heart

search

コメント一覧

63734 のレビュー
  • 隠す話は塵積もり
    隠す話は塵積もり
    @ネタバレ開始 いろいろと考えさせられるお話でした。 嫌な出来事やほろ苦い過去を抱えつつも、 思ったことを素直に言い合える人に出会えて良かった。 たぶん、良い人生になったと思います。
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    何度か挑戦してようやくtrueに辿り着きました。 ギャグ多めのお話で周回プレイが苦になりませんでした。 にしても超絶ブラック職場でしたねぇ……。
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    グラフィックがとても美しく、物語の世界に引き込まれました。 @ネタバレ開始 しかもボイスあり(イメージぴったり)主題歌ありで豪華さを感じました。 『残された時間は少ない』とはどういうことだろうと読み進めました。 雨宮さんは表情が豊かで、雨しか会えない設定が謎めいていて魅力的でした。 特に、クライマックスで雨宮さんに傘をさしているCGと抱きしめるCGが非常に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    他のシリーズを未プレイでも楽しめるとのことで、プレイさせていただきました。 グラフィックがとてもポップでかわいらしく、ゲームの世界に没入できます。 @ネタバレ開始 エビさんの存在とセリフが、インパクトがありました。 ロジウラっちベビーに『ねこ』を食べさせることができるのか、と驚きつつ試したところ、無理な展開でホッとしました。 ユニコーンが性獣だったりと、コメディ要素もしっかりあって楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • リベンジの雑巾がけ
    リベンジの雑巾がけ
    前作プレイ済みだったので、今回もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公が掃除(雑巾がけ)を心から楽しんでいる姿が印象に残りました。 主人公が明るすぎるし映画を自主制作といった風に行動力があるのに驚きました。 『主人公ズ』1人だけ見た目のインパクトがすごい方がいますね……。 今回は1位をとれたので、前作から応援していた身としてはとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    ヒント見て全てのEND見れました 〇ックス当てゲームですね 知らない○ックスばかりでした 凄い勉強になるなってプレイしてました アリシアちゃん可愛いです @ネタバレ開始 ENDは容赦なく爆発しますね 音楽演奏しても腹筋しても 演出が楽しかったです 素敵な作品ありがとうございました
  • 青は危険な色
    青は危険な色
    不思議な世界感が良かったです 絵も素敵でした グラスの青の美しさやお話の表現がいいですね 小説の中にはいってしまったような・・・ 素敵な作品ありがとうございました
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    ビジュアルも異能力設定も、好みすぎるヒロイン。 10年後、大人の女性になった頃、またお会いしてみたいと思いながら描いた。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    キャー!!あっという間の二時間でした!!時間が溶けるほど熱中しました。 面白かったー! @ネタバレ開始 軽薄にみせながら、主人公にはべったりの紬くん、愛が重くて最高でした。全部のエンドを回収してから彼目線で語られるお話でそういうことかー!と二度ストーリーを楽しめました。 力を強めるために、自分に好意を向ける純粋な女の子たちを闇堕ちさせてしまう彼にそんなー!と思ったのですが良縁と結ぶという対価がなんだか彼らしくて。変態だけど(!?)憎めないなぁと揺れる主人公と同様もんもんとしてしまいました。 二人でデートをするシーンのイラストがとってもかわいくて!!一緒のお店に居合わせたら付き合っちゃえよ!って言ってしまいそうな仲睦まじさでした。視える縁に固執しなくても、二人は確かに互いを思いやっているのに、なかなか自分たちでは気づかないのかなとプレイヤーとして微笑ましいやら歯がゆいやら。さばさばとした主人公も感情移入しやすくて、文章もとても読みやすかったです。二人が今後も幸せでありますように! @ネタバレ終了 スチルが綺麗なのはもちろんなんですが、UIもこだわっていらっしゃって。一番驚いたのがCG鑑賞モード!!読み終わっても彼らの物語のその後をそのままを感じられてウハウハしながら全部じっくりと堪能しました。 素敵な作品ありがとうございました。あとがきでもおっしゃっていたように、こうして作品を通して作者様とご縁がつながって、こんなに素敵な作品をプレイさせていただけるなんて本当に幸せです。
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    ハナちゃん目線の話が感動的で良かったです! @ネタバレ開始 家族の絆を繋いだハナちゃんが偉すぎました。命の話は重いですが、ハナちゃん目線で進むことでより最後の感動が大きくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 花は手折られた
    花は手折られた
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 魔女に赤い薔薇を渡した理由とラストのイラストがとても美しく心にじんわりきました。本物の父親じゃないのにお父さんたらとにかく良い人! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 従妹(キミ)を大学へ連れていく!
    従妹(キミ)を大学へ連れていく!
    良いゲームでした! twitterで見かけてから気になってましたが、キャラは可愛いし好きなタイプのゲームで面白かったです 制作の参考になるところもあり刺激をいただきました 模試はA判定エンドでした
  • Route17
    Route17
    友人に勧められてプレイさせていただきました! 伏線が細やかにあってストーリーを進めるのがとても楽しかったです…! @ネタバレ開始 自身を「お姉ちゃん」呼びする女の子ってめちゃめちゃいいなと、思っていたら、きっとそれすら伏線になってて、すすめていくのがとても楽しい。 ストーリーのギミックもすごく素敵で、「セーブ」や「ロード」がなかったため、何かあるのかなとおもっていたら、Route8へ進んでいくと少しずつ物語が読み解けていくのがとても魅力的でした。 本当は腹違いの年の離れた姉弟なのに、互いに「親友」として思いあえて、毎年冬だけ、会い続けたことで、涙を流せるくらい時間を作りあえてお互いに一緒にいたいという気持ちがあったのが、本当に良い。 容姿が似ないようにつけてカラコンを「今」は外していて、にこちゃんと出会って、切なさはあるものの、主人公が過去と折り合いをつけられているように感じられ、希望が感じられました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品ありがとうございました!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    BADを含む4種類のエンディング全て迎えました。 徐々に謎が明らかになっていくストーリーがとても面白かったです。 立ち絵、スチル共にとてもクオリティが高く、OP主題歌、EDテーマ曲どちらもとても素敵な曲でした。 @ネタバレ開始 レヴィンを元に戻すために戦うエクレールはとても素敵でしたし、 ノヴァに認められたフレイがイモータル化する展開はバトル漫画的な熱さがありました。 どちらのルートでも自分にできる最善を尽くそうとするフレイはとても魅力的な主人公だったと思います。 エクレールルートエンドではフレイはエクレールほど長くは生きられないのでしょう。 それを承知で結ばれることを選んだ二人には明るい未来があることを願わずにはいられません。 ティアルートエンドでは長命の魔族と不老のイモータルということで、普通に老化していく周囲の人たちに怪しまれないようにするため、一か所に定住することは難しいかと考えます。いつかはフレイの家族にもイモータル化の事を打ち明ける必要があるかとも思います。 それでも二人ならどんな困難も乗り越えられると信じています。 (ところで改造されていないノヴァの血でイモータル化したフレイですが、  外見上の不老だけでなく半永久的に生きられたりするのでしょうか?) @ネタバレ終了 エクレールルート、ティアルートともにエンディングを迎えた時の満足感が 非常に高かったです。 素敵な作品を本当にありがとうございました。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    ずっと前から気になっていた作品で、 この度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 いやあ、9人とも、個性が強かったですね(笑) その中でも、個人的に好きだったのは3人です! まず1人目は、皆さんと同じく骨川さんです! 本当に可愛い感じのオジサンでした(笑) これは、人気が出るのも頷けますね…! 僕も骨川さんと一緒に、植物園で 色んな植物と花を見て回りたいです! 2人目は、古謝イアンさん! マジで気配りの達人でした!凄かったです! そして、ツンデレキャラ! このように、とっても魅力的な方でした! あと、野球ファンの鑑すぎました。 僕も野球見るの好きなので、イアンさんと一緒に野球場行きたいですね… そして最後の3人目は、河島健斗さん! 他の方のコメントとかも見たんですけど、誰もいなくて驚きました… ひょっとして、僕の感覚がおかしいのかな…? 確かに言動はアレですけど、純粋に一緒に笑いあえる関係って、 個人的には凄く素敵だなと思います。 健斗さんと同じようなタイプに元助さんがいますけど、 あっちはお店に迷惑をかけているため、正直ちょっと…とは思いましたね。 あと友達として見るのであれば、 天河福さんはちょっといいなと思いました。 確かにクズな側面は否めないんですけど、 バイタリティとカリスマ性は本当に凄い方だったので。 一緒にいることで、学べることもありそうです。 その他の皆さんも、何だかんだ魅力はあって面白かったです! だけど中都リアルだけは、正直に言うと嫌ですね… 名前の通り、本当にリアルにいそうな感じもしますし、 男尊女卑を重視してる感もあって、個人的にはかなり嫌なキャラでした… @ネタバレ終了 でも、遊んでて、とっても楽しかったです! 素敵なゲームを作っていただき、どうもありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    ずっと気になっていたお話です。 乙女ゲームのサポートキャラから見たヒロインと お相手の恋愛模様を見届けることができました。 @ネタバレ開始 #妄想乙女ゲー攻略対象化計画には 私も参加させていただいておりまして、 恋斗くんやすがりくん、イオンちゃん、 そしてゲストの皆さんのこともすでに存じあげていたので、 お話に一瞬で溶け込むことができました。 皆とてもいい子たちですごく魅力的です。 私もこの学校に通いたかった……!! 恋斗くんはなぜイオンちゃんの恋を応援するんだろうと 少し不思議に感じたこともありました。 本当は傘の下に入れてくれた時から好きだったはずなのに……と。 最初は幼い頃孤立していた自分を受け入れてくれた 恩返しのつもりなのかと思っていましたが、 過去がさらに明らかになってからは、 自分の気持ちを無意識に封印してしまったのかなと感じました。 友だちならずっと一緒にいられるんだという思い。 でも、徐々に仲良くなっていくふたりを見ていると胸が痛くなる。 それってやはり恋では……? サポートキャラとしての恋斗くんは ふたりの仲が進展するのを心から祝福しているのかもしれないけれど、 でも、本当の本当はどうなんだろうって……。 せつねえええええ!!!(絶叫) でも。イオンちゃんとすがりくんが無事くっついた時の、 恋斗くんの笑顔を見て……そしてクリア後のタイトル画面を見たら。 とても爽やかで清々しい気持ちになりました。 青春って素晴らしいーー!! 次は恋斗くんにも幸せが舞い降りてきますように……!! 突然虹色の夢のお話が出てきたときには驚きました! なるほど、この世界ではギャルゲになってるんですね……!! 豊富なスチル、ミニキャラもかわいらしいアイキャッチ、 おまけなど短編ながら豪華仕様で見どころがたくさんあり、 楽しいひと時を過ごすことができました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    切なかったです!怪人の運命は決まっているのに暁羽ちゃんは明るくて凄いなと思いました。 @ネタバレ開始 主人公も怪人化してしまうのが暁羽ちゃんの生きた証になるのがなんとも重いというかなんというか……! @ネタバレ終了
  • サマーエンド パラドックス
    サマーエンド パラドックス
    こんばんは! ゲーム実況という形式で動画投稿させていただきます!!!!!
  • 愛しのサラ
    愛しのサラ
    実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文章とともに、独り言のようなボイスが入っているのに感動しました。 そして、男目線で散りばめられた違和感が、サラ目線で一気に回収されて、スッキリしました。 が、タイトル画面が怖い...>< @ネタバレ終了 短いドラマを観たような満足度です! おもしろいゲームをありがとうございました。
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    可愛くて独特の雰囲気のあるイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 路地裏系Vtuberの次郎子ちゃんと一緒に、ロジウラっちを育成しちゃおう! @ネタバレ開始 育成という事は、スパチャして有名Vさんとして成長させてあげるのかな!?と思ったら、見事に検討違いでした…! 石っぽい頃のロジウラっちは純粋無垢な犬ちゃんのような可愛さがありますが、成長するとなかなかクセ強なキャラに進化しますね…! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 「星になったロボ自販機っち」エンド 最初はどうなる事かと思いましたが、末路が切ない…! メンテナンスされる事なく故障中の札が貼り付けられたままなのも哀愁漂いますね…。 そんな彼(彼女?)ですが、定期的に飲料水が降ってくるって事は今も上空で路地裏を見守っているのかもしれませんね…。 「愛と友情のアイスユニコーンっち」エンド この…〇リコンユニコーン…!! けど、子供たちの声援に応えて必死に立ち向かう姿は恰好良かった気がします!…気のせいかもしれません。 最後はみんな丸く収まって、平和な日常を手に入れたみたいで良かったです! さり気なくトラックの運転手さん?が一つ目猫ちゃんだったのが衝撃だったんですが、シリーズ共通のキャラクターな感じなんでしょうか…! 他にも、調べられる個所は一通り調べさせてもらい、猫ちゃんは食べられなくてよかったな~とか、アプデ後に解禁されるあの場所はどこに繋がってるんだろう等々、短い作品ながら楽しい要素が沢山詰められていて、面白かったです! 世代的に、某卵型育成ゲームを思い出したりしてほっこりしました。 BGMも、イラストの雰囲気に合ったポップなサウンドがクセになります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!