heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • マイハハ
    マイハハ
    ママン可愛い!!! @ネタバレ開始 ……とか言っても4点じゃ激怒確定だよなぁ
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    ずっと気になっていたのですが、やっとプレイすることができました。 いあー、ホネ子ちゃんがかわいい!!立ち絵ポーズと表情がころころと変わって、また言動もとてもかわいくて魅力的です!こんな子とならずっとループもいいかな?などと、楽しく過ごしていたのですが…。 @ネタバレ開始 ループもの、アンデッド…これはもしや、最後は消えてお別れのパターン!?と、覚悟しながら進めていたのですが…やはり泣いてしまいました。特にハッピーエンドの結婚式ごっこにはやられました。 でも、さすがのハッピーエンド!最後は笑顔で終われてよかったです! この作品は、ハッピーエンドを最後に見たいぞ!と思っていたのですが、私もまだまだ。バッド1→ハッピー→バッド2の順で見ました。が、バッドエンドも切なくてきれいですね。心にグッときました。うん、どのエンドも大好きですね!! @ネタバレ終了 そうそう、音楽も作られているとスタッフロールで知り、びっくりです!!耳に心地いい曲ですね。 笑って泣いて…とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
  • アムリタ、地獄に
    アムリタ、地獄に
    短いながらも、絵本の様なイラストと 音読の声が魅力的な作品でした。 アムリタとは一体何者なのか・・・ 色々と考察の余地があって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗
    プレイしました! @ネタバレ開始 好きなEndは、ヘチマちゃんの茫然自失ルートとビオラちゃんの怯えルートです! 美少女の涙に宿る栄養素供給ありがとうございます! ビオラちゃんの設定がまた良くて、背が高い女の子が怯えてるのいいですよねぇ……。 @ネタバレ終了 このキャラの雰囲気で、日常ストーリーも見てみたいなって思いました!
  • 親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った主人公がアドバイスをもらうために男の子の様子を動画サイトにアップして癒していく物語。 果たして男の子は笑顔になれるのでしょうか。ポイントは『クリック』。 @ネタバレ開始 幸太君が最後に笑顔になって本当に良かったと思いました。ナナシジミさんが幸太君の様子を動画サイトに上げるといった#1では「え」と思っていたのでなおさら。 満足して終わろうとしたんです。 でも、気付いてしまいました。 コメント欄が見れるという事を。 そこからは絶望です笑 進めすぎてしまったと思いました。でも見過ごせない疑惑から目を背けてはいけないと思いました。怖いよう...。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • テスト返し
    テスト返し
    目が怖いカエルの先生に怒られないようにある派手髪の女の子と対話していく...。 テストという形式で主人公の選択が正しいのか、間違っているのか。そして目が怖い先生。 最後まで読むと『テスト返し』の意味がよりわかってふわああ!となりました!そして先生の目が怖くてうぉおお...となりました。 素敵な作品と先生の目をありがとうございました!!
  • 【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    「BUDDY COLLECTION」 Switch版も出ている2016年の優秀作品賞受賞作 フリーゲームとしても 最高レベルといっていいクオリティではないでしょうか もはやプロが作ったのかと思うくらいです 名探偵を養成する学園に通う主人公たちが 次々と起こる難事件に挑むという内容 依頼をこなすときはバディを組むというルールがあり 乙女な主人公がイケメンとコンビを組めるというのも 特徴のひとつでしょうか ただ、事件の内容はなかなかに骨太! 自ら謎を解き明かしていく感覚は とても楽しく、非常にワクワクさせられました しかも、小説でもドラマでもなく ちゃんとゲームだからこそのミステリに落とし込まれていて 本当によく練り込まれた作品だと感じます ミステリゆえネタバレは避けますが これはぜひ色んな方に遊んでほしいですね ちなみに…… @ネタバレ開始 制作サイドからは、なんとなく瀧くんへの歪んだ愛情を感じる気もしますが 私は犬井くん派でした! @ネタバレ終了 EP4以降も楽しみにしております
  • Last Halloween Night
    Last Halloween Night
    ちょっぴり気弱な骸骨くん、怪しい雰囲気のミイラ男、 元気いっぱいのカボチャ男。 タイプの違う3人とお話をして恋愛をするハロウィーンの夜。 どの結末も(色んな意味で)ドキッとして面白かったです! @ネタバレ開始 個人的には、わがままな王様のENDが最高&好きでした!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ウホウホもふもふ占い
    ウホウホもふもふ占い
    『可愛い』と『優しい』が詰まった占いゲームでした! 10枚の中から自由にカードを選ぶことが出来て、その結果にワクワクしました。 一つ一つ絵柄もコメントも異なる物が用意されていて、キュートなモフちゃん達や面白い文章に癒されました。
  • 君と鰻が食べたい
    君と鰻が食べたい
    ゲーム実況させて頂きました!どの料理も美味しそうで自然とヨダレが出てきました笑 雪ちゃんも可愛かったです! 素敵な作品、ありがとうございました。あと、もしよかったらこれらの料理はどこで食べれるのか教えてくれると嬉しいです!
  • 選択肢
    選択肢
    ゲーム実況させていただきました。 製作者様の説明にもありますが、選択肢が出るごとにセーブし、両方ともの展開をみながら進めていくとスムーズにエピローグの内容を理解できると思います。 シナリオはメッセージ性が強く、プレイ後には一つ賢くなったような気になれます。 不気味な少女に選択を迫られる主人公のかけあいのなかで、だんだん少女の扱いに慣れていく主人公が面白かったです。 単発実況として程よいバランスでした。
  • ねこ探偵 最初の事件
    ねこ探偵 最初の事件
    あまりのキャラクターのかわいさと、軽妙な掛け合い! 表情やリアクションが豊かな短編探偵ものとして楽しめました。 探偵と助手ちゃんの名コンビの活躍素敵でした!
  • 僕のトモダチは頭がおかしい。
    僕のトモダチは頭がおかしい。
    主人公のオドオドした表情やビジュアルや、追い詰められて嘔吐する場面が最高でした…!幸が薄く気の毒な少年がもっと気の毒になったり、嘔吐したりする話が大好きなので性癖を貫いてくるゲームでした…!素晴らしい…!!!万歳…!
  • 夕闇少年黙示録
    夕闇少年黙示録
    めちゃくちゃ面白かったです。利己的で激重な愛が素晴らしかったです…! 夕闇の自分勝手な形の愛ではあるものの、相手のことはちゃんと見てるところが超好きです。サンプル画像にもあった、血をペロっとしているスチルが一番好きです。 つまりなにが言いたいかというと、激重男は素晴らしい…あっぱれ…!
  • ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    か、か、かわいい~~! でも可愛いだけじゃない!!! よく変わるさよこちゃんの表情と、とにかく可愛いイラストで読み進めるのが惜しいと思うほどワンクリックしてから眺めておりました…かきぴーのボディが可愛すぎる、可愛いばっかりしか書けていませんが、本当にそんな感じです。(特にぴょーんと逃げるところの絵が可愛いですね!) ゲームとしては、画面上に隠れているかきぴーを探すものです。ほかにも仲間がたくさんいるので、それを探すのも楽しいです。説明文に毒っけがあるところもよき。ゆめかわぴが可愛すぎる…。 エンドはBACEDの順に拝見しましたが、徐々に判ってくるストーリーもとても好きです…。ぐっと心を締め付けられるような気持ちになって物語が終わりました。余韻がすごい。 世界観の完成度も高く、非常にお勧めの作品です。
  • ルドルフのおくりもの
    ルドルフのおくりもの
    サクッと手軽に読める、とても素敵なお話でした! 曲がとても良いな……と思っていたら自作でびっくりしました @ネタバレ開始 EDは1→2の順番で、途中の選択肢もすべて読ませていただきました! 実はサムネイルと見たとき『あ、勿忘草だ……』と思い、『これ絶対ラストで泣いてしまう……』と直感で感じ、結末が気になり思わずプレイしたのですが案の定ED2の花畑のシーンで思わず泣いてしまいました……主人公の名前の意味をおまけで見たとき一見普通の名前にこんな意味が!?と驚きました。 あと、プレイする前は注意書きの『途中、微妙にホラーっぽい演出が入るかもしれませんが、あなたなら大丈夫です!』に何言ってんだ……?と思ってしまっていたのですがプレイした後に見るとグッとくるものがあって……流石!と声に出してしまいました。 @ネタバレ終了 とても強い思いが作品に込められているのを感じて勢いでコメントさせていただきました。長文で失礼しました…… 素敵な作品、どうもありがとうございました! パセねこ(ФωФ)様の他作品もプレイしてみようと思います!
  • coda:
    coda:
    夜の教室に不思議パワーで閉じ込められてしまい、 女の子とお話をする甘酸っぱい恋愛のお話でした。 @ネタバレ開始 ・・・というのは冗談で。 事件の香りもプンプン致しました。 開始早々事故で死んでしまった彼女とお話する悲しい物語と 思いこんでいたので、trueではすっかり騙されてしまいました。 good→true→normalと見たので、いい意味で裏切られて 清々しい気持ちです。 @ネタバレ終了 これは全部のENDを見る事をおすすめします。 貴方もきっと騙される事でしょう・・・。 素敵な作品を有難うございました!
  • あなたと3人とどうとでもなる死体
    あなたと3人とどうとでもなる死体
    事件です!! 事情聴取や現場検証を自分で行い、思考し、犯人を指名する 推理マニアにはたまらない作品でした。 難しすぎず、ちゃんと物語を読めば分かる難易度なので 1人でサクッとプレイ出来ます。 紅茶を片手に・・・この作品には ミルクティーがおすすめでしょう。 素敵な作品を有難うございました!
  • 小話1ついかがですか?
    小話1ついかがですか?
    狐の面の少女のお話を聞くだけ、というシンプルなゲームですが非常に面白かったです。 どのお話もどこか不思議で、鳥肌が立ちました。 静かなBGM、シンプル故に無駄のないUIも相まって、少女の語りにスッと入り込んでしまいます。 ゲーム実況させていただきましたが、ボリューム、質、共にバランスのいいゲームでした。
  • 日陰の日葵 - sun in the shade
    日陰の日葵 - sun in the shade
    Twitterで見かけて読みました。落ち着いたBGMと美しいイラストに支えら、しっとりとしたテキストが心の底まで染み渡るようでした。雰囲気が非常に好みで、本当に出会えてよかったなあ、と思えました。 @ネタバレ開始 真実が判明した時、それまでの伏線がスッと納得できるようになっていて、なるほどなあ、などと思いました。なるほどなあ。@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。