heart

search

恋愛

13447 のレビュー
  • 未来どこー?
    未来どこー?
    自分自身を見てもらいたい、見てもらえないという気持ちは 多かれ少なかれ誰にでもあるものだと思います。 そんな誰にでも共感できるメッセージが、 自意識の高い青春時代の主人公の幼馴染と親友から感じられました。 ストーリーは序盤で予見できる通りに進みますが、予想以上に残酷で救いがないものでした。 @ネタバレ開始 主人公が狂ったままで終わってしまう作品はあまり見たことがない気がするので個人的には斬新でした。 ピンクのアフロであの調子なのは想像したらシュールで恐ろしいですね。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございます。
  • 誰が彼女に恋を説く?
    誰が彼女に恋を説く?
    軽快なテンポとノリの良い会話および地の文が楽しめる良質なADVです。 商業ラノベを読んでいるようなスタイリッシュさ、センスを感じました。 演出も結構凝っていて手間を掛けて制作されているのが分かります。 何より里中さんが非常に可愛らしい!! つい繰り返しプレイしてしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • マッドネス・ガールフレンド
    マッドネス・ガールフレンド
    この作品も他作品同様高クオリティのビジュアルとなっております。 シナリオもテンポ良く、山あり谷ありの展開が楽しめます。 不穏な雰囲気をまといつつも話は進んでいきます。 あるシーンでは滅茶苦茶怖くておしっこちびるかと思いました。 プレイする場合はあんまり気を抜かないことをお勧めします。 でも最後はなんだか良いお話で終わります。 いつも通りエンディングの演出も素敵。 @ネタバレ開始 「ハーレムホルン野郎」という呼称はだいぶツボりました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • ダークネス・ボーイフレンド
    ダークネス・ボーイフレンド
    HPで公開されているスピンオフをツイッターで見かけて、スピンオフであることに気づかず先に読んでしまいとても面白かったので、こちらもプレイさせていただきました。勇ましいアリスと可愛いシオきゅんにグッときました! 音楽やデザイン、終わり方などアリス劇で彩られていておしゃれだったのですが、話の中身はハートとハートのぶつかり合いって感じで心が熱くなりました。 @ネタバレ開始 最後のお別れのとてもいい感じの場面で、スタンガンが出てきて笑いました。らしさが素晴らしいですね……。 @ネタバレ終了 お二人の幸せを祈ります!ありがとうございました。
  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    映画を見ているような雰囲気のある作品でした。 頻繁に挿入されるアニメーションがとても印象的です。 全エンドコンプしました。 シナリオもイラストもとても儚げで美しいです。 多くの方が制作に参加しているのに非常にまとまりがあるのも素晴らしいです。 幻想的な作品をありがとうございます。
  • 墜恋
    墜恋
    プレイ時間短めということで出張移動中にやってみました。 ヒロインはなかなか雰囲気が出ていて、 こういう人もリアルにいそうだな、と感じられました。 お姉さんからも愛されている主人公君が羨ましい! ヤンデレは初心者ですが結構ハマりました。 それもそのはず作者の方はヤンデレ界の大物のようです。 ゲームが気に入った方はツイッターもフォロー必須です。 新しい世界のドアを開けてくれるような作品をありがとうございます。
  • ハッピーエンドに花を添えて
    ハッピーエンドに花を添えて
    連作短編式の爽やかな恋愛ADVです。 春夏秋冬4つのエピソードが楽しめます。 まず、こういった様式美のある形式は大好きです! 何か大きな出来事が起こるわけではないですが、 登場人物の関係性の先が気になって一気に読み進めてしまいました。 なんだかとても暖かく優しい気持ちになれました。 @ネタバレ開始 二話目冒頭のシーンの自己紹介のくだりでは後から意味に気付いてニヤけてしまいました。 下ネタは全開なのも好きですが、このくらい控えめで上品なのも良いですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    開幕からフルスロットルでとても楽しませていただきました。 こちらの作品も絵がひっじょーに上手で見とれてしまいます。 主人公のエリオット君はとてもそそるキャラで、 男の自分でも危うく変な世界に目覚めてしまいそうになりました。 肝心のお話はというと、なんだかとっても良い話でした。 読後感の良さはかなり意外でした。 それにしてもロザ様のキャラ立ちは凄いです。 面白い作品をありがとうございます。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    爽やかな青春胸キュンストーリーです。 受験生である主人公とヒロインの甘酸っぱい関係性が丁寧に描かれており、 短いお話の中でエスプリの効いた冗談や小粋なトークが楽しめます。 冒頭の掴みとそれをうまく絡めた構成がとても鮮やかでした。 まるで短編のお手本のように感じました。 こういう恋愛恋愛してない男女の距離感というのは自分の人生にはなかったものなので羨ましい限りです。 というより、男子校かつ塾や予備校にも通わず女子高生との接点がなかった自分からすると、 くそぅ!リア充爆発しろ!以外の感想が湧いてこないお話でしたw 思わず地団太を踏みたくなる感情を呼び起こす作品をありがとうございます。
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    大河君のビジュアルめっちゃ好きです.... 最初は何が起こってるのか分からなかったのですが、周回する内にどんどん謎が解けていき面白かったです!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    とても面白かったです。 周回で色々と状況がわかるのがワクワクしました。
  • マサユメテンシ
    マサユメテンシ
    豪華フルボイスの短編ADVとなっております。 ストーリーはまさに王道でアイドルが居候するといったもの。 細かい背景の動きやカットイン、花火など演出周りも豪華でしっかりとした作りです。 グラフィックも綺麗ですし、音楽も耳に残ります。 地味にタイトル名の部分でゲームの進捗度が分かるのも丁寧だと思いました。 (せっかちなので結構嬉しかったです) ちなみにテーマ曲の作詞作曲がゲーム中人物表記になっているのは 個人的にすごく好きなポイントでした。 楽しく爽やかな作品をありがとうございます。
  • 先輩、私の背中を押してください
    先輩、私の背中を押してください
    作者様らしいとてもメッセージ性の強い作品でした。 生きる上での本質的なテーマを扱わせたら天下一品だと思います。 私は価値観は人それぞれ大きく異なることは理解できるし認めるべきだと思いますが、 だからこそもう少し前向きになれなかったのかな、と思ってしまいました。 もちろんそれは恵まれた立場からのきれいごとなのかもしれませんが、 せっかく分かり合えそうな者同士が巡り合えたのだから他の結末はあったんじゃないかな、と。 とはいえ、だからこそ心に残る印象が強くなっていることも間違いないです。 ずいぶん考えさせられてしまいました。 特にEDに向けての演出はとても光っていると感じました。 深い作品をありがとうございます。
  • 再会はエレベーターの中で
    再会はエレベーターの中で
    物語として出来すぎておらず現実味を感じる展開でした。 漫画のような展開も良いですがこれはこれでありですよね。 過多にならない演出もちょうど良かったと思います。 ちょっとほろ苦いながらも読後感の爽やかな作品でした。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    絵はひっじょーに上手で、塗りもくっきりしていてとても好きです。 立ち絵の差分やイベント絵も豊富なので見ていて楽しいです。 主人公がクズ過ぎてなかなか感情移入できませんでしたが、 それはそれとしてストーリーはとても楽しめました。 TRUE END後のおまけをやってみるとさらに主人公のクソさが露わに。 ネット全盛のご時世なので現実味がないようで意外とある話かな、と思いました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 緑の目の従者
    緑の目の従者
    明日花の立ち絵や毒舌キャラがとても楽しかったです。 ストーリーも人間関係の嫌な感じや、最後のひねりが効いていてとても満足でした。 演出もなかなか凝っていて遊び甲斐があります。 面白い作品をありがとうございます。
  • 赤から青へ
    赤から青へ
    タイトル見て内容に気付きませんでしたがプレイ序盤でそういうことかと納得しました。 こういうお話は人によっては突飛、フィクションに感じるかもしれませんが、 世界中でこういったことは起きているんだろうな、と思いました。 作品内で明かされる事実は決して多くないので、プレイ側の想像の余地があります。 主人公は、そして相手はどういう心境だったんだろうかと考えさせられます。 自分にはよく切れる小ぶりなナイフのような作品に思えました。 作品制作ありがとうございます。
  • 隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    ティラノストーリーの機能を活かした素晴らしい作品だな、と思いました。 短いながらも美麗なED絵と相まって胸キュンな読後感が味わえます。 作者様、ホントに可愛らしい絵がお上手です!! 当方男ですが、女性から見た男のツンデレってのも良さそうですね。 トウヤみたいな女性との組み合わせは最強かもしれないです。 個人的にはHAPPY1が萌える展開で、くーっとなりました。 幼馴染とか自分の人生と縁がなかったので本当に尊いですね。 こんな幼馴染がいる2人が羨ましい! LINE形式なので当然地の文などはないのですが、 その分テンポも良く楽しむことができました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • レディ・ブルー
    レディ・ブルー
    @ネタバレ開始 プレイする前は気が強い彼女と主人公のデートのお話かな?と思っていたのですが、 実際は主人公が介入できない二人の強い関係を見せつけられる素敵なお話でした。 イラストもとてもきれいで、とても楽しくプレイすることができました。 ありがとうございます。 次回作も楽しみにしています! @ネタバレ終了
  • 破落戸どものマリア
    破落戸どものマリア
    まず一周させて頂きました。皆さんのご感想を拝見したところ 恐らくナオミさんルート。極道乙女ゲームとの事ですが 設定…物語の展開が熱くのめり込みました。 @ネタバレ開始 マリアさんの入れ墨を視界に入れる場面では プレイ側もはっとさせられます。 私は義雄さんが気に入りまして、終盤での お父さんと呼んでくれれば…にぐっときてしまいました。 @ネタバレ終了 感想が拙いのが申し訳ないですが本当に 楽しめました…。他のルートも是非拝読したいです。