コメント一覧
63659 のレビュー-
記憶を消す旅うわ~~~~!!見覚えのある子がいる!!ストーリー重そう!!絵がうめえ!!!わ~~~い!! ストーリーの完成度もさることながら、絵がね、めちゃくちゃうまいんですよね……スチル枚数すごいし立ち絵もすごい……すげえ…… @ネタバレ開始 最初はリアちゃんルートにいきました。ま、ママ……ママ絶対おつらいことあったでしょこの言い方……と思ってたらやはり……でも暴力はよくない…… エイルくんの言語化能力高すぎません?もはやカウンセラーだ ほんとに12歳????すごすぎる もうエイルくんの光ぶりで世界救える…… おかげでリアママが自分と向き合えて、そしてリアちゃんに向き合えるようになってほんまによかった……落涙ものですよこれは…… 記憶を消す遺跡、リアちゃんついてきて大丈夫か…?と心配してたらお父さんとの記憶を消す!?そんな…そんな…… しかもリアママのことを想っての行動なんですよね…そんな………つらい………エン…… 記憶を消すとき、リアちゃんがやっぱり嫌!となるのを見て「そうだよね~~!!いやだよね~~~!!!」って泣いちゃったしその後の展開が熱すぎます!!!さっすがアイギス様!!! ミラさんルートはジークさんの心の傷について開示される情報が多く……一人で砂漠にでたときの描写とかほんと……あの……つらい…… シドだって村を想って行動したのにその結果……せ、世界が厳しい………… ミラさんやっぱりジークさんのこと好きなんじゃないですか~~~!!これシドくんも察してるしもしやくっつけようとしてた……? ミラさんの恋人になれない理由を打ち払う演出、良すぎます。うお~~~~~ハッピーになれ~~~~!!!! いやでもこのルートだとリアちゃんとアマンダさんはどうなっちゃうの…と思っていたらそれをすべて解決するトゥルールート!!!!!やった~~~!!! ミラさんの妹のこと回収されてないな~って思ったらやはり!!!わ~~い!!ありがとうアイギス様!!!!!!ありがとう赤井先生!!! 赤井先生ってバッドエンドもハッピーエンドも書くのがお上手なんですよね………すごい…… 皆で幸せに暮らしてるの最高~~~~!! ところでアイギス様とアロウズさんのお色気シーンでテンションあがりました。い、いいんですか女体化なんて!!?これオタクの都合の良い幻覚ではなく!!?!?とんでもねえや…… 記憶の番人さんは……まあ、どんまい……強く生きてほしい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム可愛いまひる君&ナノちゃんが気になってプレイさせていただきました! 明るいポンコツ案内人、ナノちゃんを頼ったり頼らなかったりしながら自宅を目指すお話です。 @ネタバレ開始 最初にバッドエンドを回収したい自分は迷わずナノちゃんを頼らないルートへ…。 いやいやいやいや、超展開過ぎません!? 誰よー!小学生を無人島まで運んだ血も涙もない輩は!! 無人島関連は何だか嫌な予感がする終わりでしたが、まひる君は無事生還出来たんでしょうか…? ナノちゃんを頼らずにえらい目に遭ったので、3周目からは思いっきり頼らせてもらう事にしました。 が、やっぱりこの子ポンコツなんだ…! 到着した家が幸いお婆ちゃんの家だったので事なきを得ましたが、知らない人の家だったらと思うとゾッとします。 最後は無事、自宅へたどり着くエンドに到着できたので安心しました…! ただ、自宅エンドのまひる君は外への好奇心に満ち溢れていたので、今後のナノちゃんの道案内は大丈夫なんだろうか?と少し不安を覚えました…w ナノちゃんには是非とも「自宅へ帰る」機能の精度を上げていただいたいなと思います。 @ネタバレ終了 コミカルで素敵なゲームをありがとうございました!
-
最果てを歩む綺麗なタイトル画面だな~って、よく見たらこの女性傷だらけなんだが!? 約15分、会話を楽しむだけ。想像をしながら楽しむタイプだと思うのですが、単純に雰囲気に浸るのもアリだと思います。 途中で出て来る女の子が気になった方は、作者様の過去作をチェック。久々にプレイしてみましたが、やっぱり凄かった! @ネタバレ開始 おまけも全て見させていただきました。TRPGやったことない&作者様の別作品も分からないことだらけですが、ロクドウさんとの会話と雰囲気を楽しませていただきました! 見落としてしまいそうになる誰かの声も好きです。 そしてセツナちゃんに先輩って呼ばれるとドキドキしますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
サヨナラ日和捨てられたアンドロイドの女の子と家族になる話。 一人と一人が徐々に二人になっていく様子がとても微笑ましかったです。お互いを思いやりながら一つ一つ思い出を積み重ねていく様子に心温まりました。だんだん軽口を叩き合える関係になっていったのも良かったです。 浩人さんの、「家族になろう」と持ちかけつつも、無責任に大丈夫だと言わない誠実さに好感を持ちました。淡々と事実を述べる言葉の端々に温かみが感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 買った服が届いたときに、肩に力が入っていたアヤノさんが好きです。アヤノさんの真面目な一面が良く出ている場面だと感じました。 「あなたといる一瞬一瞬がつねに新しくて、追いつきません。容量からあふれてしまいそうです」という一言が印象的でした。想いの大きさが伝わりつつもアンドロイドらしさがあって好きです。 最初から分かっていたはずの別れの気配に、後半は涙が止まりませんでした。また、主人公がどうして山の中にいたのか、理由が分かり、また涙腺にきました。 ですが、ただ悲しい別れを描いただけではなく、その後、浩人さんが周囲の色んな優しさに気付いて、立ち上がっていく様子がまた良かったです。泣きました……。(役所の人の最後の言葉、特に好きです) 最後は、ちゃんと再会できて良かったね……!と思いました。 アヤノさんにひまわり畑を見せたかった……!と思ったので、FAで描いてみました。受け取っていただけると嬉しいです。 @ネタバレ終了 明日を生きる力をもらえる作品でした。ありがとうございました!
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!遊ばせていただきました! オープニング凄いです…キラキラなUIがとてもかわいい! @ネタバレ開始 結婚したくて貯めたお金で占って運命の人が死んでたら泣きたくもなるし詐欺かな?って思うよね…とリアルさに共感しました。 運命の人を助けるために過去に飛ぶ…というのが面白かったです! メグル君はお目めきらきらでかわいい! 食べられるキノコや山菜が採れるリンネちゃんが嫁に欲しいです。 過去にいく度に逞しくなるリンネちゃんが好きです! 最初は運命の人のためにキノコに詳しくなったらEND2になりました悲しい… リンネちゃんと一緒にくやしくなって、運命の人の最後に飛びまくりました! 達人さんが鎌を持ってるのには笑いました。 そして鎌で戦うリンネちゃん…強い!! メグル君が少しづつ成長していくのが嬉しいですね、そのたびに立ち絵が拝めるのは豪華すぎました。 火事では炎の中でメグル君を助けるリンネちゃんのスチルが最高にかっこよかったです。モモちゃんかわいい。 ラストは恋愛の達人さんの正体に驚きました。 「恋愛成就を祈り叶える死神がいてもいいでしょう」には、かなりキュンとしました…すき。 そして可愛かったメグル君が…イケメンになってる!! 死神さんが消えちゃうのには動揺しました。彼は死んだメグル君ってこと? めっちゃ運命的に出会ってるよ…!( ;∀;) END5のラストスチルとても綺麗でした。キノコとったり獣狩ったりミニ絵もとっても可愛かったです! 人物紹介でリンネちゃんの立ち絵を足元まで拝見しましたがかわいいです~! リンネちゃんが3人のメグル君に囲まれている絵をみて、皆に会える展開も美味しいな…?と思いました(妄想) そして死神さん…切ないよぉ(´;ω;`)しかしそれがいい! (ネタバレなFAを描いてしまったため…作者様さえよろしければDMでこっそり贈らせてください。スルーしていただいても全然大丈夫です!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
スーパーマーキングスーパーマーケットは好きな場所なのでプレイしました。 ファンタジーなようでリアルで、やっぱりファンタジーな作品でした。 BGMの中毒性がハンパないです。シュールな世界にたちまち惹き込まれました。 @ネタバレ開始 一番インパクトがあったのは、魔法使いです。あそこまで堂々としていると、全く腹が立たないのが不思議です。むしろ腹を抱えて笑い転げました。 とてもハイカロリーな作品でした。惜しむらくは、私の胃が弱いせいで、1周でお腹いっぱいだということです。ちょっと胃を鍛え直しに食材を買ってきます。(私の買う食材がマーキングされていないことを願っています) @ネタバレ終了 唯一無二の世界観がすごかったです。ありがとうございました!
-
記憶を消す旅遊ばせていただきました! スチルいっぱいでずっと豪華!!作者様の画力に脱帽です。 @ネタバレ開始 冒頭の三つの角度から女の子が顔を覗き込むシーンはまるで動画のよう…凄い! ジークさんは悪夢に苦しめられている様子で、心の傷がいえるまで旅をする話かと思いきや、本当に記憶を消せるの…? そんな疑問を抱きながら最初はミラさん√に進みました。 魔王を倒したのに弟を亡くして町の人達も別の魔王が着て酷い目に…それを全部自分のせいだと責めてしまうジークさんが見ていて辛かったです。 17歳のジークさんにはときめきました…お兄ちゃん!! ミラさん√ではジークさんの色んな面が見れて嬉しかったです。 高い所が苦手なのかわいい。 ミラさんは頼もしくて迷わず抱き着いちゃいました。ミラさんの反応がとてもかわいかったです! 遺跡でミラさんが記憶を消すとなった時、ミニゲームでジークさんの素直になれない胸の内が知れてるのとてもよかったです…切ない! ミラさんの横顔が美しかったです。作者様の絵は感情に訴えてくるものがあり、見ていて心揺さぶられます。 ミラ記憶消去エンドは少し期待を抱くような終わり方でした。変化したタイトル画面も素敵です! 今度こそ恋人に…と、別の選択肢を選んだのに記憶が消されそうで焦りました。シドさんが背中を押してくれたの胸熱でした!嬉しかったです。 ラストの絵も素敵です…幸せになってね( ;∀;) お次にリアちゃん√へ! リアちゃんなんて健気なんだ…首振る立ち絵凝っていてかわいいです! スイカを食べるリアちゃんがめちゃ可愛いくて…いくらでもたべさせてあげたい。 リアちゃん√ではエイル君達とたくさん会えてうれしかったです! 彼女はしゃべれないのかと思っていたのですが、違ったんですね… リアちゃんのお母さんに対して素直になるきっかけを作ってくれたエイル君の説得は眩しかったです。 戦闘シーンではエイル君とアイギスさんが競ってて可愛くて笑いましたし、高い所を怖がるジークさんをおふたりが押したところは爆笑しました。 リアちゃんがアイギスさんにおんぶされてる~! ジークさんの記憶を消さない選択をした後にリアちゃんが消すと言い出して焦りました。彼女もジークさんと同じように自分を責めていたんですね… ジークさんが記憶の戻ったリアちゃんに言葉を掛けるところは、あたたかい気持ちになりました。ここのシーンとスチルとても印象に残りました。好きです。 トゥルーENDは攻略のお世話になりました。 謎の気品ただよう紳士が出てきてかっこいい!どなた!?となっていたのですが、まさかの…!砂漠でも駆けつけてくれて嬉しかったですww 選択肢の「人を選ぶ…」のところは警戒しましたがご褒美でした。 おふたり共かっこいい~!!!! 女の子バージョンもセクシーです! 記憶を消す遺跡の番人さん綺麗だな~と思っていたのですが正体に驚きました。全部繋がってた…! アマンダさんの正体にも驚きました。再会できてよかったねぇ…( ;∀;) アロウズさんのお陰で村も平和になっていて嬉しくなりました。 変化した幸せそうなタイトル画面にもニッコリ。 キャラ設定も拝見しました! ジークさん真面目だ…そんなところがいい。 リアちゃん高いところから飛ぶの好きみたいなのでジークさんと一緒に遊園地に行ったら賑やかそうだなと思いましたww @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
十三階段タイトル画面に惹かれプレイさせていただきました @ネタバレ開始 がっつりホラーかと思いきや、ハートフルで心暖まりました。最後にトゥルーエンドを引けて良かったです @ネタバレ終了 ゲーム実況もさせていただきました ありがとうございました
-
カップラーメンは待ってくれないいくつかシュールな選択肢があって面白かったです。 なんでもあっさりやってしまう主人公の高速ノリツッコミがコミカルな世界観を引き立てていてよかったです。
-
リバーシブルペア【2025年春更新】ずっとサムネの2人が気になってたのでプレイさせていただきました! サカイ君が奢ってくれるらしいので、とりあえず全種類1皿ずつ頂きました。 でも他の方の感想を見ると、おかわりも普通に出来るんですね!? 水ですらとても美味しそうなのでいっぱい飲み食いしたいですが、食べれば食べる程リアルの自分のお腹が空いちゃいそうなので控えときます…。 オムライスのふわとろ感がツボです! 2人の会話内容も気になりますし、完成版楽しみにしてますー!
-
SweetSweetSuicideずっっっと気になっていた作品でした なんてったってサムネがすんごく可愛い。 タグにあるダークメルヘンの文字に違わず、非常にダークでハードな設定がてんこ盛りです。 果たして何が正解なのか、と常突きつけられる内容も好きです ただその瞬間が幸せであったのなら、その時間は確かに良い物だったと感じました。 @ネタバレ開始 私は最近甘い物をほいほい食べれなくなったので、最期くらいはお菓子口にパンパンに詰めこんでってのも悪くないかもなぁと思ったりしました。 @ネタバレ終了 甘い中に確かに存在する苦みを是非多くの人に味わってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
浅葱一子は悪喰である。ホラー!鬱!都市伝説!全部大好きなのでプレイさせていただきました! タイトルにもなっている一子さんが非常に魅力的です 学生時代特有の頼れるけど何処か掴み切れない先輩って感じがあって凄い好きです。 そして一子さんと共に進むシナリオ これがまた怒涛の展開で予想が全然出来ませんでした。 @ネタバレ開始 人間の悪意はある意味おばけなんかよりも怖い そういうタイプの話が凄く好きで私は大変喜びました。 @ネタバレ終了 ある種のミステリ的要素もあるので、いろんな人が楽しめる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
INNOCENT絵本のように可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 「大人になっていく」というように、女の子の成長が丁寧に、絵でも文章でも表現されています だからこそその重さや必然性がしっかりこちらに伝わってきます。 @ネタバレ開始 そしてタイトルの意味が終盤でようやく合致しました。 あの頃は無邪気に愛着を向けた物に、大人になったからさよならを告げるのは、ある意味「無邪気」なんだなと……。 @ネタバレ終了 卒業や就職などの別れのシーズンが近づく中で、何処か心に静かに突き刺さる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
感情の断片大変シンプルな作品です シンプルだからこそ、ともいえる作品。 ドット絵の固定画面、なのですが主人公の語りやしぐさから、何とも言えない重さと息苦しさを感じます。 人によってはぐっさり刺さると思いますが、その重みと息苦しさ、そして誰もが抱くかもしれない底の無い不安は必見の価値があると感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
うさなでーるうさぎが動くので驚きました。まさかの。 無限になでなでもできるしおやつもあげられてサイコ〜です。 現実では触りすぎるとダメなのでね……。 ゲームを閉じるのが「またね」なのも可愛いです。
-
散歩道可愛らしい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 のどかでまったりした空気感がとても好きです ゆったりとしていて穏やかな心になります。 始まり方には色んな意味でドキッとさせられました まずは一歩目から、偉いぞ主人公……。 日常的な話ではありますが、そこにあるちょっとした物語性がとても魅力的で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
暗黒菓子と平穏世界ギャグの勢いが良くツッコミ不在で突き進んでいく感じが面白かったです。 カフェのメニューが3種どれもファンシーで美味しそうでした。 @ネタバレ開始 チョコおにぎりは絶対ドン引かれるENDだと思ってたのですが オチが予想の斜め上をいってました。 @ネタバレ終了 かわいい男の娘とボーイッシュな女の子の双子が 仲良しでマイペースでとても可愛かったです。
-
海洋生物娘に○○される可愛らしい海洋生物娘ちゃん達に惹かれてプレイさせていただきました。 ○○されるって伏せられているので嫌な予感……。 一周数分、3エンド全回収でも15分以内。恐ろしいけれど可愛い、不思議な魅力。私は大好きです!! @ネタバレ開始 マウスカーソルが魚だっ! って、即効でテンション上がりました。海洋生物に詳しくはないですけど好きなので。 選択肢は上から順で、最初はイバラちゃん。 処分可哀想と思ってたら生きてて良かった! とは思ったんですけど、このどんでん返しが予想外で怖かったです。 お次はミズノちゃん。ちょっと恐ろしくもありましたが、可愛いが勝って私はハッピーです! ラストにシイネちゃん。一番怖かった! 主人公が同じことを言うから一瞬バグかと思ったら、完全にアウトな感じが止まらない!! なのに研究記録を見たら悪意は無さそう。それがまた、怖い……! けれどみんなそれぞれ魅力があって好きです! 特にミズノちゃんが好きなので、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
月の光の鎖屋さん人間って弱い生き物だからね…と躊躇うことなくバッドエンドに到達し、 後悔することなくこれはこれで良いと思えた作品でした。 @ネタバレ開始 もちろんトゥルーエンドからのその後のお話で何故二人が巡り合えたのか という裏話も良かったねと温かな気持ちになります。 母の愛とタロットとの出会い、不思議な力によって 導かれていたことが描かれていたのにほろりとしました。 自分はハピエン好きなので攻略ミスのバッド行きはよくやらかすの ですが、今回は夢の中に浸っていたいという気持ちに素直になって あえて選択を外す感じで行きました。 ルミエルの蔑む様子やまったくほだされない感じが切ないですが このすれ違いも悪くないし永遠感でバッド結構好きです。 噛み合わないもどかしい関係もこの世界観なら退廃的で いいなと思ってしまう魅力がありました。 お互いに半分こで頬を染める彼も可愛いんですけどね。 @ネタバレ終了 幻想的で素敵な作品をありがとうございました!
-
酒は飲まねど呑まれている味わい深い作品でした。@ネタバレ開始 私も酒を飲んで自我が消えるのが好きです 図書館で黒魔術の本を読んだりしていたので 近しい何かを感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。