コメディ
7614 のレビュー-
将軍捕物帳Xで楽しそうに遊んでいる方々を見て、気になりプレイさせて頂きました! 双子ばかりの村で起こった盗難事件…犯人は変装の名人なので、双子に混ざった犯人をシャッフルゲームで当てなきゃいけないですと!? @ネタバレ開始 上様が人格者なので、最初から最後まで安心してストーリーを読み進めることが出来ました!! ジイや出座人さんからの忠誠が厚いのも納得ですね…! シャッフルゲームは、最初の方はゆっくり回ってくれるので動体視力に自信がない私でも難なく一発クリアすることが出来たのですが、ファビュラスな方々から雲行きが怪しくなり…東西屋さんからは完全に運ゲーでした…。 ただ、移動範囲が大きかったからかおばあちゃんだけは2回ほどバッジ取得の為にやり直したのですが、一発クリア出来たのである意味サービスゲームなのかな…? それまでに何度もやり直して心が荒んでいたので、ビジュアルも含めて癒しでした…! 盗吉…もとい、弓吉くんも上様の恩情のお陰で心を入れ替えて、真面目にみんなと一緒に頑張っていく道を選んでくれて本当に良かったです…! 元々は真面目で優しい子ですもんね。きっと将来は安泰だと信じてます! 演出の度に立ち絵が個性的な動きをしたり、そもそもキャラ全体が濃くて全員印象的なのが凄いと思いました…! このやり取りの為だけにこんな専用アイテムがあるの!?と思う場面も沢山あって、凄く贅沢なゲームで驚きました…! 個人的に、オリジナルの双子はあまり表情を崩さないのに1人だけくるくると表情が変わる弓吉君の立ち絵が愛しかったです。 あと瓦割りも、愛が感じられて良きでした…! @ネタバレ終了 面白いだけじゃなく、心にじんわりと染みる素敵な作品をありがとうございました!
-
少年と荒びれた神社の祭神様テンポ良く進むコメディ短編ゲーム。 @ネタバレ開始 色々と不憫な目に遭う狐ちゃんですが、最後反撃できたからめでたしめでたし? @ネタバレ終了
-
人狼ハラスメント作者様の作品は常にセンスが良く強く印象に残ります。 @ネタバレ開始 実はフェス前にクリアしていて(感想のために2周しました)その時とにかく印象に残ったのが 「ぬるいゲームなんてただの作業だもの」というセリフです。 実際、最後の戦闘は詰むかと思うほどハラハラしたので、倒せた時にガッツポーズをとりました。 @ネタバレ終了 後からじわじわくるタイプのギャグが最高のゲームをありがとうございます。
-
神様、ギターを買う和風な雰囲気と綺麗なイラストに惹かれ、概要を読んだら「この綺麗な作画で……コメディ?」とさらに気になり、居ても立っても居られずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 冒頭からギャグ全開で笑わずにはいられませんでした、地の文の言い回しがとにかく絶妙で面白い!笑 タイトル画面と中身の温度差がいい意味で凄くて、終始風邪を引きっぱなしでした…どのエンドもくすっと笑っちゃいました… ようやくゲット出来たのがまさかのウクレレで、その後ポケ◯ン方式で進化するとは……1段2段と想像もつかないギャグ展開に、終始笑いが止まりませんでした!笑 @ネタバレ終了 とても綺麗なイラストと光るギャグセンスの見事な調和が唯一無二で、凄く楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました…!!
-
茶碗蒸しは救われたい
-
悪魔の棲むアプリゲームを遊ばせていただいました! @ネタバレ開始 短いゲームでここまで濃い内容になっているとは思いませんでした! テンポ感がよく、勢いがあってとても面白かったです! 最後のエンドロールはしっかり見ました(*´ω`*) @ネタバレ終了 面白いゲームを作って下さりありがとうございました!
-
生き残れ ゴキンちゃん!ゴキブリの擬人化、それもこんなに可愛らしく……!と強烈に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 最後に現れるおうちの秘密、とても闇深くて好きです…… @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!@ネタバレ開始 機械仕掛けの~を先にプレイし、温度差に笑いながら楽しく遊ばせて頂きました。 紫髪の先輩の素性が気になっていたので、それが知れたのが嬉しかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ウンチの話をするなかれ!心に小学生がいるので吸い込まれるようにプレイしてしまいました。 味のあるイラストとセリフがたまらなかったです。
-
青春といとい変わったキャラの軽快なツッコミとスピード感のあるストーリーは面白かったです。 @ネタバレ開始 クイズが始まったかと思えば途中でクイズがなくなり、テン子が敵になったりと驚きの連続でした。(火星の方が小さいのね!) 交通標識を傘代わりにする絵や、海岸にある車の絵が好きでした。(ストリートファイターの車みたいだった) 一番好きなキャラは謎の変形する猫です。 @ネタバレ終了
-
人狼ハラスメントお、オモシローー!! 今回のフェスでは大好きな作者さんのゲームは遊べないと思っていたのですが、公開されていたのをお見掛けてすぐにプレイさせて頂きました!作者さんらしい大胆な演出や散りばめられた小ネタの数々を堪能できました。テンション爆上げシーンもたくさんあって大満足のプレイ体験でした。メチャクチャ面白かったです!!みんなもレッツ人狼!!
-
神様、ギターを買うこんなに素敵なイラストなのに、めっちゃ笑う!! 全回収で15分弱、テンポ良く楽しめるサクサク周回系です。各エンドでゲットのスチルご褒美も嬉しい! @ネタバレ開始 今回もめっちゃ面白かったです! ほんともう、みんな好き! 特に教室、ギター進化(過程を含め)に笑いました!! そしてカブトムシ3日の哀しみ!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
ももちゃ~ん…竿之助君誕生からツッコミどころ満載なんですが、 一目惚れから愛の大冒険が始まるなんてロマンチックじゃないですか! ゆるっとしたアニメがぬるっと動くのが楽しいです。 @ネタバレ開始 も、ももちゃんが痛んで…いや熟していく! そうだよね。桃ってちょっとぶつかるだけで傷むから…と ハラハラ。 初回はとりあえず踏みつけろとゴリ押ししたらTRUE ENDを 迎えていました。…アジトがヒワイ…。色合いとか…。 何はともあれ、ラストの桃栗三年柿八年には お跡がよろしいようで!とふふっとなりました。 @ネタバレ終了 心の綺麗さを十分に保って大冒険楽しみましょう! 楽しい作品をありがとうございました!
-
ウンチの話をするなかれ!シンプルで分かりやすく、何より題材がイイ! 禁止されればされるほど言いたくなりますね。 @ネタバレ開始 今晩はカレーだったので少しヒヤッとしました。 食事中じゃなくて本当に良かった。 @ネタバレ終了
-
道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~函館行ったことある!と自信満々に挑んだ結果 旭川に着きました。あれ? イラストが可愛いので、 間違ってると分かっててもつい色んな選択肢を選んでしまいます。 @ネタバレ開始 ラッピの店内のデザインやハンバーガーがリアルで 旅行の思い出が蘇りました。 ポテトもソースとチーズたっぷりで美味しいんだよね・・・ @ネタバレ終了 道産子も、そうでない人も楽しめる素敵なゲームでした。 すごく面白かったです。
-
ももちゃ~ん読み進めれば進めるほど己の心の汚さを感じつつも 無事TRUEENDを迎えました。 何も考えずに読むのと下ネタを全面的に感じる読み方、 1つで2つの味が楽しめる!な物語で面白かったです。 @ネタバレ開始 エンディングのダンスは癖になる可愛さで 勿論あとがき後もアンコールしました。 ももちゃんと2人で踊る所が特に可愛い! @ネタバレ終了
-
悪魔の棲むアプリ中盤からのパワフルな疾走で気がつけば笑いながら見てました。 世の中そんな上手いこと行くわけ無いですね。 @ネタバレ開始 因みに私はギターで滅多打ちです。一度やってみたかったのよね。 @ネタバレ終了 すごいエネルギーに満ちあふれていて読むだけで元気になれます。 これはホラーじゃない。怖いの苦手な人も大丈夫よ!
-
視聴率最高右上の「ヒデェヨ」の通りになるんだろうな……と思いながらスタートしました。 @ネタバレ開始 ひっどいなあ!!!色々と!!!!!!! この…なに……この……??プロデューサーが悪いんだけどスタッフたちがイカれている。イカれるのも必然だったのか…?と思ったけどメスお兄さんの存在のせいで「元からイカれてたのでは?」と首をかしげざるをえません。 でもまあ、再就職先がみつかったのならよかったよかった! 子供たちもエリートの道に進みましたからね…文科省か…なんらかの意図を感じるな…… @ネタバレ終了 やばい作品をありがとうございました!
-
プリンセス×オーディエンス以前も感想を書かせて頂きましたが、TGFが開幕されたので再びお邪魔します! 死にゲーのタグに恐る恐るプレイし始めましたが、ゆき様の可愛さにほっこりしたり、ちょっと大人の雰囲気を感じたりととっても楽しく遊ばせてもらいました! 作中のゆき様があまりに可愛かったのでFAを送らせていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
人狼ハラスメント出てくるキャラ全員んが怪しく見える村で行う人狼でした。 @ネタバレ開始 ちゃんと人狼はいた!バカゲーと書いてあるのでオオカミっぽい恰好をした人が関係あるのかと思ったら全然そんなことなかった。 途中人志と村長がまとめてやられたのはある意味ハッピーエンドだった!?ってなりました。 突然のバトルが始まったり、髭が生えていたり、怖い警官が出てきたりと予想しなかった出来事もあり面白かったです。 ひと〇しと人Cが出てきたときはその意味もあるのかとビックリしました。 @ネタバレ終了