コメント一覧
63668 のレビュー-
驟雨交々同作者様の「ex.」が雰囲気の良い素敵なゲームだったので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今作もとても素敵でした! やまない雨に雨宿りをする不機嫌そうな男女。 会話から得られる断片的な情報に初めは修羅場では?!とハラハラしましたが、ほのぼのとしたお話で良かったです。猫ちゃん含め家族全員ずっと仲良しでいて欲しいなと思います。 演出面では静かな雨のBGM、すっきりとした画面構成、何気ないけれども興味をひくようなセリフと、どれをとっても作者様のセンスを感じられました。 @ネタバレ終了 たまにはこんな雨の日もいいかもと思える素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -青春をたくさん浴びることができる素敵な作品です! @ネタバレ開始 恋斗くんが格好良い&どこか切なさを感じるタイトル画面がとても素敵です! タイトルロゴもおしゃれで好きです~! 名前入力画面も可愛くてニコニコしました! (こっちを見ているイオンちゃんと、イオンちゃんを見ている恋斗くんの対比(?)が良いですね……) 恋斗くんの関西弁、めっちゃ良いです……。 イオンちゃんの『ほんま?だよー!』が可愛すぎてときめきました。 シーンの切り替え方もすごく好きです! ミニキャラも可愛い~! 12年後になってすぐに恋斗くんのスチルが出る演出がとても好きです。 (↑が好きすぎて何度も見ていたら、ミニキャラがランダム表示でびっくりしました!すごい!) 恋斗くんとイオンちゃんの幼少期の出来事にときめいていたので、イオンちゃんがすがりくんのことを恋斗くんに相談したところで胸がきゅっとなりました……。 恋斗くんがファンアートを描くシーンで笑顔になりました。笑 どんどんキャラが増えて賑やかになっていくこのスチルも好きです! (イオンちゃんの所に戻れよ)でにっこり。笑 生徒会も料理部も、恋斗くんとみんなの会話が男子高校生同士ならではの交流という感じでとても良かったです! (料理部の2人といると方言が出ちゃう恋斗くんが可愛すぎです……) 付き合っていないイオンちゃんにプレゼントしまくるすがりくんで笑いました……。笑 ↑のプレゼントの件で恋斗くんとすがりくんがバチバチになるシーンがBGMも相まって緊張感がすごかったです……。 恋斗くんも泣いていて胸が締め付けられました……。 (それはそれとして(?)、すがりくんの目がチラ見えしてときめきました) これからどうなるんだろう……とドキドキしていたのですが、とても爽やかに仲直りしてホッとしました! すがり君の恋人バッジを取得するタイミングでめちゃくちゃテンションが上がりました! クレジットの出し方もとても好きです……! 夕焼けと恋斗くんの切ない笑顔に胸がぎゅっとなり、少しでも長く3人一緒にいられたらと思いました……。 クリア後のタイトル画面もめっっっっちゃ良いです……! 3人の関係がすごく伝わってきて好きです……。 おまけもすごく充実していて嬉しかったです! 恋斗くんとたくさんお話できてハッピーでした! 1回目と2回目以降で会話が変化するのも嬉しい! おまけのすがりくんとイオンちゃんのスチルも良すぎて倒れました……。 夕日とも合っていて美しすぎます……。 恋斗くんの髪の毛について2回以上聞いた時の会話も好きです。笑 あの部分を引っ張られていて笑いました。笑 メガネスチルがあってびっくりしました! メガネ姿も格好良い! あとがきを恋斗くんが読んでくれてにっこりしました。笑 (もう一度聞こうとすると、連続で音読するのは……と断られるのも好きです。笑) シークレットバッジを取得できるタイミングも好きです……! 恋斗くん、幸せになってね……。祈 スチルや立ち絵の差分がたくさんあって、めっちゃ豪華ですごい&嬉しかったです! 裏話や後日談等も楽しく拝見しました! 裏話を読むと、恋斗くんのことを更に深く知ることができてとても良かったです! アイキャッチのミニキャラをじっくり見れるのも嬉しい! イオンちゃんがすがりくんのことを気になるようになったエピソードも丁寧に書かれていて、楽しく読ませていただきました。 シークレットバッジ後がめちゃくちゃ気になっていたので、その後のお話を読めるのもめっちゃ嬉しかったです! ビターな部分もあり、青春やときめきもあり……少し切ないけど、最後には爽やかな気持ちになれる、とっても素敵な作品でした! 次回作も楽しみにしています! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
からっぽな僕をスキでいっぱいに切なくて、だけど、優しくてあたたかい素敵な作品です。 @ネタバレ開始 キクさんとミルさんの関係がすごく良いなあと思いながら見守っていたら、まさかの展開に苦しくなりました……。 自分があんなことになってしまっても、絵を見せられなかったことを謝るキクさんが優しすぎます……。 お互いのことを想うふたりが良すぎて、優しいふたりに幸せになってほしいと祈りながら読み進めていました。 苦しい展開が続いて、これからどうなるんだろう……とドキドキしていたのですが、つらいだけではなく、ミルさんと出会ったからこそ始めた絵がキクさんの生きる支えになり、今は小さな光だとしても希望が残るお話でとても素敵でした……。 ミルさん視点も良すぎでした……。 ミルさんがキクさんを大切に想う気持ちがたくさん伝わってきて、胸が締め付けられました……。 めちゃくちゃ愛を感じました……。 優しすぎます……。 ミルさんの名前の由来がつらい……。 ミルさんが月の絵を描いていた理由もとても好きです。 タイトルがミルさんとキクさん、どちらにも当てはまるというのがめっちゃ好きです……。 最後のイラストが出た瞬間、泣きそうでした……。 クリア後、タイトル画面が色づくのもめちゃくちゃ良いです……。涙 しばらくタイトル画面を呆然と見つめていました……。 キクさんが絵を描き続ける限り、ミルさんはキクさんの中で生き続けることができるんだろうなと考えて、また涙でした……。 すごく心に刺さる素敵な物語でした……! キャラクターのイラストも背景もとても素敵で好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!とても面白かったです! 色んな〇ックスについて説明してくれて、少し賢くなれた気がします! @ネタバレ開始 全実績回収した後に「E"x"tra」に気づいて、「最初から答えはあったのか…!」と鳥肌が立ちました。 @ネタバレ終了 個人的にはノックスといえば「ノックスの十戒」のノックスですね。
-
夢日記夢の内容がリアルで不気味でとても良かったです!
-
転生待合室とても切なくて良いお話でした...!!END回収もしやすく、楽しく遊ばせていただきました! 各キャラの見た目がとても好きです!特に迅さんが刺さりました。 @ネタバレ開始 惺さんと律さんのお話が一番切なくて好きです。 二人にとってのハッピーエンドはEND4なんだろうと思いますが、プレイヤー側からするとメリーバッドエンドな感じなので、なんともやるせない気持ちになりました。 でも幸せそうな二人を見ているとこれもある種の正解なんだろうなぁと。 頼むから幸せになってくれ... @ネタバレ終了
-
カニカニじゃんけん癖になる楽しさで、何度も遊びました。 @ネタバレ開始 私は分かりやすくカニくんはチョキしか出せないと思ったのですが 負けてボロクソ言われても、カニくんを憎めない気がしました。 殴られた時のカニくんの身体つきに、なぜか色気を感じました(作者様のヘキかもしれませんね) @ネタバレ終了 記憶に残るゲームをありがとうございます。
-
尋問室『脱出ゲーム』のタグがあったので、そのつもりでプレイしました。 @ネタバレ開始 2回プレイしてクリアはできたのですが、反逆者の始末をさせられて これからもアルフレートさんの命令はエスカレートするんだろうな、という結末でした。 本当に主人公は幸せになれるのだろうか、と思いました。 他エンドも見たのですが、もう何をやっても詰んでいる感じが好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
真田あおいの25年プレイの進め方の情報があり、とても助かりました。 私は衝撃の展開を楽しみたいので、まずは過去からプレイしました。 @ネタバレ開始 ストーリー構成が斬新で、結果としては死に向かっているとしても良かったです。 「私はダイヤモンドになりたい。」で書かれた僕とあおいさんの交流が心に残り、染みるセリフが多かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加短いながら、とても楽しくプレイさせていただきました。 私は、美術館で何度か詰まったので、トータルプレイ時間は30分ほどでしたが、メイン事件よりも主人公の背景の方が気になって、とても引き込まれました。 前作のギャグ路線とは打って変わって、ミステリー要素満載の作品で、個人的に大好物です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
白妙、紺に交るる作者様の過去作品が面白かったので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今回も主人公の強キャラ感がとても魅力的で あの世から戻ってきた時のセリフが良かったです。 前作プレイ済みだと、うれしいルートもあり充実していました。 全員クリアしましたが、ヴァイスさんルートが1番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!さくっと読めるラブコメ物。 サムネの魔王ちゃんにピンときたらプレイを検討する時間がもったいないので今すぐプレイしてください。 会話のテンポがよく、各キャラクターも立っていて非常に心地よく最後までプレイできました。 クオリティが高くとても可愛いキャラクターデザインなことも相まって、読後には良質な読み切り漫画を読んだかのような満足感がありました。 また、概要に「色気はありません」と明記されていますが、私にはしっかりと魔王ちゃんの魅力ともいえる色気が感じられましたことをご報告させていただきます。
-
怪談サークル 七不思議一つ一つの話が独立しており読みやすかったです。 どの話も怖かったです! @ネタバレ開始 絵の話が奇妙でいいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
赤ずきんは何も知らない因習村×赤ずきんという所で既に 「好きな奴だ」と感じておりましたが いや~今回も非情に重たく、最高に面白かったです。 @ネタバレ開始 赤ずきんちゃんはどちらにしても無事じゃなさそうなのが 流石作者様だと思いました。 猟師さんのビジュがドドドタイプです。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!
-
パラダイスバグ好きな作品ながらに一番報われないキャラクターが一番好きになってしまった……という、まさになんだか私にも身に覚えがあるシチュエーションがあって、しかもそれに対して虚しくも夢がある奮闘をしてみることができるとのことで、そこに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 結局のところ、主人公が一番好きなジンザさんが完全にハッピーエンドになることは恐らくなくて、その犠牲の下で(しかも恐らくは片割れのほうの彼自身は意味が分からぬままに殺されて)新しい世界がつくられるという、微妙に後味の悪さを残しているのが個人的に好みでした。全てのEDを見れたわけではないので、もしかしたらそれ以外の終わりもあるのかもしれませんが……。 現実をうまく生きられていない主人公がそれでもジンザに取り繕って「(世間一般的な意味で)マトモに生きている」ふりをしている上であくまで付かず離れずの距離感で彼の相手をして、そうしてその世界に招かれたところでかなり後ろ向きの解放感と彼らの優しさを受け入れるところとかもすごく好きです。 それに恐らくはハッピーエンドと言えるルートが、最後の最後にジンザがジンザを殺すところを見殺しにすることで導かれるところの後ろ暗さなんかも痺れました。救いたかったはずの人のその片割れを見殺すことを許容した上で自分も救われるという。まさかそっちの選択でこうなるとは思ってなかったのもあってびっくりもしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
Drive In Theater「Thankyouforplaying」の文字まで 辿り着きました。 映画の影響でその後の自分が変わるのは 私も結構あるあるなので、主人公に共感しまくりでした。 @ネタバレ開始 中でもTELMEのお話の「昔の友人に連絡したいのに そう思っているのは自分だけかも」という言葉が 人間味感じて好きです。 @ネタバレ終了 ドライブインシアターは名前しか知らず、 行ってみたいなと思いました。 素敵な時間を有難うございました。
-
ヘルメネウスの箱庭顔が本当に良い…… ビジュアルに惹かれてプレイして、途中から本当にドキドキしっぱなしでした……!! フォントや古紙のような質感の背景等から作られる雰囲気が作品の内容にピッタリで、もう本当に大好きな作品です!
-
尋問室短いけれど少し考えさせられるゲームでした。面白かったです。お疲れ様でした!
-
社畜.exeことごとく部長にビリビリされ、 「私にはブラック企業がお似合いなのか~!?」と 暴走しかけましたが無事TRUEまで辿り着きました。 後半が特に面白く、清々しかったです。 楽しい時間を有難うございました!
-
ヒトちゃん飼育日記人外さんと人間の交流はなんぼあったって良い!! エンドが複数あり、しかし分かりづらくはなく、ノベルゲーを殆どやらない初心者としては取っ付きやすくもとても楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 グッドエンドの一部、本当にグッドかなぁ!?まぁでも2人とも元気そうで良かった……でもグッドかな!?本当にそうかなぁ!?となりました。 ゴツめのネタバレをすると、 教祖とか……全治2週間とか……本当にグッドかな!? そういう突っ込み入れつつ、クスッと出来て良いエンドでした。 私も黄色いお仲間になって一緒についていきたい! 地味にパラメータによってごとに細かく台詞が変わってたりして、そういう部分でも楽しかったです! @ネタバレ終了 他の人外さんや違う種類のヒトちゃんとかも見てみたいです!永遠にやってられる……