heart

search

恋愛

13460 のレビュー
  • ろりあじゅう
    ろりあじゅう
    小学5年生の男の子と女の子のピュアな恋愛が描かれた物語です。 男の子と女の子、二人の視点で物語を見ることができ、片方のシナリオをプレイしてからもう片方をプレイすると、面白い発見があったりします。 何より、作品全体に漂う初々しい空気に癒されますね。
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    BGM、SE、クレジットまですべてファミコン風に統一されていて、ピコピコとドット好き人にはたまりません。 絵もくるくると頻繁に変化して、見ていて楽しくなります。 そしてストーリーは短い中にコメディと伏線がぎゅぎゅっとつめこまれていて、告白を受け入れた先の分岐で行けるエンディングを見た時にはそれまでの疑問への答えを得た爽快感と、通じ合えてよかったね…!と二人を祝福する気持ちでいっぱいになりました。 おまけとしてそれぞれのアフターストーリーが読めるところも嬉しいところです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    記憶喪失の主人公のもとへお見舞いに来る、謎の青年は一体何者なのか。1周1分程度の周回必須ゲーム。 ま〜〜じで良かったです。 このゲームについてはなんと語ればよいのか、感想を述べようとすると完全に語彙力を失ってしまうのですが、まじで良かったです・・・。周回するごとに少しずつ謎が明らかになっていく、綺麗で切なくてあたたかくて悲しい物語でした。独特の雰囲気が良い。タイトル画面の演出も、素敵です。
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    Readmeや主人公の名前で、開始直後からすでに笑ってしまいました。軽妙なやりとりが豊富で楽しみながら読み進められました。リコもメイラも可愛いです。 設定が斬新で、それにまつわる謎が徐々に回収されていくのが楽しかったです。続きが気になって、どんどん先に読み進めたくなりました。 特に印象に残ったのは、オールクリアに至る前のギミックです。あの演出からの、感動のラストには胸が震えました……! 楽しい作品をありがとうございました。
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    開幕からフルスロットルなコメディです。 普段の柘榴雨さんからは想像もできない作風で思わず二度見しました。 野太子ちゃんの猛烈で熱烈なアタックの数々と、それをいなす七海君の冷静さが良いギャップになっていました。 でもそんな野太子ちゃんの行動に、きちんとした理由があったのが良かったです。 最終的にこんないい話になるとは思わなかったので驚きました。 効果音とボイスの使い方がとてもお上手で勉強になりました。 ありがとうございました。
  • 一恋
    一恋
    超短時間で笑いと胸キュンを沢山摂取できました! キャラクターも個性派揃いで、本当に濃厚なプレイ時間だったと思います。 また、スチルの差分が美麗でとても多く、どのルートもとても眼福でした…! 素敵な作品をありがとうございました!
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    素敵なイラストに魅せられてプレイしました。 灯子ちゃんと同じ事で悩んでいるので、彼女の気持ちすごく解りました。 だからこそ1人で抱え込むしかなかった彼女が痛々しく見えて、やるせない気持ちになりました。 キャットボックス…猫箱の猫は1人寂しく………。 素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
  • みどりとりょこう!
    みどりとりょこう!
    すべてのエンディングを見ましたー!! 最初の選択肢にびっくり。確かに中性的ですね。 それにしても一つのエンディングが意外性があって面白かったです。 普通にみどりちゃんとデートするのも楽しかったですが。
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    楽しかったー!! ニヤニヤ山盛り幸せタイムをごちそうさまでした。 毒味という剣呑ワードに、怖い話かな?とビビりながらプレイしましたが、プリティな表紙そのままの甘さ大増量飯テロ注意なほっこりラブコメでした。 前作の「空似」と同様、パステルカラーづかいがとにかく愛らしくて華やかで魅力的です。 加えてメッセージフレームやクリック待ちグリフ、Backボタンなどなど、UIが作りこまれてるので、画面を見てるだけでも楽しいです。 万全に整えられた舞台の上で、ケンカップルの両片想いが繰り広げられるのは、尊さ無限大でした。 めでたくこちらのお城で採用されたら、陛下のンッフフフ笑いを聞いてシスティさんの料理を食べてユーリャちゃんにジト目されたいです。
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    あの手この手でなんとかHに持ち込もうとする主人公が可愛かったです。 主人公はすごく努力家なんだなって… ダイエットのことももそうだし。 今回の件は反省とするとしても、七海君とずっとラブラブでいてほしいですね。
  • みちそう!
    みちそう!
    ジンさんのことが好きな明日子ちゃん。しかしある夜、とんでもないものを目撃してしまい!? 宇宙人が登場しますがSFというよりゆる~いほのぼのラブコメな雰囲気で可愛かったです。 全員良い性格のキャラなので、もうちょっと色々なパターンのエンディングやシナリオもぜひ見てみたかったです…!上司が特にツボです。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    青春! 学生として最後に楽しめる夏休みの物語。 意外な展開続きでびっくりしました… 翔君に尽くす主人公がけなげで… 先輩も素敵でした~! こういう年上の腰の低いお兄さんに弱い… バッドエンドはどれも物悲しくて…切なかったです。 でもその分グッドエンドがどちらもいいんですよね。素晴らしい作品でした。
  • マッドネス・ガールフレンド
    マッドネス・ガールフレンド
    学生時代、雫ちゃんと同じく部活でクラリネットをやっていたのでとても親近感がわいたと同時に、後半からヒェッってなりました…。 けど本当に最後まで楽しくプレイさせて頂きました〜!ずっと気になってた作品だったのでようやくプレイ出来て大満足です!!
  • 理想と現実と珠季と僕
    理想と現実と珠季と僕
    ギャルゲ―に憧れる主人公がハーレムを作ろうと奔走するお話です。 冒頭から親友役の男友達とテンポの良い掛け合いが楽しめます。 ストーリーはサクサクと小気味良く進んでいき、 フィナーレまで駆け抜けていきます。 エンディングはとても綺麗な終わり方でとても読後感が良かったです。 若き日はギャルゲ―マーだった身として、とても感情移入できるゲームでした。 楽しい作品をありがとうございます。
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    プレイさせていただきました! 最初の印象は、まず灯子ちゃんがとってもかわいいということでした。笑顔がまた愛くるしい! そんな彼女とデートを満喫していたのですが……。 @ネタバレ開始 何気ない雑談が招いた結果が、まさかああなるなんて。 自分が思いもよらないことで他人を深く傷つけてしまうことがある。そのことを痛感させてくれる物語でした。 また灯子ちゃんの事情に共感できるところも多々ありました。 精神的に不安定な時期だったとは思いますが、彼女には幸せになってほしかったです。 一周目で悲しい結末を迎えたので、二周目はちがう選択肢に。 この終わり方のまま、彼女がずっと無事だったという未来を選びたいけど、いずれふたりの価値観の違いが別れをうむのかな……。 色々と考えてしまいました。 タイトルロゴ、拝見して気づいたのですが「シュレディンガーズ」ボックスだったんですね。なるほど……! @ネタバレ終了 物語の世界を堪能させていただきました。 ありがとうございました!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    凄すぎる出来っ! プロ級の洗練されたUIと、 セリフ一つにまで分かりやすさやキャラクター性等も考え抜いて作られていて、どことして何一つ隙のない作り! あえて戦闘シーンそのものを飛ばす思い切った判断は、 ストーリーのテンポを良くする大英断であったのではないかと思います。 ライン風のやりとり画面に、髪型や服装を思い出すミニゲームなど、 遊び心も備えていて、正に脱帽です。 @ネタバレ開始 ただ、内容に関して、 最も自分の心に響いたのは、恋人になる時の流れが自然で 素直に心から応援したくなるような2人だったことです。 2人が優しく抱きしめあった時は、いずれ自分の子も心通わすような相手と出会ってほしいと思わず願ってしまうような、良いシーンでした。 ヤマト君の半獣という設定も彼の人となり・アイデンティティとして作中に存在していて物語に深く関わり、時にシリアスに時にコミカルに、半獣人であることがしっかり描かれているのもキャラクターとしての魅力を高めていて唸りました。すげー。 @ネタバレ終了 個別ルートは、是非プレイしてもらいたいです。 (私は迷ってしまったので、素直に攻略のヒントを見に行けば良かったですが……) 素晴らしすぎるゲームを堪能させていただきました。 ありがとうございました!!
  • 土の中のわたしと双子
    土の中のわたしと双子
    プレイ致しました。 愛って、人それぞれなんだなぁ…と感じつつ、想いが重くなっていくと増愛が憎愛になってしまうんだなぁと考えさせられました。 まさに表裏一体なお話でした。 表現の勉強になる作品をありがとうございました!
  • 一恋
    一恋
    とっても短いのに、ここまで濃厚な作品があるとは! 急展開にツッコミながらも、すぐに受け入れてしまう魅力。美しく贅沢に使われたイラスト。可愛いバッチも貰えてすごく嬉しいです~♪ 名前とパンには吹いてしまいましたw 気持ちよくて楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    フリゲでは珍しい(!?)王道な恋愛アドベンチャーです。 シナリオ、イラスト、ボイス、UIなどなど、高いクオリティと細やかな配慮が行き届いた作品だと感じました。 そして何より未空ちゃんが可愛い! もちろん序盤から可愛いのですが、主人公を意識し始めてからはグッと魅力的なヒロインになりましたね。 ゲーム終盤になると未空ちゃんにすっかり感情移入をしてしまい、栞ちゃんと結ばれるエンディングに辿り着いた時は未空ちゃんを見ているのすら心苦しかったです。 そして未空ちゃんのエンディング! 見ているこちらがニヤニヤしてしまう内容でした。 思わず「私ももう一度青春したい!」と心の中で叫んでしまいました(笑) 長編ですが、時間を忘れてあっという間にクリアしました。 百聞は一見に如かず。ぜひぜひ他の方にもプレイしてもらいたいです! P.S. 高梨さんが攻略できないのはバグですよね?
  • 手は口ほどに物を言う
    手は口ほどに物を言う
    商業・フリー問わず、乙女ゲーを完全攻略したのはこの作品が初めてです。 手しか表示されないのに、キャラクターがはっきりとわかり、かつ感情移入もできる!まさに「手は口ほどに物を言う」作品だなぁ、と感じました! あと、手フェチにはたまらない作品ですね!(笑) @ネタバレ開始 中宮くんルート…すごい世界観だな!?と思っていたら、オチにびっくり!してやられました!何から何までイケメン!!まさに「王子さま」でした! 示佑くんルート…不器用な感じの男の子、という感じがしてよかったです!きつねさんでキスなシーンと、ラストの手を絡めるシーンはどきどきでした!! 薬師寺先輩ルート…どのルートでも万遍なく出てくるので、ルートに入った時のギャップがよかったです!ラスト、手が少しずつ近づいていく演出が好きです! @ネタバレ終了 一番最初に攻略したからでしょうか、個人的には中宮くんが推しです!いいキャラしてます(*´ω`*) 甘酸っぱい、初々しい、どきどき、青春…色々なものが凝縮された作品でした!とても楽しかったです!!