heart

search

コメント一覧

63782 のレビュー
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    パッチワークとはそういうことか!!と頭だけでなく心で分かった瞬間がすごく楽しかったです! @ネタバレ開始 最初に5を、その後は1から順に見たのですが、エンド3を見た時くらいに気が付きました。バレンタインにまつわる、様々な物語が1つの作品になったもの、だったんですね。違っていたらすみません!エンドの豊かさに、多くの人が「これが!!私の!!!癖なんです!!!!」というエンドが1つは見つけられそうだなって思いました。 私は7と4です。 せっかくなので、それぞれのエンドごとに感想を……。 エンド5。エンド5ぉ!?と叫びました。 メガネ男子大好き人間、大喜びしながら大地くんと幸せになろうと思ったんです。 ちゅーされた時、誰がご隠居なんて言ったのよ!!いやでも私以外、大地くんのご隠居じゃないところなんて知らなくていい!!と思ってたんですけど、ほんとにご隠居みたいになっちゃった……(?) ふたりが幸せならいいのかもしれないけれど、あんな運命でさえなければ別の幸せがあったかもなのにと唇を噛み締めました。 エンド1。元気がよろしい!!恋する乙女は可愛いわね、と思うと同時に2人とも指摘しないの、なんだかんだ主人公ちゃんに甘いわね、とニッコリしていました。 エンド2ぃ……エンド5がどれだけ幸せだったか……いや本当に……。だ、大地くんなんて〜!!あれだけずるい大人で、主人公ちゃんをズルい女にして、藍川くんを傷つけたのに、それでも嫌いって言えないんだから本当にずるい男!!!でもそんなところが好きだよ、大地くん!!! エンド3。まぁ、主人公ちゃんが選んだならいっか!の気持ちです。大地くんがずるい男に変わりは無いけれど、そのずるさを隠しきった(?)からまぁ……。藍川くんよ幸せになぁれ!!の気持ちです!! エンド4。お、お、お、女の子って怖〜い!?!?しゅ、主人公さん???自分がどんな目にあうか想像して、しっかり返り討ちに合わせて……こ、怖い。 けどまぁ、私があの子なら、なんであんな男(父親)を信じれたの?とも思うし、それで自分の幸せが奪われるのも真っ平御免だと思う。おば様よりも主人公ちゃんの方が1枚上手だったということでしょうか。 エンド6。君が心の清涼剤だよ〜!!!!最初妄想って聞いた時は怖かったけど、分かる、推しと〇〇なんて夢、オタクなら見るよね!!!となりました。 ほら、なんかいい感じになってる気がするし!?…最も、貰ったから返しただけ、という気もしてはいるのですが。 けど、なんかここが上手くいったら過去も未来もひっくるめて1番ハッピーな気がしてます! 1番最後に見たエンド7。ちゃ、ちゃんと幸せになれてる!!!!嬉しい!!!!もっとも、このエンドは幼い頃の出来事や、チョコレートショップでの出来事がつらい思い出としてあるとは思いますが……。 だけど、隣にちゃんと大地くんがいるから。きっとこの子は幸せになれる。 2人を見守ったりからかったりする高校生の1人になりたいなって思いつつも、我慢せずに幸せをつかめる未来もあってよかった!!と思いました。 ふたりがずっと幸せであれ! @ネタバレ終了 あっちこっちに情緒が転がされる、楽しいお話でした!! 素敵な作品をありがとうございます!!!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    BGMなし、音は効果音のみというこの作品に気がつけば引き込まれていました。私があの時いた場所は8月の公園に違いない……! @ネタバレ開始 読み始め、おねえちゃんがいないから外に出れるという主人公の言葉、軽度の暴力表現が含まれるという注意事項で、この子はもしかしなくても……と思っていました。 となると次の不安は、助けてくれたお兄さんの待ち合わせ相手がお姉ちゃんだったらどうしよう……? 流れるように「ばいばい。」エンドにたどり着きました。 嫌な予感というものがたくさんありつつも、決定打にかけるから信じたくない、となりました。 また、けしてお兄さんが大きな問題に手を差し伸べてくれないのも妙にリアルで苦しかったです。 そうだよね、お兄さんにできることの限界ってあるだろうし、それを超えちゃったらしんどいのは自分だもんね、と。しかし!熱中症の子どもに声を掛けられるお兄さん、素敵だと思います!!優しいお兄さんがいてくれてよかった!!! 続いてみたエンドは「またね。」でした。 会えたことより何より、「きにならないの?」が主人公の見た目だったことにびっくり!アルビノだったんですね。思い込みって怖くて、なんとなく黒髪の子をイメージしてました。 ばいばいエンドがどう考えてもあの子……?と思っていたので、よかった〜!!!!生きてる!!!と思ってました。再会できそうなのも凄く嬉しいです。だって再会できるということは、あの子が初めて触れてた優しさが幻では無いことの証拠だと思うから。 「ただいま。」は、く、苦しすぎる!となっていました。 お姉ちゃん、珍しい見た目の主人公が心配なのかな?とか思ってたけど、別にそういう訳では無い気がする。 思い返せば、家に連れてくる猫ちゃんは白猫ばかり、主人公も言ってたことが思い出されました。もしかして「ばいばい。」エンドはお姉ちゃんに……?最初は自分で逃げるという選択肢をしたのかも思いましたが、ここにきて白猫ちゃんたちと同じ結末をたどった可能性を少し考えてしまいました。 また、おまけシナリオや隠し要素も楽しませていただきました!! おまけシナリオでは、お兄さんやおねえちゃんを客観的に見れた部分もあって楽しかったです。 おねえちゃんのほうに出てきた同級生さん、あと一歩踏み出してくれてたら主人公を取り巻く環境は変わったのかもしれない、と思いましたが…… 主人公と比べるとお姉さんと言うだけで、あの子もまだ学生だしな、難しいよねという気持ちです。 本の方の隠し要素も、だからこそ場面が暗転というか、ぷつりぷつりと切れてたんだ!?と気が付き、面白かったです。 @ネタバレ終了 夏の終わりの寂しさなのようなものも感じる、素敵な作品でした。 ありがとうございました!!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手「10/10」
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手「10/10」
    2から始めてしまいましたが、とても楽しかったです! 数日間かけて現在できるだけの全員を攻略しましたが、だんだんタイトル画面の音楽が癖になってくる笑 このゲームのために作られたんじゃないかってくらいにぴったりで、ファンアート描いてる間も頭の中で流れていました。 @ネタバレ開始 良い人そうならそのまま、苦手なタイプやどうみてもヤバそうな相手ならチェンジ、というスタイルでプレイさせていただきました。 人を見る目には自信があったのですが、まぁ大丈夫だろうと思ってチェンジしなかった相手が2回連続で殺害されてショックを受けました笑 その後にまともな相手が来た時に無駄に安心したのを覚えています。 好きなキャラクターは、プロフィールを吟味して最初に攻略した桐嶋さんと、過保護な花鳥院さんです。 昔はあまりイケオジの良さがわからなかったのですが、桐嶋さんは誰がチェンジするんやと思うほど魅力的でした。甘やかされたい。 1番笑ったのは江蓮です。いじり方が悪すぎる笑笑 この世界では幸せになってほしい。 衝撃度が高かったのはストーカーの人です。 プロフィールで不穏さは感じていましたが、始まった瞬間の謎の地下室で思わず叫びました笑 いわゆる弱者男性にカテゴライズされそうな人が良い人だったり、「お迎えが来る前に出会えて良かった」と言ってくれる後期高齢者に切なくなったり、何度も予想を裏切られて大変楽しかったです。 @ネタバレ終了 前編の方もゆっくり遊ばせていただきます! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • オプライド
    オプライド
    概要がとても気になってプレイさせていただきました。 続きが気になって、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。 独特の世界観が舞台ではありますが、様々な用語がすんなりと頭に入ってくるつくりで読み進めやすかったです。 場面の切り替えの演出がスタイリッシュで、自分の目の前でリアルに繰り広げられているかのような感覚でした。 @ネタバレ開始 ウラノさんは「永遠の命」「自我とは何か」ということについて考えさせられるキャラクターでした。 かけがえのないお兄さんだけでなく、アルファさんまで自らのエゴで不自然な命にしてしまう。 彼らの脳を容れ物に閉じ込める自分を皮肉っていたシーンがとても印象的です。 どのルートも完全なハッピーエンドとはいえないのですが、不思議と爽やかで前向きな気持ちになれました。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    無料でプレイ時間も短めだったので早速遊ばさせていただきました! 最初の作品とは思えないほどのクオリティと怖さ、そして私にしっかり刺さるキャラデザでハマりました!以下ネタバレを含む感想です! @ネタバレ開始 4人が怖い話を百物語の形式で語っていくのですが、一つ一つの話の強さに良い感じにズレがあるのが絶妙にリアルな恐怖感を煽られ、そしてオチに予想が着いてもそれを上回るほど怖かったです
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ゲームが好きなのでプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 前評判から、ギャグ系のゲームだと思っていたので思っていた以上に人狼ゲームしていて引き込まれました。 …と思いきや各エンドはすごい展開の数々! おもしろエンドから、ドキッとするホラーなエンドまでバラエティ豊かで楽しかったです。 そして最後はまさかのバトル展開!勇者! しかもなかなかの歯ごたえで、エンドロールが流れたときは世界を救ったような達成感を感じました(あれ?人狼ゲームは…?) @ネタバレ終了 プレイ後はマラソンを走りぬいたような爽快感がありました。 人狼ゲームが好きな方にも、よく知らない方にもおすすめです!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    難易度ノーマルでクリアし、おまけSSもすべて読了しました。 大変面白かったです。 デッキ構築タイプのゲームはあまりプレイしないのですが、UIがとても分かりやすく、取っ付きやすい作品だと思います。 グラフィックのクオリティも非常に高く、個性的な登場人物たちによる切なく悲しい物語もとても魅力的なものでした。 また、女性向けとのことですが、男性の私でもとても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ開始 何が彼女にとっての幸福なのかいろいろ考えてしまいますが、 シーナの幸せな夢が覚めないこと、いつか花を供える誰かが訪れることを 願ってやみません。 @ネタバレ終了
  • 魔法学園シリーズ完結編
    魔法学園シリーズ完結編
    親切なゲームシステムや、歯ごたえのあるバトルが今回も楽しかったです! 技や耐久力の違いでそれぞれの個性が伝わってきたので、連携するときの彼らの様子を勝手に想像していました。 ショウくんの固有魔法もカッコいい! @ネタバレ開始 ストーリーも、大人たちの思惑が学生の視点で描かれており、さまざまな別れを感じつつも爽やかな終わり方がとても良かったです。 魔法がなくなってしまうのはとてもショックですがショウくん達の前向きな姿勢に私も救われました! ライム&キャンディもサポートありがとう~! @ネタバレ終了 ほぼ共倒れのようなギリギリの勝利でしたが、ハードモードもなんとかクリアすることができました。 いつか余裕をもって勝てるようにしたい…! 改めて、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    もう本当に絵が好きです ただ、サウンドがあればなあ……と思うことも多いです
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    気になったのでプレイさせていただきました! かわいいメカクレ妖精と触れ合える! @ネタバレ開始 色々と不穏?と思われましたが無事エンド4を見れました! 愛情って大切ですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    いやぁぁぁ!ルッタが私の癖に刺さるぅぅぅ!!(唐突な叫び声) @ネタバレ開始 かなり一本道だなぁと思っていたらまさかの最後の最後でガチの選択肢出てきて数分熟考…… 「これは……このままだと女王様も本当の意味では救われないよなぁ……」と考え、 誰かが打ち破って女王様ごと救う可能性に賭けてエンド2へ。 ……まさかのそっちかい。お前そっち側だったんかい……Fooooo!!(爆音)(実は正義側でした系妖しいキャラ大好きな私) 解放されて速攻でおまけを見に行ったらエンド1の内容察しちゃったぜ、それはそれで美味しいから取り急ぎ感想投げた後周回に行くわけなんですが。(闇堕ちも好みの私) 個人的に新作ゲームが無料で貰えるだけで部屋から出ない自信あります。キッパリ これでドリンクバー&クッション&コミック読み放題付き!?天国超えてなんと言うべきなんだろうか…… そして改めてスチル見ると確かにルッタに羽が描かれてないんだよなぁ……そこ伏線とは思いもしなかった。 ゲーム内外問わずに完敗。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • あなただけのキャラ紹介メーカー
    あなただけのキャラ紹介メーカー
    楽しく遊ばせていただきました! 創作者の味方すぎて無限に遊べてしまいそうです。 もし可愛い世界観のゲームを作るなら、キャラクター紹介をぜひこちらで作りたいと思いました。 それと毎度のことながら凄い技術力…! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    プレイさせていただきましたー! ホラーと見せかけた気合の入ったバカゲー。選択肢は全部見るっきゃないね! 画像演出が気合入りまくってて面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 猿の夢
    猿の夢
    初めまして! めっちゃ楽しかったです!自力で解いて行くのがもうすご〜く良かった…。 @ネタバレ開始 今回デフォルトネームのまどかちゃん状態でプレイしたので「私がまどかちゃんを守る!」って気持ちでやったんですけど、難しかったですね…何回も殺させちゃった…。 アイテムをたくさん変えていくっていうのが新鮮でした!最後ペットボトルの流れの時は、何も考えず「ここでペットボトル出したらこいつ怯むんじゃねw?」みたいな軽い気持ちでしたので、本当にびっくりでした…。 あと、エンディング。「あ〜終わりか。ん?さるのゆめ?あっ、早乙女視点ね。ん〜、こいつから見たらまどかちゃんって確かに救世主だし王子だよねえ、そりゃ惚れるかあ。」 みたいな感じで軽く見てて、お願いの時、まどかちゃんの幸せのために自殺を選ぶんかな〜って思ったら怒涛の展開で救いがありませんでした。つらすぎる。 おまけ部屋で2人が「見ないほうがいい」って言ってたの、そういうことか。 過去作もプレイしたんですが、たこていさんの女の子キャラ(主人公)って基本強いしかっこいいしイケメン属性が強いので好きです。感情移入がしやすくて。 実際、こんな子いたら惚れるよな〜って思えるので…。ありがとうございました。@ネタバレ終了 とても楽しかったです!最高のホラー体験でした!
  • テンジシツ
    テンジシツ
    @ネタバレ開始 実際に今雨が降って普段の気分が沈んでいるので、むしろ良かったと思います。 読むのは苦手なので翻訳機を使いましたが、天使と主人公のセリフが心に響きました。 主人公の恋愛観念に関することも本当に共感しているから.. 終わったと思っても、自分になんだか消えないような気がしています。製作してくださって本当にありがとうございます。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    出会わせてくれてありがとうございます @ネタバレ開始 骨川筋雄さんが好きです。欠点が何処にもない、全てが好ましいいです。そっけなく聞こえてしまうも丁寧で彼の人柄が滲み出る様な柔らかな話し方も高い背丈も少し長い髪も好ましいです。 お髭は生やしているのかそうではないのか、しかし髪がきちんと結ばれているあたりしっかりしてらっしゃるのか、それともデートだからなのか、どちらにせよ愛しい事に変わりはありませんが 髪の毛の結んだときにピロっとまろびでている短めの髪も愛おしいですね 返事が「…ん。」なの可愛らしいですね 本当に可愛らしいですねびっくりですよ 「私のことを…飽きてしまったのではないか。」そんな事ないでしょうと、この様なへらのような事を言う男が大変好物でして しかも骨川さんのような立場でお姿の方がこれを仰る事の破壊力は計り知れないものです。 手を繋ぐ理由が口実でも天然でもどちらでも良いですね 服も好みです黒のタートルネック最高。隈も好き、血色が宜しくないのもありますがお仕事が忙しいのかどうなのか、そうだとしたらデートしてくれている事の重みが更に増しますね照れて真っ赤な顔とても可愛らしいんでしょうね最高でしょうね情報だけでも有難い事です。@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 雪消え
    雪消え
    緑髪なうえに鬱ゲーと聞きプレイさせていただきました @ネタバレ開始 サムネからなんとなくちょっとファンタジーなのかなとプレイさせていただいたのでビックリしました。親子関係のお話も好きなのでお母さんの気持ちをしのぶちゃんがなぞるところが好ましく思いました。 三冬くんの年齢を考えたらいい男すぎる…… ENDたくさんありましたが回収しやすくて助かりました!@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    おまけまで全話拝見しました!  お鈴ちゃんの溌溂とした表情がとってもかわいいし、清十郎さんの根暗真面目ヘタレっぷりが最高でした @ネタバレ開始 清十郎さん編のお竹ちゃんにはハラハラしましたが、忠さんがいてくれてよかった…!! お鈴ちゃん編もスッキリ爽快で楽しかったです 清十郎さん、声で分かってくれるのに萌えました~~ @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    めっちゃめっちゃめっちゃ面白そうなので、配信でプレイしちゃうなのです! 韓国のvなので、韓国のみんながこのゲームの素晴らしさを知るように頑張りますなのです! +イラストがすごく可愛いし前作も面白そうなので全部プレイしてみるつもりなのです こんな感じのゲームが大好きなので楽しみなのです!
  • Hello Goodbye
    Hello Goodbye
    なかなか難しいです。 HelloとGoodbyeは達成したのですが、呪詛バッチが本当に難しく…><