ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49776 のレビュー-
板前名探偵すしおか※再投稿失礼いたします。 推理はパワーです! 弟子くんの見事なUFOへの視線誘導が あったからこそ解けた謎でございます。 弟子くんナイスアシスト。 @ネタバレ開始 解決後も驚きと動揺と笑いが止まりませんが、 皆さん平穏無事で良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
お料理革命C.C.C(途中送信してしまっていたので追記しました) とにかく作り込みが凄いです! どこを見てもとにかくかわいいUIと引き立ったキャラクター性だけではなく、ゲームとしての試行錯誤も味わえる素晴らしい作品です。 ありがとうございました。
-
風の音、君の声大切な仲間を事故で亡くした高校生達のお話です。 彼ら彼女らは心に傷を負い、それでも支え合って 生きていこうとします。 それがすごく不器用で、見ていて胸が 締め付けられるような気持ちになりました。 僕はこういうお話が大好きなので、飽きずに最後まで 夢中で読めました。 @ネタバレ開始 風音の健気で優しい性格が大好きです。 それはノーマルエンドでも伝わってきました。 また、様々な要素が上手く絡み合って、一つの物語になっており お話作りが上手いなあと思いました。 人は必ず死にます。 そして、残されて生きて行く人達が必ずいて、 死ぬまで生き続けなければいけません。 鈴夏のように突然お別れもできずに去ってしまえば、 残された人達の心の傷はとても大きいでしょう。 それでも、心の傷を抱えて生きて行かないといけない。 そして、去る人は何かしら残してくれると思います。 鈴夏の残した風鈴が残された人達を癒やしたように、 現実に物語のように幽霊などが存在しなくても、想いは生き続ける。 そのように思いました。 クリア後タイトル画面変化!! 好きです!! @ネタバレ終了 BGMは素材のようですが、聴いたことのある曲はなく どれもシーンにぴったりで雰囲気がとても良かったです。
-
「君も助けてくれないんだね。」負の感情全振りで、いや~面白かったです。 今回は物語の内容が分かりやすいせいか、 いつも以上に重たい感情がズドンと来ました。 @ネタバレ開始 「同居人って誰?」から始まり まさか同僚じゃないだろうな・・・と疑った自分が恥ずかしい!! アパートというステージもまた最高ですね。 最後の最後で自分の本性を見せる所に思わず仰け反りました。 だから心配はするけど助けなかったのね・・・ ここの仕掛けが本当に面白かった。 @ネタバレ終了 感情が下がりすぎてむしろ上がって来たまであります。 それぐらいすごい衝撃的な作品だった・・・。
-
ティラノフェス2023オープニングティラノゲームフェス2023開催おめでとうございます!ますますパワーアップして毎年すごいです。今年も開催してくださってありがとうございます。そして625作品(!?)を制作されたクリエイターの皆様本当にお疲れ様でした&ありがとうございます。バーチャルフェスにも是非寄らせていただきます。アリーナとは……!? とにかくとっても楽しみ!
-
行こうよ!ホストクラブ♪フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 確か、危険なものを見てしまった記憶があります。 私はホストクラブ体験をしようと思ったのに ホラーゲームをプレイしている、不思議な気持ちになりました。 クリア後もポカーンとなり、やはり見てはいけないものを 見てしまったような……!? @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
行こうよ!ホストクラブ♪こんな感じのお化け屋敷って楽しそうだな〜と思いながら、ホストクラブとは…?と自問自答してました。おじさんたちは仕方ない運命だったのだ。楽しい時間でした、ありがとうございました!
-
カイゾクロジック推理頑張ったのですが結果めちゃくちゃゲームオーバーしちゃいました…。名前も個性的で面白かったです!(デカイルの由来だけ分かりませんでした)
-
だれか猫になってくれ!めちゃくちゃ癒しのゲームでした! @ネタバレ開始 アクアにゃんこがツボで飼いたいくらいです… @ネタバレ終了 可愛さの極みで楽しい時間を過ごさせていただきました、ありがとうございました!
-
夢魔さんと死にたがりさん夢魔さんがかわいすぎました! デートスポットがたくさんあって 「ここに行ったらどんな反応してくれるかな?」と制覇してしまいました。 こんな二人を見かけたら、 「微笑ましいなぁ」ときっとニコニコしちゃいます。 @ネタバレ開始 印象的だったのは、映画に対する夢魔さんの解釈ですね。 なるほどなぁ、と目から鱗でした。 ただ、手料理だけは……遠慮したく(苦笑)。 @ネタバレ終了 どのエンディングも爽やかでした。 素敵な作品をありがとうございます!
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 TRUE ENDで号泣しました。素敵な作品をありがとございます
-
だれか猫になってくれ!大魔王様のゆるっとした計画で とっても癒やされました。 加工は様々で和風タッチもあれば ホラーテイストなのもあって笑いました。 面白かったです!
-
虚のカ我ミ猫のにゃーとお父さんと3人暮らしの岬ちゃん。 料理洗濯家事完璧な岬ちゃんが ゆっくりするために祖母の田舎に遊びに行く そして、そこから物語が大きく動き出す・・・。 ホラーではありませんがそれに近い怖さも あってとても面白かったです。 @ネタバレ開始 杏ちゃんが現われてから「絶対この子ダメなやつ!」と 岬ちゃんが接近する度、冷や冷やしました。 ラストはどうなる事かと思いましたけど 予想外な人物登場&真実にホッと胸をなでおろしました。 それにしても、ペンダントの光は 気の所為だったのでしょうか・・・? それとも奇跡の光でみゃーを救ったのでしょうか・・・? その辺りもちょっぴり気になりました。 @ネタバレ終了 BADは残念な結末ですが物語の真相にも近づけるので 全部のエンドを見ることを強くおすすめします。
-
Six Witchesキャライラスト、診断に基づいたストーリー含め大変心惹かれるもので、楽しませて頂きました! それぞれのエンディングから物語が続きそうな世界観でとても素敵でした!
-
身の程知らずの恋と嘘優しげなイラストとドキリとするタイトルに惹かれ、プレイさせていただきました。 まず、冒頭の成海くんが仁坂くんに初めて出会うシーンで心をぐっと掴まれました!シーンが美しいし、恋に落ちる成海くんの表情がかわいい‥最後まで楽しく、一気にラストまで読み進めました。 @ネタバレ開始 成海くんがストーカーをしているシーンはどこかシュールで、くすりと笑ってしまいました。成海くんのような顔のいい子が真顔で尾行している様子が、かわいすぎる‥! 記憶をなくした仁坂くんと成海くんがデートするシーンは、微笑ましくて胸きゅん盛り沢山なのが大変良きです。 終盤(成海くんから仁坂くんに視点がバトンタッチするあたり)からは二人の葛藤やすれ違いが切なくて、なんとか幸せな結末を迎えてくれ‥!と見守らせていただきました。 成海くんの行動が、自分のクラスでの立場は度外視して、すべて仁坂くんのためを思っているところに、愛を感じました‥。 成海くんが仁坂くんについた嘘。 仁坂くんも実は自分に嘘をついて、自分を取り繕っていたこと。 ストーリーの要所でタイトルにある「嘘」や「身の程」というワードが絡んできて、それが二人の「恋」の成就に繋がった流れがとても美しかったです! @ネタバレ終了 きれいで豊富なスチルや、読みやすく投入感のある文章に引き込まれ、あっという間にプレイさせていただきました。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
機械少女劇場 バタフライエフェクト配信にてプレイさせていただきました! 私も3Dモデルを使ったり、VRoidを作成したこともあったりしますが、 こんな風にAIと合わせて機械部分の体を生成できているのにびっくりしました! 内容は可愛い女の子がイチャイチャできてとてもやさしい世界でした笑 技術的な面がとても素晴らしいゲームです! これからのAIやシステムやソフトを利用した技術の発展がすごく楽しみな作品でした! ありがとうございました~!
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーバカゲーもファンタジーも好きだからやるしかない!と思っていました。 私このゲーム大好きです。ビジュアルとシナリオが乖離しすぎていて(いい意味で) @ネタバレ開始 パーティ3人のツッコミ不在感が最高でした。 教団のところの選択肢では最初に役人のふりをしましたが、みんなやたら上手く「この人たち実は賢くない!?」と思いました笑 パリピ選択肢は大画面でプレイすべきでしたね…… ラストバトルは超展開の連続でしたが、とても胸熱で、非常にカタルシスを得られました。 サブキャラもみんないい味出してて、箱推しです! 個人的には姉御肌のツェーリンさんが好きです。 アメリカに帰ったジョンさんが幸せに暮らせますように! @ネタバレ終了 最強のトリオに元気をもらえました!! 近々、餃子の王◯に行こうと思います。チャーハンを食べに笑
-
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~配信にてプレイさせていただきました! ギャグが面白くて、とても明るい気持ちで最後までプレイできました! @ネタバレ開始 びっくりするほど!!懐かしすぎる!!!! そして、無駄にうんち王子の人間態がかっこよくて悔しかったです もどして…… @ネタバレ終了 ありがとうございました~!
-
星巡列車とにかくかわいくて、心が和む作品でした。 十矢くんのまっすぐなところも、 米奈ちゃんの周りへの気遣いも尊い……! ほかのキャラクターもいい人ばかりでホッとします。 彼らが思い悩んだときも、「きっとうまくいく!」と 全力で応援していました。 @ネタバレ開始 個人的には「炊かれちゃった♪」がツボでした。 もうかわいいしか言えない……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アヤコのお見合い可愛いイラストと、会話の中で相手の正体を見抜く推理ゲームが楽しくて、あっという間にプレイさせていただきました! 登場する妖怪たちがみんな個性豊か&キャラデザがしっかり作られていて、全エンドコンプした時にはすっかり愛着がわいていました。 @ネタバレ開始 白百合少尉に扮した4人(?)の妖怪たちと会話をして、正体を見抜くというシステムが、新鮮で面白かったです!選択肢の正解・不正解がSEでわかるのも、親切設計で助かりました。 正体を見抜けなければそのまま妖怪と結婚…ですが、どのルートでもアヤコお嬢様が幸せな結婚生活を送ることができて、全部ハッピーエンドでは!?という感じでした。 中でも、女郎蜘蛛さんがツボです。 キザでスパダリで、人間と結婚するのも楽しそう♪100年くらい結婚したいな♪という人外ゆえのトンデモ発言が好きです。 こういうキャラに弱いんです‥! トラマサのツンデレ幼馴染みっぷりや、狐くんのちょっとお馬鹿なところも可愛い。 イラストのかわいらしさとあいまって、キャラがとっても生き生きしていて素敵でした。 @ネタバレ終了 フルコンプまで40分ほどでしたが、スチルがたくさんあって時間以上の満足度をいただきました。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!