コメント一覧
63477 のレビュー-
ペルジパング起動後に唐突に表示された画面を見て、これは面白い試みのゲームシステムだ!と一瞬で思いました。 丁寧にメモを取ってエピローグを見たところでまさかの結末!でもエピローグの序盤の展開を考えると全く突飛でなくリアリティも感じられます。グラフィックセンスが本作でも炸裂していて、非常に良かったです!
-
真夏の残骸果たしてこの世界は現実なのか妄想なのか。男の一方的な独白の力強さに非常に引き込まれました。 決して共感はできないけども考え方としては理解できてしまう魂の主張。本当に存在していそうな思考回路だなと、妙な現実感があり恐ろしかったです。 クリア後のタイトル画面が大好きなヤツでした。
-
こりこりなんだか長編ドキュメンタリーを観終わった後のような不思議な感動がありました!展開の1つ1つはコミカルでありつつとてもスピーディーかつダイナミックです。 何が言いたいかというと、こりこりは世界を救いますね!こりこり万歳!
-
パストーンタイトル画面の通りの綺麗なグラフィックで、個性的なキャラクターがたくさん登場します。キャラクターの声は合成音声を用いたフルボイス仕様となっており、不思議な雰囲気を醸し出しています。 冒頭から家出美少女が家に転がり込んでくるという100%王道の掴みから始まり、様々な場面で散りばめられた伏線を丁寧に回収して結末を迎える物語でした。力のこもった長編作です。 ロズとラズのコンビのコミカルな雰囲気が楽しく、シリアスな中にも一服の清涼剤的な雰囲気がありました。
-
テスオワ・昼タベールすっごく楽しかったです。 マカタで町ブラして買物してご飯食べる!ご飯はどれも美味しそうで食べたくなりました。 マカタ!なんて魅惑的な町なんでしょう(笑) @ネタバレ開始 現在実装されている4エンドクリアしました。 おばあちゃんのご飯最高です。 まだ行けない場所や未開放のアイテムがとても気になります。アプデ楽しみにしています。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
-
真夏の残骸お兄さんの境遇が容易に想像できて、読んでいるこちらも苦しくなりました。 創作をやっている者だと言葉が刺さってきますね… @ネタバレ開始 私からすればお兄さんも十分すごいのですが、上を見るとキリがないですね… 美少年が夢か現実か、どちらともとれない状態で終わっていくのもよかったです。 これがお兄さんに都合のいいことばかり言ってきたら絶対に夢というか妄想なんですが…笑 そして読み終わってから変わったタイトル画面を見て変な声が出ました! 最後に余談ですが、お兄さんのショタと少年の違いには思わずうなづいてしまいました…! @ネタバレ終了
-
宇宙のカタコンベより。窓にうつる美しくて冷たい宇宙の景色が印象的でした。 少しずつ明かされるいるかさんの境遇と会社のヤバさにぞくぞくしました。 @ネタバレ開始 全部捨てるエンドはすがすがしくて好きです。会社に対する小さな復讐にもなりますしね。 ノーマルエンドではナーヴァシアンのすすり泣きが聞こえるエンディングが悲しかったのですが、全エンド見た後では二人一緒に死ねるので、これはこれで幸せなのかなあと思いました。 トゥルーエンドは攻略を見させていただきました。 いるかさんのナーヴァシアンへの感情が複雑すぎて、、、ナーヴァシアンを生かしたことが愛なのか憎しみなのかもわからない。 しかも、せっかく地球に戻れたナーヴァシアンが会社に回収されるのが辛すぎましたね。 @ネタバレ終了 世界観と雰囲気が独特で本当に魅力的でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
運と推理と幼なじみと。キラキラなおめめ(目じゃなくておめめと呼びたいです!)と笑顔がとてもかわいいです!ゲーム画面もおしゃれで素敵です。 @ネタバレ開始 本当に推理でも運でもできるクイズでしたね…! 初回はギリギリ10回でクリア、その次もちょうど5回でクリアできました。 エンディングも無事全て見られました! めぐちゃんがちょいちょいけなしてきて、この子結構口が悪いな!と思いました笑 多分ちぃちゃんとは信頼し合ってる仲だとは思うんですけどね…! @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございます!
-
ティラノフェス2022オープニング遅ればせながら、今年もコメントで盛り上げられたらと思います。
-
まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。タイトル画面の人がそのままゲームに登場…しません!嘘だろ!? 多くの選択肢が出てきますが、本当にこのゲームのエンディングは1つです。 人間、誰だって、どんな状況であろうと、ミスはします。 ミスしても、次は気を付ければいいんです。それが名探偵であっても、ね。 お気軽お気楽バカゲー推理をぜひたくさんの人にプレイしてもらって、共犯者が増えたらなと思います。知らんけど。 とっても愉快な作品をありがとうございました!
-
そして誰もいなくなったら面白くないですかー?タイトル画面にいる人物がそのままゲームに登場してきます! はたして彼(彼女かもしれない)の正体はいかに!? はい、彼が、犯人です(ネタバレ) 「えっ、いや…俺は犯人じゃないです!!」のすっとぼけ顔が好きです。 無数の選択肢の末と論破の果てに待っているのは、絶望か希望か… 肩の力を抜いて、気楽に楽しめるとっても面白い作品でした!
-
落とし屋・麒麟落とし屋麒麟、プレイしました! 怪しいサイトで呪いを受けてしまった主人公は、爆イケオジさんに茶店で対面し… って、落とし屋はそっちの落としですか!?がっつりと攻略されてしまいました… 曖昧な受け答えとか、首を傾げる仕草とかにいちいちキュンとしてしまいました。 イケオジを吸わせていただきありがとうございました。 @ネタバレ開始 チキンなので最初の選択肢は全力で逃げの選択ばかり選んでいました。10日間むせる呪い、地味に長い… 茶店の背景の人たちの目が赤く光る描写などゾクっとしました… ダメだと思いつつも、また麒麟さんに会いたくて呪いを受けに行ってしまいそうです… @ネタバレ終了
-
事故ループ幽霊ループからのハッピーエンド好きです! バケコちゃんかわいい…! ゲームもラストにアイテムが出るのが 謎を感じてどんどん進めちゃいました! EDに曲が入る豪華さも素晴らしかったです!
-
A-line「別に…僕は、いつか自分の気持ちが報われるだなんて、思ってたわけじゃない。」 この冒頭の演出から一気に引き込まれてしまう作品でした。 主人公は初恋にケリをつけるために好きな人の部屋を訪れる。 その覚悟をした時点で相当苦しいはずなのに、この部屋の小物ひとつで、より傷ついてしまうのがなんというかすごくリアルで、胸がしめつけられました。 個人的に、一人暮らしの部屋というのはある種、その人の王国とでもいうのか、その人の全てが表れると思っていて。 でも、この部屋からはミナちゃん以外の人の存在を感じてしまう訳で。 ああ、この人は一人じゃないんだ、自分の知らない一面や、自分の知らない人に向ける表情があるんだ、と次々に突き付けられていくのが本当に辛かったです。 もちろん自分にこんな経験があるわけではないのに「リアル」な心情を感じさせる描写にとにかく脱帽です。 また、ラジカセの演出や、立ち絵、部屋の空気感、BGM…どれをとっても素晴らしくオシャレでいて、かつ、主人公の抱えるどうしようもない感情の表現に寄与しているなと思いました。 決して交わることのない、辛くも儚い作品をありがとうございました。
-
Route17ひみつバッジ取得できました。とても面白かったです! 仄暗い中に穏やかなあたたかさを感じる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 一周目、色々気になることがありながらもふたりのほのぼのとしたやりとりを楽しんでいたら突然のあのENDになってしまって鳥肌がたちました! 二周目で散りばめられた伏線を拾いながら、ゲームに仕掛けられた謎を解くことができました。わかった瞬間すごく嬉しかったです(*´ω`) お互いを親友、大親友といいあうところとか長きにわたって育まれた絆とか、ふたりの関係がしみじみとよかったです。 また、隠された真実にはすごく驚きました。 なるほど、それでお父さんは……! 全キャラの名前やタイトルも凝っていて好きです。 ラストも悲しさのなかに希望が見えて清々しい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 演出も凝っていてとても楽しかったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
fluffyまさしく性格診断ゲーム であり身体選択ゲーム(?)です。 もくもくの雲ちゃんとなり、様々な選択を経て身体に変化を起こし、性格を診断してもらう…予想してた外見と全然違う! 面白い! グラフィックがとても可愛らしく、コミカルでとても好きです 性格診断なのに周回してしまうくらいに……。 ダー山さんからの冷静な一言を受けつつも、色んなキャラデザを堪能できる楽しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
塩味の夢の中所謂ゆめかわ的な雰囲気が画面いっぱいに映し出されます まいったな画面端まで全部かわいい……。 とにかく後輩君が可愛いです 色んなパターンの服装やグラフィック、全部可愛いぜ……。 一方で後輩君との会話はどこか夢のようなふわふわした内容というか、どこか不穏さもあり……。 と、真実は周回していくと見えてきますが、その真実や現実が、なんとも味わい深く……最高でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常エイル君との出会いから魔王様の人生が大きく変化するお話。 めちゃくちゃ好みのお話でした キラキラした眩しい少年との出会いから始まる変化…良いよね……。 魔王様の最初の状況が何とも切なさもあり、そこからエイル君との出会い……なんて眩しいんだエイル君……。 そして何よりスチルがとても豊富です キャラの表情も豊かで、とても生き生きしています。 どちらのエンドも好きですが、やっぱり助けるエンドが好きです…是非二人の今後の物語をもっと見てみたい、と思ってしまいます。 出来ればもっとエイル君に良い意味で振り回されてほしいです(素直な願望) 素敵な作品をありがとうございました!
-
おべんと☆モンスターおべんとうの具材でバトルする という発想がまずめちゃくちゃ面白いです! 最初に選べるおかず、育成の状況、等々色んな部分でゲーム性の幅が広く、周回が楽しいです。 そして具材のキャラデザが豊富すぎる 個人的には味も含めしいたけさんがとても好きです しいたけ万歳! コンプリートにはまだまだ遠いですが、育成等色んなパターンを楽しめて飽きが来ないです! だから早く来てくれにんじんさん…(リセマラ中) 素敵な作品をありがとうございました!
-
ロマンチスト日常の"抑圧感"について改めて考える機会を得ました。 人との関わりでもやもやしてる人は共感できると思います。 イラストにアニメーションがあってドキドキしました。 黒猫ちゃんかわいい。 素晴らしい作品をありがとうございます。