ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
とつげきスパッツァーこれはこれは、スパッツへの愛と熱意が詰め込まれた濃厚ストーリーでした…。 トータルプレイ時間は5時間ぐらいだと思われます。 作者様の本気が垣間見えました。 @ネタバレ開始 男性だと大興奮なお色気シーンが盛りだくさんで、クスッと笑える下ネタもたくさん詰まっています。 私は、ダントツメルトちゃん推しですので、メルトちゃんエンドを楽しませていただきましたが、とてもストーリーが作り込まれていて、キャラクターへの愛も溢れている作品ですので、つばさちゃんエンドも素敵だと思います。 @ネタバレ終了 私は集中力が途切れやすいので、随時セーブしながらのプレイでしたが、面白いですしコミカルな作品が好きな方は、一気にプレイしてしまうと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
吊り餌バーチャルフェスでいただいたプロモーションカードをきっかけに興味を持ってプレイさせていただきました。 タイトル画面や環境音などの演出がとても効果的で、目に入るものすべてが怖くてビクビクしながらも好奇心に勝てず、すべてを吊るしました。 @ネタバレ開始 ストーリーは当事者たちの断片的な記憶から語られますが、そこからでも彼らの身に起こったことを察することができました。裏バイトに応募するような人間が決まり事を守るわけないよね、因果応報系のお話なのかな、と思っていましたが、よく見るとサムネイルに見覚えのない画面があり、あれ?と思って再度初めからプレイしました。 本当に決まり事はよく読まないと駄目でした。 ブログや動画も見に行きましたが、見たことを後悔してしまいそうになるほど怖かったです。10年ぶりなのに子どもが描いたような絵のままなのは 何故?8月1日の時点ですでに過去形になっているのはもしかして……?と考えれば考えるほど怖くなるのに考えるのをやめることができず、つい何度もじっくりと読んでしまいました。 一通り読み終わり改めてゲーム画面を見て、タイトル画面の真ん中に見える影はプレイヤーのものだと思っていましたが、もしかして後ろに誰かいるのではないかと思いました。そう考えると、もしかして自分も餌につられておびき寄せられたひとりなのでは?とさらにゾッとしてしまいました。 すべての事柄に明確な答えが示されるわけではありませんが、ゲーム内外に考察できるようなヒントが散りばめられており、そのヒントを拾い集めて自分なりに考えていくのが楽しかったです。 @ネタバレ終了 考えれば考えるほどぞわぞわと怖くなるような、素敵なゲームをありがとうございました。
-
その恋、終焉につき。過去作をプレイした事もあり、今回ラストという事で、わくわくしながらプレイしました! フリゲとは思えないシステム、そして麗しきキャラデザもスチルに魅了しっぱなしでした。 アニメーションムービー、挿入歌もありとても素敵でした! @ネタバレ開始 会長は不思議な力を持っている……?→まさかの神様だったとは!お稲荷姿も可愛くて私ももふもふしたいです…… 企救丘くんと翼ちゃんのバッティングセンターでのイベントが本当にニヤニヤしてしまいました。(いいぞもっとやれ!!) 会長エンドはBADENDっぽい感じがあってゾッとしましたが、こういう世界観は個人的に好物です!! 個人的に好きなシーンは、天神さんの選挙会活動でした!前に進む決意をし、皆で協力して生徒会長の座を勝ち取った時は本当に「おめでとう!!」となりました! 因みにですがその恋シリーズでは天神さんがお気に入りです。初めはメイちゃんと喧嘩ばかりしていたイメージがありましたが、次第に彼女の人間味が溢れ出したりする所が素敵だな〜と感じました! ツリ目暗髪ストレートからでしか得られない栄養があります!! 最後の全員集合スチルも激エモでした! @ネタバレ終了 FAは会長を描かせて頂きました!透明感があって、(特に瞳と髪を)描くのがとても楽しかったです。 その恋シリーズ完結お疲れ様です。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
コイサクカガミめちゃくちゃ可愛くて、幸せな気持ちをたくさん貰える素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で可愛すぎてハッピーでした! しかも製品情報のところがすごすぎてびっくりしました! すごく分かりやすくて素敵すぎるデザインで、遊ぶ側のことを考えて作られている作者様の優しさが伝わってきました。 素晴らしすぎです……。 技術がすごすぎです……! UIもすごく素敵です……! めちゃめちゃ見やすくて、作品の世界観にとても合っていて好きです~! 鏡水ちゃんが登場した時、すごく可愛くて思わず見つめていたらまばたきをしたので、びっくりしてひっくり返りそうになりました! しかも、動きが自然で、これは完全に現実です……! 場面転換の演出も可愛すぎてビビりました! めちゃめちゃおしゃれです! 立ち絵の差分もたくさんあって豪華です! すごく可愛いです!! 甘いはずのココアを苦く感じたところで胸きゅんしすぎて倒れそうでした……。 クレジットの出し方も素敵すぎます……。 どっちのエンディングも平和で幸せですごく良かったです……! クリア後に変わるタイトル画面もめちゃめちゃ良いです! すごく幸せな気持ちになりました。 バッジの名前も天才です……。 素敵すぎます……。 おまけエピソードも最高です~! 桜月くん視点のエピソードもあってハッピーでした! ふたりとも可愛すぎです……。 @ネタバレ終了 短い中に青春とときめきがぎゅっと詰まったすごく可愛い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
counselingカウンセリングをうけるという設定のゲーム。 作中のイメージがドット絵で統一されていてよかったです。 @ネタバレ開始 なんだかディストピア感漂う質問だなと途中思い始めてからの人類更生エンド。 きっともう一つのエンドは自分が粛清なりして処分されると思っていたので意表を突かれました。 @ネタバレ終了
-
人のココロがわからない楽しかったです! 人の心って人であっても分からない時ありますよね。 でも理解しようとする事に意義があると言うか。 アンドロイドである彼女の想いが本物でありますように願わずにはいられない作品でした
-
ソウゼメサンドイッチ乙女ゲームですが主人公がオトコマエで、まさに総攻めでした! @ネタバレ開始 さすが総攻め! いきなり「目がきれい」でせめてきました! かと思えば、脱げた靴をはせてあげる!!(しかも自分の膝に足を乗せてあげる紳士ぶり!) そして極め付けが壁ドン!!「しばらくこのままでいいですか?」 イケメンか………!!(笑顔) メディが触手に絡まれているのは予想外でした! まさか………男子の方なのね!?(笑顔) メディの惚れ薬も反応が超可愛かったですv クロノに挨拶の仕方を実践してるのも、なんだか騎士様みたいでしたv 本を取る時、好きな子にちょっかい出してる(いたずらしてる?)みたいなやりとりも、さすが攻め様!! ドレッティルートでは、取り巻きの女の子たちも、もしかしたら主人公に持ってかれちゃってるかもと想像しちゃいましたv @ネタバレ終了 さすがソウゼメ!素晴らしかったです!
-
My fireよく目にする爽やかな青が印象的な作品! 概要欄を見たら「食べられる炎」が普及した世界で「炎を宿した子」を見守るお話とあって一気に興味が湧きました。 SFですが食べられる炎が馴染むまでの描写が丁寧で、実際に起こったらこうなるだろうなってほどリアルに書かれて気づいたらこの世界に引き込まれること間違いなし!です! @ネタバレ開始 空色の屁!?エフェクト纏ってるみたいだ!とはしゃいだのですけど不快な匂い付きはやっぱ嫌だなあ…… 添乗員ちゃんとホノオくんのやり取り!微笑ましいな~と思ってたら急にそんな…… サモエドくんも大事なのはわかるけど、自分を大事にして……と思ったらおまけでここの真相、違うんですね、う、うわ~~~それでもやっぱ命が一番大事だから……と涙ぐんでたらホノオくんはやっぱり帰らなくっちゃいけないなんて、そんな…… 衝撃的な展開に理解が追いつけず、呆然としたまま読み進めました。ホノオくんのお母さんとその周りの反応がリアルでとても辛い…… 添乗員ちゃんは大人だから受け止めてるのかな、と思ってたので「涙は流さないよ、ホノオくんは水が苦手だからね」のセリフでうわーーーーーー!!!!!(号泣) ホノオくんとの再会時に視界が明るくなる演出が好きです ラストへの流れがとっても美しくて…………;;; @ネタバレ終了 FAはひまわり畑でニコニコしてるホノオくんです! バッチの笑顔が素敵なのでもっと見たいな~と思って描かせていただきました! 素敵な作品ありがとうございました!
-
キツネバナプレイさせていただきました! ミステリーでちゃんと謎解きのために必要な内容がしっかり話の中とかに出てきて「あ~!なるほど!個々の伏線だったのか!」とびっくりしました! AIのイラストも面白くて興味深く観察させていただきました!まだ整合性とれていない部分もあるけど、それでもちゃんとどこにいるかとかがパッとわかる……!すごい!! @ネタバレ開始 エンドが重たかった……(´;ω;`) 考察止まりなんだけど、堤さん元気なのかな……?大丈夫かしら…… タイトル回収も素敵でした! サーカス中に彼岸花渡してくるピエロだいぶ怖いぞ……!!!?? とおもったらそういう意味だったのか……! @ネタバレ終了
-
ハシゴ町の忘れ物全エンド見てクリアできました! 夕焼けの美しいタイトル画面がとても素敵です! @ネタバレ開始 ページが最後のページが見つからず白骨になったりしてさまよっていましたが、どうにか見つけることができました 探索しながら空の美しさと少し不思議な感じののんびりした町のよさにさっきのお化けは幻だったのか、と思いながら出てきたときは涙目でした シルエットなのに伝承を知ってからは嫌な想像が働きすぎてとても怖いです… 初回は無事に水死体となりましたが進んでいくことができ ノーマルで町から帰れたことにほっとしながら まだ明らかになっていない真実が気になり再び町にもどりました 神さまが恐ろしい祟り神になったのも納得です 人間の愚かさと残酷さを目の当たりにしてからの 真実のために前向きに行動する実織ちゃんがとてもかわいいです! 雪のようにふりそそぐ光の中のふたりはとても美しく感動しました 最後に力強く「はい!」とこたえる実織ちゃんはきっととても素敵な笑顔だったのだと思います それまで見ていた夕焼けがラストシーンで夏の空になったことで力強く希望をもって前に進んでいくんだなと思えてとても清々しかったです! @ネタバレ終了 どこか懐かしい世界を探索してみたいホラー好きな方におすすめです! とても夕焼けの美しい素敵な作品をありがとうございます!
-
霖-ながあめ-長髪美形男子に惹かれてプレイさせていただきました…! 分岐で全く違う性格になるので、色んな要素が味わえます! スチルもたくさん出て素敵…! @ネタバレ開始 死神ルート好み過ぎました…!優しく深淵に誘ってくる感じがマジで良いです… 会話だけでなんだか関わってはいけないような人間離れした雰囲気を感じ取れて 何度も名前を聞き出すために執着するところも怖くてドキドキしてしまいました… @ネタバレ終了 雨が降った時のような神秘的な雰囲気を纏うお兄さんと話せる素敵なゲームです… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
食糧天使上質な鬱を摂取したくてプレイしました。 まるでそこにいるかのように動く、美麗で素敵なビジュアルと、 人間の暗い感情のみを抽出し曝け出したようなシナリオが良く、 寝れない夜に何回も思い出しては素敵だったなと思うほど、とても印象に残りました。 まさに、「鬱くしい」という言葉がよく似合います。 @ネタバレ開始 ファンタジーの象徴ともいえる天使のリゥリゥさんに対して、リンさんの境遇がとてもリアルで生々しく描かれており、この対比がなんだか美しいなと感じました。 リンさんが作中ずっとコロッケばかり作っているのってなんでだろうなと考えました。 コロッケって一人になった原因にもなったのに作るたびに思い出して余計に辛いのではと思ったのですが、 もしかしたらそれがリンさんなりの懺悔からくる行動なのかなと感じました そうだとすると、無意味な日々の中で唯一自然に湧き出る感情が罪悪感ということになるわけで… そう考えたらなんとも悲しいですね… リゥリゥさんは食べられるために産まれたのを自覚しているだけあって生きる気力ゼロなのですが リンさんがなかなか踏み出せず、死なせずにいるのが 殺さないことでリゥリゥさんが生きてる意味を否定しているようにも受け取れて、また辛い。 なんだかずっと生きる意味と幸せについて考えてしまいますね…すごいゲームです @ネタバレ終了 このような純度100%の鬱が大好きです。 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
ASY(I)LUMついに解決しました…! あまり謎解きが得意な方ではなく不安だったのですが、ヒント機能に助けられて無事に結末を見届けることができました! @ネタバレ開始 前作同様にクオリティが高くて楽しかったです…! 精神世界をテーマにした、神秘的でクラシカルな世界観とおしゃれなギミックも素敵です! そしてストーリー、前作とこんな繋がりがあったとは…! 麗しの貴方がお見えになったのもびっくり! ボリューム感があってとても素敵な時間を過ごせました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
恋する郵便屋さん10分程で読了しました。 短いプレイ時間ながらとても切なく、そして暖かい気持ちになれる作品でした。 @ネタバレ開始 もしかしてこの後セアラさん戻ってきて、二人がうまくいったり…とかいろいろ考えましたが、そんなことはなく… 届けられない手紙が残されているのがまた切ないですね。 リオンさんが前を向いて郵便屋さんを続けているラストも良かったです。 そうしてまたいつか二人が出会うことがあれば良いなと思います。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
沈める日非常に面白かったです!!エンドは2ルートなのですが、どちらのルートもとても印象的でした!これまで触れてきたゲーム、小説、映画などのn数はかなり多い方だと自負していますが、今作で得られた経験はかなり新鮮でした。ストーリーの展開がとても想定外でありつつロジック上の無理もないと感じるのはかなり珍しいので驚きました!!意外性だけでなく読後感がとても良かったのは、主人公がとても好感が持てる人物であり、他のメインキャラの人間性も良かったからだろうなと思いました。あとがきまで読んで本作の制作の経緯を知りましたが、個人的には極めて素晴らしいバランスの上に成り立っている作品だと思いました。オリジナルからシナリオを改変したとのことですが、今作のバランスはとても絶妙だと感じています!
-
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]バーチャルフェスで超絶目立っていたので、これはプレイ必須だ!ということでプレイさせて頂きましたが、目立っていた某先輩以外も各々キャラが立っていて感動しました。掛け合いが非常に面白いです。また、プレイして感じたこととして演出部分がメチャクチャカッコ良いですし、フォントやUIもカッコ良かったです。バトルものでは凄く大事な魔法属性や個別スキルなんかもワクワクするほどカッコ良かったです。近未来描写は動画演出も含めて非常に凝っているので、厨二心をくすぐられまくりでした。ともかくカッコ良いです(語彙がとっくになくなっているレベル)。 今作のラストまでプレイしましたが、ストーリーはまだまだこれから盛り上がりそうなので今後も楽しみです!区切りの良いところまで遊べるので、少しでも気になった人はレッツプレイですよ!!
-
戴冠に至る道、血の断崖タイトルと絵とジャンルの「電波」のインパクトでずっと気になっていた作品。 物語は、言葉は達者だが言葉が通じない王国への高みに至る予定のレザユハスさんと、清廉な乙女オディーエさんの対話劇………対話してないわ!!! レザユハスさん一人快進撃。 それっぽいことを誠に高尚かのように高らかにつらつらと謳うので思わず頷きかけてしまいそうになりますが相当な過激思想で行動派なレザユハスさん。 この強さ、正直好きです。 一瞬もっと見ていたい気になりますが多分それはそれで加減が強すぎて胃が逆流しそうです。 なのでこのプレイ時間の10分がベストオブベストなのかもしれません。 この形容しがたいプレイ感を多くの人に味わってもらいたい気がするので、「たったの10分なのでぜひプレイしてみてください!!!」と主張させてください。
-
LENSわーい田舎に帰省だ~~!!あっタグからして不穏!!!! @ネタバレ開始 写真を撮る演出が素敵です! 昔を懐かしむ描写にしみじみとしていたらところどころ不穏な演出が!!めちゃくちゃ演出にこってて素敵です…!!こえ~~~!!! 照ちゃんは変化が嫌なんだろうな…と思ってたらやはり………幼馴染が先に行こうとしてしまう寂しさに共感しつつも、回想からしてなんか一波乱ありそうだなと思ってたらこのはちゃーん!!?溺れたのこのはちゃん!?いや照ちゃんが!!?!? 照ちゃん……一番大切なものは幼馴染なんですね……悪霊におちかけても幼馴染の言葉で救われるのがもう……良い………… 明るい子が闇の部分をみせるのが好きなので、照ちゃんめちゃくちゃ好きですね……ありがてえ……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
savonバーチャルフェスで素敵なブースを拝見してプレイさせていただきました! 開始早々、美しい青が基調の水のアニメーションに癒されます @ネタバレ開始 ゲーム開始時、バーがwelcomeで始まるとsavonに変わるところから わくわくがとまりませんでした! ピアノの調べにのせてつづられる不器用だけれど 誠実なミズキくんの心情にがんばって!! と応援していたらところでの違和感を覚え どうなるの?不穏な感じにならないで!と手に汗握りながら (お風呂では癒しがたくさんあって癒されましたが) 話を進めて真実が明かされたときに 切なくもまっすぐで美しい思いに涙がとまりませんでした ゲームの終了とともにシャボン玉のように美しい時間が終わりましたが あの時間は確かにそこにあってなくなるわけではありません 最後に作者様の名前を線で消してYou&MIZUKIとなっている プレイヤーとの物語を大切にしていただいてる演出まで最高でした! お風呂の用のぬいぐるみが欲しくなります 購入したら日々の疲れを癒してくれている彼のことを思い出すことでしょう @ネタバレ終了 とても美しくて素敵な作品をありがとうございます!
-
欠番9号プレイさせていただきました! めちゃくちゃ大泣きしました…… 実況動画をとっていたので視聴者様にプレイを促すために、わざととあるエンドを見ないようにして最後まで進んだのですが…… @ネタバレ開始 最後のOP変化……もう一度やり直すボタンがつらすぎて、悲鳴を上げながら回収作業に向かいました…… 6号の馬鹿野郎……!!!! @ネタバレ終了 SCPっぽさもあって、大好物要素に興奮しっぱなしでした! バッジもいただきましたが、そこでも泣きました! 素敵な作品をありがとうございました……!!!