heart

search

コメディ

7456 のレビュー
  • ごはんを探す猫、茜さん。
    ごはんを探す猫、茜さん。
    茜さんが可愛すぎる~~。 でも可愛いからってたくさん食べさせちゃうとね…という飼い主さんのジレンマ。 他の猫ちゃん達も、もうちょっと見たかったです~(*'▽')
  • マッスル娘 in ファンタジー
    マッスル娘 in ファンタジー
    ヘビーな出だしなのに軽快に進んでよかったです! 周回前提だけれど、1回が短いのでクリアまでがんばれました。笑って腹筋割れました。
  • 走れ幼馴染
    走れ幼馴染
    あびさんのコメントで全て語られていますが、プレイしないとわからないかも! 全編通して特に意味はなさそうですが(あったらすみません)こういうの大好きです~! 二日で作ったわりにテキスト多めですが、勢いで読めちゃうので是非是非。 個人的に「竹大国」が妙にツボでしたw
  • 発情婆2
    発情婆2
    実は前作『発情婆』よりこちらを先にプレイしてしまったのですが、 前作をプレイしてきてから改めてこの作品を見てみると、 作風は変わらず、婆の表現に磨きがかかっているなと感じます。 まず画像がすでにパワーアップしています⋯!
  • テバドリカナメがグレたワケ
    テバドリカナメがグレたワケ
    Live2Dでキャラが動きます!グレた理由が気になって一気に読み終えましたが、一気に読んでも苦ではない量でしたのでそこも良かったです。本編を読み終わった後は表情差分などを組み合わせて遊べるモーション集で長く遊べました!
  • 発情婆
    発情婆
    THE ENDまで見ました。 万人にはちょっとお薦めできないですが、 ハードな下ネタに馬鹿笑いできる方はやってみると良いと思います! 元気出ます。
  • テバドリカナメがグレたワケ
    テバドリカナメがグレたワケ
    キャラクターやシナリオ、BGMはいずれもポップで楽しい感じなのですが、 文章自体はまるでハードボイルド小説のようなシブい文体で書かれていて、 主人公は40代の中年私立探偵かと思わんばかりでした。笑 文体については説明文にもあるとおり難しい言い回しが多いものの、 振り仮名は多めに振られているので読むこと自体に不自由はなく、 またテキストの演出が凝っているので、楽しく文章を読んでいけます。 最終日の動く一枚絵も印象的で、 最後には心地の良い読後感が残る作品です。
  • スマたま ~スマホゲーに搾取(と)られてばかりでたまるかっ~
    スマたま ~スマホゲーに搾取(と)られてばかりでたまるかっ~
    どこかで見たことあるようなガチャシステムのスマホゲーに対して不満をぶつけていくミニゲームです。 おまけのエトセトラ要素は何か出現条件が決まってるのだろうかと悩みながらぐるぐるしていましたが無事コンプリート。 複数の単語の中から選んで意味が通る文章を作っていくシステムなのですが、確かに組み合わせが分かりにくいものもあった印象でしたね。 それぞれ序盤は特に時間を気にすることなく遊べるので、そこで色々と単語を見て実際にゲームシステムを把握してみるのがいいかな、と。 なお話が進んで行くとガチャに対する不満とは全く関係ない文章を作ることにもなります。笑 全体的にゆるっとしたギャグですがラス・ボス子ちゃんは可愛いヤッタ―!
  • 武士ばーさんとバックステップ
    武士ばーさんとバックステップ
    彼女が出来ないフツメンと彼女は出来そうなのに出来てないイケメン「による」ラブコメです。 つまりあれがそれであれです。 容赦なくネタバレするとTS物です。 あまりに躊躇なく飛び込む際のSEで笑いました。 セーブ機能やスキップ機能が見付からず、道中選択肢を全て回収したい人間としては元の選択肢箇所まで戻るのに少し手間が掛かってしまったのが瑕だったかも。 全体的にアホなお話で楽しませていただきました。
  • ボス恋〜ボスモンスターと恋しよう!〜
    ボス恋〜ボスモンスターと恋しよう!〜
    なんとも不思議な感覚になる作品でした。 分岐が多く、何回も楽しめました。
  • ドクトルC<ツェー>の診療所
    ドクトルC<ツェー>の診療所
    キャラがかわいい
  • アリスと夢の国の住人たち。~子守り編~
    アリスと夢の国の住人たち。~子守り編~
    面白かった。 続き楽しみ。
  • お父さんのPCクエスト
    お父さんのPCクエスト
    お父さんカッコイイなぁ。エンドロールでグッときました。 あと、ゲームプレイ部分がクソゲーっぷりをよく表現できていて笑いましたw あと、あと、色々懐かしい・・・!!!
  • ドクトルC<ツェー>の診療所
    ドクトルC<ツェー>の診療所
    幸福になれる「整形手術」を行う診療所の話。 本当に掌編で纏められて、殆どキャラ説明がないにも関わらず各キャラが際立ち、起承転結が綺麗に完成されています。 確かに間違ってはいない気はするけどそうじゃない、と思うようなお話です。 不気味な雰囲気ですが物語としてはギャグなのでご安心を! 絵と音楽の相性ばっちりな雰囲気も素敵でした。
  • テバドリカナメがグレたワケ
    テバドリカナメがグレたワケ
    全キャラクターがLive2Dでめちゃくちゃ動きます。豊富な語彙力によるウィットに富んだ掛け合いとギャグ、そして個性的なキャラクター(特に主人公)が魅力的。 しっかりと乙女ゲーしていますが、男性でも十分楽しめます。カナメくんの過去や今に触れながら、あっという間に過ぎるゆるく楽しい時間をぜひ堪能してください。
  • お父さんのPCクエスト
    お父さんのPCクエスト
    こりゃ良い意味で不意打ちでございました(*^^*) こみ上げる熱い胸の高鳴り☆ 父の偉大さ、カッコ良さ…それを痛感致しました。 思いがけない刺激をありがとうございました。
  • 走れ幼馴染
    走れ幼馴染
    うおお二日で作ってるんじゃないぜ! タイトルや説明文からも察される通り、某有名小説を題材とした物語ですが一貫してギャグです。とにかく幼馴染を殴ることを目標として最初から最後まで走っています。 突然のローディング画面による世界観説明とか謎の実績解除とか特に意味はないアイテムとか(こちら側の不具合でない限り)流れてないのに流れてるBGMとか嫌いじゃないぜ、そういうの! ともあれ目標を達成できるのは良いことだ。
  • モンスタービタミン
    モンスタービタミン
    まず、長編ではないので身構えずにサクッとプレイ出来ます。 内容は、なぜかモンスターな彼らが演じるシュールな世界観。細かな出来事に「なぜ?」とかは要らない。スマホやSNSを風刺したネタに、「あるあるw」と楽しむのがベスト。 そしてSNSで「いいね」すれば完璧かな!
  • お父さんのPCクエスト
    お父さんのPCクエスト
    エンディングの言葉には考えさせられるものがありました。 ただ、セーブが無く、延々と同じ選択肢を選ばされる場面があるのはストレスがたまることになりました。
  • ごはんを探す猫、茜さん。
    ごはんを探す猫、茜さん。
    茜さんとご飯を探す旅。時々で表示される茜さんのポーズがまた可愛い。もう一人の彼女(彼?)とのやり取りももうちょっと見たいなぁ。