恋愛
13492 のレビュー-
キミのニセモノに恋をするトワちゃんの正体が気になり、序盤から話に引き込まれました。 物語りのテンポも良く、途中でダレることなく最後まで楽しむことができました。 タイトルの伏線を回収した時の感動は圧巻です。 @ネタバレ開始 個人的にはあの結末をTrueEndにしたことが高評価です。 人によってはNomalEndをTrueEndにしたい人もいると思いますが、主人公のセツナちゃんへの想いの強さを表すためにはTruenEndはあれしかないと思います。 それに、心の整理がつかないままトワちゃんを選んでも、「キミに会いたい」のENDを迎えてしまうかもしれませんからね(笑)
-
A BRAVE DAY面白かったー! 選択肢によって、主人公の笹原の心情だけじゃなくて、篠田さんや横山くんの心の中も見えるところがすごくいいな~と思いました @ネタバレ開始 エンド3での篠田さんが横山くんに勇気の使い方を間違えているっていうところ、なんだか心に来るものがありました それと、告白のシーンでは、エンド1とエンド5,6で顔を逸らすのが反対になる描写も好きでした。 @ネタバレ終了 どのエンドも素晴らしかったです! もしかしたら、今後篠田さんの友人でてくるのかな?なんて期待してみたり? 素敵な作品をありがとうございました
-
好きだ!楽しかった!全エンド制覇しました! 主人公がイケメンすぎて男子みんなが可愛く見えます ありがとうございました!
-
終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1主要人物フルボイス、クオリティの高いムービー完備のゲームです。 Chapter.1だけでも一つの物語として楽しむことができる構成となっています。 基本的には、学校を舞台としているシーンが多いので、「学園もの」に近いと思います。 主人公はお人よしの男子高校生で、親友や同級生から次々に恋愛相談を受けてしまい、 複雑な恋愛関係の糸に巻き込まれてしまいます。 その中で個々の人物が自分の片想いにどう向き合うのか、主人公は友人としてどう立ち振舞うのか…… Chapter.1ではそこが中心に描かれています。 「青春群像劇」の名に恥じない、ピュアな高校生の恋愛が丁寧に描かれている作品です。
-
ぷらんちゅ植物に関するクイズと恋愛ゲームが融合した作品です。 途中で登場する植物に関するクイズの正解状況によって、エンディングが分岐します。 クイズの内容は、園芸用の花から樹木に至るまで結構幅広いです。 選択肢を間違えた場合も答え合わせの後に問題の解説があるので、プレイすると植物に詳しくなれる作品です。 目指せ、開花エンド!!
-
「reply」 現代社会×異世界の長編乙女ゲーム!ノベコレで作品を探す時って、画面写真で判断するか、長編の場合はブラウザーで序盤だけちょっとやってみて、面白そうなら続きも、なんて方が多いでしょう。 そんな方がこの作品のページをたまたま見ても、なかなかプレイしてみようとは思わないかも知れません。立ち絵も1枚絵もなく、音楽も非常に地味ですから。しかしそれでこの作品を見落とすのは勿体ない話。物語はとてもよく出来ており、多くの方にプレイをお薦めしたい良作です。 主人公はOLで、同期の糸川涼に密かに想いを寄せています。しかし涼は同期の中でも抜きん出て仕事ができる優秀な男で、あっという間に統括部長にまで昇進。おいそれと会話することもできなくなってしまいました。そんなある日、雨の日に拾った子狐を自宅に連れ帰った主人公。こんな感じの出だしです。女性向け恋愛物語で、相手が異世界の住人という設定です。リアルなところとファンタジーなところが、上手くミックスされていました。 全50話から構成されますが、1話辺りは3分から5分とかなり短く(後半は少しだけ1話が長いですが)、テンポ良く読むことができます。そして、長いのですが色々な事件が次々に起こるため、読んでいて退屈もしません。絵はないのですが、登場人物も皆生き生きと魅力的。 三角関係なんですがそこまでどろどろとしていません。これは、涼やクラリ、有美などの性格付けの上手さでしょうね。サブキャラクターがとにかくよくできています。その意味で、小説型というより「体験型」の物語で、女性なら文句なしに楽しめるでしょう。もちろん、恋愛ものとしての完成度が高いため、男性も面白いはずです。ラストもきちんと盛り上がって感動的です。 演出もグラフィックスも全てが地味ですが、これは多くの方に読んでいただきたい一作。私は3時間45分で読み終えました。見た目でスルーせず、これを読んだら是非ダウンロードしてみてください。
-
幼馴染は献身的!よくある三角関係・・・?と思い読み進めましたが この幼馴染只者じゃない・・・!! 2END回収しましたが、どちらを見ても 幼馴染はとっても献身的です! @ネタバレ開始 END1の花音ちゃん誘拐ENDも好きですが END2の影の黒幕夜々ちゃんがめちゃ好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
生きるその先に -岐尾森編-三日かけて全ルートクリアしました。 いきなり主人公・夏生くんの前に現れた死神・鬼晶ちゃんと約二週間を過ごすお話。 OPがあったりと、アニメのように豪華な作りです。お話もテンポよくさくさく読めるので、夢中になってプレイしました! 一推しは何といっても鬼晶ちゃんですね!眼鏡!白銀の髪!紅い瞳!そしてあの性格!!好みドストライクです!! @ネタバレ開始 そんなわけで、もちろん最初から鬼晶ちゃんルートを目指しました!が、途中で「あれ?もしかして…?」と予感していたのですが…。まじかーーー!?と、涙。挿入歌とEDを聴きながら、「お願い、生きて!消えないでーーー!!」と、強く願いました。が、現実は甘くない。美しい終わり方で、切なくて、これはこれで好きなのですが、やはり幸せになってほしい!!というわけで、続編に期待です!! 水輝ちゃんルート。交流を深めていくと、やっぱりかわいいですね。ていうか、みんなかわいいんですけどね!! 過去を知ってから、更に愛おしくなりました。 夏生くんがお兄さんな辺りと上手くかみ合ってて、まとまってて好きですね~。 結ちゃんルート。切なくて胸がきゅうっとなりました。一番泣いたかもです。 栞を渡すシーンでは涙が止まりませんでした。でも、最後には報われてよかった…!(実は一度バッド?に行ってしまったのですが、あの時の喪失感は忘れられません) どのルートもそうなのですが、通して十年前に全ては始まっていた、と考えると、すごく構成がお上手なのだなあ、と唸ってしまいました。 あと、鬼晶ちゃんルートを最初にクリアしていたので、その後の二人のルートでの鬼晶ちゃんルートの気持ちを考えると…何とも言えない気持ちになりますね。が、ベストな攻略順だったのではないかな、と思っております。 @ネタバレ終了 ヒロインの女の子はもちろん、夏生くんはいいお兄さんだし、兄弟とのやりとりもほほえましくて、笑って切なく泣ける、そんなお話でした。 続編を楽しみにしております!!本当に素敵な作品です!ありがとうございました!!
-
白い日傘とアンデッドずっと気になっていたのですが、やっとプレイすることができました。 いあー、ホネ子ちゃんがかわいい!!立ち絵ポーズと表情がころころと変わって、また言動もとてもかわいくて魅力的です!こんな子とならずっとループもいいかな?などと、楽しく過ごしていたのですが…。 @ネタバレ開始 ループもの、アンデッド…これはもしや、最後は消えてお別れのパターン!?と、覚悟しながら進めていたのですが…やはり泣いてしまいました。特にハッピーエンドの結婚式ごっこにはやられました。 でも、さすがのハッピーエンド!最後は笑顔で終われてよかったです! この作品は、ハッピーエンドを最後に見たいぞ!と思っていたのですが、私もまだまだ。バッド1→ハッピー→バッド2の順で見ました。が、バッドエンドも切なくてきれいですね。心にグッときました。うん、どのエンドも大好きですね!! @ネタバレ終了 そうそう、音楽も作られているとスタッフロールで知り、びっくりです!!耳に心地いい曲ですね。 笑って泣いて…とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
夕闇少年黙示録めちゃくちゃ面白かったです。利己的で激重な愛が素晴らしかったです…! 夕闇の自分勝手な形の愛ではあるものの、相手のことはちゃんと見てるところが超好きです。サンプル画像にもあった、血をペロっとしているスチルが一番好きです。 つまりなにが言いたいかというと、激重男は素晴らしい…あっぱれ…!
-
coda:夜の教室に不思議パワーで閉じ込められてしまい、 女の子とお話をする甘酸っぱい恋愛のお話でした。 @ネタバレ開始 ・・・というのは冗談で。 事件の香りもプンプン致しました。 開始早々事故で死んでしまった彼女とお話する悲しい物語と 思いこんでいたので、trueではすっかり騙されてしまいました。 good→true→normalと見たので、いい意味で裏切られて 清々しい気持ちです。 @ネタバレ終了 これは全部のENDを見る事をおすすめします。 貴方もきっと騙される事でしょう・・・。 素敵な作品を有難うございました!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ@ネタバレ開始 デコだしの天神めちゃくちゃかわいい!! 企救丘くん、料理もできるし趣味も同じだしでいいカップルや……。 川端さんが企救丘君のことを旦那さんって言っているのも好き。 薬院……。 行動自体はちょっと病み気味キャラだけど、薬院の場合は会えていなかった期間を埋めるような愛情が感じられていい……。外堀埋めてきてはいるものの、内心選ばれないと思っているところがいいですよね。 一種の夢を楽しんでいる感じ。この感じの薬院もうちょっと見たいです。 直方先生の誘い方、おっとなぁ!って思ってましたが、結構記念日を刻んでくるタイプだった!? 守恒先生は何だかんだで察しがいいので、手紙を読んだうえで捨てたことにしてそう(デレてれば、本人の口から聞きたいとか……?) @ネタバレ終了 いやあ、こんな短い時間なのに魅力がぎっしりと詰まっています。 続きが楽しみだ……ワクワク
-
生きるその先に -岐尾森編-鬼晶ルートをクリア致しました。 忘れない内に取り急ぎ感想を…。 最初はもっとギャルゲーっぽいのかなと思いつつプレイを始めたのですが、とても一途でプラトニックな良い物語を見せて頂きました。 @ネタバレ開始 途中から鬼晶が探し人ではないかとは思っていましたが(おねショタなのかな?と思ったことは秘密でw) 合っていて良かったです。 発作を起こした時主人公が鬼なのでは…?と思い至り、タイムリミットの意味が変わったようで面白かったです。 @ネタバレ終了 なかなか切ない終わりかたをしましたが、続いていくのなら希望もあるのでしょうか。 制作応援しております。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~主人公の顔でモブおとモブこの顔も変わるのかしら、造形が細かくて楽しい! 古き良きレトロなシステムなのに動きが軽快かつとてもコミカルで新鮮でした。 おかきを軽い気持ちでモブおくんにあげたら食べられてしまってびっくり、選択肢も細かい...!! とても素敵な作品をありがとうございました!!
-
クリムゾンレッドの死神この恋愛ノベルゲームは最初のワードが 死神、ギャング、パンケーキとつかみがバッチリで素晴らしいです 文章も読みやすく長編でもスラスラ読めるので 才能が羨ましいです レオのような危険でワルで優しい男の人と疑似恋愛をしたい人は このノベルゲームをするとよいと思います
-
鬼と泣き娘鬼に笑わせられたら喰われるという極限状態の中でほんの少しだけ育まれる絆のようなものが印象的な、ちょっぴり切ない余韻を残したお話でした。 選択肢によっては「ああ、バッドエンド…」というエンドもありましたが、一番良いエンドの余韻は「この後のお話がないかな」と読んでみたくなる引力がありました。 @ネタバレ開始 鬼が律儀でとてもやさしい…けれど、すべては喰うためなんですよねーと相反する感情にグラグラしました。 最高の味わいの肉のためにあそこまでしながら衰弱してしまった彼ですが、来世的なものがあれば、その時こそ彼女の笑顔が見られるといいなと強く思います。 作中では生きるのに必死な主人公は笑顔は絶対に見せてくれないので、来世でどうか見てほしい…! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
インディゴの夜異世界で学園生活を送る主人公の願いは元居た世界に帰ること…なのですが、明日は藍染祭! ということで、素敵な男の子たちとお祭りを楽しませていただきました。 キャラクターデザインが秀逸で、どの子も大変かわいらしい&カッコイイです。 個人的には煌先輩の溢れ出る強そうなオーラが眩しかったです。 これからプレイされる方には、是非、焼き肉のお姫様にもなってほしい…! セーブして本編の後で見ると「これは……アリ!!」となります。 世界一の焼き肉を堪能してください…! ありがとうございました!
-
Tender girl!どんな物語なのかなーと思い、始めたものの……恋愛ではなく……微ホラーかな?と思う作りの不思議な作品でした。 あらかじめすべてが「そのようになるように組み込まれている」という事実を言葉にしながら進められるためか、プレイ中も一歩引いた視点でストーリーを追う不思議な気持ちでした。 愛に対しての主人公のあの回答は、主人公自身が「愛」を知らないため……ということでしょうか。 なめらかに動くテンさんがかわいかったです。 とろみ色、とろ感、個人的にはいいと思います。 ありがとうございました!
-
coda:プレイ後、まず思ったのは「こっちがTRUE ENDなのね!」でした。 Good→Trueの順でクリアしました。 Good End のほうがTRUEな気配もチラリと漂わせつつのTRUE END到達で「こっちの終わり方かー!」と衝撃を受けての読了で、プレイ後はちょっとポカーンとしました……。 @ネタバレ開始 主人公がまさにその人だったのかーと思うと、枷は枷でも世界にとっては必要な枷だったのかな……と思いました。 「あの子と夢でも逢いたい」なんて王道恋愛の展開かと思ったら…表裏一体のエンドの温度差に「やられた!」という感じです。 @ネタバレ終了 こういう終わり方、嫌いじゃないです。 むしろ、こういう終わり方のほうがタイトルともある意味でベストマッチなのかなと思いました。 ありがとうございました!
-
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったらずっと気になっていてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ED2→1→3→4の順で拝見。 ますた先輩愛おしい~~!! 最初、ますた先輩の噂に不穏な空気を感じて途中からますた先輩のことを避けてしまいED2に到達したのですが、ED2の壁ドンのラストを見て「先輩ーーッ!!!」と悶え、ますた先輩の本心を知った状態で2周目突入する頃にはもうニヤニヤが止まりませんでした(*^^*) それと、やっぱり他人の噂は信じちゃいけない…先輩ごめんと申し訳なさを感じました… スチルや差分にとてもニヤニヤ胸キュンして、ED4への行き方にもテンション上がりましたね~!! 先輩の進学先を聞いたときは、自分のことのように嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした!面白かったです!!ありがとうございました♪