恋愛
13460 のレビュー-
みちそう!社会人であるジンさんに恋した少女の物語。10分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 予想していたよりもずっとほんわかした雰囲気の作品で、温かい気持ちになれました。ジンさんは良い人オーラが出ていて、良いですね。個人的には、部長さんも好きです。ちょっとおどろおどろしい見た目ですが、ラストは普通に出てきて笑ってしまいました。 ごちそう様でした。
-
毒味メイドと嫌味シェフツンデレ同士のケンカップル大好きすぎるのでプレイする前から絶対ハマるという予感がひしひしとしていましたが、ドンピシャにハマって萌えました…!素直じゃないけど、愛情ダダ漏れな二人にゴロンゴロンさせて頂きましたー!サブキャラもみんな素敵で、陛下のキャラが最高に楽しかったです(笑)イヴァンさんとサシェちゃんのサブカップルのお話も良くて、行末が気になってしまいました…!楽しませて頂きありがとうございました(*´ω`*)
-
狐の×××人外大好き、けもみみ大好きなので、トップ画像に惹かれてプレイさせて頂きました!物語はシリアスなのですが、狐のお耳がぴょこぴょこ動いているのを見てキュンキュンしながらプレイできました(笑) @ネタバレ開始 ???ハッピーとか使用人ハッピーはどう見てもハッピーじゃない!でも好き!!でした(*´ω`*)でもやっぱりトゥルーエンドが一番心に残りました。おまけでの前日譚や後日譚が充実していたので、よりキャラクターの関係性や生い立ちを知れ、深くのめり込むことができたと思います。後日譚見るまでは使用人さんよりの気持ちだったのですが、あれを見てしまうと咲紅さーーーん!!と叫び出したい気持ちです…!どっちも大好きです。あんなに我を忘れるほど好きで独占したがっていたのに、主人公のために弟を傍に置かないといけないなんて…でも前日譚など見ると弟のこともすごく大好きなんでしょうね…もう切なくなりました。素敵なキャラクター、物語をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
毒味メイドと嫌味シェフ面白すぎてあっという間にフルコンプさせていただきました! 登場人物が全員可愛い!美人&イケメンなのですが、中身が可愛い! 始終ニヤニヤしながら読んでいました。 特に陛下!大のお気に入りです。陛下というと男性を思い浮かべたのですが、出てきたのが美人なお姉さん。しかし中身はお茶目で優しくて可愛いく言動が少女のようで本当に素敵な女性でした。 また主人公がたまに三白眼になるのが笑ってしまいました。美少女なのに!! ENDではどれも素敵でEND1が一番ニヤニヤを深めてしまいました。おまけも充実していて読了後の満足度が高い! とても素敵なゲームをありがとうございます!
-
土の中のわたしと双子2人の少年と少女との倒錯した愛情表現って感じですね。 別に性的な表現が有る訳ではないんだが…。なんかえっちですねw
-
三秒前の恋人自分の選択肢でアニメに参加できる映像作品。文章は殆どないがこういう演出の見せ方も有るのだと感じました。非常に興味深いです。
-
手は口ほどに物を言う凄く面白かったです! コンセプトもオリジナリティに溢れていましたが、 各ルートの青春真っ盛りなシナリオも素晴らしかったです! 出来上がりに完璧に成功した意欲作、という感じでした! 王子ルートの最後の演出が素晴らしい! 他のルートは同じ手使えないしどうするんだろう? と思ったら幼馴染ルートは序盤からキタコレ!終盤にもまた来た! 先輩ルートもなるほどそういうことか! 確かに手は口ほどにものを言うわー!! 素晴らしい! 班分けとかで恋愛相手が変わるというのもなんだかリアルな気がしました。 (男子校出身なので気がするだけなのが悲しいところですが) ルートじゃない時に見えてくる他の攻略対象の心情や性格も良かったです。 おまけも楽しませて頂きました! 名前の由来、主人公全く気付かんかった―! 作者様の本作制作の着想が頭良すぎる!! 小切拳万のシナリオとグラフィックも見たかったっす! とても面白い作品をありがとうございます。
-
おるばり! BN余韻に浸りながらこのコメントを書いています。 えん☆はりさんの作品はどれも素敵ですが、今作は群を抜いていました。 市販ゲームに負けず劣らない、素敵なお話でした。 中盤で、ミシェルの隠し事はなんとなく察しがついたのですが、そのショックから立ち直る姿もよかったです。 ミシェルかわいいよミシェル。
-
Make Maid主人公が働き者か怠け者か、そして趣味によって 会話やエンディングが細やかに変わり、 何度も新鮮な気持ちで楽しめました! 放蕩息子と呼ばれているジュン様ですがやる時はやる方で、 主人公と関わる事によって、少し働き方を変えてみようと 自分らしく頑張る姿が素敵でした! そしてどの設定の主人公もメイドとしても人としても魅力的な子で、 怠け者の方の絶対にサボるという強い意思と説得力があって 最高に楽しかったです! ジュン様が色々な意味で本気を出されたエンディングも素敵でした…! 素敵な作品をありがとうございました! 私も頑張るのは明日からにしようと思います!(笑)
-
Gift×Gift癖の強いキャラクターに囲まれて、魔族も悪くないな! と思ってしまう私がいます。魔族に拾われて育てられた主人公が諜報活動のためと城から放逐され、その四年後のお話です。三者三様にストーリーが展開し、そしてひとつの結末から分かれた枝の先にエンドがあります。 さすが魔族、みんな個性的で結末が気になる展開ばかり。やばい全員好き。UIも世界観にあっていて綺麗です。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 魔王様アアアア! なんでこんなひどいことするんや…と思ってたけど、それは良かれと思ってのことだったのですね魔王様! タフなところと無邪気な笑顔がたまらんです。魔王様ぉっょぃ… なんだかんだ貧乏くじ引かされてる勇者様可哀想だけど、手を緩めない仕打ちこそ魔王様の良さだなと思います。あんたが大将。 ハッピーエンドの一枚絵で笑っている魔王様を見たとき、なんだか生命の有象無象であるかのように思っていた自分(主人公)が、特別になれたのかもしれないという不思議な想いで満たされました。過程はどうあれ幸せになれるのかもなぁと思わせてくれますね…スキ…魔族の女王いいじゃないとってもなりたい… 先に魔王様の方を見たせいか、この人魔王様以上にやべえんじゃないかと思いつつ執事さんの方へ向かいました。 あの手この手で優しくしてくれる~! 現実に居たら絶対なびいてしまう気がする…! いやぁもう勇者様戦の描写がすごかったですね…色んな意味でやばかった… このハッピーエンドはとても良いですね、なんというか、主人公ちゃんがスッカリ魔族の頭になっているのが良いです…。一時期ヤンチャだったのよね~みたいな感じがなんともたまらん。それでこそ魔王の奥方ですよ… 研究者誰ェ!? あっ知ってたスクショのお兄さんだ~~! 此処に来て新たな出逢いにわくわくが止まらなかったです…八重歯がめっちゃええな~~!! ふたりとはまた全然違ったタイプで、アプローチも違って、結末がまったく読めませんでした。なんだかこれまでとは逆に、こっちに懐いてくれるかな~? と思いながらストーリーを眺めていました…どちらかというと、研究者さん目線のお話ですね。主人公ちゃんに惚れてまう。あああ甘酸っぺぇ… 執事さんとのやり取りが垣間見えるのもめちゃくちゃに良いですね。この人こんなに初っ端からこんな調子だったのか…! なんというか、研究者さんは「可愛いひとだなあ」とひたすら思いましたね…! 悪い顔してるときも可愛すぎてしゃあないです…運命見付けられてよかったね… こういう乙女ゲームはキャラのお気に入り度に優劣を付けちゃいそうなものですが、どのキャラクターにも思いっ切り惹かれました。 素敵な作品でした! @ネタバレ終了
-
螺旋卵形線チェルアルコルーシャとカナちゃんを絶対に助けてあげたいと思いながら、分岐データをめいいっぱい使いつつ六時間プレイしました! たとえやり直せたとしても、もっと残酷な結末になってしまうかもしれない。 でも助けられる可能性があるなら絶対に助けてあげたいとキャラクターに感情移入させられる作品です。 少女の冒険譚が好きな方におすすめです!
-
Pygmalion少女と少年と人形をめぐる物語。 悲しいお話なのかな?と思ったら二人とも愛らしい性格で会話にほのぼのしました。 セピア調で統一された画面デザインがとてもかわいい!イラストも多数あり、単色もカラーも全部素敵…ちょっと切なくかわいいお話、ありがとうございました。
-
Pygmalionどちらのエンディングも大好きです。ちょっと泣きそうになってしまいました。どちらのエンディングも素敵で、どちらもそれどれ幸せで愛おしいお話でした。 可愛らしいイラストと、音楽と、語り口にときめきました。 素敵な物語、ありがとうございました。
-
直感探偵一番目立つマツから、立ち絵が出てくる芋づる式にシナリオ読んでクリアしました。 やはり最後は幼馴染が勝つんや…
-
さよならキャットボックスプレイしました。かっっっわいい。 24歳でこのフリッフリでカラッフルな服装……逆にイイ! とか思っていたらまったく別の方面からやられました。賛否分かれそう……。しかしまああながち低年齢向けのファッションも主題的には捨てたものではなくて、大人なのだから子供を産み育てるべし、という責任からの逃避願望の表れなのかな、この子供向けの服装は。精神的にまだ子供でありたかった人の話と捉えると、子供が嫌いという性格も同族嫌悪の意味で理解しやすいですし……うーむ分からん! ただ一つ分かるとすれば、とても面白かったということです。ありがとうございました!
-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編えもふりで動く少年が可愛いですねー!! でも欠損してないよなー、どういうことかなーと思ったら、そういうことでしたか… しかしかわいかったです…かわいい…
-
はんぶんこ♡きっす可愛い二人から想像もつかない展開に・・・。 面白かったです^^
-
螺旋卵形線チェルアルコ一体何がどうなっているんだ!?と思ってしまった快作・怪作でした! これは本当に半端じゃない作品だ!ホンモノが過ぎる!そう思います。 作者様の攻略サイトの力も借りて一気にフルコンプしました。 大満足の長編作品となっておりますので、お時間を作って是非! まず世界観の作り込みが尋常じゃ無く、センスに満ち溢れすぎています。 主要キャラ全員がそれぞれに際立つ個性があり、 かつストーリーの中で対主人公だけでなくそれぞれの関係と思惑が密接に交差します。 そして全ルートがTRUEなのでは?というくらい濃厚な設定と展開が痺れます。 このシナリオのレベルで分岐EDが14もあるなんて異常が過ぎる! そのすべてが「バナナの皮で転んで頭打ってBADEND」みたいのの対局ですから! (それはそれでアリですが) 作中人物だとロクスに惚れました。最高に男前でした! カッコ良すぎ! @ネタバレ開始 「全ての命は、幸せになるために生まれて来る」 「世界は、愛に満ちて美しい」 もうね、あのタイミングでこんなこと言うんだから、イケメンスギィ!! @ネタバレ終了 またグラフィックが世界観にピッタリすぎる幻想的な雰囲気を醸し出しています。 こちらは完全に初心者以下のド素人なので褒める言葉すら持ち合わせていませんが、 滅茶苦茶にファンタジーです!! 超魅力的です!! これでシナリオとグラフィックが同一人物なんですよね?(あれ?違う?) もしそうなら確かにシナリオとグラフィックのピッタリ具合からは納得なんですが、 1人の人物がどちらもこのレベルまで到達できるなんて! 人生2周目疑惑! なんだかきちんとこのゲームの魅力が伝わっているかは不明ですが、 やれば絶対に「こりゃヤバい!」と分かるので、是非お手に取って遊んで頂きたい!! なお、関連作もあるそうなのでそちらも要チェックですよ! (私も絶対にフェス後に遊ばせて頂きます!) 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。
-
星を探して緩い世界観で割とぶっ飛んだゲームでした。 各キャラクターの雰囲気が好きです。 パールルートもえつこルートも完走しました!
-
モナモナマスクガール☆かわいいマスクの女の子、モナちゃんとデートする超短編ゲーム。 ボクっ娘かわいい!BGMやUIも作品に合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドとバッドエンド?の温度差がすごい…!こんなかわいい子になら、あんな目にあわされても…いいかも?? @ネタバレ終了