コメディ
7456 のレビュー-
発情婆2ハッピーババアライフと作者様に言われ即座にプレイ。 ばばーあーが はつじょーうすーるよー♪ あんまり長いこと生きてると人間味がなくなりますが、大家さんはあくまでババアなのがいいですね。
-
発情婆クラシックと絵画のチョイスがずるい、こんなの笑ってしまう。 ババアの趣味がリアルなのもまたずるい。アカリさん何か即座に鎌で刈り取りたくなります。
-
モンスタービタミンオチが良いですね!!軽めのブラックジョークでとても面白かったです。 ブラウザ版でプレイしましたが、バッジはデベロッパーツールで表示位置変えてゲットしました。
-
発情婆タイトル、キャプション、そして笹笠箕範 さんのプロフィール画像のハードボイルドさに「どういうことなの…」と思いながらプレイしました。プレイ後は「どういうことなのぉーーーーーっ?!!!」になりました。タイトル通り下ネタ満開で、予想はしていましたが最初から最後まで完全に突き抜けていたので気持ちよかったです。欲をいうならセーブ機能があっても良かったかも…?すさまじいパワーを貰いました。ありがとうございました。
-
発情婆2すごい発想力です!ほんとに発情エネルギーを有効に使えるといいですよね(笑)
-
モンスタービタミンイラストがかわいいですね~是非シリーズ化して欲しいです。
-
モンスタービタミンネット社会の闇(というと大仰ですが)の中の一つ、悪意というものをソフトタッチで退治している気持ちのいい作品でした! ただ、ブラウザ版ではボタンがクリックできない・Windows版でも一苦労が必要、といったようにバッジの取得が難しいです。そこだけがネックかな、と。 面白い作品をありがとうございました!
-
主人公の一日を無事に終わらせてあげて。無事に平和な一日を過ごさせることができました! ブラウザのせいかもしれませんが、途中画像が正常に表示されなかったのですが、それを差し引いても、ほのぼのとしたいい感じの内容でした。 ありがとうございました。
-
お父さんのPCクエスト古いPCに入っていたのは、ゲーム制作にかけていた男のロマンと、我が子である主人公への愛だったのですね! しみじみとあたたかいものが心に流れ込んでくるような感じのする作品を楽しませて頂きました。 ありがとうございます!
-
不思議な世界からの帰還1「お茶会準備」可愛いグラフィックに、程よくコミカルなストーリーと、高品質な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました! ただ、ブラウザでプレイ中、2回ほどエラーがありましたのでご報告いたします。 でも、良い作品でした!
-
モンスタービタミン現代のSNSあるあるネタをユーモアに風刺したモンスター達による短編。 風刺ネタですが毒は強くなく、あくまでギャグとして楽しめる独特な世界観での小話です。とてもすき。 五分アニメのような短い話ですが画面としても細部までの拘りを感じる作品でした。 明らかに他にツッコミ所があるはずの細事はスルーして全力で目の前の脅威に立ち向かうようなシュールギャグアニメが好きな方などにオススメです。 なお自分の環境だとブラウザ版ではバッジを入手することが出来なかったのでダウンロードして三周目プレイ。小さな画面でも良き。
-
武士ばーさんとバックステップ全体的におバカなノリのラブ……うん、ラブコメです。 タイトル画面はBLっぽいですが、そうではないので嗜好がなくても大丈夫です。 ノリが面白いんですが、セーブ、ロードの機能がない割りにゲームオーバーに直行する選択肢があるので、そこは改善して欲しいと思いました。
-
発情婆2同シリーズのようなので前作より続けてプレイ。 ロケットに乗りたい孫の為におじいさんがエネルギーを集める話です。 最初のオープニングはオートで進むのですがクリックすると一気にスキップしてしまったので初見の方はお気を付けて。まあ本当に最初なので即座に読み直せるのですが。 それとなく前作の設定を引き継いでいますが未プレイでも問題なく遊べる内容です。前作と違って今度は突然のメモや記憶力も必要なく、また難易度としても今作の方がクリアしやすいように感じたので、こちらから遊んでみてもいいかも。寧ろ前作の最後の人がアレすぎたんだよォ! めちゃめちゃ急展開ですが深そうな話も一瞬だけあ……ある……かな……? エンディングまで見終えてから登録タグの「ホラー」に気付いたのですが、ホラー、なるほどホラーだったのか、ホラー……?(混乱)
-
発情婆妙齢の女性(丁寧な表現)の発情によって世界が滅びそうなので直前で萎えさせてエネルギーだけ神様がいただきたい話。 サムネ時点で察せるかとは思いますがカオスギャグによるお下品ネタゲームです。 実際の声と心の声は違う可能性があるので「心臓」を用いて本音を聞きベストタイミングを探し当てましょう。鎌は各ラウンドごと一回ですが心臓は何度でも使えるよ! 特に終盤はガッツリ下ネタなので確かに人を選びそうですね。バッド回収の為に何度か周回したのでアラームなど一部SEの長さが気になりましたが、ミニゲーム的にプレイする分には問題ないかな。 ところで初見時ヨソ様を他所様と脳内漢字変換して他人の家庭事情を見て面白がるだなんて性格の悪いババアだぜ!などと思ってしまいました。とんだ風評被害だ。すまないばあさん。
-
モンスタービタミン初期からのファンです
-
テバドリカナメがグレたワケサムネが絶妙すぎる!と以前から思っていたのですが、特にソコに触れる方がいないので私だけなのかも(汗 三人前の焼きそばを平らげる主人公とは!?と思って始めたので、勝己ちゃんが女性なのは驚きでした。 美寿々さんの料理と、勝己ちゃんの食欲が物凄いインパクトで飽きる事がありません。かといって、思春期のカナメくんの繊細な心理描写がメインな事にブレはなく、微妙な少年心(?)を上手く表現してるなぁと思いました。
-
モンスタービタミン人には人の悩みがあるように、モンスターにはモンスターの悩みがあるんだなぁ…と思いました。短編なのでさっくりとプレイできました!
-
ボス恋〜ボスモンスターと恋しよう!〜モンスターとの学園恋愛ものと言うユニークな作品です。 選択肢も多く、楽しめました。 学園に通うボスモンスターたちの世界観が斬新でした。 二週目、4周目、5週目など作中で表記がずれている部分が少し気になりましたが、全体的に完成度が高く面白い作品でした。
-
ごはんを探す猫、茜さん。太っちょの猫、茜さんがすごく可愛いです! 探索パートでは猫らしい茜さんのアクションがいちいち微笑ましくて、すごく癒やされました!
-
ドクトルC<ツェー>の診療所なんだか「猿の手」という海外小説のように、 代償なくしては手に入れられない願いというテーマと、 結局本当の幸いは何だろうかという課題を、 深く感じられる良い作品でした。 キャラと設定が光ってますね! 面白かったです! ありがとうございました!