恋愛
13299 のレビュー-
真夜中のSNOW RAIN最初のシーンで「青春の幕開けだ!しあわせにしたい!」と思ってプレイしたら、闇(病み)要素てんこ盛りでしたね… @ネタバレ開始 小学校、中学校のシーンは男の私でも身震いが止まらなかったです… なんで相手を傷つけるようなことをできるんですかね…絶句しちゃいました… ハッピーエンドで救われて本当によかった… 闇(病み)を抱えてるからこそ大切に、幸せにしたい、そんな感情が強くなりました! イラストもアニメーションも演出も全てが素敵でした! 雪雨ちゃんがめちゃくちゃかわいかった!! 最後のアニメシーンが一番お気に入りです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
としうえ学生時代に年上の先輩に迫られるという夢のようなシチュエーションが楽しめます。 3つのエンディングともコンプしました。なかなか真面目な主人公でした。 キャラクターたちはゲームのボリュームの割にしっかり設定付けされていたので、 何か別の作品のスピンオフなのかな?などと感じました。 スタッフロールの演出はとてもセンスフルでオシャレだと思いました!
-
空の果てからこんにちはギャルゲー的なノリのゲームなのかな?と思っていたら、どんでん返しの奥行の深い物語でした。世界の在り方が明かされた時は、思わずクリックする手が止まらなくなりました。いつもの明るいノリを覆すレベルの大きな秘密でした。 物語の最後の着地点に至ったときは、ここまできてよかった…と思いました。 思春期真っただ中な恋愛部分や、メタネタなども思わずクスリと笑いました。 世界の謎が気になるのでどんどん読み進められましたし、メイラさんの立ち絵の位置が斬新でした。初めて見ました。(リコさんとメイラさんの立ち絵が上下で重なるとか…画面を凝視しました…oh…) あと手裏剣。主人公、どこから取り出して…(これ以上は言えない) ストーリー構成が秀逸で、あっという間の楽しい2時間でした♪
-
あなたのお家に行ってもいいですか?冒頭からは想像も付かないサスペンス展開がとても面白かったです。 ネタバレになるので伏せますが、個人的にとても興味を惹かれるテーマの話でした。 特に素晴らしいと思ったのはシーンにピッタリな背景写真の数々や、 非常に綺麗で小粋なラストの終わり方、ザ・善良理系院生の主人公設定、 目まぐるしく変わりつつも常に先が気になる展開などなどです! 一切だれずにテンポ良く展開する短編ゲームですのでお気軽にどうぞ!
-
アル管理人の恋 spring + summerフルコンプしました。 多国籍料理のフルコースにデザートバイキングまでついているような豪華さでした!! 6人の留学生たちはどの子も個性的で、初めの選択で迷ってしまう~~! このシナリオボリュームでフルボイスという仕様も脱帽ですが、UI関連や本編クリア後のおまけも大変豪華でした。お腹いっぱいになってもデザートは別腹なので、おまけもガッツリ楽しませていただきました(おまけに搭載されたエピソード類だけで短編以上のボリュームがあるレベルでした)。 驚いたのは立ち絵の皆さんの服の多さ。事前にMirinさんから「いっぱい描いた! 毎日同じものは着ないと思って」と情報を得ていましたが、本当に豊富でした。 そのイベントの時にしか使用されない立ち絵なども全員分描き起こされていて、愛を感じました。もう愛がないとできない。立ち絵から溢れ出る作品への愛です。 @ネタバレ開始 一番ストライクしたのはフェリックスさんでした。人生で既に大変なご苦労を背負っていた身のためか、大人びていて、そしてどこかオカンのやさしさが…湯たんぽ作ってくれるの…生活態度もきちんと指摘してくれて、なんなら歯医者も一緒について行ってくれるの…なにそれ、オカン…超好き…となりました。 いえ、オカンではなくとても面倒見が良くてやさしい人なのですが! Mirinさん、こんな素敵なキャラと甘々させてくださってありがとうございます~!! 心が潤う~!! お肌も調子が良くなる~!! もちろん、他の子たちもガッツリと心を鷲掴みにしてくるので、乙女回路がぎゅんぎゅん回転しきりでした。 もうここで書くと文字数が5万文字あっても足りないので、他の子は割愛させていただきますが、ギャップ萌えやら年下萌えやら…突き刺さる突き刺さる!! ちょっと疲れたときに、そっと開いて皆の掛け合いを見たり甘々されて癒されたいです。 @ネタバレ終了 Mirinさんの素敵なイベントCGの数々も堪能させていただきました。フルコンプするととんでもない枚数に…通常会話の背景も描いておられると思うので、見どころ満載。 目が2つじゃ足りない。あと6つくらいほしい(怖)。 立ち絵の顔を見る目と、立ち絵の服を見る目と、背景を見る目と、シナリオを見る目。ほら、これでアル管を万全の状態で楽しめる!! 一度に全部はクリアできないと思うので、毎日少しずつ進めるか、まとまった休みにガッツリやるぜ!!というスタイルになるかと思います(私は前者でした)。 ほのぼので甘々な恋愛を楽しみたい方には、絶対にオススメなので、是非!! Mirinさん、大変素敵な作品をありがとうございました!!
-
白い日傘とアンデッドループ物のラブコメでヒロインがアンデッド……と聞いて、最初は色々詰め込んだイロモノギャルゲを想像していたのですが、実際プレイしてみると王道泣きゲーの文脈を抑えた素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 バッドエンドの切なさも心に残って印象的だったのですが、何と言ってもハッピーエンドが良かった! 作者様はあとがきで「ご都合主義的かも……?」と気になさっていた御様子でしたが、死後の未練によって蘇ったのではなく主人公への強い思いが生んだ一種の臨死体験的な出来事だったという流れは、そこまで無理矢理話を繋げたという印象もなく、綺麗にまとめられていたと思います。 花嫁姿のホネ子も、お札のとれた元気な歩音美もとっても可愛かったです。 @ネタバレ終了 物語のテンポも良く、読み始めてすぐ作中世界に引き込まれてしまいました。 所謂泣きゲーが好きな人にはお勧めの一作だと思います。
-
白い日傘とアンデッド情報解禁から、ぜひとも遊びたいと思って、公開を待っておりました! ホネ子ちゃんの可愛さと、これはきっと胸に刺さるであろうという勝手な予感を抱きつつ、遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 初恋の約束に縛られ成仏できない女の子、彼女の嘆きから始まるストーリー、とてもエモいです。 言葉からループをしていることが伝わってきます、アンデッドな彼女は白い日傘とお札が印象的で、でもその言葉がとても清々しくで、どこか切なくて。 7月14日を繰り返す主人公、ループを乗り越える方法が、ジャンプってかわいい。そして給料日を前にループというのは切なすぎますね。 そこでヒロインとの出会い、スチルがとても綺麗です、怒るホネ子ちゃん可愛いです。今ドキJ Kはお札つけないよ! コロコロ表情が変わるの、見ていて飽きませんし、うっかりさんで可愛い。ヒロインが魅力的なのはいいですね。 煙出てるのに手品みたいって、あなたそういうことを言うから彼女ができないんですよ! そしてループの謎解明、こんなに可愛いヒロインをホネ子だなんて…でも語呂はいいですね。 ホネ子ちゃんの未練ーー魔法使いにドレスもらって舞踏会で踊るの可愛すぎますね! そして案の定ループは続き、部活動をしたいというホネ子に、演劇で死体役なら……って、主人公っ!! チェス部に体験入部で、飛び出したキャラが濃い! いきなり濃いです! チェス対決で目を逸らした隙にズルをする時の言い訳がキングに弟がいましたって、それはいろんな意味でズルいです! せっかく謎の理論で入部できたけど、すぐに去っていく部員、さらばホワイトアーティスト! ループはまだ続き、今度はスイーツをたらふく食べたいというホネ子とカフェに。これはもうデートですね。店員さんからもそういう認定を、ホネ子もきっとそれがやりたいんだろうなぁと……そう思うと切なくなりました。 今度は悪がしたいというホネ子、肝試し……可愛いアンデッドと肝試し。でも主人公が思うように、ホネ子はアンデッドと言っても普通の女の子と変わらず怖がったり、表情豊かで。 和みかけたところにはじまってしまうホネ子の異変、明日会えるのは、そう言ってしまう主人公はやっぱり彼女に特別な気持ちを抱き始めてるのですね。 ミホちゃんの催眠術にかけて、記憶も約束もなかったことにしようっていう、大事な友達にそうしなければ辛かったのだろうと思うと、胸が痛みます。 そして自ら主人公から離れようとするホネ子、そんなの放っておけるはずないです。そうそうお札なんかどうでも良くなるくらい、可愛い女の子なんですもんね。繰り返す時間の中、ついに明日よりも今が大事になった主人公、大好きなんて言われたらそりゃドキドキしちゃいますよ。 1番の未練がなくならない限り闇のホネ子はなくならず、けれどもそれはループすらも失ってしまう、そう思うとやっぱり辛いです。 ホネ子をこのままにできない、でも消すことも、そう思ったらループ終わってしまいました。覚悟が足りなかった、彼女をひとりにさせてしまってとても後悔。 最後の選択肢を選び直す前に、最初の選択肢へ戻りました。ホネ子とさよなら、そしてそこからは一番あってはならない展開が。仕方ないですよね。 そして心おきなく最後の選択肢、出会いが七夕の短冊ってロマンチックですね。ひまわり畑の中での約束に、俺がハッピーエンドにすると誓う。彼女が消えることよりも、辛い約束を思い出すよりも、それの方が大事ですものね。 ミホちゃんの花嫁姿がとても綺麗で、白い日傘もひまわりの髪飾りも素敵でした。ほんの少しだったけれど、再会と楽しい時間、そして約束を果たせて本当に良かった。世界一綺麗な花嫁さんです、間違いなく。 奇跡、起きましたね。これは一本とられました。ミホちゃん良かったよぉ、約束どおり恋しましょうー! そしてタイトル画面、これはエモい!! 可愛いよミホちゃんっ!! @ネタバレ終了 本当に会話のテンポがよく、2人のかけ合いが楽しくて、ツッコミを入れつつスラスラ読めました! 夏にぴったりのお話で、こちらもいつまでも2人を見守っていたい、そんな気持ちでいっぱいにさせてもらいました。ひまわりみたいな女の子との素敵なお話、ありがとうございます!
-
再会はエレベーターの中で冒頭から透明感のあるBGMと桜吹雪のエフェクト、美しい文章で引き込まれました。 女子高生が意外とツンツンした性格でビックリしました。個人的には好きなキャラクターで、可愛かったです。 後半の、切なくほろ苦い展開がとても好みでした。思わず、「もしあの時、ああしていれば……!」と考えてしまいました。 ビターなだけではなく、読後感に温かな気持ちになれるのが良かったです。短いプレイ時間で、満足度が非常に高かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
自販機のトゥーランドット変わった設定と個性的なヒロイン登場の掴みが抜群で、序盤から引き込まれました。 その後も引きの強い展開の連続で、最後まで作品世界に没入してプレイしました。 ストーリーはとっても楽しめる恋愛メインの青春モノです。 2枚目のCGが表示されるシーンはグッと感動しました。たまんねぇっす。 単語としては有名な『トゥーランドット』については未だに良く分かっていませんが、 まったく問題なくストーリー展開を楽しめました。面白かったです。 飲み物のネーミングは統一性を絞らせない絶妙なセンスでしたし、 特に『自』販『機』あたりの手書きロゴが好きです。
-
オモイデオンライン誰もが小学生に戻れるVR空間を舞台にした物語です。 大人なのに小学生になりきっていたり、小学生モードなのに急に大人の思考に戻ったりする描写が面白いです。 シナリオは一本道ですが、予想を超える展開の連続でした。 郷愁、甘酸っぱさ、無邪気さ、ほろ苦さなど……多くのものが詰まったエンターテイメント性の高い作品だと思います。
-
ONE NIGHT CROSS復讐のためにヴァンパイアハンターになることを決めた主人公が 心優しいヴァンパイアに出会う物語です。 クライマックスでは主人公の重たい葛藤が描かれています。 一部のシーンでたくさん血が流れますが、そこまでグロテスクな表現はないです。 夜を舞台にした気品ある物語。ダークな設定が好きな方には、特におススメです。
-
冬つく花だより自分に余命を告げにきた死神、というと類似の設定の作品は多数ありますが、この作品は主人公である春樹の「強い霊感で幽霊が見える」という特技、更に春樹が死神にいきなり告白するという掟破りの展開で、お馴染みの設定に一捻りしています。 それなりの長さがある(2時間半から3時間。選択肢はなしです)のですが、サブイベントの盛り込み方が上手く、途中でだれることがありません。そのサブイベントも、春樹の能力を上手く絡ませている上、春樹、そしてレイラの2人が少しずつ変化する様子を上手く盛り込んでいます。これは上手い構成です。 春樹とレイラ以外のキャラクターもみんな魅力的です。特に友人の梅山がいい味を出しています。ラスト前、春樹が彼にかけた台詞は心に響きました。この2人、いい関係ですね。 レイラの過去がどうしたなどの伏線がほぼ張られていないため、ラスト前の展開がどうしてもちょっと唐突に感じてしまいましたが、ラストの盛り上げとそこからの落とし方は見事です。欲を言えば、葵をもう少し絡めて欲しかったような気もしますが。 とにかく、「よくある設定」と思っていると、いい意味でその思い込みを裏切られる良作です。ちょっと不思議な、死神との忘れられない恋物語を、どうぞ味わってみてください。
-
Dragon's Friendsファンタジーノベルゲームは多々あれど、この作品は田舎の少年が大冒険する!というような王道ではなくちょっと変わった着眼点のお話で新鮮でした。 演出など作りこまれていて、制作者様の情熱を感じます。 一時間弱でさくっと読める爽やかなお話で良かったです。 シアナちゃんのイラストがとっても可愛いのでサムネイルにもぜひ入れてほしいです!
-
みどりの魔女と金の枷心に傷を負っている魔女と、掴みどころのない美少年(年齢不詳)のお話。2時間ほどでフルコンプできました! 平穏に見える日常に、少しずつ不穏な影が見えるストーリーが面白かったです! 可愛らしい絵柄の中で「媚薬」や「自白剤」などの危ないワードが出てくるのもドキドキしました…! @ネタバレ開始 人間と魔物の考え方の違い、心の違いが感じられたのがとても良かったです。 エンド1での、お互いの違いを受け止めて前に進む道。 エンド2での、お互いの気持ちが交わらないまま執着心で繋がり続ける道。 どちらもカタリナの葛藤が印象的でした。 エンド1後日談の、カタリナの顔色を伺うクオンがとても可愛かったです! 真相を知った時、タイトルの意味が分かり納得しました…! 「金の枷」という表現、とても好きです! @ネタバレ終了 後日談やあとがきなど、おまけ要素も充実していて、たっぷり堪能することができました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
空の果てからこんにちはどういうことだ?ナゼなんだ?と謎が気になって、終始ストーリーに夢中でした! こんな風に想像できるの、なんだか素敵だな・・って発想だったり。ギャグだったり、男女間の掛け合いだったりと、色々な面から楽しかったです。あっという間の3時間でした。^^ @ネタバレ開始 初めのEDはメイラちゃんのbad EDだったと思うのですが、good EDだと勘違いしていて^^; お別れのシーンで個人的に泣きが入ってしまい、マジか・・goodかそうか・・そうなんだね。 ・・そうか。って変に自分を納得させようとしていました(笑)でも、一緒にいれるEDが別にあってホッとしました。(*´ω`*) メイラちゃん可愛い・可愛い・・と思う反面、シンパシーを感じてしまうのはリコちゃんのセリフだったりします(*´▽`*)あははは♪ 因みに、コンプリートEDの時のスチルがお気に入りです。^^♪ @ネタバレ終了 OPのアニメーションもカッコいいですね☆v><
-
voice ~私たちの選択~プレイしました。あ~猫飼いたい。 およそ総プレイ8時間とあるのをどこかで拝見して、いざDLする際概要欄に1~3時間とあって「騙された!」と思い、でプレイしてみたらやっぱり8時間でした。騙された!! 作者さんの性癖や嗜好を生々しく感じることの出来る作品でした。プレイするだけでキャラクターへの愛が伝わってくる、ザ・フリーゲームなゲームだと思います。
-
メイドさんと繋がりたいツイキャス配信でこちらのゲームの実況をやらせていただきました! すごくイラストも可愛いくてグッて来ました!!! とても素敵な作品ありがとうございました!! @ネタバレ開始 個人的にインストライブのジャージ+あげたTシャツのいちごちゃんがすごくすごく可愛かったです・・・ @ネタバレ終了
-
好きだよ、黒田くん!楽しくプレイしました。素朴なやり取りが素敵で、一気に全ルートを攻略しました。黒田くんの驚いた表情や照れた表情のギャップが可愛らしかったです。これからも頑張ってください!
-
使用人との恋フルコンプしました! プレイ時間は記載にある通り30分くらいです。 使用人と没落したお嬢様の関係が、テンポの良い文体で表現されていて、サクサクと読み進めることが出来ました。 選択肢は全部で3回あり(二択)、そのパターン分だけエンディングが作られているため、攻略もさほど手間取りません。(私はパターンを洗い出して確認しながらやりました) 私はヤンデレエンドが好きなのですが、 @ネタバレ開始 その中でも「優柔不断」と「誘拐」が特に好きです! 「優柔不断」は、危険で艶っぽい展開が大変良かったです! 15歳以上推奨ですね……!(個人的には「アラン君! もっと頑張ってもいいのよ!?」と思ってしまいましたが(笑)) 「誘拐」は、この後の展開を想像すると大変興奮するのですが、アラン君が「お世話してあげます」って呟いてるところが、最高に良かったです……! ヤン過保護~!! 主人公ちゃんは一生アラン君にお世話されて生きていってほしい……。きっとそれが一番幸せだから……!! あとは、アラン君を主人公ちゃんの愛人というていで連れて行って、オーウェン様公認にしてもらうのはどうでしょうか(最低) オーウェン様は、金持ちかつイケメンで性格も良くて、主人公ちゃんを愛してくれるパーフェクト貴族なんだと思うので、広い心で二人を受け入れてくれないかな……!? と愚かなことを考えてしまいましたね…… @ネタバレ終了 作者様の言葉回しが、個人的にとても好みです。 前作をプレイさせて頂いた時も感じたのですが、端的に表現されていて読みやすい&言葉に品があって、全体が綺麗にまとまっているところが良いな~と。 言葉の使い方が上手な作者様だなと思います。 楽しい作品を遊ばせて頂き、ありがとうございました。 次回作も楽しみにしております!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた凛!!!!!!!!