heart

search

コメント一覧

63698 のレビュー
  • クラムボンとあそぼう
    クラムボンとあそぼう
    素敵な作品をありがとうございました! 画面のサイズを巧みに活かした文学的な作品でした! @ネタバレ開始 クラムボン… 謎多き存在が子蟹の選択でジワジワと分かっていくのが面白かったです! 隠し選択まで!小ネタが大好きなので、このページを見つけたときはどきどきわくわくしました! 原稿用紙モチーフのデザインや不思議なBGMが世界観に奥行きを持たせていて没入できました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! これからも応援しています!
  • スクールスクル
    スクールスクル
    初めてノベコレで遊びました! @ネタバレ開始 みんな辛い過去があったので最後に救われて良かったです! ハピエンも良いですがバトエンも良かったです! 最推しは了平です! @ネタバレ終了 楽しかったです!
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    面白った!単純な二択でここまでなるとは…! 自分も余計な情報を入れない様にと説明もコメントも読まずに進めて、ヒントも無いままラスト2個に悩んでました(笑) その後ちゃんと読んでなんとかクリア出来ました! イラストも可愛く、物語も雰囲気も好みでした。 @ネタバレ開始 詳しい解説が無いので、そこの推察や考察も楽しいと思います。@ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    めちゃくちゃ楽しかったです~!かわいいので周囲が苦じゃなかったししっかり考えました
  • 六限の恋
    六限の恋
    公開おめでとうございます! さっそくプレイさせていただきました♪ 恋愛だけじゃなく、短編の中でぎゅっとドラマがしっかりと描かれていて、とてもステキな読後感でした…! @ネタバレ開始 氷川くんのトラウマを乗り越えさせた一花ちゃん、いい女…! 他作品の死神さんの恋人もだし、豹牙晃さんは男性の傷を癒やしながらも、自信を持たせて立ち上がらせられるかっこいい女性を描くのがうまいな~と思っておりました。 その死神さんの作品「深紅の死神」が恋をつなげるキーワードになったのも、ステキです! 氷川くんが嬉しそうに死神さんグッズをGETする姿が、可愛い…! 一花ちゃんがきっかけで、勇気を出して積極的に音楽に向き合っていくシーンもステキでした。 何気にアイキャッチで2人の視点(ロゴの色)が変わる演出に、芸の細かさを感じられました。 最後の歌のシーンも、ドラマティックで余韻に浸れました…! FAは、映画の名シーンの再現で遊んでいる姿の妄想です(笑) (一花ちゃんの後ろにうっすらと死神さんの恋人を描こうかと思ったけど、他作品なので諦めました) @ネタバレ終了 繊細な人も「読んでいて勇気をもらえるんじゃないかな?」と感じる、とても爽やかであたたかい作品でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ストーカー人外に誘拐されました
    ストーカー人外に誘拐されました
    とても素敵な作品をありがとうございました…!! どのエンドも二人の心情を考えると泣きそうになるものばかりでとっても素敵でした。 @ネタバレ開始 END3を最後に回収したのですが、セルモ二の好きになった「私」に洗脳をかけたらそれは自身がの愛した“私”ではなくなってしまうのにそれでも自分の傍に置いておきたいと行動するセルモ二に心をぎゅっとつかまれた気持ちでした…楽しかったです!ありがとうございました。@ネタバレ終了
  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 コミカルとシリアスの対比が見事で、短いながらとても味のある作品だと感じました。主人公の苦しみ、悪役のやりがい、そして両者の関係性が、楽しく時に鋭く描かれていて深く考えさせられました。 「そういうのは劇場版でやるべきだ」ってセリフ・・・かっけえ・・・ ハッピーエンドで終わって読後感もとても良い作品でした! @ネタバレ終了
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    雰囲気が好きで気になっていた作品、遊ばせていただきました! タイトル画面動くし、触ると反応してくれるのすごいです… メニュー画面もかっこいいの痺れます。 立ち絵も動く!服装もかっこいい!曲も好き!! @ネタバレ開始 可能性の可変が見れる選択の物語。めっちゃ面白かったです!!! メのないカラス最初怖かったのですが、生存の可能性が見れることに恐ろしくも興味惹かれました。 カシュウさんが、勇敢に生きたからこそ斬首されたというのが衝撃でした。 スサノ兵になって、王子にまでなってるの凄いし、かなり優秀では。 暗殺を考えるけどこの部屋の空気吸ってんの、めっちゃ怖い!って言ってるのは笑いましたかわいい。 勇敢を奪われてしまったと思い込んでいたので、カシュウさんが、元々臆病で、それを隠して勇ましいふりをするのが得意で、見たくなかったのは勇敢だった自分の過去ではなく、勇敢のふりをしていた俺の過去というのが、とても人間味を感じられて、いい…… そんな彼がイル族のフリをして念願に挑む姿かっこよかったです!! ビビりな強がり、愛おしい。 サータ王子はプパシの正体に気づいてるし聡い! お父さんが変わったことに心を痛めていたし、愛されていたんだろうなぁ。 仮面の下がどえらいイケメンで攻略したくなりました。 END1では、彼のヤカ姫への想いが伝わってきて切なかったです。 スサノ王ももまた可能性の選択をしていたのは驚きました。 生存の可能性のために慈悲の可能性を喰われたというのが何ともいえない…… それが国を守るための頼みを聞き入れてもらえなかったからという理由がまたね、誰も悪くないよ…… ヤカ姫……かっこいいです!! ヤマタとスサノの交易のために覚悟を決めて5歳頃からここに居るとか辛い…。 サータ王子が気持ちを伝えた時の反応も好きです。故郷を焼いた相手だものね。 故郷がなかったら自由になってみたいってセリフが彼女の境遇や胸の内を思うと、めちゃくちゃ悲しかったです。 カツラさんに刺されても「最初からその覚悟でここにくる勇気がある!ってもう……カツラさんも飛び降りちゃうし彼の信念があったと思うけど、思わず「カツラ~~~~!!!」って叫んじゃいました。 カシュウさんが嵐と豪雨の竜になったの熱かったです!! 竜は音と動きが合わさって大迫力でした。 ふたりが竜になり河になる……素敵です。少しの間でも彼女を傍で見て胸の内を知っていたカシュウさんだからこそ掛けられた言葉だと思うし、胸が熱くなりました。 カシュウさんが姫を盗んだシーン好きです。 信念を失うのは身を切る思いだろうけど、道具でしかなかったことを無力ととらえ、卑しき民として生きると言ったヤカ姫、強いひと… カシュウさんが、未練を背負ったカシュウさんを生きると言うのもかっこいいです。 どの可能性も失われれば尊くて、自分を構成するものの可能性の先は何を選んでも大切なものがあるなと思いました。面白かったです!! 初期設定やプロフィールも見られて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    遊ばせていただきました! ミアちゃんの立ち絵が美しいです好き。 物騒なはじまりにかなり動揺して震えましたが、その理由を知って作品のイメージがガラッと変わり、鳥肌がたちました。あたたかい…どこまでもあったかいよぉ……( ;∀;) @ネタバレ開始 エンディングは、ふたりの出会いから、その複雑な胸の内を描いているようでじぃーんとしました。めっちゃ切ない……!! この残酷な世界で、ここまで大切に思い合えるふたりの関係は尊いというのに、あたたかさでさえ救いにならないのかと、やがて訪れる終りを思って胸が締め付けられました。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! お洒落な曲で格好良く登場するタイトル画面のレオ君、さっそく破壊しているのを発見して笑いました。 @ネタバレ開始 キャロルちゃんから、レオ君に店の手伝いを任せると聞いて、動揺するハーヴィーさんには、共感してニコニコしちゃいました。 店員になれと言われるより銃口を向けられるほうが多いレオ君の制服姿…照れていてかわいいです。ギャップ! ヴィンスさんがでてきて嬉しくなりました。 ファイトギャンブルの話がでた時、レオ君は喜んで参加するかと思いましたがキャロルちゃんを巻き込みたくないの台詞にきゅん…大切にされているんだなと微笑ましくなりました。それだけでなく、手加減される喧嘩がレオ君には物足りなかったんですねww 手を繋いだだけで照れるレオ君かわいいです。きっとキャロルちゃんの前だけですね。 ご褒美シーンではどきどきでした!レオ君シャイだ~かわいいかわいい。キャロルちゃんの方が年上なのでリードしているのがめっちゃいいです好き… レオ君が力を使う時はシリアスでかっこいいイメージが強かったので、 今回、可愛い面がたくさん見れて嬉しかったです!キャロルちゃんと一緒にうふふしてました。動物園のゴリラと張り合うのは笑いました。 でも、退屈させるなよ…のシーン(スチル)これぞレオ君!という感じがして、そこに至るまでの仮定を思うと切ない気持ちもありますが、生き生きとしていてかっこよかったです…!! それと、今までのストーリーをなぞるようなエンディングがエモくて素敵。 割れたお皿を持ってるレオ君のミニ絵、かわいいかったですww キャロルちゃんの最後の台詞が印象に残りました。 白いドレスじゃなくて彼の色を選ぶ…力では彼に守られているかも知れないけれど、彼が歩む道がどんなに危険であっても一緒にいる覚悟のようで、精神面の強さを感じました。お似合いのふたり、御馳走様です。いつまでもお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • スマホは見ちゃダメ
    スマホは見ちゃダメ
    プレイさせていただきました! なんとか11回の氏でクリアできました…ww @ネタバレ開始 初見56しが鬼畜すぎるカタカナの選択肢…それ以外はだいたい1回か2回で行けました… 本当に神経摩耗したwww @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました!
  • 多々狸ミタコの因習村配信ZP
    多々狸ミタコの因習村配信ZP
    面白かったです! リアルにVtuberさんの配信を見てる気持ちで楽しめました! 声優さんの演技が特に素晴らしかったです!本当にこういう配信者の子いそうですよね @ネタバレ開始 「可哀想はかわいい」という言葉にピンとくる方に、オススメです。 @ネタバレ終了
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    プレイさせてもらいました! 最高にカオスでした。 @ネタバレ開始 2問目で「別の人に頼んで」と言った後に、誓いの言葉を別の人に頼んでと言われたのは吹き出しましたwww 3問目は「コーラ」としたら、偶然なんかうまくいきましたw 4問目、フェルマーの最終定理に気取って「すべてを語るにはこの余白は狭すぎる」といったらめっちゃカッコよくなりました!w 7問目、「脳」脳に自信を持ってください! @ネタバレ終了 とっても面白かったです!
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    好きな実況者が遊んでいたので、動画を見る前にプレイしたいと思い 特に説明文を見ずにささっとブラウザでプレイを押して1時間くらい遊びました ヒントも全然無いし人物データも増えないしなんか変だな?クソゲーか? と思っていたら説明文にバグがある旨の記載を見つけました 一度説明文に気づかずにゲームを始めたら気づきようが無いのが辛い 正直もうノーヒントで運ゲーするのに疲れたので治ったら遊びます……
  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    【プレイ済み】 タイトルとサムネを見て気づいたらプレイしてました。 ナイスゲーム! @ネタバレ開始 ・ふわふわした絵柄で、いいなぁと思いました。 ・テンポ感が好きです。(特に導入の部分) ・エンディングの絵が一番刺さりました。二人が楽しそうでよかった。 @ネタバレ終了
  • 猫 謎のQRコード
    猫 謎のQRコード
    配信実況しました~ 猫でてくるかな~っと思って遊ばせていただきました。 好奇心は・・・シュレディンガー・・・ 最初のあのやりとりの伏線など色々楽しめました~ ありがとうございました!!
  • 私を忘れないで
    私を忘れないで
    実況させていただきました。 ただひたすら彼女が「あなた」に向けた記録を読み解くゲームでした。 @ネタバレ開始 最初は夫婦(または恋人)が居なくなったあなたに向けてのデータかと思いましたが、ネックレスをもらった描写を読んで、もしかして猫?と思いました。 世界が違うという書き方からタイムトラベラー?とも考えました。 おそらく、作者様の中には正解があるかと思いますがいろんな人の考察が見たいなと思ったゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    映画化してくださいお願いします 絶対見に行くんで
  • どろどろちゅーず
    どろどろちゅーず
    かわいい絵柄に誘われてプレイしました。 @ネタバレ開始 どちらが正解か分からない状況で、「これは本当に進んでいるのか…?」と不安になりながら進めましたが、無事に出口に進めて安心しました。 …たまたますんなり帰れただけで、全部の失敗パターンがある…!? もう一周してきます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 六限の恋
    六限の恋
    制作を発表されてから、ずーっと楽しみにしていたあきら君の乙女ゲーム! 早速プレイさせて頂きました!! 高校生活最後の文化祭を満喫していたヒロイン…文芸部の作品展示で心に響く詩を見つけた所、その作品を書いたのは目の前で店番をしていた1年生の男子で…!? 人知れずトラウマを抱える、あきら君を優しく照らす素敵なお話でした…! @ネタバレ開始 人との接し方に悩むが故に迷走するあきら君と、少し線引きをしている一花ちゃんの距離感にハラハラしつつ、偶然の再開から一気に距離が縮まっていく様子を見て「よしよし、来たぞ…!」と、謎の観戦者目線で楽しませて頂きました! そんな2人を繋いでくれた立役者がクリムゾン…もとい、深紅の死神シリーズなのも個人的に熱かったです! 原作未修でも楽しめるストーリーですが、原作を知ってるからこそより楽しめる作りなのも良きです。 一花ちゃんやあきら君が、それぞれ推してるキャラが同性主人公なのも個人的にポイント高かったです!(あきら君本人は落ち着いたタイプだけど、レオ君の戦闘描写がイチオシなのね!?) お互いに心惹かれつつも、もうすぐお別れが迫っている事実に切なさを感じたり、それでもお互いの言葉を支えに来る事を精一杯頑張ろうと明るい未来に向かって努力する姿に胸がいっぱいになったりと、見どころが沢山あってとても面白かったです! チョコを渡す為に待ち伏せしていたあきら君と、告白シーンのあきら君が特に好きです。 そしてエンディングへの入り方…!格好良い!!! あえてボーカルを入れてない理由も良いですね~! 一花ちゃんが歌が上手いのも、ここで活きていくんですね…好きー!( *´艸`) FAは、死神シリーズの事を語り過ぎて照れてるあきら君をイメージして描かせて頂きました。 ハイネックでテレ顔を隠して欲しいという願望混みなのはここだけの話という事で…。 @ネタバレ終了 素敵で可愛い作品をありがとうございます!