heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49583 のレビュー
  • サイバーパンク・プラネット
    サイバーパンク・プラネット
    キャラ、背景、音楽が合っていて画面に引き込まれ楽しめました。
  • 菟原まひるの選択
    菟原まひるの選択
    イラストの可愛さに惹かれてプレイしました。 どのグラフィックもとっても綺麗で眼福です! @ネタバレ開始 個人的にEND7が好きですが、意外にEND10もいいなぁ~と思ったり たくさんエンディングがあって楽しかったです。 最期にEND11を見たときはまさかまさかで驚きつつも癒されました笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ショタ神様が異世界転生させてくださるっていう
    ショタ神様が異世界転生させてくださるっていう
    @ネタバレ開始 この神様、ぶっちゃけていて良いですね。 個人的なツボ台詞は「感動でむせび泣いて」 元の世界へ、は最後に選択しましたが どうなるかハラハラいたしました。 全ての選択肢を見ましたが、含みがある展開で 一部、その後が気になります。 個人的な解釈ですが、神様にとっては 人間なんて、オモチャにすぎないということでしょうか。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • ニニニパン
    ニニニパン
    ドッドの絵柄と、8ビットなBGM、そんな世界で パンを配るという優しい世界… でもゲームの説明文の通り可愛いほんわかなイメージではないという。 @ネタバレ開始 一周目は途中まで均等に配って5日目でドドラさんに2個あげました。(均等になんとなくあげたくなかったので) 2週目はドドラさんに全部上げようと思って、最後にミスって5個あげられず、ニニニエンディングへ! どうもあの怪しい新作パンはニニニの気持ちを強くするんだなぁー そして個別のエンディングで村の秘密や人々のバックボーンが語られ それぞれの生き様や今のありようの秘密がとても魅力的で 全員見たくなって、何度もパンをあげたくなりました。 全員見ると???の日記が 想像していたことを説明してもらえるおまけと さらに、そのあと、もう一度始めると、選択肢が…! 配らない、そして机上でのイメージストーリー作り! 漫画や小説、ゲームをプレイした後に自分が納得いくように キャラクターのその後を考えたりIFを考えたりすることは よくやるのですが、それをビジュアル化してくれるおまけ。 人間や歴史についてよく考えさせてくれる、ストーリーが とてもよかったです。 ニニニは大事だけど増長するとうまくいくのかうまくいかないのか その極端さを味わえる! @ネタバレ終了 練られたストーリーとゲーム性、ビジュアルとエンディングのBGMが 頭から離れずとても素晴らしいゲームでした!ありがとうございました。
  • 共存する世界
    共存する世界
    やばい 目覚めそうです なにとは言いませんが
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    遊ばせていただきました!!!! 雰囲気がとても良くBGMも相まって没入してしまいました! 生者は初回で見つけてしまいましたが、他のENDもみたくて何度もプレイ! @ネタバレ開始 弟子ルートの墓守くんの表情めちゃくちゃ好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品遊ばせていただき、ありがとうございました!
  • 胡蝶の教室
    胡蝶の教室
    うわあああん泣きましたーーー(;-;) 謎解きもホラー要素もすごく楽しめたけどストーリーもとっても素敵でした!! @ネタバレ開始 何回繰り返しても彩香ちゃんがお願い事をしてくれない……! 花子さんの選択肢も増えない……! やむなくヒントを見てミサンガはあげられたけど何も変わってない……!? 絶望してる時に颯爽と現れる花子さん……!!! 最後の一人は花子さんだったのか……!! もう驚きと感動でぶわあーときましたw 花子さんのお願い事は、友達の力になりたいとかかなあ…… スチルも相まってもうほんとにかっこよかった……!!! みんなの願いが叶うとっても素敵なエンディングでした!! @ネタバレ終了 かなり時間はかかりましたがとっても後味の良いゲームでした! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • Snow Girl
    Snow Girl
    遊ばせていただきました…! 男性とアンドロイドが共に暮らす物語。 終盤は胸が締め付けられる思いでいっぱいでした。 @ネタバレ開始 2人がどこかの世界でまた出会い、 幸せになることを切に願います…! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    出遅れましたが、ティラノゲームフェス2023開幕おめでとうございます! 作る側にも遊ぶ側にも良きイベントで、今年も開催されて何よりです。 @ネタバレ開始 オープニングゲームも、最後の小ネタは毎年恒例になってきましたね。 遊び心を忘れない精神、Goodです…! @ネタバレ終了 どうにか遊ぶ側ではしっかり参加したいなぁと思いますが、 プロモカードとか面白そうな仕組みが増えてて、これは作る側で参加したかったー! 来年もまたぜひ開催してほしいですね!
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    こ…これがティラノの時間制限イベントLv99…。 ノベルゲーをアクティブターンバトルにまで昇華させた上、 『元はノベルゲー作るエンジンだから…』なんて言い訳はぶっ飛ばすほどプレイの快適性が追求されており 画面の見やすさ、操作のしやすさ、プレイ時間に適したゲームシステムの取捨選択など まさしくこれは間違いなくRPGでした。 自分はノーマルで挑戦させていただきましたが、 冒険日数に期限はないので焦る必要もなく、一部のスキル発動はカウント制なのでMP枯渇の心配もなく、 プレイヤーに優しいストレスフリーでありつつもバトルは単調にならないよう緊張感があり 戦闘が下手でクリアできなかったらどうないしよう…と心配することなく しっかりとストーリーを楽しむことができました。 イベントを盛り上げるイラストや、声優さんの気持ちのこもった名演技が 今作のコミカル・シリアスともに心に響きます! @ネタバレ開始 加齢臭漂う臭い布切れから作られている妖精の服は、エーテル液(中)に消臭効果があると思いたいです…。 @ネタバレ終了
  • 危ない山田
    危ない山田
    短編を求めていたので、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 う、動いている! デビュー作のようにお見受けしましたが 素材はほぼ自作されているようで、すごいですね。 アレとはアレだと思ったのですが、まさかの河童エンドで満足しました。 (でもバッドエンドでした……) 真相を知った後だと、河童を調べていて感染したのか……と 別パターンでも、また河童エンドになりました。 (よく見たら画像に、河童と書いてありますね……) 明らかに怪しいウイルス画面を触ってアーとなって また河童エンドになりました。 やり直して筋肉エンドも見ました。 @ネタバレ終了 お笑いのセンスがある作品を、ありがとうございます。
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    作品のおかげで今日も元気です!という感謝を込めて ファンアートを描かせていただきました! (コメント二度目となり恐れ入ります) 素晴らしい作品を本当にありがとうございます。 @ネタバレ開始 裏に潜むチェスはあの方、モニカの表情は「青の雛鳥」のマリスちゃんの盗撮盗撮♪をイメージしました。「sigh」の要素もいれたかったのですが、カオスになりそうで控えました。(笑) 偉大なるrage大画伯様に拙いFAを送るなど大変恐れ多いのですが、作品への愛が溢れんばかりなので受け取っていただけたら嬉しいです。 @ネタバレ終了
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    バーチャルフェスが待ち遠しいので3Dファンアートを作りました。 この恐竜の子たちってとってもキュートだけど名前はあるのかな? 今週末はたくさんノベルゲーム遊ぶぞ~!
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    以前、暫定につきをプレイしたので、終焉につきをプレイする前にこちらもプレイしました。 暫定につき同様、テンポの良い展開で面白かったです! 暫定につきではすでにカップルだった柳川君と小澄ちゃんの微妙な距離感にニコニコしてました。柳川君が一歩踏み出さない理由も分かる……けど、付き合ってしまえ!なんて思いながらプレイしました。 海に花火大会等、ご褒美イベントも盛りだくさんで、最後の対決も熱くて良かったです……! メインの小澄ちゃんだけではなく、メイちゃんアキちゃんの話も『保留』というキーワードに関連して深堀りされてて嬉しかったです。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • 人生はつづくよ、どこまでも
    人生はつづくよ、どこまでも
    大切な人がいなくなっても、人生はそこで終わらない。大切な人がいなくなっても、全てが無くなるわけじゃない。そんなことを感じさせる温かい物語でした。 重い病を患っているはずなのに、無邪気でくるくると表情の変わる心春ちゃんが可愛かったです! かと思えば、大人っぽい一面を見せる瞬間もあり、そのギャップが魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初は、何となく恋人ごっこのような形だった心春ちゃんと絢人くんが、次第に心を通わせて、ちゃんと恋人になっていくところが良かったです。 栞やハンカチといった目に見える物が受け継がれていくことで、元の持ち主の意志も受け継がれているようで、印象的でした。 @ネタバレ終了 静かに心に響くような作品でした。プレイ後、色々なことに想いを巡らせていました。ありがとうございました!
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    プレイさせて頂きました。 こんなにも短い時間で、心温まるお話が見れるとは、思っていませんでした。 @ネタバレ開始 最初は"僕"の存在がわからずでした。 私が、僕の正体に気付いたのは、夕食に付いて行ったというシーンでピンときました! 何故か、その"僕"が1番近い存在にいるなぁって思ったのです。 そのあと、軽薄な男に声かけられた時の"僕"の凹み具合は、見ている方が辛くなってしまいました。 しかし、最後の彼女も"僕"を大切に思ってる言葉は、"僕"は最高に幸せを感じたことと思います♪ @ネタバレ終了 私もこんな風に見守っていて欲しい(*'▽')って思ってしまいました。 とても意表を突いた作品でした。 素敵なお話で、心を温めて頂きました♪ ありがとうございました<m(__)m> それから、最初の灯野ともる様のロゴが素敵でした(^^♪ 以前SNSでお見かけした時と作品中で見るのとでは、一段と可愛らしく、ホッとするような感じで凄く良かったです♪
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    ある意味、怖くて、何度口を押えてしまったことか! あっちへこっちへと感情を激しく揺さぶられた作品でした。 今回もすごく面白かったです。 @ネタバレ開始 初ビビリはコンフィグ画面でした。 「初ノ話」マッマ綺麗で歓喜しました。 ねね子ちゃんがこれからどんなホラーに巻き込まれるのかと思うと…! 電柱から覗くおじさん、大人の自分でも怖かったですけど、二回目でああこれはと。 序盤の序盤からもう意味が分かりニヤニヤを押さえるために口を押えました。 絶対怖くて面白いと確信しつつ、色々と考えられてて、すごい。 タイトル画面もそうですし、猫のフードをかぶっているのも、 漢字の意味も重ねてらして、本当にセンス良い。 効果音もおばちゃん、おじちゃん、おばあちゃんの登場の仕方も絵柄も 堪能させていただきました。 笑ったり怖かったりキモかったり様々な感情に振り回されて クリア後には謎の疲労感が。最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品有難うございました。
  • 母の日記
    母の日記
    人の日記を読む状況、とっても好きなんですよね…… 開幕から不穏なBGMが流れており、ドキドキしながら読み進めました @ネタバレ開始 心の準備をする間もなくお母さんのサイコパスっぷりがあらわになりだいぶ驚かされました ヤバいヤバいと思いつつ、続きが気になって見ちゃいますねこれは…… 破り捨てられたページの内容も気になる…… いじめっ子が2名犠牲になったようですが、果たしてこれで被害が収まるのでしょうか…… まだまだ増えるような気がしてなりません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    イラストに惹かれてプレイしましたが、 雰囲気やシナリオも大変好みの作品で楽しかったです! @ネタバレ開始 綾ちゃんは最初から強い子なんですが、 何でもひとりでやろうとする幼さも持っているんですよね。 この体験で「怖いものがある」「支えてくれる人がいる」ことを知って、 だれかに頼ることのできる大人になっていくのかなと思います。 そんな優しさに後押しされる成長物語が素敵でした。 クリア後にタイトル画面が変わるのもグッとくる演出です。 @ネタバレ終了 あと、お兄ちゃんのキャラがどストライクで大好きです! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 月光の約束―異世界の旅路外伝2―
    月光の約束―異世界の旅路外伝2―
    オープニングの歌が、雰囲気があり どこか寂しげで、音楽のチョイスが作品に合っていました。 @ネタバレ開始 細かく主人公や相手について、設定できるのに驚きます。 (探偵の見た目も出来ましたね) 文章が読みやすく、好みです。 私はサスペンス×ファンタジーが好きで、伏線が 丁寧にはられているので楽しめました。 作中で、探偵は変人という結論を主人公が出したのですが 意外な存在で驚きました。 物悲しくも、ロマンチックな物語でしたね。 私はお姉さんエンドをむかえました。 @ネタバレ終了 シリーズ未プレイですが、説明があったのが良かったです。 素敵な物語を、ありがとうございました。