ティラノゲームフェス2018参加作品
3191 のレビュー-
クロスナイトメア面白かったです! ポップなデザインも可愛くて楽しいし、キャラクターも表情豊かで。漫符の効果やちょっとしたイメージがアイコンで出てくる(しかもアニメーションつき)が楽しいうえにたくさんあって贅沢! 悪夢の演出効果がまた綺麗で、でも「悪夢」の雰囲気も漂っていて素敵でした。実現すると怖いなぁ……。 お話はまさしく「第一話」な感じ。もっと読みたい!感じはありますが、お話としてはまとまっていて、すっきり読み終われました。続きも楽しみです!
-
ヤンデレラめっちゃ面白かった! 情熱と狂気は紙一重、いや表裏一体か… トゥルーエンドだと、主人公は彼女(達)の本性を知らないままなので、それはそれでまた危うい気がする(笑)
-
うさぎの国。まぁるいウィンドウが印象的で、どうしてこんな不思議な画面なのかな、と思ったら…!!! シンプルですが柔らかい印象のお話でした。 描かれていない部分は、ちょっといろいろ想像できる余地が残されているようで、それもまたよし。
-
ポラライザ大人な恋をする女子大生になれました。 とてもリアルで、上品な作品でした。 初プレイ時には遊び方(気持ちの入れ方)がわからなくて戸惑いがあるかもしれません。しかし、女子大生になりきって真剣に遊ぶことをおすすめします!
-
Darling/milkレイトく~~~んっ!!! 男がプレイしても心地良かったです。 男女問わずきゅんきゅんしてください。
-
5文字TALKミヨコちゃんもっとたくさん反応が見たいですが20くらいしか見つけられませんでした……っ 会話で返すだけでなく動きもあって探す面白さがありますね!
-
すけべゆっくり3文字が書かれたところで思わず声を出して笑ってしまいました…悔しいです。スッキリできるいい話でした。
-
lostちょっとちぐはぐな感じがしますが、不気味な話でした。 色々な解釈ができそうです。
-
今日は恋するひなまつり七段飾りを舞台に繰り広げられる物語で、テンポもよく小ネタも豊富だったりとても楽しく読めました。 さりげなく張られた伏線がとても上手で、気付くたびに感動していました。 私も雛人形は毎年飾っていますが、七段飾りのように立派なものではないためか、雛段にいる人たちがどんな背景を持っているのか気にしたこともなかったので、これを読んでより知りたくなりました。 薫物の話や人形生の設定なども読んで関心するばかりで、とても素敵な作品でした。ありがとうございました。
-
白紙の贖罪白黒の画面が寂寥と共に彼等の罪なき罪を感じさせるようでした、とプレイ後に。 悪魔や地獄が明確に実在する世界であれば、きっと罪の肩代わりにも確かな意味があったのだろうなあと思うと余計やるせなくなるような、それらが無意味に閉じないことこそ彼等の選択や人生が無意味ではなかったという一握りの救済であるような。 どちらのエンドも読み手としてはハッピーとは言い難く感じましたが、それだけが彼等の前に残された最大の「ハッピーエンド」だったのかなあと思うと、いや、やっぱりやるせないですね……。
-
性菩薩降臨べけすが楽しかったので、こちらも迷わずプレイしました。 いろいろとズルすぎる!www 思わず、自分も救済されてしまいました。
-
おしかけプチリリィかわいいツインテールの女のコふたりにひかれてプレイしました! 絵も声もとても可愛らしくて、だから話が転んでからとてもゾクゾクしてしまいました… 私はBエンドからプレイしたのですが、 そこでののぞみんの結末がほんとうに鳥肌モノでした… トゥルーエンド、おまけと進んで ネタの豊富さ、作り込み、非常に楽しめました! 【セチル】
-
道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01はじめ、なんで服装が違うのかなと気になったんですよね。 読み進めていくうちに、そういうことかと納得させられました。 いらない子なんて、いない。 みんな大切、ですよね。
-
手のひらの蝶こわっ! 一瞬で語られ、幕を閉じるサイコラブストーリー! アブノーマルな者達に幸あれ…
-
ちょっと気になる販売機傷ついた少年が、ただの機械でしかない自動販売機と心を通わせるお話。 いえ、心が通ったわけではないのかもしれません、ただのプログラムだったのかもしれません。 だけど私は心が通い合った結果だと信じたいなあ。 暖かなお話でした。
-
ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダーク想像していたものよりずっと重いお話だったのですが、ストーリーの魅せ方のおかげで不思議と暗い気持ちにはならず、むしろラストシーンにかけてだんだん気持ちが軽くなっていきます。 ラストのBGMと入り方が爽やかながら切なさも感じられ素晴らしかったです。 一見BADエンドですが読む人によってはHAPPYエンドに感じられるのではと思います。私は彼女たちの青春がとても好きです。
-
白いプリンターとても練られたストーリーに浸れるホラーゲームです。 進めるうちにジワリ……ジワリ……と恐怖が胸に湧いて、次第にプリンターから出て来る印刷物を薄目でしか見れなくなりました。 プレイヤーの選択によって全く異なる結末に分岐するので、ぜひどちらのルートもご覧頂きたいです!
-
ある座敷童の一生美しい愛と哀しみの伝説… サラッと読めますが、心に残るエピソードでした。 何度も読み返しましたが、さりげなくラストシーンが異なる演出はニクイ!
-
追想>チアキ8さん BGMはAIが作曲したものです。素敵と言っていただけて、採用してよかったです。
-
隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。T. Johnny T.さん>エンドにたどり着けたようで何よりです!ご報告ありがとうございました!最後くらいは男を見せられたでしょうか?(笑)プレイとご感想をありがとうございました!