かれているところが、ゲーム感があって楽しいし、制限時間があるのも刺激的でよいですね! @ネタバレ開始 意外と観察対象の人柄、性格によってしぐさに出やすさや露出する感情の種類が違っていて楽しかったです! ベネディクトの鉄壁を少し崩してクルーをゲットするところは燃えました!(ヒントは見ました!ありがたし! まさか乙女っぽい選択肢を選んでどうしようもないBADに行くとは思わないじゃないですかぁ・・(天を仰ぐ 悪趣味じゃすまされませんよ、でもこのシャルルが前作のイメージに近い・・ この束縛感を常にマリアンヌが感じていたとしたら、下手に見抜けてしまうことでめちゃくちゃ恐ろしいじゃないですか・・そりゃ武器も用意するよね。 ハッピーエンドは適度な距離感のハッピーで、マリアンヌの性格的にもシャルルさんの気持ちの自覚したてなところを考えても、一番自然な関係性で素敵だなと思いました。 TRUEはやはり、あの爆イケお兄さんただ顔が良いだけじゃなかったと。 どんどん暴かれていくうちに本性がチラ見えするところ、ゾクゾクしました!推理で追い詰めるところ好き~~! ニコニコ友人面しながら、腹の底では心底嫌いって・・そしてシャルルはそれを感じてるけどどうも思ってない(居心地悪く感じてない)ところが、一方的な感情の矢印を感じて、ヒトキモってここ!?ここが一番そうなんじゃない!?と思いました。 その後のストーリーで、嫌いなことを隠すのを少しやめたベネと、やっぱり態度変わらず友人としてやってるシャルル(怖っほんとこの人メンタル怖い)が良かったです。 シャルルとマリアンヌの関係ですが、仮面をうまくかぶれる男が、仮面を見破られてしまう瞬間の恐れと畏れがめちゃくちゃ刺さりましたね。 ヒトキモって、シャルルがKYって話と思いがちですけど、マリアンヌが分かりすぎてしまうところもあって、最後はそのバランスがうまく落ち着く感じでなんだか安心しました。 マリアンヌ、彼女は彼女であれは生き辛いと思うんだよね・・ジェーン・エアのジェーンみたい。やっぱりHappyかTrueの二人だと息もしやすく生きていけそうで嬉しいです。 あまり本質的な部分を理解できず?触れられず?萌えたところばかりの感想となってしまいましたが、とても楽しかったです!! @ネタバレ終了 というかスチル多っ・・!男たちはイケメンすぎるし、一枚一枚が映画の止めの一番いいシーンという感じで本当に贅沢ですね。 おまけのストーリーもコンテンツも豊富で最後まで楽しめました♪ 素敵なゲームをありがとうございました~!
  • 三日月とストレイシープ
    三日月とストレイシープ
    兄を探す妹、というお話に『サイコメトリー』という能力が絡んで、新鮮な面白さでした。 主人公のヒツジちゃんを始め、登場人物みんな魅力的です。 @ネタバレ開始 そのぶん、すべてのエンドを見届けたあとはやるせない気持ちになりました。全員が笑顔になるのは不可能で、誰かと二度と会えなかったり、遠く離れてしまったり。 でも、それぞれ強い想いをいだいて行動したわけですから、こういうものなのかもしれない……と納得しました。 個人的にはのちに判明するニコさんとのエピソードが印象的でした。 彼ルートの二択は、どちらを選んでもつらかったです。 ルカさん、ニコさんと生きていくことを決めたヒツジちゃんには、幸せになってくれるよう祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    いや~~~~~…文章があまりにも風情あふれすぎています!!すごい…… @ネタバレ開始 主人公も星くんも、言葉えらびがオシャレすぎる……!! あらすじにもある「子供を作ってほしい」という言葉、めちゃくちゃインパクトがありますね…… しかしその真意や、彼らの心情を思うと………わあ~~~~~……… どのエンドも素敵なんですよね……選べない…… 海に溶けるのも素敵だし、星くんの存在が消えてしまうのも儚いし…いや~~でも首をしめてくるのも人間臭くて好きなんですよね……二人で一緒になるのもいい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    優しくてあたたかなお話でした。 @ネタバレ開始 救うという目的に、一体「私」は何者……?と首をかしげたのですが、なるほどそういう……そういう…… 前に進むための儀式だったんですかね…… 図書館という避難所があって、本という支えがあって本当に良かったです。 本って……いいですよね……時間を忘れて別世界に没頭できるのが良い。 大人になるにつれて好きじゃなかったものを読むようになっているの、成長を感じますね…… そして本を渡したルートでタイトル画面がかわってる!素敵! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    理不尽!?いったいどういうこと……? @ネタバレ開始 だんだん画面が隠れていき「見えるかボケ!!!」となりました。理不尽とはこのことか~~~~!!! 蕾の開閉が選択ボタンなの、なんだか意味深ですね……椿なのかな?縁起が悪いとされる花が選ばれているあたり、不穏さマシマシなんですよね… でも彼女、被害者なんだなあ……悲しい……… あんなひどい男を愛してしまったがためにそんな……うわ~~~…… でも主人公のおかげで少しでも安らげたようで良かったです。次はどうか幸せな人生を歩んでくれ……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • テンジシツ
    テンジシツ
    すごく心に残る素敵なお話でした! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でもうすごいです! 天使さんがすごく滑らかに動いていてびっくりしました!! イラストがめっちゃ素敵です! 流星さんの気持ちが苦しい……と思いながら見守っていたら、BGMが止まってドキドキしました……。 天使さんがめっちゃ動く+差分がたくさんで感動しました……! すごすぎます!! 探索パートも楽しい! アイテムを手に入れる前のTalkで、天使さんとたくさんお話できるのも嬉しかったです! END1→4→3→2→5の順番で結末を拝見しました。 END1で天使さんに少しのデレが見えてにっこりしました! 可愛いですね……。ときめき……。 『おいで』が良い〜! 最後のイラストが幻想的ですごく美しいです! END4のめっちゃ不穏な展開にビビりました………。 そして、めちゃくちゃ気になるところで暗転して!? ナイフを選んだ時のあの手のイラストの出し方もすごく良い! 4つのエンディングを見たあと、別のシナリオが始まって、めっちゃワクワクしました! そして、まさかのこちらに……なあれでテンションが爆上がりでした!! めちゃくちゃ好きです! 真相に胸がぎゅっとなりました……。 あの時の選択肢が一つ&BGMが止まるのも良い……。 言葉がなくても、天使さんの表情で気持ちが伝わってくる表現がとても好きです……。 ラストもめちゃくちゃ良かったです……!! エンディング名も最高です……。 そして、後日談もあって、めっちゃ嬉しかったです! ふたりの関係が良い〜と思っていたら、まさかのあの人にはもう別の……がいて!? 衝撃でした……。 居酒屋のイラストも差分がたくさんで、見ていてとても楽しかったです! そして、天使さんにときめいた身としては、めっちゃ分かりますなモノローグに頷きまくりました。笑 最後もすごく良かったです……。 バッジもとっても素敵です! バッジの名前もイラストもすごく良い……。 とても爽やかな気持ちになれる素敵なお話でした! 余韻がすごいです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    まさに王道のホラーでした! @ネタバレ開始 変なナイフ医師のあたりでは 小学生レベルの探検ホラーで済むかなと思ったんですが、 思ったより強大な敵でした…笑 どんどん真実が明らかになっていく感じが楽しかったです。
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    タイトルのインパクトに惹かれてプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 画力よ上がれ!私も普段から思っている気持ちだったので、どんなお話になるんだろう?と思っていたら、本人の作画から根本的に画力が失われて滅茶苦茶面白かったです。 ちょっとずつ画力が戻っていくのも、「次はどんな感じになるんだろう?」ととってもわくわくしながら進めることが出来て、楽しかったです。 それでいて、絵を描く時のノウハウが散りばめられていて、とっても参考になりました。 一描き手として、自分も精進あるのみだな、と背筋が伸びる思いです。 @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごせました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ユウレイの生活について教えてくれるピーチとの出会い 連打ゲーがはじまった時は無我夢中にクリックしてしまいました! その後もユウレイとして過ごせて楽しかったです(*´ω`*) エンドロールのイラストも可愛くてほっこりしました! ゲームも面白くてイラストも可愛い素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 不思議な人形屋さん
    不思議な人形屋さん
    愛する人の魂が宿る精巧な人形。ほぼ生き返りの状態で記憶もしっかり。 普通なら欲しい一択ですが……。 説明にある通り、同性愛・倫理観の欠如・暴力・自死・軽度の性描写に少々注意が必要ですが、私は不快感なく楽しめました。 全3エンド回収で20分弱。考えさせられる内容とマルチエンドが素晴らしいです。キャライラストもご覧の通り! @ネタバレ開始 親の愛の次に来たヤベー男の落差! しかも金はどうやって手に入れた!? 別件での逮捕を願うばかり! そして倫理観終わってるとは思いましたが、執事さん……。 二人とも永遠エンドが一番好きですが、終わりにするべきかもという気持ちもあり。どれが正解とは言えないのも好きです! 美しくて闇な作品をありがとうございました!
  • 夢日記
    夢日記
    ずっとゾワゾワする非常に雰囲気のある作品でした。 @ネタバレ開始 私は夢日記を書かないようにします!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    終始、楽しい気持ちでプレイできました。 私は絵がサッパリなので、努力を重ねている人は尊敬しますね~
  • 蝉と海
    蝉と海
    都会での日々に疲れ、ひとときの旅に出たなら、さびれた町を歩くのも悪くない……と思ったのですが。 土地勘がないから、知らず、こういう目に遭ってしまうのかもしれません。 @ネタバレ開始 あの看護師さんたちはいったい……というのも怖いですが、自販機で何を飲んだんだろう?とゾクッとしました。 こっちとあっちの世界をつないでしまうようなもの? トイレに入ってしまうと、帰ってこられなかったかもしれません。 恐ろしい思いはしたものの、セミの鳴く町に戻れて良かったです。 こういう旅では、地元の人にいわくつきの場所を聞いておいたほうがよさそうですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    タイトルと可愛らしい美少女が気になって、ずっと遊んでみたかったのを、やっとプレイすることが出来ました! アリシアさんお可愛い!すてき! @ネタバレ開始 「えっちなゲームかな?でもコメディってあるから斜め上をいくのかも!」とドキドキわくわくしながらの起動。 真っ先に、ボイスがあってびっくりしました。 そしてCGのアリシアさんがとってもたくさん動きがあってカワイイ! 失敗エンドの時の勢いよく爆発するのがとても面白かったです。 特に筋トレ耐久カウント0のタイミングでの爆発はとても芸術的でした。別の意味でも爆発しそうでしたね。 コミカルテイストながら、しっかり下着の見えるアングルのカメラワークだったり、煽るようなセリフ回しで、思ったよりもえっちで大変眼福でした。ありがとうございます。 特におまけのお戯れはほんとに…えっちで……テロップに気が付いて思わず笑ってしまいました。えっちで良いですねぇ。 〇ックスの文字当ての反応も非常に細かく勉強になりました。 中途エンド後は直前に戻れるようにしたりと、配慮が行き届いており、サクサク進めることが出来たのもありがたかったです。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです!充実した時間を過ごせました! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    怖い系は苦手でしたがバカゲーのタグを信じて遊ばせていただきました。 とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 はじめは、ゲーム紹介2枚目以降の画像と全然グラフィックが違ってびっくりしました。 その後、普通に推理が始まって、軒並みバッドエンドを迎えた先に衝撃のバトル展開…!アツイ…!好き…! 最初は二人で戦おうと色々やってみたんですが、「これは、騎士さんにはずっとガードしてもらわんと駄目だな?」と思い至り。 そこからひたすら殴り続けるも、運悪く、騎士さんダウン後に割と何度も即死技を喰らってしまい、なかなか手こずりましたが、なんとか打ち倒すことが出来ました。長かった…! 手に汗握る激闘のすえ迎えたエンディングで明かされる、仲間たちの本当の姿に、一時とはいえ人狼であることを疑って申し訳ない気持ちになりつつ、ハッピーエンドを迎えられて安心しました。 ヒトシさんがただの人ごろしになってしまったシーンが一番怖かったです。あわや。 エヘヘ、あと体の大きさの話になった時の見切れ文章もしっかりバックログで確認させてもらいました。細かいツッコミが描かれていてクスリと笑えました。 @ネタバレ終了 たいへん愉快なゲームをありがとうございました!
  • 狭間列車(はざまれっしゃ)
    狭間列車(はざまれっしゃ)
    作者様の見た悪夢を元に制作された探索系ノベルゲームです。 探索要素自体高度な物を求められることはないので、スマホからでもお手軽に挑戦できます。 @ネタバレ開始 そして私はじんわり微ホラーと思ったら「思ってたよりもホラーやんけ~!」となり敗北しました 電車ってなんか妙に怖いよね……。 何となくタイトルの意味は分かっていたのですが、いざお出しされるとじわっとくる怖さが勝ちますね……。 @ネタバレ終了 あとがき部分など含め丁寧に作られた作品です 短い探索ゲームをしたい人には是非! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」
    「制作者の鬱と希望3分ノベル」この言葉が似合う作品を俺はこれ以上に知らない それくらい言葉通りの鬱と希望の短編ノベルゲームです。 制作者に限らず、スポーツやゲームや何かに挑戦したことのある人ならう”っとなるシーンだらけ プレイ前に飲もう胃薬! @ネタバレ開始 生きている限り創作活動はいくらでも出来る だけどその生きる為に必要な体が大事にしなければ創作も出来ない。 創作は身体が基本 栄養管理と運動を皆も心がけよう……(一敗)。 @ネタバレ終了 作者様のやりたいこと、伝えたいことが短い中でもストレートに伝わってくる面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢日記
    夢日記
    不安、じわじわ怖いタイプのホラー作品。語りきらず想像させられるのも面白いです。 全3エンド回収で10分、簡単で手軽に遊べます。BGMもしっかり味わってほしい! @ネタバレ開始 起動直後から雰囲気が最高! 夢と現実の白黒反転や音などの雰囲気も凄く良かったです! シンプルに無駄のない……不安……。 謎が残っていて理解ができていないのもまた良くて、怖い! 素晴らしい作品をありがとうございました!