heart

search

恋愛

13445 のレビュー
  • 片思いの幼なじみとクリスマスデートすることになったんだが
    片思いの幼なじみとクリスマスデートすることになったんだが
    2~30分ほどで読み終わりました。 いい話でした。 大きく驚いたりするような展開はありませんが 心にじんわりと染み入るような話だと思います。 ネタバレになるので詳しく書けませんが 由香里が自分のことを嘆いておらず、 「俺」のことを心配していたのは 胸を打たれました。 強くて良い子なんだなあと思いましたね。 室内と外で服装が変わるのが細かくて良かったと思います。 絵も可愛いですし、BGMも良かったです。 不満点というか、改善したほうがいいなあ と思う点は テキストウィンドウの透明度が若干高いので 背景が黒っぽいと文字が 読みにくいところがいくつかありました。 (文字の縁取りもないので) あと、「俺」に名前をあげてもいいいんじゃないかと 思いましたね。 そして由香里にあだ名で呼ばせると 幼馴染み感がアップするように思います。 まあこのへんは好みの問題ですが。 それと終わり方があっさりだったので スタッフロールを流したり何か欲しかったですね。 いろいろ書きましたが、この作品好きです。 次回作などあれば期待しています。
  • たそがれユヴァスキュラ
    たそがれユヴァスキュラ
    お金に困っていた主人公の女の子が、雇ってもらおうと王城に潜入したところ、ひょんなことから国王である黎牙の秘書になってしまったことから始まる物語。全3エンド、約2時間で読了しました。ファンタジー要素はなく、近代的な世界観になってます。また、サブキャラを含めてフルボイスと非常に豪華な内容です。 攻略対象のキャラクターは国王の黎牙と、彼の側近である蓮都の2人です。とにかくこの2人が魅力的に描かれており、最後まで夢中になってプレイすることができました。終盤はシリアスな展開になったりしますが、全体的にはコミカルな部分が多いので、気軽に楽しむことができました。 個人的に好きなのは黎牙です。俺様タイプのキャラクターですが、王の仕事を真面目にこなし、主人公にちゃんと休みを与えるなどの優しい部分もあり、とても好感が持てました。主人公が提案した子供っぽい遊びを全力で楽しんだりと、ギャップがあるところも良かったです。 エンドは1→2→3の順で読みました。1を先に読んだからこそ、2のあちこちで出てくる彼のセリフにはずっしりと響くものがありました。2はとても爽やかに終わりますが、3はかなり衝撃的なエンドになっています。しかし、個人的には「そういうのも十分にあり得るよな⋯⋯」と納得してしまいました。2人のボイスも格好良かったです⋯⋯! 未プレイの方は、ぜひ魅力的な2人の物語を読んでみてはいかがでしょうか。
  • ハッピーエンドに花を添えて
    ハッピーエンドに花を添えて
    今回はハッピーエンドに花を添えてという本当に素晴らしい作品を実況風にmirrativというアプリで配信させていただきました こっちまで涙が出てくるぐらい深みがあり リアリティもあり そして 主人公(正人さん) 小夜さん 水野さん はとても心を惹かれるキャラクターでした 今後も機会があれば是非また実況風にやってみたいです
  • 蜜は甘いだけでいい。
    蜜は甘いだけでいい。
    メインストーリーを「(ところどころ不穏でありつつも)ほのぼの甘々ラブストーリーだ!」と無邪気に楽しんでいたのですが、その後サブストーリーを拝読して想像以上のこじれっぷりに思わずうなってしまいました。 知らなければ幸せ……かもしれませんが、いつかりいちゃんは全てを知ってしまいそうな気がするのでその時が来ることを考えると何ともつらいですね。 愛は正々堂々と自分の想いを伝えて得るもの……だと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • マッドネス・ガールフレンド
    マッドネス・ガールフレンド
    プレイしました。目がハートになっているタイトル画面の女の子がとても好みでした。まあそんな純真で可愛い女の子なんて、本編には一度たりとも登場してはくれなかったんですけれども(泣)。 吹奏楽に関係する人たちのお話ということで、所々クラシックが流れてきて、それが非常にうまい具合に作品世界とマッチしていたように思います。ラストのショパンが最高。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    二人の軽快な会話が面白かったです。 タイトル回収と共に、使いまわし方が上手いなと思いました! 英語が苦手なので、出だしの英語で「あ、やばいわからない」となりましたが、後に解説があって助かりましたw
  • 水鏡
    水鏡
    主人公の女性が自分の人生を振り返りつつ、とある一人の女性に恋した模様を描く物語です。選択肢はなく、5分程度で読了しました。 時間は短いですが、とても美しい内容の物語でした。短く区切られた詩的な文章、ピアノのBGM、月の背景と相まって、神秘的な雰囲気を感じました。水に映った月を恋愛的なテーマに結びつけたのも秀逸でした。水に映った月は手に触れることができますが、すぐに揺らいでしまったり、消えてしまったりします。それを主人公の境遇と積み重ねた瞬間、大きな余韻が伝わってきました。
  • いつまでもフリンタイム
    いつまでもフリンタイム
    アップデートお疲れさまでした。 初手余談ですがタイトル画面を開くまでゲームタイトルをプリンタイムだと勘違いしてました。冷蔵庫のプリンを延々と食べ続けるゲームではなかった。 グラフィック、BGM、UI、と全体的にレトロ感のある雰囲気がとても素敵でした。特にタイトル画面が好きです。 これまで作者さんの制作ゲームもいくつかプレイさせていただいておりますが、まさにあの作者さんのゲームだなあ、と思わせるような現代ダークやランダム要素が満載な内容となっていて、たっぷり楽しませていただきました。 自分はシノンのバッドエンドの出し方が分からずに大分ぐるぐるしていたのですが、先のコメントにあった二股イベントを見に行った周回でようやく思い付き。イベントも沢山あって面白かったです。ホテルの無料券とか上手く有効活用できないかな~と思ったけどホテルに行く時点で分岐が……ですしね……! エンディングとしてはシノンのハッピーエンドが一番好き……なのですが子供に手を出すことに倫理観的にぐぎぎ……それでも手を差し伸べてあげたい……シノン……。いつもは厨二ムーブが目立つけど偶に子供らしい側面を見せる所が可愛くて好きです。
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    600DLを突破しました。最近はもうわたし達のアピールが間に合わないほどご愛顧いただいてますね。 もっと頻繁にチェックするので、みなさま一緒にお祝いしてくださいっ!
  • My precious.
    My precious.
    コメント、全ルートプレイ、ありがとうございます! イラストも楽しんでくれたようで良かったです。 次回作はイラストもっと増やしたいなと思っています( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
  • 七色パレット
    七色パレット
    柚太くん可愛すぎる
  • 彩りのあなたと
    彩りのあなたと
    イラストの塗りが綺麗で好きです。「オレ」の正体や結末など、短編でありながらも考察のし甲斐がありました。悲しげな雰囲気の中に幻想的な不思議さを感じられて、プレイ後もその余韻を残してくれる作品でした!
  • My precious.
    My precious.
    全ルートプレイしました。 シンプルな恋愛ゲームで、初見でも30分程度あれば最後の選択肢まで到達可能です。 話の展開は比較的王道ですが、感情が動かされる部分もありよくできた構成だと思います。 文章には余計な表現や描写が少ないため非常に読みやすくサクサクと進むことができました。 またエンディング後に入手できるCGのクオリティが非常に高く感動いたしました。 初見ではグッドエンドを見るのが難しいかもしれませんが、真っ当な選択肢を選べば必ず到達できますので、ぜひ最後までプレイしてみてください。
  • ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ヘタレクズ主人公の湊くんが、ドS美女のロザさんと出会ったことにより始まる物語。全2エンド、サブエピソードを含めて1時間程度で読了しました。 ロザさんがとにかく美しく格好良かったです⋯⋯!サブエピソードを読んだ後は、ますます好きになりました。「恋愛版・必殺仕事人」みたいな感じがして、とても痛快な内容でした。個人的な印象になりますが、ロザさんは一風変わったアンチヒーローに見えました。 主人公が正真正銘のクズという作品は、ある意味では珍しいかもしれません。雪菜ちゃんとか周囲の友達がとても良い人間なので、湊くんのクズっぷりがさらに引き立っていたと思います。最後は雪菜ちゃんがハッピーになってくれたので、読後感はとても良かったです。未プレイの方は、ぜひロザさんの活躍を読んでみてはいかがでしょうか。
  • たそがれユヴァスキュラ
    たそがれユヴァスキュラ
    すごく楽しかったです!会話のテンポが良くお話の展開も上手で所々くすっとさせられました!主人公の蘭ちゃんがかわいいしおもしろすぎて大好きです! ED1がお気に入りです黎牙様かわいいし器でかいし好きすぎる…いっせーのーせのシーンめっちゃ笑いました!笑 初EDがED1だったのですがええーそっちー!?と驚かされました、世界観も作り込まれて良かったです、ムービーもすごくクオリティ高くてプロいです…最後のタイトルロゴでなるほどなぁと…、テーマパークのシーンを思い出して感傷的になってしまいました…3人いつまでも仲良くあってほしい…
  • St.ChocolateDay
    St.ChocolateDay
    キャラかわいい
  • 歪 - hizumi-
    歪 - hizumi-
    「幸せ」を哲学的な文章で問われる作品です。 正直最初は何のことを言っているのかよくわからなくて苦心したのですが、物語を読み進めていくごとに決してはっきりとではありませんが全体像が見えてきていろいろと思考を巡らせました。 世界は観測するそれぞれの「世界」があって、とらえ方、感じ方などでいかようにも変わり、「幸せ」もそれぞれの幸せが在っていいのだ……とそんなことを考えました。 猫やうさぎなどのモチーフがかわいらしく作品の雰囲気を柔らかくしていたところが良かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 不思議の国のアリスとありす
    不思議の国のアリスとありす
    プレイさせて頂きました。 とても面白かったです。 謎解き要素はありますが難しくないので、気軽にプレイをおすすめ出来ます
  • 海の彼方で消えた空
    海の彼方で消えた空
    プレイしました。作品概要すら読まずにゲームを起動してしまったので、声が流れた時思わず喋ったあああとビックリしました。短い作品ながらも、ボイスがあるのですんなりと物語に没入でき、かつ感情の乗った声があることで、きちんと人物たちの感情が伝わってきました。車椅子ヒロインちゃんは夜に見たら衝撃度も増すだろうことを思うと、こんな真っ昼間にプレイしたことを後悔せずにはいられませんでした。
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    選択肢省略なしで読了しました。プレイ時間は二時間半くらい。 皆様おっしゃられている通り、構成力が物凄い……! これにはきっと意味があるんだろうなという伏線を全て気持ちよく回収されました。ここまでスッキリさせられるとは……。 実は数日かけてちょくちょくと区切りながらプレイしようと思って始めたのですが、続きが気になりすぎて結局すべて通しでプレイしてしまいました。感想書いたら朝になってたよ。 人間関係の着地点も素晴らしい。……いや、個人的にはこれがもう最高に良かったんです。ええ、これに尽きます。 あと、プレイのし易さもそうなのですが、シナリオに関しても細かい部分で全方位に対しての気遣いを感じました。 概要にある通り「王道青春恋愛ストーリー」を信じて読み進められたのも大きいのですが(私はそれで騙されることもあるんですけど)この後どうなるのかというハラハラ感がありつつも、とても安心して読み進めることができました。 キャラクター達の良さも相まってまだちょっと余韻に浸っているんですが、本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。