heart

search

コメント一覧

62998 のレビュー
  • 忘却の彼方
    忘却の彼方
    キャラが可愛くて綺麗でした。 もう1人の自分・・・ 真実は・・・ 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 感情の断片
    感情の断片
    ティラノゲームフェス2023ではじめてプレイしたゲームがこちらの作品でした! ドットのゲーム画面と音楽環境音がマッチしていて、とても好きな雰囲気でした。 拓生さんのほかのゲームもプレイしてみたいです!
  • Gabriel
    Gabriel
    短い時間ながら癒され、そして恐怖を覚え、感情が揺さぶられる時を過ごさせていただきました。 @ネタバレ開始 ガブリエルさんが幸せそうでよかったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間でした、ありがとうございました!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    サムネに描かれた女の子が気になってプレイしました。 夜中の学校で彼女と出会い、ホラーな噂話をするのですが……。 @ネタバレ開始 物語の最後で、背筋がぞくっとしました。エンディングを迎えた後はおまけ要素も出てきて、考察のし甲斐があります。 幽霊たちが姿を見せたり何かしらのアクションを起こすのは、根底に『忘れられたくない』といった想いがあるのかな、と考えさせられました。 (画像出力にミスがあったため、再投稿しました。すみません) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    1時間ほどで読み終わりました。 異世界から転移してきた魔王様とのラブコメ作品です。 @ネタバレ開始 話としては王道的な感じで進んで行き、ヒロインの異世界出身という設定を活かしたイベントがいくつか発生します。 セリアとのふれあいで主人公が成長でき、セリアも主人公と触れあうことで成長したと感じました。 演出では学校になじめずにいた主人公がセリアの転校(?)をきっかけにクラスメイトと仲良くなり、背景がモノクロからカラーに変わる演出がよかったです。 ENDは2種類あり、1がグッドかと思いますが個人的には2の方が好きです!(こういう展開が大好物) また、BGMがオリジナルで作品に合っていたので、BGMモードが欲しかったです。願 最後に! セリアのへくちっ! がかわいい。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    作者さまのお名前で全てを察しました。 「油断してたら心ぶんなぐられるやつだ」と。 @ネタバレ開始 実際にその通りに「なんで2人が幸せなルートがないのぉぉぉぉおお」と嘆くことになりました。 あと棚を見たときの不意のアレはめちゃくちゃテンション上がりました。 そして同時に思考の沼にハマりました。 「あの時遊んだあの結末が作用してアァァァァア」 @ネタバレ終了 今作も名作でした。ありがとうございました。
  • Gabriel
    Gabriel
    ずっと気になっていたためプレイさせていただいたのですが、本当に業が深い...!! ガブリエルさんのこと好きにならずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 どのエンドも絶妙に陰鬱としていて闇が深い...! でもそこが良い...!! 個人的に好きなエンドは主人公に見捨てられるENDですが、最高の表情と独白で正直興奮しました。 かわいそうだど思っても何度でも見てしまう魅力がありますね。 「救いはないのですか...(号泣)」と思いながらプレイしていたので真ENDの「救い」で本当に救われました。 ガブリエルさん幸せになってくれ~とか勝手に思っていますが、彼は割としたたかなイメージがあるので、幸せになってくれるだろうとか思っています。なれ...!! @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    おかしい。導入がおかしくないのがおかしいぞ。 @ネタバレ開始 いやまあ中身は安定でおかしい。よかった。 あっ罠が(エンド4) 薬?何か怪しい響きだな。 は?相変わらずノリノリのBGMでぶっ飛んでいる。いいぞもっとやれ。 あーっ!(エンド1) ぷるぷる……恐ろしいな……。 氷神さん相変わらずやな……(エンド3) よし!(エンド2) おかしい、まともなエンドがあるなんて、何かあるんじゃないか。 他のシリーズを見たせいか一番マトモに見える。 しじみ以外を推すなんてやっぱりおかしくないか。 いやまあラップとか入ってるけどやっぱり一番はしじみなのでは。 しじみがしじみじゃないなんてどうすれば(混乱中) @ネタバレ終了 ムダに(?)感動的で良かったです。
  • 赤い糸の解き方.exe
    赤い糸の解き方.exe
    @ネタバレ開始 最初の画面の結斗の表情の少なさが後々になってわかって驚きました。あの展開は流石に予想できなかった…ちょー楽しい 途中に入る回想以外(結斗とのあれこれ)はもしかして現実で結斗が姉さんに施してるのでは…?と最終的には行き着きました あとこれはマジで個人的なことなのですが、私はノベルゲームをあまりやらない方ではあるのですがこのゲームは私がやった中で一番と言っても過言でないほど大好きな作品です。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!とても楽しませてもらいました!!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    世界観などの説明がゲーム内で上手く組み込まれていてとても分かりやすいので、私のようなSFにあまり詳しくない人間でも楽しめる素敵な作品でした。 そして深山さんの繊細なイラストがさらに話の内容を引き立てていて素敵でした!! ED1・2共にどちらも良かったのですが、今回は1のチガヤちゃんの台詞からイメージしてFAを描かせていただきました~ 今後の登場人物達がどうなるのか気になる素敵な作品でした。ありがとうございました!!
  • My fire
    My fire
    ほんっっっとーに楽しかったです!!! @ネタバレ開始 添乗員さんがいい人すぎる!最後の方の怒涛の展開で胸が震えました。 最後ガチ泣きしました…でもほのおくんは水が苦手だから我慢しました。無理でした。 ほのおくんのお母さんも悪い人ではないんだろうな…息子のことすごく大好きなんだな…… ほのおくん添乗員さんのこと好きって知って目ん玉飛び出そうでした。 添乗員さんとほのおくんには一生幸せでいてほしいです切実に ゲームの中で色んなとこで青が使われてて爽やかだけど切ない感じが伝わってきて胸が締め付けられました…! 途中ほのおくんが消えてすぐのところで赤や黒など青から一変して不穏な空気感にやられました…雰囲気ちょーぜつ好きでした… @ネタバレ終了 切なくて衝撃な心に残る作品をありがとうございました。 食べられる炎…俺も食べてみたいな……
  • 最高のクレープ
    最高のクレープ
    他のENDも踏みつつTRUEへ辿り着きました。 概要欄にもある通りTRUEはあくまでTRUEですが 温かい終わり方なので私は、アリだと思いました。 素敵な作品を有難うございました!
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    演出が見事な上品なホラー作品でした。 しっかり怖いです。 最初のじわじわと来る怖さから 一気に引き釣りこもうとする怖さへ 変わる所もお見事でした。 終わり方もお洒落ですね・・・ ホラー得意なほうですが こんなにゾッとしたのは久しぶりな気がします。 めちゃくちゃ面白かったです。
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    今度は氷神様が院長さん! 相変わらずのハイセンスな言葉選びに 終始ニヤニヤしました。 今作は選択肢の繋がりが強めだったので あれこれ試して「そう来るか!」とこれまた笑いました。(特に店長) 面白かったです!
  • じみにしじみ2
    じみにしじみ2
    無印の「じみにしじみ」をプレイ後すぐ 来たので氷神様や、オルニチンさんと (もう1匹)の再会に嬉しくなりました。 今回は村長さんではなく隊長さんと常に一緒で、 ラップしたり、萌え萌えビームしたりで楽しかったです。
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    初っ端隠しキャラ2人に会えたので 完全攻略まであっという間でした。 ギャグセンスが独特(好き)で お紅茶を何度も吹き出しそうになりました。 村長のゆるさが好きです。面白かったです。
  • 硝子の孤島~glass island~
    硝子の孤島~glass island~
    記憶喪失の主人公、絶海の孤島、謎の施設、秘密を抱えるかわいいヒロインたち。 ストーリーは終始王道展開で読みやすいため、一気にクリアまで読了しました。全END埋めるまでスキップ併用で大体2時間半くらいかかったと思います。 文体に癖がなく、シリアスと和ませのバランスも良い。全体のボリュームに対するキャラの掘り下げや心理描写も私の理想に近いモノで大変満足でした。 奈央ちゃんの手料理を食べながら、ニナちゃんの頭をいつまでも撫でていたい。 @ネタバレ開始 選択肢でセーブして、ENDを見た後また別の選択肢を選ぶ方法ではTrueENDまで解放できず、一度最初からやり直す必要があります。欲を言えばその点、ゲーム内で少しだけヒントがあれば嬉しかったかも? 最初プレイしながら「先生」ってもしかして「教授」が戯れで自ら記憶を消した存在かも?……などと考察したりしていました。 私が主人公に感情移入してプレイするタイプなので、私=「先生」として物語を進めていくうちに、トゥルーエンドまで見て、私≒「教授」だったことに気づき、当初の私の考えに妙に納得してしまいました。 全部のENDを埋めたいからと、悲しい結末になることを知っているにも関わらず間違った選択肢を選ばせるプレイヤーは、なるほど残酷な実験をしていると言う訳ですね。
  • スクールスクル
    スクールスクル
    全エンド回収できました! 生徒がね、抱えてる過去がそれぞれツライ…。 それだからこそ良いEDがプレイヤーの心の拠り所になるわけですが…… @ネタバレ開始 やっちゃいましたよね…真1EDでエンディング埋めたぞー!イエー!ってなったあと、精神崩壊させるED残ってて絶望しましたよね…… けどみんなのスチル見てると気分が高揚す……ゲフンゲフン カワイソウナノカワイイヨネ♡ @ネタバレ終了 ちなみに推しは了平です!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    おしゃれな音楽と共に過ごす素敵な夜でした。 提供されるご飯や飲み物がどれも美味しそうで、 お腹がとても空きました。笑 素敵な時間を有難うございました。 今夜はよく眠れそうです。
  • 欠番9号
    欠番9号
    話をしっかり聞いて得た情報を繰り返し入力し物語を進めていく工程が、好奇心をくすぐられてとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 やるなと言われたのにやってしまい、エラーになったことが何度あることやら…画面が赤くなると背筋がブルッと来ました。 @ネタバレ終了