恋愛
13476 のレビュー-
僕と彼女の人生バラ色人生どん底の男の前に現れた絶世の美女。果たして彼女の正体は…? @ネタバレ開始 アカリさん、何か事情がありそうな雰囲気ながらもいきなり主人公の家に押しかけ、旅に連れまわし、失業手当として大金を渡す…破天荒だ…! しかし、後に彼女の境遇、心情を知ればこの行動の理由も納得がいきます。 途中までは完全にミスリードに騙され、初恋の人だと思ってました! でも「絵が苦手」というところで違和感を覚え、中学の時の事件の話でもしやと思いきや…! それにしてもこの時の幸助くん、本人的には色んな苛立ちが爆発した結果なのかもですが格好いいですよね。そりゃ女子二人が惚れちゃうのもわかります。 しかし、千絵さんには時間がなかったのですね…捨て身覚悟での絵本の売り出し、整形、メディアへの露出… 限られた時間で彼女がどれだけの努力をし、命を燃やしてきたのかと思うと…。 そして、最後に手に入れたかったのは幸助くん。とても真っ直ぐで一途で、純愛でした。 幸助くんも初めの絶望的状況から見るとその名前に皮肉を感じざるを得なかったのですが、最後はお互いを想い合う、その名に恥じないバラ色の人生だったのだなと思いました。 宗谷岬でのツーショットが素敵すぎて好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
梅雨模様プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 まずは一言、再会できて本当に良かったー! 言葉選びが本当に秀逸で、世界観も凄くあって、 本当に遊んでて楽しい作品でした。 生徒の隆史くんと、先生の紗香さんの恋。 いわゆる「禁断の関係」ですね。 だけど2人とも、お互いのことを 大事にしているのがとっても素敵でした。 本当に応援したくなるカップルでしたよ!(笑) アンブレラスカイを見に行った デートシーンとかも凄く良かったです! それゆえに、別れのシーンは本当に辛かったですね… お互いに自分のことを責めていて、胸が痛くなりました… もちろん、隆史くんが学生の時に付き合うのは 最善の手ではなかったとは思いますが、 抑えきれないくらい、愛情があったんでしょうね… あと、榊くんがマジでいいやつすぎました! また彼とも、どこかで再会してると嬉しいなぁ… あとこの作品では、紗香さんを始めとする登場人物の方は 全員がシルエット姿で登場していましたね。 でもだからこそ「紗香さんはどんな感じなんだろ?」とか、 「榊くん、こんな顔なんじゃない?」と色々想像が出来ました。 それも、何だか楽しかったですね! あとこの作品を遊んでて、 back numberさんの「瞬き」って曲が 頭にふっと思い浮かんできました。 この作品と相性がいい曲だな、 あってる曲だなと思いましたね(笑) あやとさん、もしよかったら聞いてみてください! @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!
-
仙人的生活@ネタバレ開始 ゲーム内で動画が使われ、キャラクターも動く演出に驚きました。 背景もグラフィックもとても美しいです。 初めて見たのは『オカンエンド』でした。コミカルでお気に入りです。 次に見たのは『ヤンデレエンド』だったのでギャップがありました。 最後に見たのは「最愛のひと」とまで言われる甘い展開で、2人とも幸せそうで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -やっとプレイ出来ました! 実はX(旧ツイッター)でのやり取りを拝見していたので ずっと興味がありましたw そして、サポートキャラ視点ってどういうこと? と思っていましたが、これは少し切ないですね! @ネタバレ開始 普通なら三角関係が拗れて、友情も何もなくなってしまいそうですが 恋斗くんの頑張りというか我慢というか…… 一歩引いていたから、上手くいったんでしょうね! でも、やっぱり恋斗くんの立場で考えてしまうと、辛いなー ただ、イオンちゃんもすがりくんも良い子なんですよね…… だから、恋斗くんの気持ちも分ってしまうのが、また辛い! 物語として感情移入しつつも 所々で入るアイキャッチが良いアクセントになってました! チビキャラが可愛かったですね! たこやきが美味しそうでしたし すがりくんのベース姿には少し驚きましたw (まじめそうだったので意外な一面!!) そして、夕焼けのエンディングで エンドロールと同時進行する会話シーンが良かったです! 余韻がありますし、なんか新しい感じがしました! あっ! あとタイトル変わる演出も何気に嬉しいですね! @ネタバレ終了 シークレットバッジもゲット出来たので この後URLへ飛んでおまけのお話しも覗いてこようと思います! そして、いつか恋斗くんが幸せになるお話しが見たいですね! 素敵な作品、ありがとうございました!
-
仙人的生活公開された時から気になっており、この度プレイさせて頂きました! 仙女の美貌と不老不死を求めて、今日も求婚者が後を絶たない主人公。 そんな中、一緒に暮らす方墨からある提案を受け…? @ネタバレ開始 フルボイス!立ち絵が動く!!そして視覚的なものすべてがBGMとマッチしていて、素敵です…! 方墨くんも凄く健気で可愛いな…と思いつつ、ルートによってガラッと変わる白丹様の態度に色んな意味で驚かされました。 以下、迎えたED順に感想を語らせてください。 ED3 ただただ子ども扱いされた方墨くんが不憫でなりませんでした。 あれだけ真剣に想いを伝えても響かないという事は、生涯脈なしですかね…切ない。 ED2 文字通り、目の色が変わった…!! え?見た目が変化しただけかと思いきや、そんな妖術使えちゃうの君! ヤンデレは大好きですが、このやり方で本当に方墨くんは満たされるんでしょうか…? ED4 「鳥畜生」の単語に衝撃を受けました! 前述のEDでは形は違えど愛情が見て取れただけに、一体どうしたんだと心配になります…。 ただ、立ち振る舞いは一番仙女らしいなと思いました。 あと不謹慎ではありますが、鳥に戻った時の方墨くんのスチルがめちゃくちゃ可愛くて好きです。 ED1 良かったねええええ! 方墨くんはどの結末でも一貫して白丹様に心を奪われてたので、求めてもらえて本当に良かった! 最後にこのEDを見られて本当に良かったです…ED4があまりに可哀そうだったので、報われてくれて安心しました…。 これからも仲睦まじく2人で暮らしていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
縁距離レンアイお話が素敵でした 紬から主人公への愛を凄く感じました イラストも綺麗でした 全END回収出来ました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 写真を見るからの細やかな作り込みが良いです 紬の一言やスマホ画面は主人公いっぱい なのは作りが凄いなとまじまじと見てました 結末のところの切り替わるところも 可愛い紬を押すと おおーと驚きながらお話を読ませていただきました 楽しかったです~ありがとうございました@ネタバレ終了
-
梅雨模様いやスゴイ!! 完成度が高いです!! ビジュアルノベルとは、まさにこれなんだと思います!! 小説でもゲームでもなく、ましてや映画でもドラマでもない…… だからこそ表現できる世界なんだと思いました。 ストレスなく物語の世界に引き込んでくれる文章力 想像力を補完してくれる背景と音楽 そしてオシャレで素敵な演出 もう本当に完璧ですね!! @ネタバレ開始 高校生と社会人だとしても 今時そんな禁断の恋なんてないよなー と思っていたら…… まさかの先生でした!! それはそうなりますね…… デートの帰りに担任とばったり会ってしまった場面 もう少し上手いこと言って誤魔化せばイイのに!! と思わず心の中で叫んでしまいましたw でも、教師になるくらいの人ですし まだ若いのでしょうから、その辺は不器用なんでしょうね! タイトルが「梅雨模様」なので 別れたまま終わるのかと思っていましたが ちゃんと再会できて良かったです! そしてエンディングの最後で 空が晴れ渡っていたのもグッときました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
オトギリさんとお酒飲むだけ@ネタバレ開始 いきなり主人公がオトギリさんを『性的な目で見ている』と語り驚きました。 主人公とシンクロして、イケメンを酔わせてみたいと頑張りました。 私はお酒が飲めませんが、主人公たちが楽しそうに飲んでいる姿を見ているだけで、楽しい気持ちになれました。 初回ではスケベな展開になりませんでしたが、2人はいい関係だと感じました。 本編(と呼んでもいいのでしょうか)シリアスだったので3人仲良くエンドが明るくて気に入りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
オトギリさんとお酒飲むだけオトギリさんが非常にスケベでした…!! ヘタレなところも…よい…!!いい男が戸惑う姿は最高ですね!! スケベなことが出来て最高でした。 @ネタバレ開始 真実を知ってしまった今も「スケベだったからいいかな!!!!!!」と思うことにしました。 もしかしたら本能的に拒絶をしていてヘタレになっていたのでしょうか…。 時折見せる本編の闇深さが気になってしまったので、今はまだスケベな目でしかオトギリさんを見ることが出来ませんが、是非プレイさせて頂きたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
梅雨模様スタート画面の雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました。 高校生の俺と社会人の彼女の物語。 @ネタバレ開始 二人の関係には割と早く気づけたのですが、そこからが非常に面白く、また同時に切なかったです。 先生と生徒の恋愛!大好物です!!…と、言うのは簡単ですが、実際にそうなったら…と考えると、やっぱり躊躇いや人の目とか…色々大変ですよね。 でも、藤巻くんのまっすぐさ(ひょっとしたらそれは子供ならではのことかもですが)に心打たれました。 最期の方、このまま自然消滅しちゃうのかな?と、ハラハラしましたが、無事に再会できて、気持ちが通じてよかった…!! ED曲も、作品にぴったりで聴き入ってました。 雨粒の演出なども心地よく、「ああ、これは雨の日にプレイしたかったな」と思ったほどです。 傘を使ったあんなイベントがあるのも知れて楽しかったです!作中、一番好きなシーンです!!きれいで、きらきらしていて。 @ネタバレ終了 とてもしっとりとしたお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
夕焼けと部室@ネタバレ開始 旧校舎に死神はいるのだろうか、とドキドキしながら読み進めました。 「死にたくなったら~」と言われた時には、思わずハッとしました。 主人公が真相を告白した後の先輩もセリフが、とても魅力的です。 先輩が亡くなっていたという事実は、展開が読めず衝撃を受けました。 エンドは両方見ましたが、トゥルーエンドが前向きで心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手他の方のご感想を拝見して気になりましたので、プレイさせていただきました…! コメディチックに進む展開に心がはずみ、一体どんな方々と出会えるんだ!?と終始ワクワクしながら進めました! @ネタバレ開始 おじさん特有のあのなんともいえない雰囲気がとてもリアルで、(いそう!こういうお方、いそう!!というかいるよ!絶対!)と何度も笑いながらプレイしておりました…笑 そしておじさんもそうですが、いわゆるその…「隠キャさん」と「陽キャさん」の解像度もすごいです…!絶対世界のどこかにこんな人いるはず!(?) 最初から好感度MAXな状態の素晴らしい世界で、イケメンなお兄さんとも、おじさんとも、みーんな幸せな余生を過ごせて大満足です! この中ですと不器用だけれど純粋な骨川さんが素敵だなと思いました!(実は「1/100の骨川」も予習がてらにプレイ済みだったりします、素敵でした…) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
オトギリさんとお酒飲むだけフルコンプまで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 本編未プレイなんですが、オトギリさんはいい男だなって思いました。女性の扱い方もある程度知っているみたいですし。ただひたすら酔ったり酔わせるのが楽しくて……!! 押し倒したり倒され(?)たり、ちょっとえっちな感じがよかったです。本編も遊んでみたいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました! ファンアート、受け取ってください!
-
月明のノキエラグラフィックも美しくボイスつきということもあり、物語に没頭できました。 @ネタバレ開始 主人公として選択を迫られた時は、とても迷いましたが 最初は『手を拒む』にして、その時のCGが綺麗でした。 逆の選択をすると甘い雰囲気になったので、驚きました。 非常に、よくまとまっている短編でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
梅雨模様社会人と学生の恋にドキドキしながら、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 藤巻くんは、本当に優しいですね。 落ち込んでいる時にかけてくれた言葉「次はうまくいく~」は本当に心に沁みました。 演出もゲームに没入できて魅力的でした。 ゲームタイトルの意味が明かされた時、とてもロマンティックでときめきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
おさななじみ Childhood Loveお兄(さま)との恋、ちょっぴりビターな終わりからうれしい甘い終わりまで、すべて堪能させていただきました! Mirinさんのかわいい女の子とカッコイイ男の子、どちらもたっぷり楽しめて大満足です。 @ネタバレ開始 ゲーム全体がとてもかわいくて、どこもかしこも可愛すぎて悶えました。 特におまけコンテンツの可愛さは飛びぬけていました。 想い出の品々がズラリと並ぶと可愛さが天井突き抜け、どれもこれも可愛すぎて可愛すぎて可愛いのゲシュタルト崩壊。 お兄さまとの物語は、ベースがクールドライなお兄さまのツッコミがキレッキレで、でもほのかさんのこと本当に大切に大切に思っているのだなというのがこれでもかこれでもかと端々から感じました。 ほのかさんが頑張って大好きなお兄さまのために思い悩んだり背伸びしたりするところが、とっても可愛くて健気で背中をぐいぐい押したい気持ちになりました。頑張れ、ほのかちゃん…! でも服は脱いだら駄目だ…! エンドコレクションのムービーでショーンくんのところへ伺っていたのは、あの突如の服脱ぎエピソードの…!と、ショーンくんVS海お兄様の図に、戦慄してしまいます…あの後、はたしてどうなったのか…。 おまけコンテンツの仲良くLI●E風のやり取りをしている二人は大変面白くて思わずニヤニヤしました。 第二志望になってほしいがため、ちっちゃく端っこに書くいじらしさよ…!(海さん的には「こらこら…」という感じだと思いますが!) お兄と呼んだから100円なーの後に慌ててもう1回お兄呼びしてしまうところも大変可愛らしいほのかさんでした。 この二人のやり取り、ずっと見ていられる自信があります(それはただのカップルストーカーだ) スチルはどれもこれも美し可愛いのですが、個人的お気に入りはほのかさんが頑張って頬ちゅーしているところと、頭にキスされているものです! ほのかさんの全力の頑張りが尊すぎる…そして身長差ゆえにできるナチュラルな頭へのキス…尊すぎる…! Mirinさんの素敵なイラストはいつも楽しみですが、一度にたくさん拝めて大変眼福でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新大変美麗なイラスト、雰囲気抜群な各種UI、ムードを盛り上げる音楽など、すべての完成度が高い大変えっちでシリアスもたっぷりなゲームでした。 黒うさぎさんのぽややんとした言動には様々なところで癒されました。 @ネタバレ開始 大変濃厚な乳首こねこねショーから始まったので全編このノリでいくのかな…と思っていたら、実は…な展開、楽しませていただきました。女王も色々ある…時期女王も色々ある…と、ノリノリのショーのような愉悦だけしていればいいわけではない裏側の部分までたっぷり楽しめました。 (とはいえ、大変しんみりしたシリアスなシーンが続く最中に挟まれる「ア●ルプ●グを誰に引き継ぐか~」のセリフなどは、思わず正気に戻りました~。/それ君専用ではなくて次世代に引き継ぐものなのですかー!?) 雄っぱいバレーは黒うさぎさんたちをもうどんな目で見ていいのか分からず、このシナリオを書き上げた柘榴雨様がすごいとしか言いようがありませんでした。覚醒したアリス様が最強に格好良かったです。雄っぱいを笑うもの、雄っぱいに泣くがよい(ドゴォン!ドゴォン!)。 海編があるなら山編もあるさと思っていたら、山編の前のレモンのくだりなどは大いにまたアレな展開で…アリス様の雄っぱいにかける情熱と女王即位を控えた悶々としたものとで、緩急あるジェットコースター感が大変感じられました。さっきまでこねくり回してぴゅーぴゅーしてたはずなのに、いまは過去の壁ナイフ痛い痛いの回想を見ている…情緒が乱れます。大いに乱されます。大変楽しかったです。 アリスさんが誰なのかに話が移ってからは(誰の答えはここではすべて伏せます)、物語の最深部が一気に加速して、黒うさぎさんがいつ報われるのかとやきもきしておりました。 そして、色々な意味で何をされてもアリスさん一筋の黒うさぎさんが一世一代の勇気を奮い立たせてナイフ取り出したあたりからアリスさんがブーブー鼻水を拭う(まさかのヒロインにこのシーンがあるとは)あたりは、ちょっとウルウルしていました。黒うさぎさんはアリスさんのためなら本当に何でもできてしまうし、何度だって「すきーー!!」と叫べるところがとても格好良かったです。 最後はハッピーエンド大団円で「え、これ審査通るの? これ審査通ったの?」と思う大変エッチな美麗スチルも拝めてお腹いっぱいでした。 女王様との謁見では名前が一部バカップルになっているところも、楽しゅうございました。 二人が末永く幸せにドエロセッ●スし続けますように。 猫と女王様のカップルも末永く幸せでありますように。 @ネタバレ終了 えっちなところとシリアスなところ、どちらも楽しめる素敵な作品をありがとうございました!
-
マイチルモミジすれ違い青春とはなんぞ?と思い、きっととてもエモい感じにすれ違って、最後は掛け違えたボタンも正しい位置に納まる感じの物語かな…なんて、思っていました。二人の名前に萌えていたプレイ当初は。 @ネタバレ開始 すれ違い続けたーーーーーっ!!!!(驚愕と悲しみのあまり大声) 最後の最後まですれ違い続け、最後の最後のあの願いまですべてがすれ違い…! 全方向すれ違い続けて、本当にすれ違い青春ADVでした。 秋と冬は一緒にはいられない。どちらかしか世界にはいられない。と神様的な存在に言われているかのようでした! 「え、これで本当に本当に終わり? お願い後輩ちゃん、嘘だと言って…」と、思わずエンド2が終わった後も色々な場所を探し回る奇行をしました。 すれ違い続けた終わり、とても切なかったです。 気持ちはすれ違っていないのに運命だけがすれ違う二人に、大変心乱されました…気持ちの着地点が見つからない…。 大変美しいタイトルイラストに始まり、雰囲気抜群なたくさんの美麗スチルの数々、大変眼福でした。 システム面も至れり尽くせりで特に物語進行に関わるカレンダーをメインとしたUIの美しさは芸術的でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
大樹の社一本の映画を観たような気持ちになれる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトルの出し方がめっちゃ好きです! ワクワクしました! メニュー画面やバックログやボタン等も作品に合っていてとても素敵です。 メッセージウィンドウが透明なのも、話していないキャラがぼやけるのも、すごく好きです~!ドラマを見ているみたいです! タイトルに戻るか確認してくれる場所も、作品独自のデザインになっていて素敵です! すごくつらそうな春ちゃんに苦しくなっていたのですが、主様と東さんが優しくてとても救われます……。 色んな人の感情が複雑に絡み合っていて、どんどん物語に引き込まれていきました。 連香様が可愛くて癒されます……。 春ちゃんと連香様の距離が少しずつ近づいていくのがめっちゃときめきます……。 すれ違いからの、もう一度友達になる流れがめちゃくちゃ良かったです……! 好きです……! どのスチルもとっても素敵なのですが、連香様がかんざしを差し出してくれるスチルが特に好きです~! 重荷になるなら捨ててと言う連香様も、春ちゃんの(このひとのそばでなら、しあわせになれる気がする)もとても好き……。 ときめき&先が気になるシナリオに、夢中になって進めていたのですが、第六章のタイトルでめっちゃビビり、そういえばノベコレさんの紹介文にカニバリズムと書いてあったことを思い出して震えました……。 どうかみんな無事に幸せになってほしいと祈りながらプレイしていました……。 主様の儀式がヤバすぎて倒れそうでした……。 優しい主様との思い出が走馬灯のように脳裏に浮かびました……。 無事でいて……と祈っていたのですが、その後のスチルで意識を失いかけました……。 そして、東さんまでが…………で、胃にダメージが入りました……。 ヤバすぎる宮……ここから入れる保険はありませんか……? 途中から、もうそういう祈りでのプレイでした……。 律様がとても優しくて、傷ついた心にめちゃ染みます……。 連香様が優しすぎて泣きました……。 手紙でめちゃくちゃ胸が締め付けられました……。涙 最終章のタイトルがめっちゃ良い……。 最後にゲームのタイトルが出るのもとても良かったです……。 終わった後の余韻がすごかったです……。 いなくなってしまったみんなの顔が頭に浮かび、つらいけど爽やかな終わりで良かったと思っているはずなのに、クリア後も胸が痛かったです……。 クリア後、もう一度起動した時、初めて起動した時は、素敵ですね~という気持ちで聞いていた鈴の音に、うわー!!!!となりました……。 立ち絵の差分もスチルもたくさんあって、とても豪華でした! (連香様のふりをしている連泉様の立ち絵が、連香様そのままではなく、ちゃんと別に用意されているので、見た瞬間、これは連香様ではない!?と春ちゃんの気持ちになれるのも良かったです) タイトル画面からスチルを閲覧できるのも嬉しいです。 (改めて、めっちゃたくさんあるスチルに感動しました……) 自分で章を選んで読み進めていけるので、区切りの良いところで止めて……ということもできる仕組みなのも良かったです。 (章タイトルとスチルチラ見せもワクワクします!) が、先が気になりすぎて、私は一気にプレイしてしまいました。 苦しいけど、前に進めるように優しく背中を押してくれるような、素敵な物語でした。 めっちゃ良かったです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夕焼けと部室切なくて苦しいけど、優しくてあたたかい気持ちを貰える素敵な作品です。 @ネタバレ開始 メニュー画面やセーブ画面等の雰囲気が作品に合っていて素敵です。 明野先輩の話し方が優しくてときめき……。 すごく素敵な雰囲気だなあと思いながら進めていたら、BGMが止まるところでめっちゃビビりました。笑 『おわかりー?』が好きです。 少しづつ、ふたりで過ごす夕暮れが日常になっていくのがめちゃくちゃ良いです……。 亜季ちゃんの身に起きていることがつらくて、胸がぎゅっとなりました……。 でも、そんな中、明野先輩は亜季ちゃんを肯定してくれるのが好きです……。 バレンタインもめっちゃときめきました……。 可愛すぎる……。 ふたりの穏やかな日常がずっと続きますようにと祈りながらプレイしていました。 のですが、そのあとの展開でだいぶ苦しみ、それでも、どうにかなりませんか……?と祈り続けました……。 ◆TrueEND 亜季ちゃんが『結局、会いたくて~』と言ったら、明野先輩が一瞬驚いたあと笑ってくれる表情の変化がすごく好きです……。 切なくて苦しくて、だけど、何も残らなかったわけじゃなくて、確かに明野先輩はここに、亜季ちゃんの中に、存在していた証があるのが良かったです……。涙 エンディング曲でまた泣きそうでした……。 エンドロールが映画みたいですごく素敵です……! 亜季ちゃんが前を向いて歩けるようになって良かったと思うのと同時に、そうさせてくれたあの人とはもう会えないと考えると……。涙 だけど、苦しさを抱きながらも、生きていこうとする亜季ちゃんがすごく綺麗でした……。 ◆HappyEND デートが、これからどうなるのか考えるとすごく苦しかったです……。 告白がめっちゃ良い……。 キスでBGMが消えるのもすごく好きです……。 つらいのですが、これからもふたりでいられるのなら、これも良い結末かも……と思っていたら、【HappyEND】と表示されて、少し救われました。 おまけの明野先輩視点もめっちゃ良かったです……。 亜季ちゃんのことを想って、彼女に呪いを残さないのが愛すぎる……。 めちゃくちゃ良かったです……。 プレイ後も胸の痛みが取れなくて、だけどふたりが出会わない方が良かったとは思えなくて……苦しいけど前を向いて歩いていく勇気を貰える、とても心に残るお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!