heart

search

恋愛

13475 のレビュー
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    レイ様にまたお会い出来る!?ということで、ワクワクしながら飛び込みました。 プレイする前、キラキラしたイラストから私は勝手に、和風幻想ファンタジー(※明るい話)を想像していたのです。 しかし、いざ蓋を開けてみると…… @ネタバレ開始 不穏な空気からのスタート!めっちゃシリアス重めストーリーで、大変驚きました!!でも、少し物悲し気なBGMと世界観にすぐ引き込まれました。 カルラちゃんが、色々諦観していながらも、女の子らしさというか、可愛さがある姫様なのが微笑ましかったです。 レイ様> 占いの館でお会いしたことしかありませんでしたが、レイ様、本当にレイ様でした(?)レイ様麗しい美しい……好き……! このお話が、よりレイ様をレイ様たらしめているような感じがして私は……(語彙霧散) 私の知っているレイ様は全知全能の神的な印象が強かったのですが、今まで知らなかったレイ様の背景を知った後は、レイ様も人間味のある普通の美しい男性……という感じがして、レイ様を近くに感じられたのがとても良かったです。レイ様、何という運命を背負わされているの……切ない……幸せになってほしい……。 ナイル君> 見た目がとっても可愛くて、なのに最年長(!?)のギャップが魅力的なナイル君。可愛いよ~好き! なのに……まさかのエンドに私は泣きました……。おぉ……なんという悲劇……。 ナイル君、一番とっつきやすそうで距離感も近いのに、実は誰よりも大人な分、明確に心に一線を引いているような感じが個人的に好きでした。乙女ゲーム世界で、恋に溺れない、落とせない男もまた趣深いものですね。 ルイス様> 最初と最後で、一番ギャップがあって、そこに完全に落とされました……ルイス様、好き! 最初は言葉に棘があるというか、辛辣な物言いだったのが、ルイス様ルートでは早々にデレ……物腰柔らかに変わっていく感じにキュンキュンしました。というか、誰よりも積極的なお方だったのが意外でした! 恋を知って変わる男感?みたいなものが感じられて、そこが超可愛かったです!! と、三者三様の魅力があって、私は誰も選べません。異世界だから多重婚もありですか?指輪三つ付けてもよろしいか??? 全員まとめて幸せになってほしいししたい!と思える魅力溢れる三人でした♡ 設定資料集も隅々まで読み込みました! 巻物がすすーっと開くアニメーションが気持ち良くて、中身も読みごたえバッチリ。他作品との関連も書かれていて、闇黒天使世界の導入として作られたことがよく分かるのもとても良かったです。 オマケの漫画も可愛い。ナイル君の努力しても手に入らないもの……それは……●●!結婚式後の初夜の話、私の中ではR25くらいでした♡(夜中に見て騒いだ) フリートーク集まで付いている豪華仕様!皆様キャラクターにピッタリなお声で、終始耳が幸せでございました。やっぱりお声が付くと、キャラクターに命が宿った感じがしてより魅力的になりますね。素敵でした。 演出もすごく凝っていて、見ていて楽しかったです。特に、タイトル画面がクリアする度に変化し、グレードアップしていく所がめちゃ素敵でした!細かいアニメーションの数々に圧倒されました。すごい!可愛い!! 髪が揺れてる!金魚泳いでる!!蝶が舞ってる!!!猫ちゃんの尻尾~~~~!!!! こういう演出大好きなので、しばらく見入っちゃいました。(私もやりたい!とは思いつつ、作業量を思って毎回断念してしまうので、それをこなす作者様をただただ尊敬です!) 独自の世界観の構築、それを魅せる技巧が作者様はとにかくお上手だなと今作をプレイして改めて感じました。 とある世界で生きている人たちの悲喜こもごもある人生の一部分を覗いているような眺めているような、そんな感覚になります。知らない世界だけど、違和感が無いというか。そういうものだとすんなり理解出来るような。いわゆる神視点で作品を楽しめるのが良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 今後もご活躍を応援しております!!!
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    可愛らしい絵柄とほのぼのとしたタイトルに癒しを求めてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まず、何と言ってもLive2Dで動くキャラクターが大変魅力的でした!やっぱりキャラに動きがあると、生きている感が高まって良いですね。 レシピを探しに行く際のマップも作り込まれていて、RPGのような雰囲気が感じられてワクワクしました。やり込み要素があるのが、作者様らしさを感じて良かったです。 お料理のレパートリーも沢山で、しかもどれも夢の詰まった可愛らしくもファンタジー要素満載なお料理で見ているだけで楽しかったです。私も食べてみたい…! 出てくるキャラクター皆可愛く、イイ子で優しいのも良かった。特にシャルちゃんが可愛かったです。二人でお店を切り盛りするエンド微笑ましかった。 プレイ後は心が洗われた気分になりました(笑)優しい世界っていいな。 @ネタバレ終了 穏やかで優しい世界にのんびりと浸らせていただきました。ほのぼのとした温かいストーリーと絵柄に癒されること間違いなしなので、疲れた時にオススメしたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 青時雨
    青時雨
    『掌編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックに個性があり、とても良い雰囲気でした。 @ネタバレ開始 こんなにかわいい子と仲が良いなんて、本当にうらやましいですね。 しかも夕飯を作ってくれるなんて……。 作中の青春観が、非常に的確だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 神凪ぎの島
    神凪ぎの島
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 文章がとても読みやすく、テンポも良かったです。 @ネタバレ開始 神様がチョコレートを食べるのだろうか、と微笑ましく思いました。 彼女の笑顔が、本当に素敵でした。 ちなみに、最初に選んだ選択肢は『さようなら俺の初恋』の方です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 特に瑞希さんは最初から主人公に気があるように思えました。 文章も読みやすくテンポが良いので、物語に入りやすく丁寧な作りで良かったです。 内容もイケメンと花火大会に行けるという夢のような展開でワクワクしました。 キャラクターは『完璧超人』の西条さんが特に印象的で魅力がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 卒業 -suicide trip-
    卒業 -suicide trip-
    タイトル画面に流れる、悲しげでありながらも、何かを訴えかけるような曲がとても似合う。そんな内容でした。 自分の見えている事「だけ」がすべて、他の可能性は全くないと、そう思い込んでいる純粋さが生んだ、そんな美しくも悲しいお話。 余談、タイトル曲を調べてリピートしています。ゲームの余韻に浸りながら。 (音楽の卵(おんたま)より、ゆっくりと歩みだす)
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    軽やかな味わいでありながら、切なく、どこかほろ苦い、作者さんらしい雰囲気がよく表れている作品でした。 物語は前半主人公である初雪君視点、後半主人公である紅葉ちゃん視点を通して何があったのか紐解かれていきます。 初雪君、紅葉ちゃん、紅葉ちゃんの後輩である楓ちゃんの三人ともに共感できるポイントがあり、みんなの気持ちを応援したい!でもそれはできない……!と葛藤してました(泣) @ネタバレ開始 番さんは紅葉ちゃんを返しなさい。 @ネタバレ終了 読みやすい文章でスラスラと進められ、大体40分程度で両ルートクリアできたと思います。 悲しい余韻の残る結末ではありますが、決して重苦しいものではなく、想いを叶えるためにはこうなるしかなかったのかなぁと感じました。 @ネタバレ開始 それはそれとして番さんは紅葉ちゃんを返しなさい。CPの間に挟まるなんて神であっても許されませんわよ!!クーリングオフ!!10月ループ期間中につきクーリングオフを要求いたしますわ~っ!!! 少々荒ぶりましたが、結末の後も紅葉ちゃんが初雪君のことを神様として見守っているのなら、今世は難しくても、いつかまた巡り合えたらいいなと。(解釈間違ってたらすみません!) @ネタバレ終了 もうすぐ11月も終わり!切ない秋の物語をリアルタイムで楽しむなら今がチャンスです!! (桃 実女子)
  • Hide My Love
    Hide My Love
    柔らかな温かいタイトルイラストに惹かれてプレイしてみました 全END見れました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 ヒントもあり、わかりやすかったです 光一郎さんと実生ちゃんのやりとりに癒やされました イラストもショートケーキを食べさせてるのに変わったのがお気に入りです おまけ漫画も面白かったです
  • 梅雨模様
    梅雨模様
    ドラマを見ているみたいでした。 お話は透明感があって美しかったです。そして純愛なんで読んでて照れました。照れる必要はないんですけど… ノベルを彩る背景動画や音楽も効果的に挿入されていてとても豪華な作品だと思いました。勉強になりました!
  • DateLoop ver比翼みおり
    DateLoop ver比翼みおり
    タイトル画面の女性に惹かれてプレイさせていただきました。 みおりさんのデザインが非常にかわいらしいです。 特にカラーリングも魅力的でした。 @ネタバレ開始 (ゲーム内の)ゲーム名が某ゲームを思わせて危険で思わず笑ってしまいました。 危ないと言われたらヒントだと思い、行ってしまい負けましたがみおりさんの別衣装が見れて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ネグサ恋愛
    ネグサ恋愛
    @ネタバレ開始 主人公がメンタルが強く勢いがある性格で好感が持てました。 根腐れ系でも、みんなルートを進めるといい子だと分かるので自然と、感情移入しました。 特に最原くんが可愛くなり続けたい理由が良く、印象に残りました。 城ヶ崎くんルートでは、まさか弟を××する展開があるとは、かなり衝撃的でした。 山田くんは根腐れ系には見えなかったのでキャラクターの背景は意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    切なさと甘酸っぱさがギュッと詰まったお話でした。 背景の演出や、イラストの切り替え、ボイス、 どれもこれもが上品で、紅花璃さんが輝いて見えました。 素敵な夏の夜の物語を有難うございました。
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    美麗なグラフィックとボイスが素敵でした! @ネタバレ開始 こっちが照れちゃうぐらいのハッピーエンドで良かったです。 とにかく雨宮さんが幽霊じゃなくて本当に良かった笑
  • ネグサ恋愛
    ネグサ恋愛
    根腐れ系男子を理解らせる!?きっとヒロインが魅力的な作品に違いない!!と思い、プレイさせて頂きました。 コーラス部に所属し、根っこの部分が色々と危うい彼らに色々な意味で理解らせる乙女ゲームです。 精神が安定している時にプレイするのがおすすめ! @ネタバレ開始 冒頭のヒロインちゃんと幼馴染君のやり取りを見て、コミカルな作品かな?(でも暴力と鬱要素ありって見た気がするな??)と思っていたんですが、思った以上に家庭環境がヤバイ男子達がそろい踏みでしたね…! 想像通り、ヒロインちゃんが優しくも厳しく光の方へみんなを引きずり出してくれて本当に良かったです…。 エンスタやらずについちーのみというのも、陰キャ仲間として勝手に親近感を抱きました。 以下、迎えた順にエンド感想を語らせてください。 ノーマルエンド 平和だ…!そして一瞬で終わった! 陽向ハッピーエンド 冒頭では可愛いと言われて喜んでいたけど、変声期を迎えて「可愛い自分」からかけ離れていく様子に怯えているのがとても切なかったです…。 どれだけひどい母親でも、最原くんにとっては唯一の肉親ですもんね。 けど、結局最原くん自身を見てもらう事は叶わなくて、それでもヒロインちゃんと一緒に居られるという幸せを手に入れられて本当に良かったなと思います。 君ならかわかっこいい最強の大人になれると思うぞ! 最後のメッセージからして、既に可愛い!! 拓海バッドエンド 弟くん、人の神経を逆なでするのが上手いなあああ!ってげんなりしてたら、まさかの…。 正直、攻略対象の3人より弟君を正しい意味で理解らせたくなりました。 あの結末になって当然とは言いませんが、あまりに人の心がなさ過ぎるなと。 こんな自分の姿を君にだけは見られたくないっていう城ケ崎君の最後の言葉が切な過ぎました…。 塀の中で、彼は何を思って過ごすんでしょうね…。 拓海ハッピーエンド 両親!!!お前らもう子供を育てる資格ないわー! 弟くんも弟くんで酷かったですが、この親に育てられたらあんな性格になっても仕方ないな…と。 これに関しては拓海くんも八雲くんも被害者なんですけどね…。 子供を才能でしか評価出来ないなんて可哀そうな人達ですよね…。 これからも沢山家族に傷つけられる事があると思いますが、ヒロインちゃんを心の支えに頑張って生きていって欲しいです。 辛くなったら頭なでなでしてもらったり、いっぱい褒めてもらうんだよ…っ! そして最後のメッセージが切ない…前向きなのに心にずっしりきました。 月兎バッドエンド 3人の中で一番取り返しがつかないバッドエンドの筈なのに、一番心穏やかな最後だったのが皮肉ですよね…。 概要欄のヒントを参考に攻略し、途中までハッピーに行きかけて引き返してから迎えたバッドエンドでしたが、山田くんはずーっと「自分自身を見てほしい」って警笛を鳴らし続けていたんですね…。 陽向バッドエンド 先に平和な結末を見てしまったので、見ないまま終わろうかどうしようか悩んでいたんですが、やっぱり全部見たい!という感じで変なタイミングでバッドエンドを見させて頂きました。 お母さんの為に!と、色々頑張ろうとしていたハッピーエンドと違い、こちらでは心がぽっきり折れちゃったんですね。 進むことも終わらせることも出来ないまま、ゆっくり時間だけが過ぎていくのは辛い…。 月兎ハッピーエンド 山田くんを想って遺してくれたお爺さんの言葉が、まさかの呪いになるなんて思わないじゃないですか…っ! 過去の家庭環境のせいで欠落してしまった山田くんの感情ですが、ヒロインちゃんと一緒に過ごすことで新しく構築していってくれたらいいなと思います。 自然な流れでお互いに名前呼びに変化していくのが尊かったです…! 感情の名前がわからない山田くんだからこそ、「好き」だと明確に伝えないのがいいですね。 ただ、その気持ちの名前が判明する日が早く来てくれるといいなとも思っています。 最後の台詞も、今後の2人の未来を暗示している感じで大好きです! スタッフロールを見るたびに、没になったCGのえげつなさに怯えつつもストーリーが興味深いものばかりで一気にプレイさせて頂きました! 3人とも、家庭環境に苦しめられてきた子達なので、それぞれに明るい未来をつかみ取ってほしいなと切に思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとございます!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    この作品を通して、北海道に行ってみたくなる作品だと思いました。 淡い色使いのグラフィックが美しく、温かみがありました。 文章も読みやすく、登場する料理がおいしそうでした。 @ネタバレ開始 (特にスキレットホットケーキとポテトグラタンが食べてみたかったです) 主人公も透也さんもいい人で心が温かくなりました。エナちゃんもかわいらしく癒しでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 青時雨
    青時雨
    大事なことなのではじめにお伝えすると、本作シリーズものですが本作からでもOKです! 年齢差のある男女の何気ない交流のワンシーンを描く連作掌編シリーズです。情景描写が巧みなので、日常に近いような光景を目にしてなんだかほっこりした気分になれました。あと、本編よりも長い疑惑まである作者さんの「後書き」が好きなので合わせて楽しめました!
  • 噓つきな魔術師は恋をしない
    噓つきな魔術師は恋をしない
    タイトル画面のネージュちゃんに誘われてプレイいたしました! 無事コンプリートしましたー! 旅の始まりは二人ともぎこちなくて、仲良くなれるのかな!?と心配していましたが、ふたりが二人のまま少しずつ相手に歩み寄っていく過程にキュンキュンしました。 心情描写が丁寧で、時間をかけてゆっくり仲良くなっていく会話がほほえましかったです。 スチルもどれも可愛らしくて! 立ち絵はなかったですがアノさん結構好きでした! 素敵な作品をありがとうございました
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    「縁」をテーマに展開する物語、とっっても素敵でした! @ネタバレ開始 全ルート通して紬君の執着の理由を知り愛の深さを凄く感じましたし、主人公ちゃん自身の隠された執着には驚かされました! そんな二人だからこそ、二人の縁は永遠に固く結ばれていて欲しいなと願わずにはいられません…! ももいさんの描く激重愛は本当に素晴らしく、今作もとても楽しませていただきました! クズとの恋愛面白そう♡と軽率にプレイ開始した自分を恥じたいです。とても重厚で濃密で世界観に引き込まれました…! 物語のみならず縁を切る時の演出、美麗スチル、こだわりの詰まったUI…全てが魅力的でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを本当にありがとうございました!!!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    @ネタバレ開始 おもしれー女とおもしれー物語をありがとうございました! 他人の気持ちが分からない系貴族はいいものですね。 後日談も幸せそうで良かったです。
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    短編が好きなので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 文章がとても読みやすく、あまりこの世界観になじみがない私にも自然と物語に入りやすかったです。 @ネタバレ開始 エリザベスさんに謝罪されましたが、彼女は悪くないし友情物語として見ても流れが魅力的でした。 グウィンさんの品のある笑顔が良かったです。 彼は辛口ですが丁寧に心情が書かれていて心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。