heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • メンタルケア
    メンタルケア
    想像の3倍くらい怖かったです。 演出が…すごい……心臓バクバクしました……。 シンプルながらもこれぞフリゲ!って感じで好きです。
  • 猫にカリカリあげるだけ
    猫にカリカリあげるだけ
    猫ちゃんに癒されました! ご飯の種類によってはスグ食べてくれなかったりするのがリアルですね…あるある…。
  • いつも仲よしボクの家
    いつも仲よしボクの家
    短い時間でこわ~い気持ちにしてきます。 不穏な空気感がたまりません。 イラストの可愛らしさと物語のシリアスなギャップも これまた怖かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    ゆるっと可愛い猫ちゃんでとっても癒やされました。 気がつけば「まだ出来る・・・!」と ついつい再スタートを押してしまいます。 腱鞘炎にならないよう、程々にしておきますね・・・。笑 素敵な作品を有難うございました!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    最後まで遊ぶとおじさんと遊ぼうという意味合いなどがわかり面白かったです! また、ニコニコのほうに動画投稿させていただきました! 不備があれば削除しますのでよろしくお願いします! 本当に面白いゲームを作っていただきありがとうございました!
  • マサオのお出かけクッキング
    マサオのお出かけクッキング
    ハイスピード×ハンバーグ×コメディでした。 おまけも、膨大な数のTipsもコンフィグの親切さも 全部面白くて好きでした。 笑って笑って、一日の疲れも吹っ飛んだ気がします!笑 素敵な作品を有難うございました! ハンバーグゥ!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    キャラクターやお話のディテールが細かく、よくまとめられていて、サクッとプレイできるのにしっかり味が出ているのが良かったです。嶋くんかわいいねえ。
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    前作から物語を読みに参りました。 最初はバッジのデザインが素敵だなと思い、この前作を開いたのですが、「あら、見知ったお名前!」でした。 線と点、虚数と並んで、とても腑に落ちていたところです。 どうにもブラウザとの相性が悪く、バッジ取得まで難儀しましたが、別のもので開いたら何とかなりました。よかった。 ゲーム内の睦眼さんのデザインも素敵でしたし、形状だけではなく、色もまたデザインの一部なんだなあ、と感じ入っています。 @ネタバレ開始 本当にびっくりしたのですが、昔飼っていた黒猫の名前が、『φ』でした。 もう涙が止まらなくて…… だからよけい、“さち”と共に在りたかった。 この作品は2019年でしたね。置いておいてくださってありがとう。 @ネタバレ終了 黒猫だから渡り歩いているのかと、妙に納得しつつ。 擬人化睦目さんと“さち”のお話も読ませていただき、微笑ましさに幸せ心地です。素敵なお話をありがとうございます。
  • 先輩、だいじょうぶ?
    先輩、だいじょうぶ?
    先輩だいじょうぶ? テーマが【いじめ】になるので 苦手な方はご注意ください。 ノベルゲームはこちらで公開しているのでぜひ遊んでみてください。
  • 4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    ノベルゲームを作りました。 こちらで公開しているので、 良かったら遊んでもらえると嬉しいです。
  • ハッピーハッピーノーライフ!
    ハッピーハッピーノーライフ!
    可愛らしいキャラクターデザインと、 摩訶不思議世界観が楽しかったのですが、 @ネタバレ開始 最初にキャラメル&キャンディと屋上で別れた時 (正確に言うとテキスト「僕も変わっているのかも。」の次) 場面転換後にゲームが一切動作しなくなってしまいます。 バグであれば修正いただきたいです
  • 機械仕掛けのマーセネリア
    機械仕掛けのマーセネリア
    実況にてプレイさせていただきました。 マーセネリアちゃんの記憶を取り戻していくたびに、涙があふれて読み進めていけなくなりそうでした。いろいろなことを思いながら進めていきましたが、最後までたどり着けたときは本当に本当に嬉しかったです。 また、マーセネリアちゃんとのお話もたくさん話題があって、いろいろなお話ができたのがとても楽しかったです。 マーセネリアちゃんとの素敵な出会いを、ありがとうございました!
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    あらすじを読んで、どんなドロドロ展開で主人公への天罰が下るのかな~など想像しながらプレイし、見事に予想外の天罰が下った作品。 初めに唯さんエンド2を見たので、あれ、良い話で終わった……などと油断していたら、エンドロールの仕掛けでやられて、気になって全エンド見させて頂きました。 展開や不穏さ、物語の惹きつけ方が巧みだと思いました。 @ネタバレ開始 天使さんも悪魔みたいなやり方しますね!? まあ、査定される人が邪じゃなければ良いのですが……。 主人公がなぜ死んでしまったのか? このような査定は誰もにされているのか? など、気になる点は想像で補います! クリア後に、ネックレスやバッジなどがタロットネタだと気づいて、おおーっと感嘆していました。 @ネタバレ終了 主人公はこの後……どうなるんでしょうか?! 面白い作品、ありがとうございます。
  • ぐらぐらする
    ぐらぐらする
    1週目と2週目で、見ていたものや思っていたものが反転する、それこそ「ぐらぐらする」作品でした。 @ネタバレ開始 はじめは幽霊ものかな?と思って読み進め、ハルトさん幽霊に気づいてー!とハラハラしていたのですが、なんと初めから気づいていて、しかもお姉さん……。 会社の描写も、見聞きしたりしている内容なのでリアルであり、自分は優しくできているのだろうか、「優しく」と考えることなく自然に動けているのだろうかと、自信を見つめ直すことができました。 1週目クリアで、ハルトさんお姉さん思いでいい人だなぁなんて思っていたら、2週目でまさかの突き放し……! 人に優しくする為には、まず自分に優しくして余裕がないとできない。そんな言葉を思い出しました。 エンドゼロルートで、最後のコハルさんの言葉が、心を撃つように響きました。 明日が来ないことを幸せと思う人も、たしかにいるのだろうと考えさせられるお話でした。 クリア後のNotesの内容が、主人公の心というか、これぞまさに大多数の人の本心なのではないかと思える経験があるので、ゾッとしました。 また、変化したタイトル絵が……屋上の端に座り込むお姉さん、傘を渡すでもなく捨てて自分はよその人に入れてもらえる子、人に傘をさしだせる余裕のある人、それを見て笑う人や見向きもしない人……。 いろいろと考えられて、心をえぐられるような感覚になりました。 @ネタバレ終了 自分は傘をさせるか、渡せるか……行動できるのか。 考えさせられるお話、ありがとうございます。
  • メンヘラ実況者がリアルで犯人捕まえてみた♡
    メンヘラ実況者がリアルで犯人捕まえてみた♡
    実況プレイさせていただきました。最後まで犯人が分からなくて、ドキドキでした。
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    開幕のスパッツの精から笑いに突き落とされる作品(良い意味)。 どのルートも、バッドエンド含めてつっこみどころが満載でしたw @ネタバレ開始 くるみさんルート 元気ハツラツ幼馴染! だれもが羨むような素敵な関係でした。 コテツは本当に犬だったのだろうか!? ミントさんルート メルタさんがひたすら悪役に徹してくれたおかげで、他のキャラ達の善良さが際立って見れました。 心って大事ですよね……! レイト博士、優秀ですけれど防水とか冷却機能もっと早くつけてあげて! ペスカさんルート このルートを始めてすぐに、あれ?スパッツ履いてない??大丈夫???と思うくらい、すでに脳がスパッツに侵食され初めていましたが、途中からちゃんと履いてくれていて安心しました。しっかり侵食されている……。 個人的に一番好きなお話でした! @ネタバレ終了 終始、予想の斜め上を突き抜けて楽しませてもらえる面白い作品、ありがトゥーございます!
  • 猫にカリカリあげるだけ
    猫にカリカリあげるだけ
    うう~~かれこれ1時間以上プレイしていますが、 @ネタバレ開始 虹村さんがクリアできません~~ ハイスコア36… @ネタバレ終了 でも可愛い…可愛くてついやたら撫でたくなります。 クリアできないのに全然イライラとかしません。 癒しの時間をありがとうございました! いつか…クリアしたいです…。
  • 電車を待つ男
    電車を待つ男
    実況させて頂きました。 素敵なゲームありがとうございます。
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    Gなのにとても可愛くて癒されました!そしてとっても面白かったですww これからGへの見方も変わるかも知れません笑 あと僭越ながら実況撮らせていただきました! また他の作品も遊ばせていただきますね!
  • cat likes you
    cat likes you
    ええ話や…catちゃんいい子過ぎる。 @ネタバレ開始 飼い主さんと遊ぶ時の負けた時の顔好きすぎる… ミニゲームがめちゃくちゃ楽しかったし、ただFX的なアレをするときは、違う意味でドキドキしました。負けた時の悔しさはまじで悔しかったです。EDのcatちゃんのホロリと涙零すところがもう抱きしめたくなる。飼い主さんとお幸せにね