heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49677 のレビュー
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんが可愛かった~!そしてカレーが美味しそう! おつかいの自由度が高くてとても面白かったです! エンド4の表情がお気に入りです! @ネタバレ開始 ニンジンを買うことを覚えているのに、嫌いだからわざと買わないひなちゃんの選択肢が面白かったです(笑) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 尊い命
    尊い命
    こちらで初プレイ、実況してみました(*'ω'*) なかなかしびれましたよ! プレイ中は、何がクリア条件なんだろうと考えながらあれこれできたので、 実況する身としては楽しめました(*^^)v
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    プレイ致しました。 キャラクターの心情や行動など様々な点で『この世界で生きている人』というリアリティーがある作品です。 また、メッセージ性が高く読後にしんみりと感じ入りました。 幸せとは、人の数だけ存在するんだなぁ…… と胸いっぱいになります。 思慮深い物語や海外の物語が好きな方にオススメです。
  • ぼくと死神
    ぼくと死神
    可愛くて、面白くて、ほっこり癒やされました! 特に、死神さんの差分が面白可愛らしくて 何度もニヤニヤしてました。 @ネタバレ開始 エンディングもしっかり死神さんが全力で動いていて 吹き出しました。熊手握って、みょんみょん動く差分が 特に好きです。一生見られる・・・!!笑 死神さんの言葉もとてもまっすぐで 心がぽかぽかです。 @ネタバレ終了 サクッと遊べて、くすっと笑わせてくれるので とてもプレイしやすいです。疲れたときにもオススメ! 素敵な作品を有難うございました!
  • ノアの審判
    ノアの審判
    凝りに凝った演出やゲームシステムが楽しめるミステリーゲームです。 コンシューマで大人気の裁判モチーフのゲームのような白熱の話し合いが楽しめます。 全ての要素が大容量かつ高品質で驚きました!作り込みが凄いです。 そして何より、ほんとに!おもしろかったです!ほんとにほんとです! まず初めに大事なことをお伝えしますが、 現時点では全4章構成のうち1章のみプレイ可能の状態です。 ですが、プロローグ+1章事件編+1章解決編だけでも5時間くらい遊べるボリューム! 章ごとに綺麗に区切って遊べる親切設計なので今後の公開を待つ必要は全くありません! 本作は閉ざされた洋館で殺人事件が発生するゴリゴリのミステリーとなります。一方で推理パートはゲーム性が高いシステムとなっており、愛好者から初心者まで楽しめます。事件の概要やトリックは凝りに凝っており、事件編の何から何までが解決編に繋がっている印象です。事件そのものの真実および解決までの推理の道筋の完成度はピカイチでした! 舞台やキャラクターの設定も活かしに活かしたストーリーでため息が出るほど。特に解決編に入ってからの面白さは相当なものでした!! グラフィックは立ち絵の差分も背景も非常に豊富かつとても綺麗です。イベントCGや挿入ムービーも多数用意されておりこちらも臨場感たっぷり。効果音や会話時のリアクションなどの演出も細かくてとても素晴らしい! 大変な労力なのはプレイすれば一目瞭然なのですが、凄く面白かったですしゲーム全体に関する大きな謎はまだまだ未解明ですので、2章以降もぜひぜひ頑張って頂き、完結まで走り切って欲しいです!ぜひ!
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    これからカレー作りでもするのかな?とゆる~く捉えていたら謎が謎を呼ぶ展開で、カレー屋さんでまったりするどころではありませんでした…! タイトルの「記憶喪失でも大丈夫、私たちとカレー屋でまったりしましょう!」と言わんばかりの笑顔とは裏腹に、本筋は結構ガッツリとしたミステリー系の物語でした。 主人公がカレー屋に転生したのは何故なのか、そして「外には出ない」のは何故なのか……すべてが最後に綺麗にまとまって収束して、お腹いっぱいになりました! @ネタバレ開始 いつもどちらか一人だけが主人公と話してて3人同時の会話がないな~、外に出ることのない店舗の中で人物が3人だけならば3人で話す機会なんて多そうだけれど……とは思っていたのですが、そういう理由だったとは思いませんでした。 健康被害が出て損害賠償が個人に、というのはなかなかのレアケースではないかと思うのですが、実際にそんなことになったら確かに自殺者が出てもおかしくないですし、主人公が自殺したくなる気持ちも分からなくはない…と、もどかしい気持ちになり、カレー屋に転生したとき(実際は転生はしていませんが)にはこんな気持ちを抱くことになるとは思わなかったです。 主人公が自殺しようとした理由が何かあるはずだと思っていたら、終盤の選択肢で「ハーレムが作りたかった」が混じっていたのには思わず笑いました。 合間合間に挟まれるクイズのおかげで、カレーなどについてかなり詳しくなれました。 選択肢でもし間違えてもすぐに思考して選択肢に再び戻れる仕様が、かなり親切だと思いました。 このタイプの選択肢へ戻る方法はあまり見たことがなく、バッドエンドへ行きロードして再度選択肢へ…のタイプのゲームと異なり、物語が中断しないので素晴らしいと思いました。 @ネタバレ終了 カレー屋さんに転生したらスパイスがしっかりときいたカレー(物語)が出てきて、大変美味しゅうございました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    せっかく日本に来てくれたのに、こんなウサギ小屋みたいな狭いところで暮らすことになってごめんね!!という気持ちを抱く冒頭、アメリアさんが「半年の辛抱よ」と思っている心がプレイヤーには見えて心が痛い…という状態から始まりました。涙。涙。涙。 @ネタバレ開始 クラブでの一件をきっかけにメルさんがそれまで意識していなかった主人公を異性として少しずつ意識し始めるのがかわいくて、ただでさえかわいいメルさんの魅力が私のPC画面を割ったりしないだろうか???と心配になるくらいとても魅力的に映りました。 「ひがし!」デートでも咄嗟に主人公に支えられて、あわあわしてみたり、恥ずかしがった俯いたり……主人公が余裕ありすぎて「人生何周目なんだ、コウイチくん…」と遠目になりかけましたが、メルさんがとにかくかわいいかわいいターンが続いて、読んでいてニヨニヨしました。 その後の展開で「人生何周目なんだ、コウイチくん…」の理由が分かった時、「い、生きろーーー!!」と思いました。 だから、そんなに落ち着いていたのかと納得しました。 クライマックスでメルさんがウエディングドレスで現れた際に「それはコウイチの気遣いなのか、本心なのか、今となってはわからない。」という地の文に「も、もう過去のことになってるー!!」とショックを受けました。 それからわずか1分後には息を引き取ってしまったので、「コ、コウイチさーん!!」と思わずにはいられませんでした。 メルさんの最後の涙と上を向いていた姿に心を打たれながらの読了でした。 別の作品でも最後は死が二人を別つことになっていましたが、女の子には涙より笑っていてほしいもの。 そういう意味で、もし何か困難があってメルさんがうつむいてしまった時、夢の中にコウイチさんが出てきて元気づけてくれたらいいなと思いました。 @ネタバレ終了 女の子と仲良くなるだけのゲームではなく、女の子の心の変化をしっかりと描きながらドラマまできちんと入っている、読みごたえもある作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 御臨終特別編
    御臨終特別編
    人生の最後で急速解凍した爆弾(発言)で残される人たちに致命傷土産を置いていくトンデモさに「このまま死ぬんじゃない!! 死ぬな!! 死ぬなーーー!!」と思わず違う意味で「(まだ)死なないでぇええ!!!」と家族が叫び出すであろう強烈な告白でした。 いらすと屋さんの大変まったりしたほんわか笑顔のお爺さんのバストショットが、これほどの破壊力を持ったことがかつてあっただろうか、いやない(反語) @ネタバレ開始 人の嗜好にアレコレ言うつもりはありませんし、臨終したら遺された世のことなど知らんわーい★というのも分かるのですが、コピーして回覧板だけは!!! アウト!!! スリーアウトじゃないです、レッドカード一発退場のアウト!!! お尻開発するのも百歩譲ってドアノブぬるぬるにするのも、後者はまあ赦さんけれど家族内の秘められたる恥部として置いておくとして、なぜ回覧板でご近所さんに真実を知らせようとしたし…!! 人生の過程で覚醒するのはいいけれど、もうちょいオブラートに逝くということを来世では覚えてくださいまし。 もうそれしか送る言葉がござりませぬ…。 @ネタバレ終了 「おぃいいいぃっっ!!」とツッコミを入れずにはいられない、大変個性的かつ面白い破壊力抜群のトンデモ臨終でした。 いや、色々な意味で本当にレッドカードなんですけれど(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
  • 筋肉、増殖中
    筋肉、増殖中
    タイトルから大爆笑しました!! ストーリーやセリフの言い回しが好みで大変面白かったです。 @ネタバレ開始 みっちゃん誰なんや… 何度読み返しても突然現れるみっちゃんに腹筋が持ってかれます @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    ひまわりの泪から続けてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 作中にありましたように、絵本のような語りでした。 絵も宝石のようでキレイです! ひまわりの泪と繋がる部分があって、こういう意味だったのかと理解することが出来ました。 @ネタバレ終了 続編があるのでしょうか?! とても気になります! Extraの3人の笑顔が素敵です……早くこの笑顔に戻れることを祈る作品でした。
  • Re:Bus
    Re:Bus
    大変面白かったです。 見知らぬ街での出会いと大切なものを思い出す旅、…とても素敵でした。 難易度は少し高めでしたが、ヒントを活用してクリアできました! UIもとてもお洒落でした。色合いは落ち着いた感じですが、とてもスタイリッシュです。 @ネタバレ開始 全てのシナリオを見るのに結構時間は掛かりましたが、ミコとヨルの過去が分かっていくストーリーは見ていてとても引き込まれました。 エンディングのヨルがほんの少しだけ前向きに挑戦しようとするところも大変好感を持ちました。劇的な変化ではないけど、前向きな努力するヨルにほっこりしました。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    幼き日の想い出から、冒頭の不穏な場面、それをへて幼馴染との再会と、気になる要素がふんだんにあって物語に惹き込まれました。 @ネタバレ開始 リラさんにドキドキしてるアキラ君が微笑ましかったです! 夏祭りデートでは、「いけー告白だー!」と、勝手にテンション上がっていました。(そんな簡単に告白できないよねーって、さらに微笑ましかったです。でも手を握ったのはとても良かった) そして合宿で楽しい時間をすごしたり、アキラ君がかっこいいところ見せたりして、「あ~ほのぼの幸せ」なんて思っていたところのエマさんピンチ。 幸せ日常シーンですっかり忘れていた冒頭の不穏場面を思い出し、一気に緊張感が出ました。 その後も、ミナさんが襲われたり夜の探索したりバトル展開になったり色んなキャラがでたりと、怒涛の展開が続いて一気に読了しました! 色々と残る伏線や、何度かでてくる天使様?は、リリスの泪に繋がっているのでしょうか? @ネタバレ終了 立ち絵や服装の変化が多く、眼福でした! それに、イベント絵も美しかったです。 個人的にはミナさんが〇〇される絵が、怖さと美しさ両方際立っていて良かったです。 読み応えのある素晴らしい作品、ありがとうございます!
  • 絶望の螺旋
    絶望の螺旋
    複数画面同時進行のゲームは初プレイでした。 学園の人物達と探偵サイドがどのタイミングで関わっていくのか最初は予想もつきませんでしたが、プレイしていくうちに段々近づいていくシステムと展開が面白かったです! OP(特に二章に入る前の)もカッコ良く、これフリゲ!?と驚くくらいに作りこまれていてハイクオリティなゲームでした。 @ネタバレ開始 千草ちゃんの画面にはすぐ気づいたのですが、白鳥先生と樫山くんを何度も死なせてしまい探偵サイドとなかなか合流できなかったんですが、時間と場所を合わせることでようやく解決することができてとてもやりがいがありました…!睦月さん強い! 三人が和解したシーンはじんわりきました。ハッピーエンドではないけれど希望のある最期を迎えることができて良かったなと思いました! あと細かい部分なんですが白鳥先生が裸になった時に文字で絶妙におっぱいが隠れてたのがエロかったですw @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    ありすちゃんの制服がかわいい! ポップなデザインだけど、難易度は比較的難しいと感じる脱出ゲームでした。 脱出してからもやり込み要素がたくさんあって、何度も周回して楽しめます。 別サイトではタイムアタックで他のプレイヤーと競うこともできるそうで、遊びの幅がさらに広がりますね。 @ネタバレ開始 おしがまの意味がわからないまま数カ月が過ぎ去ってしまったのですが、最近ようやく理解できたので満を持して遊びに来ました。 初回プレイではびっくりするくらい何もできなかったのですが、時間を気にせずアイテムを確認したりするうちに理科室でひらめきました。一度思いつくとその他の謎も解けるかと思います。アイデアの勝利ですね。これを実現できることがすごい! 一番難しかったのはボイス集めですかね……。何度聞いても癒されるので周回は苦ではなかったのですが、探す順番によってもボイスが変化するのでいろいろ試したりしました。 バスケは運。毎回お守りにバナナ持って行って、お腹がすいたら食べてがんばってもらいました。ありすちゃんの食べ方はお上品でいいですね(目を逸らしつつ)。 ありすちゃん新作の進捗もちょこちょこ拝見したのですが、また新たなシステムの構築に取り組んでおられるようで完成が待ち遠しいです。今後の活動も応援しております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    幼なじみの二人が家に帰るだけの物語です。 確かにそうなのですが...。 こんなに短いストーリーでも、たくさんの愛を表現することが出来るんですね(T_T) @ネタバレ開始 この後、由依奈ちゃんは、どんな気持ちだったんだろう? きっと、那由多君が一緒の世界にいることを知って、2人で成仏できたのかな? 両親の気持ちを考えると切なすぎるけど、那由多君にとっては、由依奈ちゃんが全てだったんですね。 2人の気持ちが幸せになれたらいいですね。 @ネタバレ終了 しんみりだけど、温かい。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    個人的に絵がすごくツボです!キャラクターデザインもどの子も素敵だなと思いました。 UIの月のマークも凝っていて良い...! @ネタバレ開始 ノーマルのシナリオばかり見ていたのですが、 あきらめずに選択肢を変えながら周回プレイしてなんとかグッドを見ることができました! 3人が仲直り出来て良かったです...!メリーちゃんがみたまさんに会えたところも嬉しかったです。 @ネタバレ終了
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    さーて、やっと私も修学旅行に来たぞ! 憧れのマドンナとルンルン修学旅行、楽しんじゃう! 懐かしのピコピコ音と、ドット絵で動くキャラクター、ここからワクワクの始まりです。 もちろん修学旅行の説明から聞いちゃうぜ! 遊び方が丁寧に説明されるのでとっても親切! 写真が撮れるのがすごくいいですね、キャラクターメイクができるので、修学旅行の思い出いっぱい残しちゃいましょう…! せっかくなので、トゥルーエンドは自分で見たいな…と思います。頑張ろう。 @ネタバレ開始 ・キャラクターメイクとっても面白い! 自作のキャラクターに似た感じで作ってしまいました。すごい、パーツいくつあるんだ? ・た、たなか先生…体罰はあかん!! あくのきょうし!! こええ、ドアップになったぞ! ・やったー! まみちゃんはせっかちさんになった!!(てれってー) さっそくエンディングを迎えましたが、まったく修学旅行ではない! まみちゃーん!!  ・ちゃんとシャッターチャンスで写真ができる!! すごいすごいっ!! 素敵な一枚をゲット! ・弁当をどんどんもぶおに渡す、イカれたあんちくしょうぷりでカニまるごとどんをゲット〜! たっけー!!(笑)カニはもらってくれないもぶお。 ・大貧民ガチ勢だらけで参っちゃうぜ! 私の地域も大貧民ではなく、大富豪ですよ、まみちゃん! ・しかせんべいを食べるマドンナ! お腹痛くなっても、みよちゃんみたいにモジモジしない、令和のアイドルさ! ・ジエンドオブたなか…なんか微妙にかっこいい。 ・もぶおともぶこは、すっかりできあがってるな。 ・け、けつくせー? い、いえす?? ・どんどんまみちゃんに気に入られてる、でへへ。 ・たなかのテーマソングが流れると、ドキドキするようになっちゃいましたよ。 ・ま、まみちゃんがスケバンに!? しかし、似合ってる…。 ・ひとまず、たなかを撃退した先を見たいので、そこまでカットビング! ついに不良とバトル! しかもしりとりだそうです、システムが面白い…! さっきヒントはもらいましたが、負けました。 かなり時間をかけて勝利!! やったぜ!! しかし好感度が足りてない…。 ・やっと好感度二つまであげましたが、まみちゃん!! まだだめなの!? ・かなり詰まってきたので、エクストラにお邪魔しました。みよちゃんとかちょうだ!! あらあら、もしかしてまみちゃんって…? ・なるほど、最後のシーンちゃんと待ってあげなきゃなんだ。ちっとも気付かず…ムード台無しでしたね。今度はまみちゃんから、伝説の木に誘ってもらえました! 良かった! さいこうエンドの後もたっぷり、まみちゃんと修学旅行を楽しみましたー! ちなみに、なにげに照れちゃうモブ子が可愛くて…そっちかよエンド良かったです! @ネタバレ終了 エンディング後のやりとりで、どこを変えたらいいかちゃんと教えてくれる親切設計アンド、ヒントページありなので詰まないようになっています。ありがたい限り。 高校の修学旅行は沖縄だったので、奈良にも修学旅行に来た気分で、思う存分満喫しました! 前作を遊んでいると、2倍楽しめるようになっています…! 懐かしいお二人に出会えてよかったです。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 絶望の螺旋
    絶望の螺旋
    斬新な5画面連動システム。チュートリアルでは5画面目を出せないという鈍くさい操作を披露しつつ、ぽちぽちとあれこれクリック。ぐるぐるしすぎてちょっと指が疲れました(笑) @ネタバレ開始 最初に千草さんが何だかやばいことになって、白鳥先生と勇治くんも次々と……。 探偵の2人となかなか合流できないなーと思いながら、白鳥先生と勇治くんが何回も死を繰り返したのは自分のせいですかね……?(犠牲が増えるってことですよね!?) 探偵達も何周学園見学をしたことか。 ぐるぐるループしすぎて実感がありませんでしたが、3人とも、かなり最初の段階で亡くなってたのですね……。 元凶を倒しても、その事実は変わらなかったのが少し切なかったです。 3人が和解出来て、解放されたのが救いですが……。 探偵組はSFっぽい超展開で複雑な事情を抱えているようですが、トキコさんまでサイボーグっぽい見た目になるとは。すごく新しいものを見た気分になりました。 依頼は完了出来たようで良かったです。あの後探偵組はどうするつもりなのか、過去に何があったのか、少しの謎を残しつつも、前向きなエンドだったと思います。 @ネタバレ終了 初めての5画面体験、翻弄されつつも楽しかったです。ありがとうございました。
  • 相反のイデアリズモ
    相反のイデアリズモ
    語彙力が足りないのでうまく言い表せませんが…。すごい作品でした!!めちゃめちゃに引き込まれてしまいあっという間に全√回収してしまいました…!!バットエンドが良すぎて刺さりました。 素敵な作品をありがとうございます!! 推しはレフェデ様です!!
  • リリスちゃんのいたずラボ
    リリスちゃんのいたずラボ
    かわいいリリスちゃんとイタズラ。ちょいと苦戦しましたが、ドット絵のミニゲームとっても楽しかったです! そして動く立ち絵に、ご褒美スチル。ご馳走様です! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)