恋愛
13494 のレビュー-
夏色のコントラスト【リメイク版】夏休みのある日、主人公の高校生・広瀬くんが中学時代のクラスメイト・佐倉さんから手紙が届いたことをきっかけに、彼女がいる田舎へ2泊3日の旅行に行くことから始まる物語です。30分程度で完走しました。 読み終わった後、温かい気持ちになれるような余韻を残す、素晴らしい夏の物語でした。とにかく文章が洗練されており、スッと頭に入ってきて読みやすかったです。さらに背景や演出も丁寧に作られているので、最後までじっくりと作品に没入することができました。 @ネタバレ開始 物語全般を通じて、タイトルにもある『コントラスト』を使った表現が秀逸だと感じました。闇があるからこそ、光がより引き立つ。佐倉さんが現在の生活で輝いてるように見えるのも、辛いことを乗り越えたから。根底のテーマがしっかり存在しているからこそ、作品全般の何気ない日常シーンの大切さも感じることが出来ました。最後に広瀬くんが再び絵を描き始めた部分も、温かな気持ちで迎えることができました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
ブラックコーヒー思いがけず甘酸っぱい思いをすることになりました。いちご…いちごが食べたい。ありがとうございました!
-
サマーチューリング女性が喜ぶ要素がぎゅっと 詰まった恋愛物でした。 タイプの違う男性3人がとっても魅力的。 @ネタバレ開始 ・ルカくん ルカくんが恋愛という 感情をどんどん学んでいく姿が 愛おしく感じました。可愛い。 最後はハッピーエンドで良かった・・・。 ・ユゥジ ガタイの良い男性が好きなので、 初っ端「これが彼氏です!」と登場した時は 感謝感激雨あられでした。 (ルカくんには申し訳ありませんが。) 嫉妬心激強彼氏で、ちょっぴり幸せだったり。 ・マユズミ教授 え・・・嘘・・・でしょ・・・。 今まで築き上げてきたものが いっきに崩れ落ちました。 ユゥジの嫉妬心激強は ここから来ていたのか・・・。 @ネタバレ終了 是非、最後の最後まで見届けてほしい作品です。 素敵な作品を有難うございました!
-
欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~いきなり物騒なチュートリアルが 流れて驚き、一気に世界観に引き込まれました。 2人ともがどうなってしまうのか 気になり、全3ENDとも回収いたしました。 @ネタバレ開始 タイトルから、この仁くんが狂ってるのかと 思いきや自分が狂気度MAXな所が面白かったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~レトロかわいいドット絵に魅かれてプレイさせていただきました! 最初のキャラメイクの時点でずっと遊んでいられるんじゃないかという楽しさ&パーツのバリエーションの多さに驚きました。 作った主人公によって一人称や文字の流れる音が変わったり、主人公の性別でセリフなどが変わったりととても凝っていました。 キャラクターが皆一癖あり個性的でとても表情豊かで見ていて楽しいです! マミちゃんも可愛いけど、「そっちかよエンド」のあの子も可愛かったです。 ちなみに私のお気に入りキャラは「けつくせー」の人です。 エンディングの数も沢山あって、様々な修学旅行気分を味わえました!とても面白かったです! とき●モパロには作者様の愛を感じました。 @ネタバレ開始 一番最初にたどり着いたのは「ぎゃんぶらー」エンドでした。してやれらた!と思いました。 フランス人とたなか先生のけつくせーの会話がアホくさすぎてめちゃくちゃ笑いました! 不良とのしりとりゲームはとても白熱しました!一発で勝てて嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
その恋、保留につき、「暫定につき」を少しだけプレイして、前作を先に見ないと勿体ない感に襲われたので、中断して参りました。 コメントやTwitterなどでクオリティーの高い名作なんだろうな~とは思っていたのですが、実際プレイして驚きました。こいつぁヤベェ! と。 ですが一つ、声を大にしてツッコませてください……柳川君めっちゃイケメンやん!! それでは「暫定につき」に戻ります。とっても楽しみです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
-
暗がりに咲く花彼女の優しさに、心が溶かされました。 終始、小説を読んでいるような気持ちで 後ろ絵が変わっていくのも 挿絵の様で文字の邪魔をせず とても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 約束の日までは書かず、 前日の夜までで終わり 幸せになったのかどうかは、 読者に委ねる辺りすごく素敵だなと 思いました。 私は、2人共結ばれて お家の中が1輪から大輪になり、 ハッピーエンドになったのだと思います。 そう思いたい・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
心美ショートストーリー5まってました心美ちゃん!! マルバツゲーム、 よく友達とやったな~と 懐かしく思いながら遊びました^^ ストーリーもドキドキ、 ゲーム性もあって面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
-
SOGNO -Buon San Valentino-読込中の絵に笑いました。可愛い。 これはドキドキが詰まってます!! 顔面火照って手汗がやばいです。 @ネタバレ開始 ・海の国の王子 マーレ ちょっと自信無さそうに話すところが 可愛らしかったです。 貝殻のネックレス一生大事にします。 ・雲の国の王子 チェーロ 私、この王子と同居してる・・・?! 既に幸せじゃないか・・・! 小さいわんこみたいで、君も十分可愛いよ・・・。 ・大地の国の王子 テッラ 大人の男って感じでカッコいいな・・・ と思ったら、急に笑顔!不意打ち! 見た目も声も性格も全部好きです。推し確定。 ・月の国の王子 ルーナ 色気がすごくて、えろいです!!!! おいおい、王子と朝迎えちまったよ・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
恋に落ちてはいけない20分主人公がまず可愛い すぐにキュンキュンしちゃう様を見せつけられるのでめっちゃにやけてしまう 可愛いね…。 上司の丹羽さんがまぁ良い男……そして良い人 こんなん惚れてまうやろ! 個人的にはエンドロールの演出がぐっと来ました、味わい深いですね非常に……。 素敵な時間をありがとうございました!
-
螺旋卵形線チェルアルコあまりに壮大すぎる世界観で圧倒されました! この作品のレビューを見たときに「みなさん、長い!語りたいほどのストーリーなのか…」と期待せずにはいられませんでした。今ならわかります! いつ選択肢が出てルートに入るのかな?と思いながら読み進めると、あれ?終わっちゃうよ!?と、そしてここから始まるのか!と驚きでした。また一筋縄ではいかない選択肢で昨今のルート直前にわかりやすく表示される選択肢ではなく、いろんな選択肢を選びながらルートを探すのが新鮮でした。 ひとつのENDにたどり着けば、世界の謎に少しずつ近づいているのがわかりよかったです。次が気になりさらに読みたくなりました。 そして主人公のモナカちゃん!彼女は一見平凡な女子高生かもしれません。ですが、何事にも一生懸命で困ってる人をほおっておけないところや、物おじせずに異世界でもどんどん突っ込めるところ、とーっても魅力的な女の子です。質問されたことに対し真摯に答えようとする姿が印象的で、フェルさんやクリス、ロクスにどうしたいの?どうなりたいの?とよく質問されてましたが、それに一生懸命に自分の言葉で答えるモナカちゃんに惹かれました。面倒だと投げ出さないんですよね。素敵な女の子です! 異性として惹かれるのはロクス!もう頼れる素敵な男性です。ENDで好きなのはカナちゃん!カナちゃんがとった行動がこのお話の始まりなのかなと思っています。でも一番好きなキャラクターはルーさんです!どこか悲しげな雰囲気の男性陣に対しルーさんの明るさが眩しかったです。 @ネタバレ開始 フェルさんは正直、このー!と思う時もありましたが、彼の過去を知り彼の決意を知り、もう深すぎて大好きです。フェルさんのENDはどれも泣き出したくなるもので、END1の微笑みは忘れられません。END2では救いと反面、復讐するために選んだ肌を焼くという決意と壮絶さが伝わりました。 ルーシャさんを助けたいから一番最初に攻略すると決めていました。心を寄せる人がおらず地下で酷い扱いを受けながら一生を過ごすのかと思ったら悲しくてこの人を幸せにしたいとモナカちゃんと同じ気持ちでした。二人だけで旅立つENDもある意味幸せで良いですよね。 カナちゃんルートはいろんな意味で衝撃で、モナカちゃん自身のことを知るストーリーでした。カナちゃんの願いが切なすぎて泣きました。究極の自己犠牲ですが、ハッピーエンド見れて良かったー! ロクスはいつもどこでも頼りになって助けてくれる、一緒にいて安心する№1です。モナカちゃんとの会話も面白かったです。膝枕最高です! クリスのENDは号泣しました。スチル一覧の最後から2番のイラスト、美しすぎて見入っていました。最初に登場するクリスは明るくてちょっと手のかかる子供のような存在でしたが、お話が明らかになるにつれ彼の孤独や苦悩、モナカちゃんに固執する理由がわかりクリスも幸せになってほしいとせめて安らぎがありますように、と思いました。 @ネタバレ終了 どのキャラクターも魅力満載で個別ENDを見れば、この子が好き!この子も!と気づけば全員大好きになっていました。モナカちゃんがループしたくなるのもわかります。 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
これってモテ期ですか!?ハイテンションなテキストと素敵なキャラ/イラストで世界観に引き込みつつ、プレイヤーの感情をぐっと掴んでくる「質量欠損」らしい作品でした。さすがのバランス感! かわいくてコミカルで刺激的な『これモテ』に続く作品たちがどのようなものになるのか、とても楽しみです!
-
美少年の下僕(?)になりました「──僕の、下僕になってください」私「はい!(即答)」 お兄ちゃんと美少年の2人との物語が楽しめる作品でした! 2者ともすごくほっこりして安心して読めるお話でした。 @ネタバレ開始 兄さんは甘々で真っすぐですごく優しい兄さんでした……!! 声も爽やかで素敵でした! すごく柔らかな絆で結ばれていて、こんなお兄ちゃん欲しいなーってなりました。 おまけで今後がかなり気になりました! 泉希くんは見た目からしてすごくタイプですこでした!髪ふわふわで可愛い……。 声も見た目の印象よりちょっと低いなと思ったのですがそこが素敵で似合ってます! 敬語で猫かぶりスマイルな泉希くんも自然体な泉希くんもどっちも良かったです(*´ω`*) おまけはドキドキしました……Sなとこ大好きです……。 @ネタバレ終了 カナちゃんも可愛かったです!髪型が特に好きです! 短編でとても綺麗にまとまっているのですが続きもあれば是非やりたいなと思いました! ありがとうございました!
-
海底満月温かい気持ちにさせてくれる 絵本のような童話のような・・・ 素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 カグヤちゃんの名前と、月から 嫌な予感はしておりましたが、 やはりお別れは辛いですね・・・。 ENDのタイトルも未来があって 少しほっとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
僕ハ君ヲ永遠ニ愛スエディとリズちゃんの 切ない吸血鬼のお話でした。 @ネタバレ開始 最後森の中で誓う所まで 見たのですが エンドロールが飛ばせないENDに たどり着いたので これが最長ENDでしょうか・・・? エンディング曲も ストーリーにマッチしていて とっても良かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
白雪姫は静かに暮らしたいそれぞれ、童話の白雪姫になぞらえた タイプの違う男性4人とを攻略していく ゲームです。 普通の白雪姫は、王子様と結ばれて おしまいですが、この作品は 脇役だったキャラたちとも ハッピーエンドになれる点が 最高だなと思いました。 私は小人のラン君が好きです^^ @ネタバレ開始 4人ENDは、胸きゅんが詰まってて 楽しかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
地獄みてぇな話@ネタバレ開始 上段を左右上下に読むことで、なるほどと思っていたのですが、下段でんん?と個人的にはなりました。清らかな女=プレイヤーが付けた名前(女性の名前)だったはずなのに、下段では、華やかな女=プレイヤーが付けた名前(女性の名前)になっているような気がします…。(私の理解が正しければ)で、女性同士の関係性が下段でよく分からなかったのですが、本当は両思いだったのでしょうか…? @ネタバレ終了 上段の方は、関係性がドロドロで、いい感じに胸糞で、展開が読めなくて面白かったです。
-
恋に落ちてはいけない20分運転の仕草がいちいち、 セクシーでドキドキしてしまいまい、 ・・・ごめんなさい。 あっという間に100でした。 これで、恋に落ちないとか無理ですよ・・・。 @ネタバレ開始 ・・・ああ、駄目だって わかってたのに・・・!! 納得の結果になってしまい、 他のENDも回収致しました。 やっぱり他のENDも 恋に落ちちゃ駄目なの・・・ 諦めるしかないの・・・ と泣きながら回収したのですが、 END4・・・! END4を用意してくださった 作者様に感謝です・・・。 新しいスタートが見えて 感動と安心と 所長の優しい笑顔に 目頭が熱くなりました。 タイトル画面の 所長のラフな格好と 眩しい笑顔の破壊力よ・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
白い日傘とアンデッド少し珍しいエッジの効いたアレンジをきかせた王道の恋愛ADVです! 冒頭からみんな大好きループ状態からのヒロイン登場で掴みからバッチリです。作者さんお得意のコミカルテキストも光り、速いテンポと高いテンションで様々なイベントが立て続けに発生します。散々コミカルに進んでいきますが、終盤はシリアスシーンが待っていて、ストーリーの分岐によってはそれぞれ味のあるまさにBADエンド、そしてまさにHAPPYエンドが拝めます。 BADもHAPPYもこれだよこれ!という王道展開が味わえるので、一切人を選ばずに楽しめるかと思います。 @ネタバレ開始 上林部長との対決シーンは笑いどころしかなくて良かったです。振り返ればこのゲームのストーリー展開上、上林部長って要る?という気もしましたが、絶対要りますよね。好きです。 @ネタバレ終了 ビジュアル面ではまずホネ子のキャラデザがとても素晴らしいと思いました!キャラクターを際立たせる外見上のアクセサリーは他ではまず見たことがないものだと思いますし、トータルで見てとても魅力的です。立ち絵は表情差分だけじゃなくてポーズ差分が豪華に用意されており、キャラクターの感情がダイレクトに伝わってきます。イベント絵も豊富に用意されていて、これまたどれも美しい。個人的にはHAPPYのちょっと引きで横から見たあのグラフィックが好きです。なんだか懐かしさも覚えるような素敵な名シーンでした。 濃縮されたテキストと豊富なグラフィックで濃密な体験が味わえました!