ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51714 のレビュー-
やはりこいつはヤンバルクイナ今回もプレイさせていただきました! 謎解きめっちゃ面白かったです! そして相変わらず世界観がめっちゃ好きでしたwww また近々実況動画あげさせていただきます!!
-
誰そ彼と文独特の世界観と仄かに想いの籠った手紙が徐々に解けてゆく様が実に見事でした~、面白かったです -
雑草マン~やくそうを求めて~雑草マンのすべすべとした美脚、特にふくらはぎに魅力を感じます。 そして徒歩のアニメーション…!職人のこだわりを感じます。 そして壮大なBGMとEDが作品を更に盛り上げており、 雑草マンの歩く音が草という全身の草を表現してて(ようするに爆笑した) この作者様はシリアスな作風だとめちゃくちゃ心に響くのに 今作のような作風に全力姿勢なの本当に好き…楽しかったです -
イロハニホヘト大正時代のカフェーの女給が主人公の乙女ゲームです。 美麗なグラフィックに攻略対象キャラは全員イケボのフルボイス。 素晴らしいOP・ED動画まで完備された超豪華な逸品でした。 店の推薦を受けて美男子大会に立候補してくれるイケメンを確保する!という冒頭から始まるのですが、協力を依頼する候補者6人はお店の常連さん。既に顔見知り以上の関係にはあるので各ルートともに話が早いです。色んなタイプを取り揃えたメンズたちとの恋愛ワールドが楽しめます。 EDを迎える時点までの糖度はキャラクターによりそれぞれで、これから本格的に付き合う感じのものからもうガッツリ距離が詰まったものまで様々。イチャイチャするシーンは、なるほど淑女の皆さんは身悶えするに違いない!という超胸キュン仕様。後日談では一歩踏み込んだ糖度更に高めのストーリーが楽しめるのも大満足でした。 乙女ゲーの主人公の女の子が可愛いのはやっぱり良いなぁと感じたのと、登場人物全員どこかで見たことがあるような名前なのは雰囲気の醸成に効果的だと思いました! -
みまわり立ち絵やスチル、タイトルやメニューのタッチがとっても可愛らしくて素敵でした! 一方で子供たちの内情は少し危うく、そのバランスが心地よかったです。 @ネタバレ開始 語り手に全面的に心を許す訳ではなく、時には壁を作るような子供たちの語りが、彼らの繊細さと魅力を演出しているように思います。 @ネタバレ終了 秋から冬くらいの空気感にとても楽しくプレイさせていただきました。 ありがとうございました。 -
よつばアラカルト右が挿絵、左が文章という絵本のような画面構成が素敵な作品でした。 どのお話も少し後ろ向きな状況から始まるのですが、曖昧のままにしている人物設定・不思議な世界観・優しいタッチの絵柄、これらすべてが合わさり暖かく前向きな雰囲気に包まれた作品でした。 Starling Gardenが特に印象に残っています。 -
愛野さんと失踪したVTuberの謎を解く! いわゆる作中作の形式。ヒントを探っていくのが楽しかったです。 また、このシリーズの魅力の一つ、人間模様もどっろどろでした。 @ネタバレ開始 作中作が現実世界に絡んでくる展開! それにしても、人肉カレーがキツすぎて…。愛野さんやばい子や。 あと気になったのは… ・相野さんが新藤にゲームを見せた理由。 ・相野さんにアドバイスした生主は誰なのか。いつもなら新藤がやってもおかしくない。たまたまか、それとも、、 VTuberに成ることと、他者への成り代わりが入り混じっており、中々難しい事件でした。 落ち着いた頃にまた整理したいです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました~ -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者「殺すしか選択肢を与えられなかった」ってそういうこと!? とても斬新で、臨場感のあるストーリーでした! @ネタバレ開始 ノベルゲーム、異世界転生というメタ設定そのものをうまく利用しており、とても面白かったです!オチも最高です! 運命に抗う主人公、実は魔王側も、、な構図も良いですね! @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました -
リョウくんなんというリョウくんゲー!笑いました!その発想はなかった…。 それぞれ良さがありましたが、一番はやっぱりリョウくんかなー。でもリョウくんも捨てがたい。ただエンドで言えば「リョウくん」エンドこそ至高、これだけは譲れない…。 ありがとうございました~ -
禁忌を犯した少女気になるサムネイルで思わずプレイしました。 男の記憶を探っていく中で、禁忌、少女の正体、が分かっていきます。 胸を打つストーリーと美麗な演出に感動しました! @ネタバレ開始 父と娘の深い絆がとても切ない。。。 TRUE END で安らかに眠る二人が印象的でした。 どうか幸せになってほしいと思います。 @ネタバレ終了 面白い作品でした。ありがとうございました~
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-おもしろいというかかわいかった!!!
-
Billy一つの問題文に対して、三種の解釈により答えが変わっていく。 水平思考クイズの応用形式、とても面白かったです! @ネタバレ開始 3つのクイズを解き、ヒントを集めること自体が、大枠の謎解きにもなっている。 このような二重構造にも唸りました。 @ネタバレ終了 美術的な演出もとても素晴らしく、物語の世界観に入り込んでしまいました! ありがとうございました~ -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者典型的な異世界転生ものの始まりから、どんどん血生臭くなっていくストーリー。 一言でも言及すると面白みが薄れる、ネタバレ厳禁のゲームですね。とても面白かったです! -
Billy同じ問題なのに、中身が違っているという水平思考クイズを楽しむことが出来ました。 彼、彼女、そして私……さらに『自分』は誰なのか、散りばめられたヒントから推測するのが楽しかったです。 物語についての詳細が語られていない分、想像がはかどります! 面白い作品、ありがとうございます。 -
悪役令嬢は断罪を拒否します!全エンド回収しました。 よくSNSで見かけるベタベタな転生ものの1つで、「あーわかる」となったものが結構ありました。 ルートによって主人公の未来が変わっていたり、周りの人達との関係性も変わっていたり、結構面白かったです。 それにしてもレオン殿下はアホの子だと思います← -
smileこんなに恐ろしく、かつ強く願う「笑って」は今まで会った事がありませんでした! 話の展開も謎解きの数々も、充分に楽しむことが出来ました。 2箇所、これは謎ではなく自分の入力ミスと勘違いで長時間詰まる事がありましたが……クリアした時の達成感がものすごかったですw 笑顔で退出出来ました、ありがとうございます! -
きみとたわいもないおしゃべりを世界観やボイス、ストーリー、そしてLive2D、全てを駆使してキャラクターの魅力を表現することにこだわった作品だと感じました。 特にLive2Dについて、動きが他のゲームと少し違うなと思いつつプレイしておりましたが、後書きを読んで、すごい、と思いました。素晴らしい技術と情熱がこめられた作品でした! -
うそほんと。短くシンプルながらも、恋愛気分を味わえる乙女ゲームでした。世界観やキャラクターとの関係性について、細かくしっかりした説明はありませんでしたが、アルベリオとネノ、二人の魅力が表現されていて、楽しめました。面白かったです!
-
可惜夜のあかすぐり可惜夜シリーズは、愛州中学校→あかすぐり→からくり屋敷→みつかね村、という順でプレイしました。 どれから遊んでも、単独で遊んでも楽しめるのがこのシリーズのおすすめポイントです。 機能が充実していてサクサクプレイできること、助手子ヒントと攻略があるので詰まる心配がないことから「愛州中学校」と「あかすぐり」は特におすすめです。 しかし「愛州中学校」はとにかく怖かった!本当に怖かった!シリーズ一怖かった! なので個人的にはホラー控えめな「あかすぐり」が好きです。 なんといっても舞台が素敵。豪華客船です! 素敵で不気味な豪華客船。 豪華なお部屋、素敵なインテリアや装飾の数々! とくに動物モチーフのインテリアは大好きです。 そして細かい演出も素敵! 謎解きは難易度が絶妙かつ上質だと思います。 助手子のヒントと攻略情報があるので詰むことはなく安心してプレイできます。 私は二つほど助手子ヒントでも解けないものがあったのですが、 攻略を見て「なぜ気づかなかった、自分!」「あれがヒントだったのか!」と納得するものばかりです。 解けたら気持ちいいですし、解けなくてもアハ体験ができます。 とても楽しかったです。 また南風原さんと探検に行きたいです! -
キミのニセモノに恋をする恋人同士の切ない感情が上手く書かれていて号泣しました。セツナとトワ、二人のヒロインの名前にも意味が込められているなーと感じました。true endでセツナの心情をそこまで深く語らないとこもあり、タイトル画面へ戻った時の切なさが半端 なかったです

りんどう
イリューシン
がよーし
富井サカナ/DIGITALL
6月
regalec243
void
吉ちゃん
最中亜梨香
gawa
恋歌
ありんこ
Satuki