チップを送付できる作品
35891 のレビュー-
魔女の愛した瞳の中にミニゲームが……面白かった……! 最初は何を言われてるのか全く分からず勘で進めたのですが、二問目の試行中にようやく理屈が分かって……爽快感……。 主人公に対する周囲も主人公の周囲に対する態度も胸糞だったり冷たかったりと序盤は重苦しい雰囲気が続きましたが、そのぶん終盤の展開には爽快感がありました。 圧倒的悪役ムーヴのルパートと圧倒的味方ムーヴのヒューの差も良かったです。どちらも心にあるのは正義。 アラベラちゃんのキャラデザめちゃくちゃ可愛くて好きです。しあわせになれ~!
-
イロカミモノクロ+三色のシンプルに纏まった画面配色が独特な雰囲気を作り出しているゲームです。 永続的なドット絵アニメーションや喋る際のSEも含めて、どこか古き良きレトロゲーム感があったのも個人的にとても好きでした。 あと本筋には関係ないんですけどタイトル画面におけるメニューではないメニューボタンの配置が美しいなと……。 降り続ける雨と行き止まりな空気感が重く切なくも素敵でした。
-
ありすとーくトークが楽しかったです! 少し何かが違ってたら一気にホラーな状況ですが、基本ほのぼので良かった~! 素敵な物語でした。
-
クロスナイトメア小さな演出から大きな演出まで、画面の動きに凝られていてプレイしていて楽しかったです。 さらっとティラノストーリーも導入されててスタンプきゃわたん。 お話として纏まりながらも任意で読める会話が沢山あり、各キャラにも親しめて良かったです。ケンジの家庭環境やばそう……。 あとアイキャッチが可愛くて好き好きです。
-
胡蝶夢ひとつのエンディングを見ただけでは漠然としたままの謎の正体も、おまけを読んで全エンディングを見ればスッキリ。 決して強い訳ではない主人公ちゃんがしかし強いおかげで、どのエンディングも決して後味が悪い訳ではないのが良かったです。……はたして良かったのだろうか? 個人的な感想ですが虜囚作法で遊ばせていただいた時にも感じていた不穏さが、今作では特に得体の知れない感あってワクドキしました。
-
誰そ彼と文既プレイ。まず風間くんが好きです。次いで風間くんの感情が好きです。とても好きです。 シークレットエピソードで見られる、めっちゃくちゃ(ネタバレ伏)な表情がほんとに好きで、あまりに好みど真ん中すぎた為に初プレイから約半年が経った現在でも支離滅裂なコメントになることをお許しください。 とにかく作品全体を通して曖昧で不可思議でノスタルジイな雰囲気が大好きです。 三本道の謎解きを勘で当てたりもしましたが(初回プレイ時クリックでヒントを貰えることに気付いてませんでした)それも楽しかったです。 伏線がすっと繋がるのも気持ちよくて……。光を見たくて……光を見た……感情……。あまりに美しくて……。 つまり率直に言うとエモさが凄まじかったです。救済エモーショナル。 とても好きな物語です。ありがとうございました。
-
イロカミ>バニラ最中さん コメントありがとうございます! 思わず小躍りしてしまいました>< モノクロ差し色+ドットは気に入っているので お褒め頂き嬉しいです~!
-
イミュ・アカナムの迷宮おのれファングキノコ...
-
イロカミモノクロのレトロゲーム風のビジュアルとかわいい立ち絵が雰囲気を出していて好きです
-
まっしろの星まっしろシリーズでこれが一番好き。
-
注文の多い料理店お話とBGMと素材の組み合わせが神!
-
振り返ってはいけない道面白かった‼エンディング見たあとから本番ですかw素晴らしい良ホラーゲームありがとうございました‼
-
性菩薩降臨ババアの色仕掛けという漫☆画太郎先生を彷彿させるコンセプトに、解脱感を覚えるエンディング……ナイスぅ。世界はババアに掌握され、また救済されるのだ。
-
瑠王一族100ダウンロードありがとうございます!! よろしければ感想などいただけましたらとってもうれしいです。 よろしくお願いします。
-
myちゅ~部! episode mary月うさぎプロジェクトさん有難うございます! 素敵な匁女先輩のイラストまで( ;∀;)人感謝
-
ときかけさんちのあさごはんひたすらときかけさんとノーラにご飯を送り付けたくなる、ふんわりあったかい作品です!! 世界観と、そこにおける「食事」の在り方とか、テンポのいい会話とかめっちゃ楽しいー!
-
まっしろの星オールクリアしました!やり込めばやり込むほど、主人公が自分に置き換わって来て、何を気にして日々を過ごしているのかな…と深く考えさせられる作品でした。素敵な世界観です!他2作もPLAYさせて頂きます♪
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件1回目game overになったから、2回目やったらバグったけど、それも含めて面白かったです。それほど難しくはないけれどやりごたえのある思考ゲームでした!ハラハラしました〜
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~メッセージウィンドウの画像が表示されないという報告をいただきましたので、最新版ティラノビルダーで書き出しし直しアップロード致しました☆ また、 セーブスロットの増加 セーブ場所の固定を解除 今まで有料版でのみ使えた魔法やの機能の解放 をしましたので、今まで躓いていた方にも遊びやすくなっていると思います!! よろしくお願いいたします☆
-
暗き夜よ、汝の名は女なり>家さん プレイありがとうございます!ちくちくした台詞ばっかりなゲームでした! >ナナシさん ご指摘ありがとうございます。なんとなく使った言葉なんですが、難しいですね。他の言葉が思いつきません。その辺の文章、もう一度推敲してみます。 私も久しぶりに読み直してみて、色々考えてみたのですが...。 (以下、ネタバレあり) 彼女の「自分がしているのは自殺未遂ではなく、自殺未遂未遂だ」の台詞の通り、意味としてはそんな感じです。彼女は自殺に失敗したのではなく、自殺未遂に失敗している。自殺をしようとしているのではなく、自殺未遂をしようとしている。うまい単語が思いつきません。こういうの、なんて言うんでしょう? たぶん彼女の真意は「自殺未遂をして、周りから心配されたい、自分の虚しさをわかって欲しい」のだと思います。かなり狂言自殺に近いです。 彼女には本当に死ぬ気も、死ぬ覚悟もありません。屋上の鍵が閉まっているからといって、帰ってきてしまう。窓を割って行けばいいのに。電車が来ないと帰ってきてしまう。ずっと待っていればいいのに。宅配便が来たからといってリスカを中断してしまう。チャイムなんて無視すればいいのに。 彼女には死ぬ気も、覚悟もない。それを彼女自身が自覚したのは、主人公に出会ってからでした。 彼女が主人公と対峙したとき、彼女は硬直します。殺人犯が外にいるのを知って、もしかしたら川に行く途中で殺してもらえるかもしれないと思って外に出たというのに、いざ目の前に出ると「やっぱり死にたくない、死ぬのが怖い」と思ってしまうのです。 故に、主人公から「何をしてるんだ」と聞かれたとき、目を泳がせてしまう。そして、堰を切ったように自分の思いを吐き出してしまう。 のかなーと考えています。考えすぎかも。