恋愛
13253 のレビュー-
心美ショートストーリー5ついに……ついに心美玉ブがきたので即プレイしました。 私は心美をむくために最大級の集中力を発揮し……そう、プレイ前に頼んでいた出前館が来たのに全く気付くことができずに怒られたくらいに……心美を心美させるために頑張りました。 何度も引き分けを連発し、「●×ゲーム 必勝法」とかで検索をかけ、無事に心美を心美させることができました。大変満足しております。 どうしても勝てない紳士の皆様は、是非2点同時責めをしてください。いえ、全く持って大人の話ではありません。純粋な心で2点同時責めです。 トレビアンなゲームをありがとうございました!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~田中先生がだいぶヤバいな…と思いましたが多分裏でいろいろあるんだろうなと思いました…。 キャラメイクできる主人公やまみちゃんが可愛らしかったです!面白いゲームでした!
-
冬つく花だより余命宣告をされた主人公眞田くんと、死神のレイラちゃん。 眞田くんが強い霊感を持っているので、 レイラちゃんと共に 「霊絡みで困っている人たちを助けていく」ストーリーでした。 友人の梅山くんや、咲永ちゃんが絡むと 一気にテンポが良くなり、シリアスとギャグのバランスが絶妙で 最後まで面白かったです。 @ネタバレ開始 まさかの、地獄まで レイラちゃんを助けに行くシーンは感動しました。 最後に見せたレイラちゃんの笑顔は一生忘れられません。 切ない・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
6月のマリッジブルーや、ヤンデレだー!(歓喜) 他にも銀髪、ピアス、首輪、ツインテ男子という私の好きな要素つめつめの素晴らしい作品で、一瞬で好きになりました。灰李くんの洋服のチョイスもいいなぁ…。 淡い色彩で統一されたグラフィック、シンプルながらも洗練されたデザインのUIも良かったです。 @ネタバレ開始 どのスチルも美麗で良かったのですが、中でもクリア後のタイトル画面が幸せな二人を描写していてとても好きです。 あと、設定がとてもいい! 雲雀ちゃん、灰李くんのお互いを補い合う関係…良かったです。こういうのって善か悪かで片づけられるものじゃないんですよね…。本人が幸せならそれでいいんですよ。 クリア後に見られる設定も楽しく拝読しました。後日談を読んで「もっとこの作品を楽しみたい!終わらないで欲しい!」と切に願うほど、二人の世界にどっぷり浸っている自分がいました。二人がいちゃいちゃしてるだけの続編とか欲しい…。 @ネタバレ終了 シナリオ、設定、グラフィック…どれも素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
-
その恋、暫定につき、とても楽しくプレイさせて頂きました! フルボイスなので、可愛らしいキャラとかイケメン君をずっと眺めながら、ストーリーを進めて行くことができました♪ そして、さりげなく流れているBGMの中で繰り広げられていく恋愛ストーリー。 どのENDも素晴らしかったです! @ネタバレ開始 川端翼ENDでは、 中州翼から川端翼に戻った瞬間嬉しさのあまり、体温がグッと上がりました(*^_^*) そして、全てが明らかになった時、『なるほど!素晴らしいストーリー♪』と、感動しました。 薬院和子ENDでは、 和子ちゃんの切ない想い…(T_T) 最後の頭を撫でてもらうシーンは、涙してしまいました。 姪浜舞ENDでは、 個人的に舞ちゃんのファンなので(*'▽') HAPPY ENDで良かったです♪ そして、剣道部長の好感度は200%です! 私も剣道部長の面を取った顔、見たかったですw そして、会長の存在は絶大ですね♪素敵な方です。 たくさんのキャラが登場しましたが、全て好感が持てました。 @ネタバレ終了 プレイ後、心が晴れやかでした。 それぞれのストーリーでの恋愛についての会話や考え方なんかを聞いていて、改めて『恋って素敵!』って思いました♪ 素敵な作品をありがとうございました。
-
糖分アイスフロートご覧の通り非常に萌え度の高いグラフィックが魅力的な本作ですが、 見た目に反してと言いますか前作同様に非常にメッセージ性の高い作品でした。 冒頭から少し危なっかしい価値観の主人公にハラハラしましたが、 プロローグでの百合展開にいきなりメチャクチャ胸が熱かったです。 糖度満点の百合っぷりに先のことなど考えずにただテンションが上がりました。 以降、ネタバレを含むので隠しておきます。 @ネタバレ開始 初回プレイでは香深ばかり選択した結果、 最終日に選択したキャラと無事に百合エンドを迎えられました。 2周目はソーダばかり選んだ結果、 世にも恐ろしい香深のヤンデレエンドを迎えました。 うわっ!香深怖っ!と思ったらソーダもしっかり闇落ちしてました。 で、最後にTrue endを見ましたが、このエンドがとても良かったです。 そもそも分からない部分があるから主人公を好きになるという価値観も、 奇抜は装うものの努力は欠かさないところもソーダが大好きだったのですが、 このTrueルートの無双ムーブで更に抜群に好きになりました。 こういうことができることが真の「優しさ」だと感じました。 多様性についての描き方は非常に頷ける部分でした。 @ネタバレ終了 プレイ中はあらゆる部分にとてもポップさを感じました。 選曲のチョイスがともかくオシャレ&ポップだったのと、 エンディングの演出もとても良かったです!!
-
REACT全てのルートとREACT編(いわゆるおまけシナリオ)を読み終えました。 妖怪退治のお話を主軸にした、バトル伝奇ものです。 ヒロイン達は全員可愛らしく、共通ルートでも それぞれ描写が多いので、自然な流れで個別ルートへ入っていけます。 また、敵達にも描写量の差はあれど、バックボーンがあるので 魅力的なキャラクター達でした。 一番好きなキャラクターは葵紅です。 シナリオ自体も面白かったです。 システム面では、好感度が上がるとお知らせしてくれるので 攻略しやすいです。 また、二週目は共通ルートを飛ばすことも可能です。 ただ、ティラノのバージョンが古いこともあってか バックログがなくコンフィグもないため スキップ中に未読で止まれませんし、 文章の表示速度も変えられませんし、読み返しも出来ません。 戦闘はこのページのゲームの画像説明にあるとおり 暗記してクリックしていく感じです。 二週目以降戦闘をスキップすることも可能です。 グラフィックに関して。 スチルは豊富で、ここぞという場面で出てくるので 良かったです。 また、キャラクターのデザイン(特に服)が良かったと思います。 総じてクオリティの高い作品だと思いました。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~すごいボリュームの作品でした! @ネタバレ開始 最初のキャラメイクで、髪型から目や眉、まさか服装で男女別の主人公ができるとは…! キャラ絵も昔懐かしなドット絵でチョコチョコ動いて見ていてずっと楽しかったです! そして、エンディングの数!! もう、どれだけプログラミング作業が大変なのか想像できないくらいでクラクラしました。 会話もコミカルで楽しくて、何周してもその都度発見があって面白かったです。 モブおとモブこが毎回キャラ絵が変わったのにはビックリしました! @ネタバレ終了
-
Mad Room No.3部屋に閉じ込められて怪しいイケメンとお話したりしなかったりするゲーム。絶対に拒否する!!という根性でミルク皿をひっくり返し続けました。(なかなか難しく、最終的に攻略を見ました) 不思議な体験ができる、個性的な作品でした!
-
地獄みてぇな話プレイ後にテーマとコンセプトを拝見してメチャクチャ納得しました。 このアイデアをまさに濃縮・凝縮した作品だと思います。 オムニバス短編の1つ1つを読みながら、次の話が気になってたまりませんでした。 まさに地獄みたいな構図が奇跡的に完成していて感動すら覚えました! 4篇読むと更に2篇が開放されるシステムも良かったです。
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─サービス業はいつの時代でも大変だよなあ……と、本筋とは少しズレたことを感じつつプレイを始めました。 @ネタバレ開始 read meに「帳→八尋→京子→鏡太郎の順番で攻略するのがオススメです。」と書かれていたので、そうなるように狙ってプレイしました。 主人公のビジュアル可愛いですね。小百合もいい子さがにじみ出てるし、しっかりしてそう。 何となく「主人公騙されやすそうだけど何か心配だな……」と思いつつ、選択肢によって違う一面が開けていく様子を楽しみながら進めて行ったのですが……。 一回目帳→王道っぽい熱い展開。 二回目八尋→うん、まあそんな気はしてた。主人公ちょろすぎ……。 三回目京子→自分は一目でもう一つの姿に気づいたが……主人公なぜ気づかない……思い込みって怖いな。最初はちょっと厳しそうな印象だったけど、どっちの姿も好きだぞ、推しだ!! 四回目鏡太郎→なかなか初心な反応が微笑ましい。 ???の部屋→エンド1以外が不穏だったのはこういう訳か……!主人公のこと言えないな、気づかなかった……! ケイED、何とか出来ないだろうか……。幸せになって欲しい……。 それにしても、ケイや鏡太郎がめちゃまともに見える……。 追憶の物語→なるほど皆上手くつながって……って言うか、主人公自業自得……!? せめて言ったこと位は覚えとけ……!(帳努力してたんだな……) 恋愛ゲームではなく推理物を読んでる気分……面白いけど。 最終的にゲームの作りが帳推しだったとしてもあえて言おう。 自分は京子(ケイ)推しだ!! @ネタバレ終了 面白かったです、ありがとうございました。
-
使用人との恋
-
文学少女のホンネ文芸部の少年と本好きな少女。まさに青春のお話でした!シンプルなストーリーで、心理描写が巧みでさくさく読めました。一回だけある選択肢ですが、よく考えて選ぶべきだと痛感… @ネタバレ開始 おまけシナリオの甘酸っぱさにニヤニヤしたり… @ネタバレ終了 素敵なお話、ありがとうございました!
-
かえりみちちょっとした時間で萌えられる乙女ゲームでした。 どのキャラも良きですが、自分は……後輩くん派ですね!明るい所が好きです。 お兄さんの声が好みでしたのでお兄さん派になるか迷いました。 どのメンズとの帰り道も素敵でしたが、孤独を貫き通してからの弟くんの破壊力がすごかった。 天使のような笑顔に、お姉ちゃんのハートがズキュンしてバコンしそうになりました。 こんな弟居たら、お姉ちゃん毎日アイス買って帰っちゃいますね。 今まで妹大好き派閥の男性の気持ちがあまり理解できなかったのですが、ちょっと分かりました! 全編フルボイスで、ミニキャラが動いたりなどの演出も光る、素敵なゲームでした。 萌えをありがとうございました。
-
犬井くんとはろうぃん!彼氏の犬井君と楽しくハロウィンを過ごすお話。短いながらもとびきり甘いひとときを堪能できてとても幸せでした!!二人のやりとりが自然体で大変ツボでした…(〃ω〃)全体的に糖度高めなお話で、読後感も良く大変満たされました! @ネタバレ開始 まずお家に行くという流れからドキドキでした!照れたりドギマギする犬井くんKAWAIIーー!!!けど主人公ちゃんも意識してるとわかると笑顔を見せて緊張をほぐしてくれる犬井くんめちゃ彼氏の鏡:;(∩´///`∩);:台詞がひとつひとつ優しくて素敵! 主人公、イタズラと引き換えに学年1位とるのすごい!そしてなんて可愛いいたずら…っオオカミコスした犬井くんがもふもふ可愛い!! そしてさらにドキドキの展開が!犬井くんが狼に…っ!(///_///)少しSっ気ある犬井くんも良い…っ大変萌えました;;ご馳走様です! お互いのことを大好きなことが伝わってきて、とっても幸せな気持ちになれました!(*´ω`*) 後日談も甘々…!夢見ちゃう主人公可愛すぎる!当時の2人を柱の陰から眺めていたいです笑 @ネタバレ終了 可愛くて素敵な作品をありがとうございました…!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた凄くおもしろいゲームでした!!!
-
夢見月に咲くかわいいメイドさんがお世話してくれるゲーム!メルちゃんかわいい!と思っていたら予想外すぎる展開と終わり方にとても驚きました。 フルボイスで選択肢のデフォルメイラストもかわいい、豪華な作品でした!
-
白い日傘とアンデッド安心信頼の王道ラブコメなストーリー展開は勿論、 ホネ子ちゃん、ビジュアル含め可愛すぎますね!? ドストライクです!! 公開前の動画で知ったのですが、その頃から「ああ、可愛い…」と打ちのめされていました。 日傘に麦わら帽子、大きな可愛い目…以外に、 可愛らしいお顔に張られた怪しいお札、腕は包帯でぐるぐる巻き、手袋…と 「この子は一体…?」という可愛さと不思議さにとても目を惹かれました。 作中、そのホネ子ちゃんの立ち絵がくるくると動く様子は、見ていて本当に癒されます。 ホネ子ちゃんの可愛さをこれでもか!というくらい見ることが出来、大変満足です。 @ネタバレ開始 生意気にも欲を言うなら、キャラビジュアルも性格も際立っていた上林先輩との絡みがもう少しあったら、どうなっていたのかなぁ~と……妄想が捗ります。 上林先輩、非常に良いキャラです。チェスシーンは笑いました。 そして! ひまわり畑でのウェディングシーン、すごく良かったです…! シチュエーションといい、ロマンチックすぎます!! 思わず声が漏れて小さく拍手をしてしまう程でした。 @ネタバレ終了 作中で使用されている音楽も作品世界観にあっていて、 聞いていて心地よかったです。 プレイ後もずっと頭の中で響いていました。 特にタイトル画面で流れる爽やかで軽快な音楽は、 「白アン」の音楽といったらこれ!という感じです(個人の感想です)。 @ネタバレ開始 バッドエンドについて、とても切なかったです。 こちらから先に読んだので、あまりの衝撃に今までのループしてラブコメしてた和やか空間とホネ子ちゃんは一体どこへ…と一気に不穏になりました。 「殺人事件」という不穏なワードが出てから、「え、いやそんなまさかな…」と思っていたら…「ぐぁ、切ない…」と声が漏れてました。 でもアンデッド化してしまったホネ子ちゃんと共に逝く流太君は、カッコ良かったです。最初の頃の出会いを思うと余計…勿論、結末としては切ないですけれど。 もう一つのBadEnd、手紙を残し一人去っていくという二人の別離も、一見あっさりしていますが、ホネ子…美歩音ちゃんの心境を思うと苦しくなりますね…… 二つのバッドエンドは、ハッピーエンドの世界線と真相を知っているとより悲しい結末に思えます。 だからこそあのハッピーエンドは輝いていて尊いものだな、と思いました。 @ネタバレ終了 FAはホネ子ちゃんのビジュアルを見た時から、描きたい!と思っていたので、描かせて頂きました。「ホネ子ちゃん可愛い」の想いで描きました。 楽しく、ステキな作品をありがとうございました…!
-
【公開終了】ULTRA VIOLENCE -Special:HARDCORE.-私のPCと相性が悪かったのかわかりませんがゲームが進まなくなったり色々とバグったりしつつもコンプリートしました! @ネタバレ開始 なんていうか、前作もプレイさせていただいたんですけどグロいしバイオレンスなのにすごくクセになるんですよね!もっとやりたくなる! 初見からエンドもディック好きだな―と思ってましたが やっぱりハニーが一番好き♡ ハニーは運命♡大好き♡ってこっちまで洗脳されちゃってました!笑 でも本当にハニー好き♡ハッピーっぽいのあって嬉しい♡ @ネタバレ終了
-
Mad Room No.3END4が一番好きです。 世界観やキャラクターがとても好きでした。 音楽や演出もとてもあっていて、難易度的にもゲームしてる感もありました。作者さまの攻略チャートに助けられました! なによりイケメンが変態さんでかわいい!笑 もっと二人の続きが見たい!と思いました♡