コメント一覧
63666 のレビュー-
マイハハ実況させていただきますm(_ _)m
-
ポンコツファンタジーゲーム起動後、数分進めて「えっ・・・?」という声が出ました。 なるほど、これは衝撃・・・! ハイスピードで繰り広げられる新感覚ノベルRPGです。 物語の構成が巧みで、最初の驚きの展開も 後々「なるほど!」となるのが面白かったです。 @ネタバレ開始 30回ちかくクイーン戦リベンジしたかなと思います。 勝った時は、思わずガッツポーズしてしまいました。 クリア後の日記(?)も闇が深くて、 ゾッとしました。パパから始まり、犬まで・・・ 全てはここから始まったのですね・・・。 これは余談なのですが 2回目のタイトル画面通過で「メニューボタン」が 消えてしまうので、セーブが出来ず全てはじめからになってしまいます。 クイーン戦はかなり苦戦したので、せめてボス前まではセーブ出来たら 嬉しかったなと少し思いました。 (仕様でしたら、ごめんなさい。) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
たたいてかぶってじゃんけんポン@ネタバレ開始 完全に運ゲーかと思ったら、じゃんけんに負けた場合もカウンターが決まることがあり、純粋に運がない方でも楽しめる工夫をしていただけていたのがありがたかったです。
-
ぷらんちゅ植物同定恋愛シミュレーションゲームというパワーワードの並んだ本作…!植物の事が好きになる大変素敵なゲームでした!お花や植物に関する雑学もたくさん学べるため、詳しくない方も挑戦してみてほしいです。
-
fluffy雰囲気の可愛さに惹かれてプレイしました!手軽に遊べて楽しかったです♪♪今回はひとりで遊びましたが、みんなとワイワイおしゃべりしながら遊んでも楽しそうだと思いました。
-
マダム・ポプスキンの憂鬱とてもとても素敵なゲームでした。この言葉で片づけるのがもったいないくらいの名作でした。オカルトな要素を含みますが、ミステリーやサスペンスが好きな方は間違いなく楽しめるゲームでしょう。 またゲームの設計も親切で、プレイヤーが好きな場所を自由に調査できるだけでなく、画面右側の調査報告書等で他に何をしたらよいかも確認できますので、ゲームをあまりしたことがない初心者の方でも楽しめるゲームです。 そしてキャラクターひとりひとりが本当に魅力的で…推しキャラがどんどん増えていくゲームでした。一度始めたら続きが気になって止まらなくなるゲームだと思います。 ぜひ気軽にゲームの扉を開いてみてほしいです。
-
ポンコツファンタジー絶対1週間はクリアできる人でないと思いましたが、公開2日目にてクリア者が出ました! 凄すぎる・・・・っ! シンさん、おめでとうございます~♪
-
可惜夜のみつかね村YouTubeで実況配信をさせていただきました! 前作も遊ばせていただきましたが、程好い謎解きの難易度と考察のしやすさでとても楽しかったです! ホラーに関しても舐めてはいけない怖さ(悲鳴出ました(笑))で面白かったです! 面白い作品、ありがとうございました!!
-
地獄の冒険(じごくのぼうけん)とても可愛くて楽しかったです♪ イラストも世界観も絵本で良かったです シュガーが好き!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
生きるその先に -覚醒編-生きるその先に -岐尾森編-(以下第一部) REACT の二作をプレイ済みの状態で開始しました。 第一部とは違った舞台、ヒロインが登場し お話を盛り上げます。 まず、グラフィックについて書いていきます。 スチルが豊富で、フリゲでは珍しく 立ち絵にポーズ差分があるのが嬉しいですね。 さらに、包帯や髪飾りの差分もあります。 次にBGMについて。 今作では、第一部やREACTのBGMを織り交ぜつつ オリジナルのBGMが多数使用されていて 良かったです。 シナリオやキャラクターに関して書きます。 @ネタバレ開始 鬼晶が好きなので、第一部より イチャイチャ描写が増えていて、嬉しかったです。 REACT勢も物語にがっつり関わってくれて 楽しかったです。 気になった点としては 詩衣の父親の説得が大変そうだなあ と構えていたら、割とあっさりだったので 拍子抜けしました。 今作では、夏生の鬼としての覚醒をどうするか? が大きなテーマというか問題になっています。 すなわち、人として生きるか、鬼として生きるか そして、どう生きていくか……。 「生きるその先に」というタイトルにより密接に なっていたように思います。 個人的にはシナリオ中で自己犠牲 という要素が大きかったように思います。 愛する人のため、自分より大切な存在のために 自分を犠牲にする。 そんな展開が印象的でした。 ですが、お互いが幸せになるためには 自分が犠牲になっても、相手に我慢を強いても 幸福な未来は訪れない。 一緒に楽しいことも苦しいことも分かち合って生きていく。 そういったことが一貫して描かれていたように 感じました。 @ネタバレ終了 第三部も楽しみにしています!
-
キミのニセモノに恋をするノベルゲームで初めて泣きました。本当に凄くいい作品だと思います。一日一日を大切にして行きたいと思いました。
-
マナーバトラー礼ゲームとしての全体の完成度が高く、間違っても間違えた個所からすぐにやり直しできるので快適に遊べました マナーが楽しく学べて、かなり面白かったです。 個人的には @ネタバレ開始 ライバルのシキが自主的に敗北宣言をして終わるのかなと思ったら唐突なバッドマナーでめちゃくちゃ面白かったです。決勝戦のラストスパートの展開が凄くテンポよく飽きずに楽しめました。 @ネタバレ終了 また、ゲーム実況OKとのことでしたので、ぜひ色々な人にこのゲームを知ってもらいたいと思い動画にさせていただきました。 面白く、勉強になるゲームを無料でプレイさせていただきありがとうございます。
-
ラストコール夜中の電話で「僕はこれから死ぬ」なんて言われてしまい ドキドキがとまりませんでした。 ここは一体なんなのか、誰なのか・・・ クリアするまで目が離せません。 @ネタバレ開始 「死なないで」ではなく、「覚えている」の言葉を選ぶのも 相手をしっかり思いやっていてすごく素敵だな。と思いました。 TRUEEND後の「彼は前を向いたようだ」の一言が添えられて なんて素敵なお話だったんだろうと、後味も最高です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ときどきメモリーズ2Liteジャンルとスクリーンショットを見るだけで分かるほどアイデアが凄く、 そのアイデアを余す事なく出しきった表現力はもっと凄い、そんな作品でした。 文字通りの目まぐるしさがとても楽しくて癖になります! とてもとてもおすすめです!
-
ジゴドル!!こんにちは。この度実況させて頂きました。 システム的に前作よりも遊びやすくなっていて、各人物の内面に触れやすくそれによってヒントも得やすくなってましたね。 前作から長く経っているからか進んでいく度に懐かしい気持ちにもw @ネタバレ開始 前作に近いノリでドラコをアイドルに開花させていくと思ったら衝撃の展開に… アルティの封印(浄化?)にその身を捧げたジズは、ジズを失うかもしれないライサはどうなっちゃうのか!? 天界におけるアルティの“不祥事”の過程に何があったのか…もしも裏があるとしたら、 今回は序章ということで次は一行は天界と何かが始まるのか…気になるところです! @ネタバレ終了 華やかな作品をありがとうございました。
-
pastERRORdownドット絵のかわいい画面と、仲良しの双子の様子に癒されつつ おまけ部屋まで到達しました…! 進めていくうちに二人に刻まれてきた諦めが伝わり、 なんとかしなければという気持ちが加速(?)しました。 @ネタバレ開始 クリア後におはなしでんわの内容が豊富に用意されていたことに気付き感動しました。 最終的にこちらを勇気付けてくれる海ちゃんの優しさ…… 最後の2人の姿は本当にずっと見ていたいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます…!
-
fluffyゆるくかわいいキャラクターとゲームの雰囲気が好みで、他にどんなキャラに進化すんだろうと気になるゲームでした!色んな人の結果が見てみたいですね また、ゲーム実況OKのタグがついていたので動画にさせていただきました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
A-lineワンルーム失恋ADVというキャッチフレーズ通り、主人公の失恋を追っていくアドベンチャーゲームです。 基本的にはお話を読んでいく形式で進みますが、部屋を探索できるパートもあり、『失恋』と『ワンルーム』を思う存分楽しめるゲームでした。 音楽もグラフィックもとにかくセンスに溢れていて心地よく、とても素敵でした。テキストはゆったりしたテンポで、とても繊細に情景を描き出してくれます。ストーリーとしても大きく動くというより、ゆっくり流れていくという感覚でした。飲み物を用意して、ゆっくり失恋を噛み締めつつストーリーをじっくり追っていくのが私のおすすめの遊び方です。 テーマは『失恋』ですが読後感はとても爽やかでしたので、イラストの雰囲気に引かれたら気軽に手に取ってみてほしいと思います。主人公に共感して泣いちゃうかもしれませんが、最後はきっと遊んでよかったと思えるはずです。
-
おじさんと遊ぼう手軽に遊べるボリュームなのに細部まで作りこまれていて、30分ほどの短いプレイ時間にもかかわらず満足感が凄かく、とにかく楽しかったです! 茶碗蒸しさんの他のゲームも今度やらせていただきます。 非常に楽しく遊べました! また、Youtubeで動画投稿させていただきました。 楽しいゲームを本当にありがとうございました。
-
メンヘラ実況者がリアルで犯人捕まえてみた♡全キャラ個性的で、主人公のグラフィックがすごい素敵でした。 テーマが「犯人をその場で捕まえる」というおもしろそうなテーマで、主人公がメンヘラ系実況者で裏表ある子なのも良かったです。 @ネタバレ開始 句読点が少なく、物語を理解するのが若干難しかったです。あと急上昇?なのかな?誤字っぽかったので、直した方がいいかと。(私もよく誤字系はやらかすので気持ちはわかります) @ネタバレ終了