heart

search

恋愛

13487 のレビュー
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    とっても可愛い皆さんに惹かれてずっと 遊びたいなと思っていた作品です(*^^*) 完成版ご制作中とのことで、シロウくん ルートだけお先に遊ばせて頂きました♪ まずイラストが大変可愛らしい上に、 絵本の様な背景や羊モチーフのウィンドウ、 立ち絵が動いたり説明Tipsもあったりと、 デザイン・演出まで凝っていて全体的に クオリティが高いなぁ~と思いました。 モコちゃんの台詞に(めぇめぇ…)とあったり シロウくんのしっぽが振れる描写があったり、 所々に半獣族設定が織り込まれている事からも、 コンセプトを大切にされている作品と伝わります。 @ネタバレ開始 ぶっきらぼうと思いきやお兄ちゃん属性とは…! 父親を看病してクレハちゃんの面倒を見て……。 真っすぐで頑張り屋さんで義務感のあるシロウくんに、 自分の好きな事を楽しんで欲しいなと思ったのですが、 ヒーローショーに目を輝かせていたり、園芸部の 皆さんと収穫を楽しむ様子を見て、モコちゃんと 一緒にいれば楽しい毎日になるのだと思いました。 しっぽに感情があらわれちゃうの可愛すぎますね! どこで作業するか聞かれ「アンタの傍にいる」とか さらっとときめく台詞をくれるシロウくん~!! 一緒に作物を抜く姿は愛の共同作業でしたね……。 ニホンオオカミは絶滅したと言われてますが、 郷の争いのお話等に実際の獣の設定を生かして あるように思えて、そんな所も素敵に思いました。 恋人よりも固い番の約束おめでとうございます~!! @ネタバレ終了 完成版が公開されましたらまた皆さんに会いにきます! 可愛くって楽しい作品をありがとうございました☆彡
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    最初は「唯ちゃんかわいい!好き!」一途プレイしていたんです本当です。 でも話が進まなくなったので仕方なく…いや本当に!しかたなく!美少女三昧させていただきました(めちゃくちゃ楽しかったです)。 全員魅力的で主人公君に感情移入しかありませんでした。人ってこうやって堕ちてゆくのですね。堕ちた後もやはり唯ちゃん推しで! @ネタバレ開始 リスタートで違う名前が入るのが芸が細かくてすご…と震えました。 @ネタバレ終了 どきどきの止まらないゲームをどうもありがとうございました。
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    起動直後にときめき爆弾がハートを直撃するゲームでした。 彼らに会えるなら365日バレンタインでいいんじゃないでしょうか。甘い。虫歯どんとこい!笑 王子様方のお声もまたステキで…イヤホンだとドキドキ(照)しちゃうので外して聞いてたらいきなり部屋のドアが開いて更にドキドキ(恐)しました。いや~心臓大忙しなゲームですね。 プレイ順は、①チェーロ王子→②ルーナ王子→③マーレ王子→④テッラ王子でした。 @ネタバレ開始 ①王子様にお買い物をさせる罪悪感がぱねえです。守りたいその笑顔。チェーロ王子のチョコが気になって…綿あめ機にココアパウダーをぶちこんだらワンチャンいけますかね? ②まさかの朝チュンに鼻血が出そうでした。お着替えまでされててアワワごちそうさまです。ルーナ王子はいちばん色っぽいのにいちばん笑える振り幅の大きさにスタンディングオベーションでした。 ③ほっぺがほんのり染まるマーレ王子のお姿の殺傷力がオーバーキル!波のない穏やかな深海を思わせる落ち着いた雰囲気がよかったです。おまけを拝見してああ切ない…。 ④大本命テッラ王子を最後にとっておいたのですが(大好物は最後に食べる派)最高でした。唯一ヒロインのお顔がしっかりわかるルートにウフフ…ヒロインちゃんかわいい!末永くお幸せに! @ネタバレ終了 すてきな時間が過ごせました。ありがとうございました!
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    可愛くセンスある絵で音楽もかわいい感じでした @ネタバレ開始 優しい彼氏の色々シュチュエーションと思ったら妄想でしたかー おまけみてびっくりしました。 ひんやりしましたホラーですね @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    半分ぐらいまでは自力でやって、後は攻略サイトのお世話になりつつコンプリートしました。 ゲームの内容は、主人公の就学旅行中の行動(選択肢)によってヒロインの性格がかわり、その性格によってエンディングが変わる(一部除く)というもの。 プレイしてまず驚いたのがバリエーション豊富な主人公のキャラメイクでした。この段階でとても気合の入った作品だなと感じました。 いろいろと遊び心満載のゲームで、各所に散りばめられたパロディーネタが面白かったです。 全体的にとても丁寧に作られており、ファミコンを意識したと思われるリセットボタンを押したときのグラフィックやキャラの動きや表情の変化、BGMや効果音のレトロ風味具合など、細かな部分にもこだわりを感じました。 しりとりゲームの発想も面白かったです。 とても素敵な作品でした!
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    甘い呪いのような思慕の情が透明に伝わってきてきました そして一歩ふみだした先に何がまってても多分慕わしい気持ちが変わることがないだろうなと思います 綺麗なだけではなく少しの欲望ももちあわせているけれどとても自然な感じで純粋だなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 透明人間彼女
    透明人間彼女
    透明人間なんているわけないだろ! と思いながら読みましたが、読んでからはいたらいいなあと思うようになりました。 @ネタバレ開始 僕にだけ認識できるというのはあまりに都合がいいかと思うので、個人的には「いない」の方が好きです。妄想であるということを受け止めて、そんな妄想を作ってしまう自分だけれど、それでも、少しずつ自分を受け入れていける感じになるといいなあと思いました。 仮にほんとうに「いる」としたら、それはそれでおもしろそうですけれども。(^-^) @ネタバレ終了 おもしろかったです。 ありがとうございました。
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    穏やかなBGMと周平くんの温かさのおかげで、安心して読むことができました。 @ネタバレ開始 最初にバッドエンドを読んで、なるほどこういうお話かあと納得しました。そして次にハッピーエンドを読んで、あぁよかったあと思いました。優しく温かい二人が、あのような悲しい結末しか迎えられないなんてことがあっていいのか! と思いながら読んでいたので。(o^^o)出会いの時点で奇跡的なことが起きているので、こういった結末にたどり着けるのはある意味必然だったりするのかなあとも思いました。 また、最後のアイスを交換しに行ったときの一枚絵が本当によかったです。私はこれが見たかったんだ!! 二人には末長く幸せでいてほしいです。(//∇//) @ネタバレ終了 おもしろかったです。 ありがとうございました。
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    まだくるみちゃんしかクリアできておりませんが、折角なのでフェス中に感想を送らせていただきますね。 最初から最後まで作者様のスパッツへのこだわりと深い愛を感じられる作品でした。 うっかりBADENDに誘導されましたがw @ネタバレ開始 校歌くっそ面白かったです!! 歌おうとしましたともw @ネタバレ終了 始まった瞬間と随所随所にツッコミをせずにはいられないこのノリ!好きです。えぇ大好きです。遊ぶ前からわかっていましたとも!! タイプが違うヒロインちゃんたちを攻略するために、また遊ばせていただきますね……!ありがとうございました!
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    まだフルコンプはできていないのですが、フェスが終わってしまう前に折角なので感想を投下させてくださいませ。 自他ともに認めるw逆ハーレム至上主義者として、これは遊ばなければいけないとずっと思っていた作品です。 始まりから丁寧に作られたすべてに圧倒されました! 本当に圧巻で、これをフリーで遊べるのはすごいことだと思います。 フルボイスですよ!奥さん!!となります。 まだ二週ですが、各キャラエンディングも二種かな?ある!すごい! ちなみに私は一目ぼれがリンくんなので、真っ先にリンくんをやっとのはここだけの話(笑) @ネタバレ開始 うっかりお兄さん登場時どっきーんしてしまったのは内緒内緒w @ネタバレ終了 キャラ一人ひとり個性が確立していて、物語を盛り上げてくれている。 逆ハーレムを謳っていても、最初の選択画面で一人を選ぶ形式なので、逆ハーが苦手な方も全然大丈夫です!! むしろ選択画面で全員がないかを探した愚か者はきっと私だけですw 作者様の「好き!」と「こだわり」が強く感じられる作品です。 ありがとうございます。
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    めっちゃ感想が遅くなってしまったのですが(プレイしていたのは本当にフェス直前でした…) オープニングからエンディングまで、本当に口をあけて、綺麗な作りに驚くばかりです。 一周自体は思っていたよりも長くはなく、サクっとプレイできました。 尾崎さんはこれは人気でる……!ですよね!( *´艸`)だが、みんないい!
  • サマーチューリング
    サマーチューリング
    美麗なビジュアルに惹かれプレイしましたが、 本作は全エンドを見届けて全容を理解出来る 物語だと思いますので、作者様の攻略情報も 時に参考にしつつのプレイをオススメします。 ため息が出そうな程の美しさが印象的な作品です。 背景も人物も、色遣いも相まって大変綺麗でした! @ネタバレ開始 初見時はルカ君エンドが正史だと思ったのですが、 周回する間に、もしやアンドロイドなのは…と 気づき始めたものの、まさかユゥジさんまで マユズミさんの「影」とは…予想外でした…。 てっきりルカ君かユゥジさんを選ぶ物語と 思っていただけに、世界の全ての仕掛け人が マユズミさんだという真相には驚きました。 作者様の裏話を読んで全てバッドエンドという お話にた、確かに…!とハッとさせられました。 @ネタバレ終了
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    こんなスゴイ作品がフリー…か…。いい時代だな…。 美麗なイケメン、沢山堪能させていただきました。本当にありがとうございます。 どのイケメンも一癖あり、やっぱり綺麗なバラには棘がつきものだなぁ…としみじみしてしまいます。好き。 レトロでおしゃれな雰囲気も、世界観の演出に一役買っていて素晴らしいです。 @ネタバレ開始 箱推しなんですが、やっぱり尾崎氏が…イイ…。(悪い人じゃなくてよかったです!!!!!!) そして最近は芥川氏の沼にも気付いてしまい、大正ロマン版イケパラから抜け出せません。 @ネタバレ終了 萌えやときめきをたっぷり補充できて若返った気がします! 大人の恋愛が楽しめる素敵な作品でした!
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    4人のイケメンとのバレンタインイベントを楽しめる本作。 どの子もイケメンで可愛いのですが、特にツボなのがマーレ君でした。 可愛くちょっと幼い感じが非常によろしいです。 憂いがある感じもポイントが高いです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    尖った…とも違うし、悲しい…でも表現しきれないような…。 掌編ながら鮮烈で、心に残るお話でした。 @ネタバレ開始 ロベリアの花言葉は「悪意」か…。 はたして魔女にあったのか、はたまた主人公にあったのか。 それとも本作には登場していない「人間」のことを指しているのか。 プレイヤーに真実を委ねられている気がして「柘榴雨さんが紡ぐお話はやはり凄いな…」と圧倒しております。 作品名である『ロベリアの/嘘』の「/」にも深いメッセージが込められている…そんな予感がしてなりません。 儚くも美しい破滅劇、最後まで見届けさせていただきました。 @ネタバレ終了 終始目が離せない素敵な作品をありがとうございました!
  • 東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    最高でした!マチネ(GOODエンド?)を観た後、脳内幸せ過ぎて『ゼ○シィ』を買いに深夜のコンビニに走るとこでした(^^;; めっちゃ可愛いカップルだった。好きすぎる! ロミジュリのジェットコースターLOVE最高(//∇//) ドS、ヤンデレとありましたが、今、公開されてるロミオ君は、ピュアな印象で、バカップルな演出が困っちゃうくらい可愛くて、自然と顔がにまにましちゃいました(#^.^#) 金髪サラサラヘアー触りてえ! 三つ編みエルフみたいで可愛いすぎ! スチルで観ると意外にがっしりした肩、触りてえ! ・・・すみません。 ソワレ(バッドエンド?)は、ちょっと病み気味なので、面白かったのですが、観た後は少し落ち込む(ゲームに入り過ぎ)ので、やっぱりマチネがいいな〜。 だったら、ヤンデレゲームやるなって感じですが、絵がすごくキレイで、どのキャラも美人過ぎてやらずにおられず。 今回は攻略外のキャラも皆さまステキ。特に絡みの多かったきみちゃん、ビジュアルもとぼけ具合も時々ヤバいとこもすごく好み╰(*´︶`*)╯♡ とぼけ具合といえば、時々、差しはさまれるハリポタジョーク(2回あった!)が、個人的にツボでした。 そんなとこも含めコミカルなシーンもとっても楽しめました〜。 音楽のセンスも素敵です。ストーリーに合ってて、特に切ないシーンは胸が締め付けられました( ; ; ) 音楽とスチルをプレイ後に観て、思い出を反芻したいので、スチルとかエンディングとか、メモリーから観られるようにしていただけると嬉しいです。 こんな幸せな気分にしていただけて、ありがとうございます♪ 蝶のアザとか、2人が強烈に惹かれ合う理由とか、色々伏線回収も含めて、これから公開されていくのかなと(期待を込めて)思ってます。 次のキャラのストーリーは、もっと病んでたりするのかなとドキドキしつつ、公開されたら必ずプレイします! 次はオセロ?ハムレット?十二夜? 楽しみに待ってます!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    初めてゲームに感動しました! @ネタバレ開始 セツナとトワの左手の中指と薬指をくっつける仕草にやられました @ネタバレ終了 皆さんの言う通り人生で一度は遊んでほしいゲームですね
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    @ネタバレ開始 しりとりでつまってから早〇日。やっと!ついにクリアできました!!! そして繰り返しに繰り返し、やっと、さいこうエンドになりました! とっっっっても面白かったです! 題名がどういうことなのか、と思ったらプレイして納得の不安定さ。 アイディアとつくりこみに、こんなことまでできるのか!とただただ、すごいなぁと思うばかりです。 コンプリートまではまだまだ遠いですが、じっくり取り組ませて頂きます。 エンディングが素晴らしすぎて、まみちゃんがかわいすぎます! 素晴らしい作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    魅力的な男の子達の豪華なビジュアルで 以前から気になっていた作品でした…! 海外留学生たちの住む寮が舞台のため、 台詞に英語が出てきたり日本とは異なる 分化の説明があり、BGMも洋楽だったりと ディティールのこだわりが素敵です。 作者様の大変美麗なスチルがふんだんに 盛り込まれ、立ち絵差分も豊富です! UIもオシャレで既読シーンのSKIP機能等 周回しやすい親切設計も嬉しい要素…! @ネタバレ開始 ショーンさんとリン君を攻略して、 どちらもエンド2を迎えました~♪ からかったりはぐらかしたり 本心を隠してきたショーンさんが まっすぐ告白出来るようになったり、 トラウマから姉弟関係で済ませていた リン君が再び素直な恋心を抱いたりと、 じゅんちゃんとの出会いによって 彼らが変化するというのが良いですね! 特に好きだったのがショーンさんのエンド演出で 「僕はそんなに格好良くないただの道化」と、 彼そのままを現わした歌詞が素敵でした…。 @ネタバレ終了 素敵な住人の皆さんがいらっしゃるので まだまだ遊ばせていただきます~!! キラキラした作品をありがとうございました☆彡
  • 「八木君は後輩くん」
    「八木君は後輩くん」
    プレイさせていただきました、、、、。 すべてのえんどは見れていませんがこれからゆっくりやっていきたいと思います