ティラノゲームフェス2020参加作品
9927 のレビュー-
幸せな毎日を夢見る高校生男子が予知夢を見られるようになったことから展開する物語。 面白かったです! 文章がとても読みやすく、世界観にすんなり入れました。途中で起きる出来事には驚きの連続で、この先どうなるの!?とハラハラしながら読んでいました。 @ネタバレ開始 廻船さんとの世界線の書換え合戦(?)の場面がワクワクして楽しかったです。 @ネタバレ終了 最後は、非常に綺麗に着地し、色んな疑問がしっかり解決したので、スッキリしました。 素敵な作品をありがとうございました! -
「私のこと、ご存知ですか。」「私のことご存知ですか?」と村人に聞いて回る話。 どんな結末なのかドキドキしながらプレイしました。会話のみの文章なので、サクサクと読みやすかったです。 @ネタバレ開始 最後の結末は、すごく切なかったです……。覚えてもらう嬉しさを知ってしまったからこその切なさですね。でも、彼女にとっては、これが正解だったんですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
怠惰な天使は夢を見る美しいUIデザインや色数を抑えたイラスト、語りすぎない文章が作る世界観がとても素敵でした。すごくセンスが良いです……! キャラクターでは、悪魔のビジュアルが好きでした。可愛い……! また、あえてキャラクターに名前をつけないのが、面白いと思いました。それによって、彼らの存在が普遍的なもののように感じられました。 どこか優しい世界観が素敵でした。一番好きなのはEND2ですが、END4も気になりました。 @ネタバレ開始 長髪の天使のためにそこまで手の込んだことをやる悪魔、良いです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
夕暮倶楽部背景、ボタン、アイコン、マップ、などなどすべてのUIが一つの世界観でデザインされており、かつプロのクオリティですごかったです!レビュー読むと全部が自家製とのことで驚きました。 お話もチャット形式で軽快にすすみ面白かったです! @ネタバレ開始 浅漬けに油揚げ刻んでかけて食べるのめっちゃ美味しそうなのでこんどやってみます。 -
CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~めっちゃ笑いました! 思い出し笑いが……やばい! 下ネタ&変態のオンパレードですが、気持ちよく読めました。1話20分程、気軽にギャグ作品を楽しみたいときにオススメです。 ツッコミ役の京子ちゃん、その若さで変態の扱いが上手すぎる~。そしてかわいい! 感想書きながら思い出してると、また笑いが……もう勘弁してください! 楽しい作品をありがとうございました(≧▽≦) -
私が『ヤンデレ』になった理由短いですが、心にグッとくる作品でした! 王道的なヤンデレとは一味違った感じなので、ヤンデレ好きでなくても楽しめると思います。 @ネタバレ開始 良い子で真面目すぎるんだよ~。だから我慢しすぎて壊れていってしまうんですね。それでも残虐ファイトに出ずに切り開いたの偉い! 幸せになってね。デリカシー無しな彼だけど! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
君が死んだ夏、銀色の猫。たしか数か月前にプレイしていたのですが、衝撃的な内容にへこんでしまった記憶。そして本日再挑戦させていただきました! 前回よりも落ち着いて読むことが出来て、残酷な場面よりも夏生君のことをじっくり考えることができました。それでもやはり悲しいとか辛いものが残る作品で( ;∀;) ものすごい作品をありがとうございました! -
この世にさよならまた明日前作と合わせて見させていただきました! とても刺激的な内容で驚きの連続でしたが、この二人だからこそ漂うほのぼの感。ものすごい作品をありがとうございました! -
白き野に咲く花の名は性転換ができる薬の設定がこんな感じで活きるとは! 全くの予想外で面白かったです。 素敵なイラストとマップ探索も嬉し楽し。エンディング回収することで見えてくる感じと、語りつくさぬところもまた良いですねぇ。 @ネタバレ開始 そして怪しくて妖しい保健室。今後も調査が必要ですね(`・ω・´) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
アルルベルの異邦人男女どっちも名前を設定するシステムなのが珍しい…!アルルベル王国へやってきた二人の兄妹が学校に通い、色々な人と出会ったり交流を深めたりするゲームです。珍しい舞台設定だったので新鮮な気持ちで楽しめました。 エンディングいろいろあるようなので、またプレイしてみたいと思います。
-
夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空女の子と幽霊と男の子のお話。 表情とポーズ豊かなキャラクターがすごい!ホタルちゃんもヒジリちゃんもかわいかったです。特にヒジリちゃんがフリーダムにふわふわ画面を漂っているのはコミPo!じゃないとできない表現だな~と思いました。 切なくて、でも心がじんわりとあたたかくなる前向きな終わり方でとても良かったです。 -
どうか夜よ明けないで夜は毎日やってくるけど今夜は一等特別。2人だけの幻想的な時間に魅入られます。 どのエンディングでも互いに想い合っていることが伝わってきて…でもどれを選んでも誰かに心残りがありそうで切なくなるお話でした。 -
ストーンブレイカー【Chapter3公開】王道ファンタジーなノベルゲーム。バトルもたくさんある!!ビーゼさんかっこいい…。チャプター3の戦闘で若干苦戦しましたが面白かったです〜!イラストも多くて大変そうですが、制作応援しております。ありがとうございました! -
花のかげになくらむあやかしと呪い、おひいさま…優しい音楽とやわらかい雰囲気の画面で綴られる、和風短編ノベルゲーム。 作品に漂う雰囲気がとても好きです。クリア後のシナリオも面白かったです! -
君が死んだ夏、銀色の猫。夏生と八重、二人の少年のお話。血の飛び散るウィンドウで進む二人の会話が狂気的で、終盤の展開は切なかったです。学ランの美少年が好きな方はぜひ。 -
THE MAGIC CRAFT エピソード2今度はカラーになっている…!画面デザインもより分かりやすく、システムも進化しているのがすごい…!いろいろ集めてバーン!と作るマジッククラフト開発がとても楽しかったです。やりこみ要素がいっぱいありそうなので、また遊んでみます~! -
ショート・ショート・ショート100甘酸っぱいお話やほのぼのするお話、ビターなお話などいろいろ詰まったショートショート集。まだ読み終わっていないので、寝る前やお茶の時間などにゆっくり読みたいと思います。 皆さん色々なシチュエーションで書いていてすごい…!そしてそれをまとめてこのゲームを作るのも大変な労力が必要だったと思います。制作お疲れ様でした。 -
SleepGetイラストからしてほのぼの系のゲームかと思いきや…コーチの安眠に対するこだわりといい、所々に挟まれる解説といい、色々とガチでした。 「快眠を目指して適切な行動を選択する」というとても単純明快な内容ながら、常にいつコーチがブチギレてしまうのかという恐怖…もとい緊張感があり楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました! -
自殺録山の中の施設で育った主人公、立ち入り禁止の北館、「自殺録」…不思議な設定で始まり、いじめの話や施設からの脱走など話が転がっていくものの、一体どこに着地するのか?気になって進めました。追い詰められていく主人公の思考が興味深かったです。 終盤はまったく予想もしていなかった展開に驚きました。思っていたよりはるかに深い「死生観」と哲学、そして愛のお話でした。 -
残り1分! 魔王城!画面に現れた選択肢の数に驚愕。 タイトルの「残り1分!」の言葉に急かされ、 最初に選んだのは画面真ん中の選択肢でした。 よくここまでの選択肢とそれに連なるテキストをこしらえたものです。

灯野ともる
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
雨宿りん
みそ(misosio)
meli
しお
K・C/Schande Pro-glam〈シャンデプログラム〉主宰
m某