heart

search

コメント一覧

63697 のレビュー
  • 治安が悪いBLに挟まって命を天秤にかけるノベルゲーム
    治安が悪いBLに挟まって命を天秤にかけるノベルゲーム
    モブ視点のBLゲームというアイデアが斬新でした! 物語も練られていて、ドラマ性のある展開にどんどん引き込まれます。 主人公のファミリーネームのセンスも面白くて好きです @ネタバレ開始 最初にトゥルーエンドを回収できた後に周回をしたのですが、各エンドをクリアする事でニビとネジュの関係性(お互いをどんな風に想っているか)を理解できて、ストーリーを一層しっかりと楽しめました。 また、あとがきで作者さんが今回初めてゲーム制作に挑戦なされた事を知り、驚きました。 絵も文章もクオリティが高い素敵なBLでした。 @ネタバレ終了
  • ラブリーすももちゃん
    ラブリーすももちゃん
    主人公が『同人戦士』という設定は変わっていると思い、興味を惹かれてプレイさせていただきました。 すももちゃんは目力があって、とてもかわいらしいです。 @ネタバレ開始 音楽もかわいく、疾走感がありプレイしていて楽しかったです。 すももちゃんが、光っているのには思わず笑ってしまいました。 初回プレイで、何とか誘惑に勝つことができました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 東京デジタル
    東京デジタル
    作者様の別作品が面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 その作品とはガラリと雰囲気が違うので作風の幅広さに驚きました。 @ネタバレ開始 個人的に作中で『恥ずかしい青春』と表現されていましたが、死にかけたこと以外は主人公は充実していたように思いました。 主人公が50代という設定は渋く、内容も現実的でリアリティがありました。 携帯電話(やインターネット)は確かにすごかったですよね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 青時雨
    青時雨
    『掌編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックに個性があり、とても良い雰囲気でした。 @ネタバレ開始 こんなにかわいい子と仲が良いなんて、本当にうらやましいですね。 しかも夕飯を作ってくれるなんて……。 作中の青春観が、非常に的確だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ランダム物語
    ランダム物語
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何回か遊ばせていただいたのですが、最初はハッピーエンドが多いと思いきや、いきなり殺●が起こったので驚きました。 なぜか性別は両性具有率が高かったです。 @ネタバレ終了 ゲームシステムがシンプルですが、奥深いと感じました。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    作者様の過去作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 猫ちゃんが、とてもかわいらしいです。 @ネタバレ開始 文章のテンポが良いので流れるように読めて心地良かったです。 実際に、ラインを操作しているように物語が読める演出がすごかったです。 今の時代、サムネイルを(恐らく無料で)描いてくれるなんていい友達(人間関係)だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございまイル
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    UIと画面作り、すごく好きです。 ふんわりとしたイラストの中に実写が入ってくる感じ、 どこか生っぽさを感じてゾクゾクしました……。 選曲も素晴らしかったです。
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    好みのキャラばかりで楽しかったです。 組み合わせ全部萌えました! @ネタバレ開始 クニユキ君の泣き顔最高です。 ツインテいじっぱりマツリコちゃんもラブ。 @ネタバレ終了 成功エンドはさわやかにすっきりと終わる反面、 失敗エンドは……面白すぎるので必見。 テンポの良さとキャラのクセの強さが好みド真ん中でした。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    @ネタバレ開始 空飛ぶいももちの絵……?(困惑) 主人公はみるからに元気っ子だったので、 描く絵も元気な感じなんだろうなぁとしみじみ思いました。 儀式の説明を読んで、良かった〜〜!になりました。 時間が解決してくれることも多いから……という話は伏線だったのか……! タイトル画面にドーナツを持つ手が増えてる……!! BGMの選曲も好きです(ポップで可愛い曲調につど挟まる壮大な音色が禁忌の儀式を思わせてくれます……) @ネタバレ終了
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    イラストがファンシーポップで可愛かったです。 @ネタバレ開始 ねこ食べさせたくないよぉ〜になりましたが、 食べない展開だったので良かったです(そもそもねこではなかった……) ???も気になります! @ネタバレ終了
  • 神凪ぎの島
    神凪ぎの島
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 文章がとても読みやすく、テンポも良かったです。 @ネタバレ開始 神様がチョコレートを食べるのだろうか、と微笑ましく思いました。 彼女の笑顔が、本当に素敵でした。 ちなみに、最初に選んだ選択肢は『さようなら俺の初恋』の方です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    写真コンプまで遊びました。 ミニゲームはほどよい難易度でした。 @ネタバレ開始 1番左上の青空の写真が大好きです。 うさぎが特にこっちを見ていないのもまたかわいい。 @ネタバレ終了
  • 私はロボットではありません
    私はロボットではありません
    @ネタバレ開始 主人公が実はロボットだという話かなと勝手に思ってたので 展開が予想外の方向へ行って驚きました。 50時間ぶっ続けでゲームをしている星一にちょっと引いてるロボットがシュールで笑いました。 血を舐めてもなお98%なのはまだ2%信じられないからなのかな……。 @ネタバレ終了
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    エンド二種類見れました。 Fちゃんのコロコロ変わる立ち絵が可愛い。 腰に手を当ててニヤ〜っと見下す顔が好きです。 起動するとゲームのファイル名(?)が 文字が読めない時のヒントになってたり、 その他にも各所にヒントがちりばめられていて、 ユーザーフレンドリーな設計でした。
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    @ネタバレ開始 つまらなくても一緒にいたい、という言葉には感銘を受けました。 ねむちゃんの周りを想う気持ちと、それを表に出せる素直さは天賦の才。 みんな寝不足で遊園地!というラストはあまりに周りがあったかすぎて涙しました……。 @ネタバレ終了
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 特に瑞希さんは最初から主人公に気があるように思えました。 文章も読みやすくテンポが良いので、物語に入りやすく丁寧な作りで良かったです。 内容もイケメンと花火大会に行けるという夢のような展開でワクワクしました。 キャラクターは『完璧超人』の西条さんが特に印象的で魅力がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    人形劇風のメルヘンな画面がとても好きです。 ヘンゼルとグレーテルの服装もめっちゃ可愛い〜。 @ネタバレ開始 外に出てはいけない理由が判明したときは驚きました。 (てっきり流行病が蔓延しているからだと) 両親だけは2人のことを想ってくれていたんだと思うと寂しい……。 @ネタバレ終了 クリア後の解説が豊富でとても楽しめました。
  • 治安が悪いBLに挟まって命を天秤にかけるノベルゲーム
    治安が悪いBLに挟まって命を天秤にかけるノベルゲーム
    美麗なイラストと、そんなイラストの前に立ちはだかるモブ主人公のビジュアルに興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 銀行強盗に遭遇した筈なのに、気が付いたら過激な痴話げんかが目の前で展開されていて…!? @ネタバレ開始 主人公の名前が「モブロフ・シニヤスイ」だったので、そんなにモブさん死にやすいの…?とビクビクしていたんですが、意外と死なない!! 最初に迎えたEND以外は死なない!やったね!(?)と思っていましたが、ある意味あの場で力尽きた方が手を汚す必要も、恋人を失う悲しみも知らないままで居られたので、幸せだったのかもしれませんね…。 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 HAPPY END「LOVERS」 途中まで無事に帰れそうな感じだったのに、まさかの展開に度肝を抜かれました! ネジュ君の様子を見るに、浮気なんて絶対しないと思うのであとがきで仰られてた通り、ない事をあたかもあるように罵倒されている感じだったんですね…? このENDでは得られる情報が少なかったので、最初に見られて良かったなと思いました。 TRUE END「治安が悪いBLに挟まれる銀行員」 命乞いしようとしたら、まさか本当に命が助かるとは思いもしませんでした…。 払った犠牲は大きかったですが、モブさんも感覚がマヒしてきているみたいですし、何よりニビさんとネジュ君が楽しそうなので良い場所に着地できたのではないかなと思います。 表向きの地位も向上しましたしね!! あとは大ボスが表舞台に引きずり出されない事を祈るのみです…。 BAD END「亡霊より」 散々暴力は振るっていましたが、ニビさんはネジュ君の事が大好きでしたもんね…。 裏の人間だし、自分も体験したからこそ「人間が一番苦しむ方法」をよく知っているなと思いました。 けど、結局モブさんに同じ悲しみをぶつけた所でネジュ君は戻ってこないんですよね…。 BAD END「何も残らない」 ネジュ君の現在とは違い、スラム街の頃の2人の笑顔がキラキラしていてとても眩しかったです。 暴力を受ける事に慣れていても…いや、だからこそでしょうか。 自分を終わらせることが出来なくて、ずっと苦しんでる様子が切ないですね…。 主人公は理不尽に晒され続けていて可哀そうな立場でしたが、治安の悪いBLの2人の関係性が尊くて、色んなifの世界を見られて良かったです。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
  • 君と彼女のリリィヴァガンザ
    君と彼女のリリィヴァガンザ
    初めまして!このゲームが私にとって初めてのノベルゲームでした。このゲームをプレイできて、本当に楽しかったです!ストーリーもとても面白くて夢中になっていました。 @ネタバレ開始 これでいいのかな? ネタバレが隠せていなかったら申し訳ありません。 チャプター8を始めた時あれ? ハッピーエンド? と考えていましたが最後の最後にのすべてがお芝居だったという展開にとてもワクワクしてました! @ネタバレ終了 最高でした、次の作品も楽しみにしています!
  • 卒業 -suicide trip-
    卒業 -suicide trip-
    タイトル画面に流れる、悲しげでありながらも、何かを訴えかけるような曲がとても似合う。そんな内容でした。 自分の見えている事「だけ」がすべて、他の可能性は全くないと、そう思い込んでいる純粋さが生んだ、そんな美しくも悲しいお話。 余談、タイトル曲を調べてリピートしています。ゲームの余韻に浸りながら。 (音楽の卵(おんたま)より、ゆっくりと歩みだす)