コメント一覧
63832 のレビュー-
猫ノ目のような世界でグラフィックもストーリーもとても丁寧に作り込まれ、羽ネコちゃんの語りはとても優しくて、美しい絵本を読んでいるような感覚でした! 不思議な世界を舞台にしていながら、キャラクター1人1人の発言がスッと心に染みるものばかりで、最後まで楽しくプレイすることができました。 @ネタバレ開始 自殺表現や猟奇的表現を使って目を引くような作品が世間に多いなか、こちらの作品は"苦悩"そのものをキャラクターに模しているという斬新さに驚きました。 きっとみんな悩みを乗り越えて今に至るけれど、その悩みの1つ1つに彼らがいたんだなぁと想像すると胸が熱くなります(´;ω;`) 振り返ってみれば、苦しかった経験こそ良い思い出に変わっていたりするし、悲しみも苦しみもそんなに悪いもんじゃないよね…… @ネタバレ終了 こんなに優しい作品をプレイしたのは初めてです!作者様の世界観の深さに脱帽です。 とっても素敵な作品をありがとうございました♪
-
ティラノフェス2022オープニングティラノゲームフェス2022、開催おめでとうございます!! 去年のティラノちゃんたちの衣装も可愛かったですが、今年はまた一味違ってセクシーで素敵です。 制作者としてもプレイヤーとしても楽しんでいきます!
-
ティラノフェス2022オープニング
-
UTAって! コル音イム!
-
落とし屋・麒麟突然の選択肢、からの……しょーもない呪いにw メニュー画面やマスコット、様々なデザインもホラーっぽさの中に愛嬌があるような…… 確かにイケオジと会話するゲームでした。 表情差分がすごい。 そして主人公の心情に合わせて震える画面……細かい。 @ネタバレ開始 御礼がめちゃくちゃ贅沢品でした!! @ネタバレ終了 有意義な時間を過ごせました、ありがとうございます。
-
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -転校生は怪異だった!? というボーイミーツガールな作品 選択肢による分岐が予想しやすいので簡単にエンドを選ぶことができます @ネタバレ開始 Badをみると怪異と人間の価値観の違いが鮮明ですが、Trueのぱいあちゃんが良い子そうなので主人公の恐怖心さえ落ち着けばバカップルになりそうな雰囲気です。
-
二人乗りほんのりちょっと甘酸っぱい青春ストーリーでした。 二人乗りって危ないんですけど、憧れますね。 男の子側が女の子を気遣っていて、女の子側も男の子を気遣っていて、2人の優しさにキュンとしました。
-
とりあえず遊園地で!!!!!!ストーリーが非常に分かりやすくて面白かったです。 一本道だったので、ゲームというより映像を見ている気分でした。 主人公は営業は向かなかったけど、発せられる言葉の一つ一つが深くてためになりました。 @ネタバレ開始 それにしてもジェットコースター乗りながら電話に出れる主人公すごいな…
-
「真夜中のクロッカス」感動のラスト! 魄ちゃん(ショートヘア―の主人公)が どんどんの巫女服美少女にのめりこんでいく姿、 一生懸命になっていく姿が魅力的です。 姉妹感があるのが凄く好き。
-
育てるのって難しい!糸目の可愛い少年の育成風ゲームと聞いてピンときたら即プレイして! 明るく軽やかなBGMの下でいとも容易く行われるあれやこれやのインパクトが凄いです。 育成ゲームって、どんな成長をしてくれるのか想像するのが醍醐味のひとつだと思うのですが、そのエッセンスが凝縮されていて楽しかったです。どのエンドのイラストも結末にマッチした雰囲気ですし、そこに至るまでの演出もじわりと恐怖を煽るものでとても良かったです。 それから、イラスト色合いが凄く素敵でした。特に青色の使い方! @ネタバレ開始 少年が可愛そうで可愛い作品だと思っていた邪悪な私ですが、つれさるエンドを見て心が完全に浄化されました。ありがとう。ありがとう。ここまでの青色は、オレンジとかピンクとか暖色系とセットになっていて、何となく冷たいというか、寂しさの象徴みたいな印象だったのですが、最後のスチルでは透き通るような輝く青色が使われていて、こちらの心も晴れやかになりました。幸せになってくれ!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な余韻の残る作品をありがとうございました。
-
生きるその先に -覚醒編-
-
ティラノフェス2022オープニング
-
倒叙推論倒叙ミステリーの魅力である、探偵と犯人の緊迫したやり取りが楽しめ、良い短編ミステリーを読んだ、という気分にさせてもらいました。 @ネタバレ開始 ゲーム好きがプレイすることを見越した凶器に笑い、その後、置き方が違うという点でもうひと笑いさせて頂きました!フリーゲームだからこそできるネタですね!! @ネタバレ終了 本編と関係無い所でも、よくよく確認すると楽しくなる要素が多くて、総じて素晴らしい作品でした!!
-
3MEN6P!開幕から大爆笑!一体どういうことなの…!?(困惑&笑) いやもう、何を言ってもネタバレになるのでネタバレ防止タグを使います(笑)。 @ネタバレ開始 いや、阿修羅て!?どうしてこうなった!?そしてお母さんの隠蔽能力の高さよ…!全くもって自然!…自然?……自然ですね!!!はい!!! 色んなEDがありましたが、最後は熱い展開に!?絵が動く動く!!すごすぎです!!! 最初ギャラリーとバッジが埋まらなくて「どこを見逃しているんだ!?」と迷いましたが無事ゲット!何だろう、この達成感!?おまけもとても楽しかったです!! @ネタバレ終了 ところで先生、普通に好きです!変わり者でしょうか??? とにかく笑いっぱなしの作品でした!楽しい時間をありがとうございましたーーー!!!
-
試作品0号
-
霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~ひとりかくれんぼとはひとりでやるものではないのか? なぜ先輩と……と思いつつプレイ開始。 アイテムのギミックがなかなか細かい。 判定も細かいのでなかなか手こずった。 @ネタバレ開始 機械に弱いので死亡04の原因を見ながら格闘した。 クリアまで3時間かかった。 @ネタバレ終了 何とか真相にたどり着けて良かった……。 途中、せ・ん・ぱ・い(怒)となる主人公に同調したりもしたけど、まあ、真相では助かった……。
-
ID27部屋の中で27ちゃん(くん?)とお話したり探索したりな作品。すべてのEDを見れたと思います。 ショートヘア・ぼく、と、趣味全開で開始。とにかくかわいい27ちゃんとの何気ない会話が楽しいです。 @ネタバレ開始 真相を知った時、「え!?」となりました。マスター…(涙)。 これからも二人はこうして過ごしていくのかな?と考えると、楽しそうでもあり切なそうでもあり…。 クレジットがモニターに表示されたりと、細部までおしゃれな作りだなぁと感じました! あと、「ツナ」連呼して遊んでたらバッドに…(笑)。楽しかったけど、ニナちゃんには申し訳なく感じましたね。 @ネタバレ終了 おしゃれでかわいい作品をどうもありがとうございました!!
-
占い師レイ様の助言占い師のレイ様と毎日(リアルタイム)少しずつ話す作品です。 レイ様は独特のゆったりした話し方が癖になるキャラで、最初から優しいので疲れた日にもオススメです。 好感度が上がると選択肢が増えていろいろ話したり甘えたりできるようになるのですが、めちゃくちゃストレートに告白してくれるのでこっちが照れそうになりますね。(笑) 会話や衣装の変化もあり、時間を変えて起動すると新しい発見があります。 私は起動する時間が大体夜だったのでラフなレイ様を見かけることが多かったです。 終わりはないので、気軽に楽しめる作品です!
-
異種間エンパシー大好きな弟とケンカをした。もういつの間にか子どもじゃない。寂しさを紛らわすために雇ったバイオノイドとの交流を描いた心温まる物語でした。選択肢によって大きく物語の雰囲気が変わるので、そのギャップも楽しかったです。泣きそうになったり、ドキドキしたり、幸せな気持ちになったりします。いずれにせよ心を動かされるのは、彼の思いやりに心を掴まれたからでしょう。 @ネタバレ開始 弟くんとは仲直りしてほしかったので、その意味ではエンド3&アフターが一番好きですが、危険な香りのするエンド2&アフターはギャップが素敵ですし、シチュエーション的には記憶喪失のエンド1&アフターも大好きです。 忘れたくない大切な思い出だと思っていてくれたことも、また会える可能性を信じてくれたことも、記憶をなくしても変わらず優しくいてくれたことも、全部大好きです。 エピソードもいくつか好きなものがありますが、特に好きなのは、共感力が高すぎて一織くんのほうに感情移入しちゃって「それは姉さんもよくない」ってお説教を始めちゃうところ。すごく人間味があるなあって笑いながらほっこりしました。 @ネタバレ終了 忘れられない交流をありがとうございました。
-
異種間エンパシー30分程で読了しました。 弟を演じるバイオノイドという、SFな生活感が読んでいて面白かったです。 実際バイオノイドがいたら使うか、などいろいろ想像して楽しみました。 イラストは豊富で、アフターストーリーも本編並みのボリュームがありました。 @ネタバレ開始 ED2の少し悪い感じのアルが個人的に好きですね。 最後は切ないですが、タイトル画面の変化が良かったです。 ED3は今後弟の恋人に関する続きがあるんじゃないかと思う終わり方でした。 @ネタバレ終了