ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49791 のレビュー-
1001の旅行どこまでがゲームでどこまでが本当のバグなのかわからないくらいものすごく衝撃的でしたが、かなり面白かったです! 0と1が並ぶ言語って、以前、ピクセルアートを作る時、目と頭が痛くなりながら入力したことがありますが、コレ色じゃなくて日本語になるんですか??? 知りたいわ〜、色でもいいけど。 他の方のコメントで気づきましたが、 ・・・ブルーハーツですか! 素晴らしい♪ 「僕」はマーシーなんでしょうか?♪ これからの作品も楽しみにしています! 抜群のセンスを感じさせる作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
-
わたしの素敵なおうじさま前作ですっかりファンなので、当然のようにプレイしました。 かしかさんのハイセンスはとどまることを知りませんね…! かわいいタイトル画面に侮ることなかれ…!システムも凝っていておしゃれです。 何より、読み進めるたびに「え!?」と覆される怒涛の展開。 こんなに毎回驚かされたノベルゲームは人生初だと思います。 一度も中断することなく、最後まで一気に読みました。 どれだけ徳を積めばこの神シナリオが思いつくのだろう…!? @ネタバレ開始 メマイちゃんのおうじさまって、もしかしたらここには最初からいなかったのかなぁ…。 それでも、最終的には坂下君にめちゃくちゃ入れ込んでしまいました…。 間違っていることが正しいなんて、なんとも悲しい…。 …なーんて半ば絶望の中にいたのですが、エトセトラで天にも昇る爽快感!(笑) 久住先生の由来:「クズだから」が最高に好きです。 @ネタバレ終了 本当に本当に面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました* ※コメント再掲失礼いたします><※
-
リビーに平穏を面白かった~!周回プレイ前提と書いてある通りで、とても美しい構成だと思いました!ストーリーはとても短いのに、平穏が訪れたことへの余韻が感じられる素敵な演出でした。
-
GrayWorld「G W」に多義があったのですね! (タイトルは「ゴールデンウィーク」の略だと思い込んでた・・・お恥ずかしい) 謎解きも難しすぎず、扉が開いた時は 心が晴れましたが、 その後にもっと爽やかな気持ちに♪ 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございました。
-
非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakeloreプレイしました! ダウナー系BGMと気怠げな雰囲気の中、個性的なオカルト雑誌記者の先輩マエ、新人の瑛の会話が楽しくて心地よく読み進められるノベルゲー。 どこか似てるようで似ていない、似てないようでどこか似ている二人のやり取りがとても良いですね。
-
人形のコエを聞いた日だいぶ前に別の場所でプレイしたのですが、ノベコレにもあることに気づいたため、もう一度遊ばせていただきました。 どの選択肢も人形ちゃんの受け答えがかわいいです♪それぞれの反応に別の絵があるのも嬉しいところ。 エンディングは、私はどちらもほのぼのと受け取りました。 @ネタバレ開始 線に繋ぐエンドは、笑わないように仕組まれていたとも取れるのかなぁと思いました。色々と考察させられます。 @ネタバレ終了
-
雨音と自動人形 結(むすび)動画やタイトル、あらすじを見て以前からずっと気になっていた作品です。 絵やUIや動画、声優様など、お話を含めてクオリティの高い作品でした! スタートしてすぐに「アヤさんは、なぜここでずっと待っているのだろうか?」と疑問があり、そこから始まる雪村さんと美月さんとの会話も楽しくて作品にのめり込みました。 @ネタバレ開始 左上にデジタル表示が出ていて「日付? 日が経過したら増えるのかな?」と思っていたら、逆に減っていったので「これはもしかしてアヤさんのバッテリー切れや故障の……!?」とか思っていました。 そして見事にやられました。 雪村さんの寿命だったのですね……。 名付けには、付ける側にも付けられる側にも特別な意味や感情、想いがあると考えているので、博士から名前をもらうシーンとその後の変化がとても良かったです。 変化したタイトル画面で、アヤさんが煙草を吸うシーン、なんだかカッコ良かったです。 博士や雪村さんの事を想っているのでしょうか。 @ネタバレ終了 各キャラの抱える問題とその解決や成長、変化が美しくえがかれていて、とても読後感の良いお話だと思いました。 素敵な作品、ありがとうございます!
-
DANCING×DANCING最高にゴキゲンなダンスゲームでした! もてもてにはならなかったけど良かったねブルース! ポップで可愛いキャラクタと個性的なダンスが楽しくてコンプまで遊ばせてもらいました! ミスター・ブランモニカとネコミのダンスが特に好きです!
-
かえりみちハイセンスなグラフィックがとってもかわいい!絵柄や色使いがすごく好みです。 どのキャラとのかえりみちも楽しい〜。短めでさくっと楽しめる作品なので、ぜひプレイしてみてほしいです。素敵な作品ありがとうございました!
-
幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~絵本を読み聞かせてもらっているような体験が出来る温かい作品でした。プレイ時にはイヤホンの装着をオススメします。 間の取り方や音楽の使い方が素晴らしい良質なサウンドドラマで、目をつぶって聞き入れば、目の前にポーリーヌちゃんの冒険の様子が浮かんできます。 声優さんたちも皆さん大変お上手で、心地よく聴く事が出来ました。 全てのエンドを拝聴しましたが、どれも心温まる結末で良かったです。 @ネタバレ開始 特にどんぐり小僧とのお話が好きで、お金の価値が分からず喜ぶ様子をとても愛らしく思いつつも、罪悪感を覚えそうになったのですが、ポーリーヌちゃんがしっかり教えてくれて良かったです。心優しいどんぐり小僧にはこれからも森で幸せに過ごして欲しいです…! @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました!
-
バウンドケーキでまたお茶を現実世界と似て異なる異世界に転生して、ケモミミの美少女と一緒に暮らし、その異世界の色んな豆知識を知りながら色んな所を探索する、そんな平和平穏ほのぼのな作品でした。 BGMもとても良くて、作品の世界観にすごく似合っています。 ラッキースケベまで、可愛くてキュンキュンするシーンが盛りだくさん。 プレイさせて頂きありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救えとにかく、にあちゃんが可愛かったです(*´`) VTuberのスパチャ体験もできたし、色々な方向性のエンドがあり楽しめました。 ありがとうございます♡
-
けもみみ温泉郷3章まで楽しく読ませていただきました! ストーリーだけでなくOPやUI、キャラデザインも非常に凝っていて素敵でした。 今後章の追加などはあるのでしょうか…?全部の組が力を合わせる話やちょっとしたキャラクターストーリーなどなど、もしもあれば読んでみたいです。 キャラクターは特に庵くんがツボでした…好き…
-
止水 -しすい-止水ちゃんが可愛い!!!!!! もう、まるでお姫様のようなゆるふわな可愛さ!!! スチルのたびに見入ってしまうくらい魅力的でした! しかも立ち絵の服装バリエーションがめちゃめちゃ多くて、フルボイス!相思相愛でラブラブな2人に甘~い気持ちになれました。 と、同時に、別れの時が近いことも暗示されていたので、幸せな時間が続くほどに切なさも強く感じました。 @ネタバレ開始 自分の命が長くないからこそ気持ちを伝えることを躊躇ってしまう止水がいじらしかったです。言葉にできない思いを込めた神楽が美しくて、切なくて。 十章のラストの選択肢、どちらも選べませんでした。 止水と別れて生きていく道なんて君にはないだろ!?了! と心の中で叫んでいたので、2周目で増えた選択肢にニッコリ。 @ネタバレ終了 切なくて美しい物語をありがとうございました!
-
うそほんと。どんなウソをつかれるのかとドキドキしていたら……とっても正統派な乙女ゲームでした。 登場人物たちが可愛いです。
-
6月のマリッジブルー中性的で美しい彼に惹かれプレイしました。 作者様のイラストの美麗さには 毎回ハッとさせられますね……。 @ネタバレ開始 ヤンデレとジャンルタグがついているように、 彼女への執着心が強い灰李君ですが、 彼女に生きて欲しい、幸せにしたいと思う 灰李君の心は真っすぐで綺麗に思えました。 倫理的には誉められない事をした灰李君ですが、 それでも「お幸せに」と思ってしまいますね。 エンド1の幸せそうな二人の姿が眩しかったです。 @ネタバレ終了 全エンドとおまけも拝見しましたが エンド1が正史と思いますので、プレイされる際には辿り着いて頂きたいなと思います。
-
祈る星夜の灯緋光ファンタジーよりのスチームパンクのような……とても魅力的な世界観を持つ作品でした。 『悪魔の魂を閉じ込めた箱で空を駆ける緋光機』 ↑概要欄の1行目から面白いレーダーがビンビンしています。実際面白いです! わくわくするシーンがあったり、心温まる感動ポイントもあったりで、一気に読み進めてしまいました。 @ネタバレ開始 他の方も仰られていますが、私も中盤のルクト復活ポイントでスタッフロールだと思っていたんです。 そしたらまさかの展開で、そこからは先が気になってクリックする手が止まりませんでした。 兄の復活もそうですが、そこからは事あるごとに私の涙腺が緩んでいたんですけれども END Bを迎えた瞬間、最終防衛ラインを突破されて号泣してました。 呆然と1人で涙を流すエトラ……だめです。泣かないで。私も泣きます(涙) そこからのラストシーンでダバーーーッ!!ばかばかばか!居るなら言ってよ!うわーん!もっとよしよししてくれー!!(号泣) 登場時からティグが好きすぎたので、初回は当然のように(笑)END Aに到達したんですが、ティグ好き民はBのほうが熱いかも知れない!? どちらも回収した後で、ティグ好き民の義務でEND Bをリピートしました。 何度見ても素敵な終わり方&CGです。。。 @ネタバレ終了 素敵な物語でした。 ありがとうございました!
-
鬼桜面白かったです!立ち絵やスチルの枚数がとにかく尋常でなく、演出やシナリオも細部までこだわりがありすごくリッチなつくりの作品でした。ちょっと長いかもしれませんがぜひプレイしてみてほしいです。橡くんがめちゃ好きです!!!!ありがとうございました!
-
いまふれーイマジナリーフレンドー心にぐさりと来る描写から始まりましたが、ラストには希望を残しつつ、切ないながらも終わる……。心に残る不思議な雰囲気の短編で、エンディングのアニメーションを見て自分も頑張ろう! となれる優しい作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
空があるとは限らないすごい迷宮でした! 難易度は高めです!! 迷宮を彷徨っているような感覚が味わえます。 謎解き脱出系お好きな方は是非。