heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49687 のレビュー
  • 八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    人が死なない日常ミステリ作品でした。 私は全然犯人が当てられずにポンコツ探偵ぶりを発揮してしまいました!残念! 主人公を含む同級生3人のキャラクターと関係性がとても良かった!一風変わってるけど主人公もいいやつで女の子2人も甲乙付けがたい可愛らしさ。タイトル画面の通りキャラクターはみなとても綺麗なグラフィックで表現されています。 音楽を題材にした作品らしくBGMにもこだわりを感じました。それぞれのシーンとマッチした選曲だったように思います。 キャラクター設定がとても良かったので短編ではもったいなく感じたので、シリーズ展開なんてあったら嬉しいなと思いました!
  • 高対称のi
    高対称のi
    対称図形さん達と高換°(こうかんど)をあげるゲーム。 数学の用語がふんだんに使われていて、「学校で習った気がするー!」や「知らない名称だから、調べてみよう」となりました。 話の流れに溶け込むように公式や用語が使われており、とても面白かったです。 四角くんが個人的に好きです。 @ネタバレ開始 私=i=虚数の説明を読んでおおーとなりました! また、全エンド見れたはず……ですが、どの図形も「i」と関わりがあったり、図形同士も関係しあっている事がわかって、数学の奥深さや面白さを知ることが出来ました。 @ネタバレ終了 学校の教育に取り入れても良いのではないかと思うくらい、数学に興味の出るゲームでした! ありがとうございます♪
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    最初からクライマックスで「これは長編の入りでは?15分でどうなってしまうんだ!?」と興味津々で進めました。 15分後、「すごい……終わった……」と驚きと感動に満たされていました。 序盤ではよく分からなかったセリフの意味が、後半で一気に解き明かされていく作りがプレイしていて気持ちよかったです! 同時に切なさが押し寄せ……他の方が言う通り、もう一周してしまいますね、これは。 壮絶な物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    優しいタッチの色鉛筆画と、「ワタシを食べて」と願うマカロンちゃんの笑顔が可愛い。でもおそろしい……。 何気ない会話のシーンはテンポよく、面白いかけあいが続くのでさくさく読めました。 色鉛筆画は修正が難しいと思うのですが、これだけの量の差分を違和感なく見せているのが本当にすごいです。 @ネタバレ開始 今日は何をしようか、という選択肢にもマカロンちゃんに繋がるヒントが隠れていて、迷うことなく物語にひたりながら進むことができました。 マカロンちゃんの本当の名前を呼べたときの主人公の心の動きが、こちらまで伝わってくるようでした。子どものころの感情ってなかなか自分で名前をつけるのが難しくて、大人になってからも後悔することがあったり……。そういったリアルな人間関係を、すっと頭に入ってくるように丁寧に描写されていて、恐怖を感じつつもふたりの行方を見守りたいと思えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • white*out
    white*out
    作中ずっと雪が降っているのですが、それとは対照的にたくさんの愛情が詰まった温かいお話でした。 最初は雪汰くんのことを「気難しい男の子」くらいの認識で進めていたのですが、バックボーンが明かされていくにつれてグイグイ物語に引き込まれていきました。 そこからはどうにかして彼女と再会できないものかと、祈るような気持ちで読み進めておりました。 @ネタバレ開始 そしてとうとう彼女との再会……からのあのラストの流れはとても良きでした。 ようやくあの絵が描きあげられて、彼が未来へと歩みを進める場面はとても爽やかで……「頑張ってね!」と応援しております。 さらにエンディングムービーの最後に移る、子供の頃の真白ちゃんの笑顔CGでノックダウン。 更に更にオマケエピソードで、リアル母の私はウルウルとしてしまいました。 あの笑顔は、友愛であり親愛の笑顔でもあったのですね……。あ、泣きます。 @ネタバレ終了 最後に、シナリオやイラストに加え、声まで作者さんが担当されているとのことで、私はびっくり転がりました。 色々なことにチャレンジされていてすごいです……! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 陰の盗人
    陰の盗人
    気になるあの人のアレをこっそり盗み見しよう! 探索した場所やパターンによってエンディングが4種類に分岐します。 一回一回のプレイはすぐに終わるので色々なパターンを試しているうちにすべての展開が見ると思います。 各エンディングで流れる漫画がより一層物語の味を引き出していて面白かったです!
  • 君に恋してもいいですか?
    君に恋してもいいですか?
    主人公がいろんな女の子に愛されてハーレムを作ってんな…と思っていたらまさかの展開続きでした。 いらすとやさん、いいですよね〜。(現実逃避)ちなみに物語に出てきた中だと、ぶっ飛んでる聖女(シスター)か智恵が好きでした。
  • 入ってますか?
    入ってますか?
    トイレの話からこんな壮大な話が始まるとは…!!すごくくだらないのに伏線がいくつもあってある意味すごい作品…! 主人公、お前…!初出勤日だったのにな!よくやったよ!よくお前の腸持つなと思ったらお前!!
  • シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    ライトさと骨太さを両立させた、面白い短編ミステリーでした。難しすぎない難易度で(自分は一発クリアでした)推理させるようにしながら、最後にはしっかりどんでん返しも入っていて、個人的に大満足の内容でした。 @ネタバレ開始 寧子ちゃんは濃い属性と個性を持っていてインパクト抜群でしたね。今回のシナリオについては、やはりどんでん返しの部分が良かったです。今回の視点役の彼女が想像以上にドロドロした感じになっていて、一連の経緯を想像するだけで重たい余韻が残りました。この感触はまさにミステリー作品だからこそ味わえるモノですね(笑)。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • 私の最期の言葉は
    私の最期の言葉は
    パソコン画面を操作することで謎解き・物語を読み進めていくというコンセプトが非常に面白い掌編でした。10分ほどで無事に完走できました。 @ネタバレ開始 履歴や日記から物語の全体像を想像できる構成は素晴らしかったですし、その真実に胸が苦しくなりました。2つ目の重要ファイルを開いた後のオチも好きです。 最後は「ありがとう」と入力しました(蛇足になってしまいますが、プレイ後に他の方の感想を覗いてみたら、同じ言葉を入力した方が結構いて「やはり考えることは同じか!」と笑ってしまいました)。
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    プレイさせていただきました! キャラクターがフルボイスでかわいく、シナリオも見習う点が数多くありとてもおもしろかったです!!
  • メロンソーダになりたいと聞いている
    メロンソーダになりたいと聞いている
    ミルクセーキになりました!甘ったるく優しい人生を歩みたい欲望が溢れ出てしまったのでしょうか!?たまには刺激が欲しいので10%メロンソーダで90%ミルクセーキ希望します(笑)
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    初めまして、プレイさせていただきました。 なにこれ・・・なにこれ・・・まさかのティラノビルダーでバトルシステム・・・?漫画風の白黒イラストのカットインかっこよすぎでしょう・・・これアプリとかで配信しているんでしょうかね・・・?スコア(任務報告書)に編成したパーティの判子が押されるという演出が最高に好きです・・・当方ティラノビルダー初心者、色々とカルチャーショックのようなものを受けたので言葉がまとまりません(汗)推しは土間さんです。パワーもめっちゃ強いのでほぼパーティに入れていました。土間さん、吉良さん、桧さんでA +等級まで撃破。衝撃的なゲームをありがとうございました!
  • 四季折々に溺れる
    四季折々に溺れる
    アプリで遊ばせていただきました…! すごかった…どの作品も文章が綺麗です。 特に氷漬けの季節の文章がもう文学作品のようでした…! ヤンデレ大好きなので病みどんとこい!!だったのでしたが陽炎の中島くんはすごかったです… あとは藤くんも衝撃的でした… 自分勝手のようで優しく、痛みとそして甘い毒を注いでくれるような… 文章力がなくて申し訳ないのですがとても良い意味で衝撃をうけました✨ キャラクターで好きなのは川端くんと太宰くんです
  • 日陰の日葵 - sun in the shade
    日陰の日葵 - sun in the shade
    とても感動しました
  • 奈良公園物語 完全版
    奈良公園物語 完全版
    奈良のリアルが知れて面白い。 リモートで観光した気分にもなれます。 高速餅つき始め、柿の葉寿司もぜひ一度ご覧あれ、というような内容です。
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    巫女姿の止水ちゃんの可愛さと、あまりの大きさに惹かれてプレイさせていただきました。 ストーリー展開が非常に素晴らしく、コミカルな同級生との時間、主人公とのラブラブな時間、そして衝撃の展開が次々と楽しめて時間を忘れてプレイしていました。 そんな幸せな時間を追っていながらも、最初の止水の姿が頭の片隅に・・・。 体の弱い止水が神楽を踊っている時には目を奪われながらも熱いものが込み上げてきました。 フルボイスで個性的なキャラをしっかり楽しめたのも本当に良かったです。 笑いあり!感動あり!の素晴らしい物語をありがとうございました。
  • ワイの名は。
    ワイの名は。
    これは……極めて高度なギャグ&知識ゲーなのか……? 残念な頭の自分には99.9%意味が解らなかったが、勢いだけは感じられる……。唯一30年前の教室の説明だけはなんとかついて行けそうだ……。 確かに窓広かったな……。有効採光率か……。 そしてエンディングが……すごい頑張ってる感が淡々と流れて行く……! が、頑張って下さい!(そしてストーリー作りもぜひ……w)
  • 狂った百合
    狂った百合
    短編百合ゲーです。 とりあえす、カオスなラブコメなので何も考えずクリックして読み進めるのがおススメですね。 個人的な、こういったカオスゲーはフリーゲームならではと思うので、楽しめました。面白い作品ありがとうございました!
  • ワイの名は。
    ワイの名は。
    …これは…? 理系の知識はどこかにおいてきたので、MVと聞くとツ○ールMVか?とか思い浮かべてしまいます(汗 しかし、謎のエンディングで何か救われた気がしました。 ボイスも味があって良いのです。