heart

search

コメント一覧

63666 のレビュー
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    甘いものに囲まれて、窒息するような最期…ですって?と コンセプトに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 少女がここへ来た理由が、単なる死にたがりではなくお姉さんへの愛情ゆえで、依存ともいえる耽溺さ具合がとても素晴らしかったです…。 それに相対する彼の態度も、よくある殺人鬼(よくあってたまるかですが)のように殺意や敵意に満ちたものではなく 終始甘やかな様子で、ある意味すべてを赦すような、あるいは諦めたような雰囲気を感じました。 『甘さ』というのは、究極の赦しであり諦めであり、『死』に通ずるものがあるのかもしれません。 プレイしている間、とても美味しい時間でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 タイトルやBGMから甘やかで可愛らしい世界観で統一されていて、 内容のえぐさと相まって、埋もれそうなほど息苦しいような感覚に襲われました。 素敵なゲームをありがとうございます…!!
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    バッジが追加されたとのことで、また遊びに来ました! こっそりファンアートも添えておきます……! 改めて、素敵な作品をありがとうございました!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    軽快なBGMとともに素敵なドット絵が楽しめる、非常にテンポが良く演出の美しい作品です。 @ネタバレ開始 エンディングの、煙草とお酒を嗜みつつ友人とゲーム通話をしているカットが最っ高に良いですね!!こういう瞬間が生きてて一番楽しいよね~わかるわかると共感してしまいました。 「イヤホンを外して周りの音を聞いていたから」 嬉しい出来事も嬉しくない出来事も、「今」に繋がっているのだと思うと感慨深い気持ちになりました。サラリーマンの主人公くんには今後も人生(にゃん生?)を楽しんでほしいなと思います。 @ネタバレ終了 私はPCでプレイしましたが、イヤホンを付けてスマホでプレイするのも没入感があって良いかもしれません。もちろん音はONで。 爽快で心温まる素敵な作品をありがとうございました!!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノゲームフェス2023開催おめでとうございます。 今年もゲーム制作者さんとプレイヤーの皆さんの両者が楽しめるお祭りになりますように! 新しい企画も今から楽しみです~!
  • 牛天寺恋志穂の告白
    牛天寺恋志穂の告白
    【黄昏ルミネセンス】からの流れでこちらも一気にプレイしてしまいました!【黄昏~】プレイ済みだとキャラに愛着わきまくりだし、会話の意味や関係性も全て分かって、素でプレイした場合の100倍面白い(当社比)です! @ネタバレ開始 各話全てトゥルーエンドを迎えてからの最終話は必見!あの時の選択肢の意味、見事な伏線……天才か!?と、思わず唸ってしまいました。個人的に一番試行錯誤したのは炎蛇です(笑)攻略記事があるなんて知らなかったんや…… @ネタバレ終了 素敵な登場人物達の中でもイチオシはやはり菖蒲とおじいちゃん。謎に迫っていく過程も最高に面白いのですが要所に挟まれる軽口的なやり取りも楽しい。もしこの世界観のシリーズが続くのでしたら絶対追っかけます!素敵な作品をありがとうございました!
  • 散歩道
    散歩道
    なんてことない平和な日常で、ほっこりできましたv 葵ちゃんがとてもしっかりした女子高生で、佐々木さんのちょっと頼りないところがなんだかツボで推せるカップルだなと思いました(^^) こんな穏やかな夏のゲームもいいなと思える作品でしたv
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    @ネタバレ開始 ドM女性向け短編ノベルゲームとは…???と思いながらダウンロードさせていただきました。 @ネタバレ開始 想像の3倍ぐらい内容が過激で驚きました笑 タイトル画面からお洒落でシーンチェンジに毎回感動していました…!特に最初の映画風の切り替えがかっこよかったです。 SEやBGMが素敵でモノクロな背景やキャラクターのイラストにあっていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした、ありがとうございました!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    今年も開催おめでとうございます!! 作者としてもプレイヤーとしても楽しませていただこうと思います♪ 去年ものすごかったバーチャルフェスのブースが更にパワーアップしていてワクワクしました! 新システムのプロモーションカードも楽しみです。 そして今回ふと「そういえば前のオープニングではああいうのあったよなー」と思い出したら…… @ネタバレ開始 ファ、ファンサだー?!?! どの選択肢も見たかったので周回しました。面白い顔しようとすると両目つむってしまうティラノちゃんかわいいね……。 金髪ちゃん(ライダーちゃん、スクリプトちゃん、サウルスちゃん、色々な呼び方してるのですが、ビルダー使いの私的にはティラノライダーの子のイメージでライダーちゃん派です)のお名前も、いつか、ぜひとも……。 @ネタバレ終了
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    可愛らしい絵柄とお料理に惹かれ、全ての食材探しとENDに辿り着くまでやり込ませて頂きました…!とても楽しかったです! @ネタバレ開始 女の子がたくさん動く&表情豊かでとても可愛かったです! 最初にEND5に辿り着き、繁盛しているようで良かった~!と思いつつも、 青い服のEND3もとても楽しそうで、個人的にはお気に入りのENDです! @ネタバレ終了
  • INNOCENT
    INNOCENT
    主線のないタッチで描かれているスチルがシンプルながらも可愛らしく、風景も素敵なのでまるで絵本のようなノベルゲームでした。一本道ではありますが、それゆえに結末はどうなってしまうのか……と物語の世界に引き込まれること間違いなしです。 @ネタバレ開始 初めは成人済みの人間をペットのように飼っているのかな、歪んだ関係なのかな、とどきどきしながら読み進めていました。 正解としましてはロボットで、健全な関係にほっとしましたが、エンディングを見てからだとそれよりも何よりも胸の痛みの方が勝ってしまいますね……。 □□を処分するという行為は女の子にとって「おひめさま」になることをすっぱり諦めるための決別だったのかなと考えてしまいました。 ピアノが部屋から無くなったり、苦手な野菜も食べられるようになったりと、高校生あたりの時点で「大人になる」片鱗がありましたが、そこが非常に「リアル」で切ない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 現実は思い通りにいくことばかりではありませんが、それでも純真な心を忘れずに生きていきたい、そう考えさせてくれました。 素敵な作品をありがとうございます!!
  • 隠花生物/顕花生物
    隠花生物/顕花生物
    世界観と物語のすべてが神々しい作品でした… こんな傑作があるのかと、ずっと心に残っています。 @ネタバレ開始 禁忌の蘇生実験が生んだ新生物によって、 人類が淘汰され終焉に向かうというお話。 重厚なシナリオに加え、 毒麦のたとえ、受胎告知、ゴーギャンの絵画題など 聖書の要素が各所に散りばめられ、壮大なスケールの物語でした。 パンデミックが襲うホラーの雰囲気もありつつ、 人間模様がどこまでも繊細で深い。 退廃的でどうにもならない渦中を生きた人たちの、 悲しい ”純愛" に胸を打たれて なんど読み返しても心がぐしゃぐしゃになります。 @ネタバレ終了 どれだけ言葉を尽くしても、 この作品の素晴らしさは伝えきれないです。 物語のために制作された唯一無二の音楽 作者様の描かれる幻想的なイラスト すべてが合わさって"作品"なのだなと心から思いました。 素敵な作品を生み出し続けてくださり 本当にありがとうございます…!! natu様の作品世界が大好きです!
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    【Twitter(X)に投稿したものの修正版です】 おかっぱで三白眼で強いラザレスさん最高!隙があるのに結局は隙がない感じでカッコいい。某シーンでこっちも心臓冷えました。 めちゃくちゃに強い魔法使いという設定も素敵で、ときめきキャッキャしながら読みました。ありがとうございました!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    淡い色のドットの世界観が素敵でした…! @ネタバレ開始 雨音のBGMが静けさと寂しさに包まれているような気持ちになりました。 瞳がぱちぱちするのがとても可愛らしかったです…! @ネタバレ終了
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    とても良い作品でした…!!! ワールドさんと握手!握手!! 廃材を集めるワールドさんを送らせていただきます! @ネタバレ開始 終盤うるうるしました…!!! 最初はワールドさん目当てでプレイしましたが、そして、気づけば私も皆のことが好きになってまして!シナリオ進行がとても好きです!!最後に辻褄が合う感じがワールドさんのこれですべての辻褄が合いましたのような台詞にビビっときました!いい作品に出会えました!ありがとうございました!!!@ネタバレ終了
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    心が貫かれる様な、それでいて優しい物語でした。 ラテアートがとても可愛らしかったです! 以前「今日のご飯は何だろな」も遊ばせて頂きましたがお皿繋がりで何だか嬉しくなりました。 素敵な作品を有難う御座いました!
  • 解放する世界
    解放する世界
    世界シリーズを頭からプレイさせていただいているのですが、今までやってきた中で1番好きです。 @ネタバレ開始 私自身が学校に行けなかった時期があったのもあり、前半の不登校の描写からすごく心に来るものがあったのですが、いつもラストシーンで殺されるドカンが、実は初めから死んでいたという驚き、死してなお大切なものを守るために行動することを選んだドカンのかっこよさに胸を打たれました。 あれだけの出来事を経験しながら、それでもあの不自由な世界で生きることを選び、今も頑張っているふうかちゃんには尊敬と感服しかないです。本当に彼女は偉いと思います。本当にかっこいいです。 最後のシャボン玉の描写は泣いてしまいました。 忘れられるわけが無いんです。忘れられたら苦労しないんです。それでも生きるしかないんですよね。彼のくれた不自由な世界で。@ネタバレ終了 最後になりますが、改めて。 このゲームが本当に大好きです。素敵な作品をありがとうございました。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノゲームフェス2023開催おめでとうございます! 今年もすてきなゲームに出会える機会をありがとうございます。 めいっぱい楽しませていただきます。 FAは、ティラノガールズちゃんたちの衣装がかっこよくて「これ男の子でもいけるのでは?」と想像したら止まらず気がついたら描いてました。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開催おめでとうございます! いろんな作品に出会えるのが楽しみです! いっぱい遊ぶぞ!
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    保留につきから続くその恋シリーズの完結作。 プレイするより前から、その恋シリーズ終わっちゃうんだよね…と若干の寂しさを感じていました。 ただ実際に遊んでみると、当然ながらいつもの藤高キャラクター達がそこにいて、すぐに物語の世界に引き込まれてしまいました。 藤高の皆と過ごす一瞬一瞬がものすごくかけがえのないもので、愛おしいとすら思いました。 「終わりはまた、新たな始まり」というと陳腐に聞こえますが、彼らが切り拓き、掴み取っていく未来に、思いを馳せずにはいられません。 大野城会長が見守ってきたこの街が、私も好きです。 シナリオ、グラフィック、サウンドなどなど、相変わらずどれをとってもフリーゲーム離れしたクオリティに感激しました。 まだまだ語り切れない本作、本シリーズの魅力を、もっと多くの人に知ってほしいなと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    淡々と肩られる乙女の小話、楽しませていただきました。 乙女の語り口が柔らかくて、主人公と同じで、つい足を運びたくなります。 @ネタバレ開始 最後、ちらりとお目見えした主人公の飼い主さんの表情や口調が、乙女さんとの関係の空想を掻き立てて、非常に印象深いです。 乙女さんの小話と同じくらい、彼にも紡ぎたい小話があるかもしれませんよね。 @ネタバレ終了 素敵な夜の物語を有難うございました。