コメント一覧
63780 のレビュー-
番犬もちまる@ネタバレ開始 真相編までたどり着きました! 秘密のパスワードの手に入れ方がはじめは分かりませんでしたが、2つ目の入手でようやく理解しました。試行錯誤大事! 不審者を撃退する時のセリフがかなり物騒で笑ってしまいました。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
魅惑の薬と副作用ダークメルヘンな雰囲気に「副作用」というタイトルの不穏さが気になってプレイさせていただきました! そして、お嬢様とルベーヌさんのビジュアルが好みすぎてFAを描かずにはいられませんでした! @ネタバレ開始 お嬢様がどんな恐ろしい目に会ってしまうのかと内心ドキドキワクワクしつつも、お嬢様の心の闇を考えると、恐ろしい目に会うだけではなく、いちごシロップのプラシーボ効果で終わるENDもあって本当に良かったと思いました…! 理想の薬の効果が1年間あのままは怖すぎるけど、 モッフィーちゃんと化したもふもふなお嬢様が可愛すぎて…!いや、よくない…! ルベーヌさん、怪しい魔女のようでお父様に連絡入れてくれたり、過去の話から薬を正しい方向に使うように周りに知らしめるために薬屋の道へと進んだ優しいカッコいい方で更に好きになりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ大型アプデがあるという投稿だったため、アプデを待っていて おーアプデされたと思ったら、え?!? タイトル画面から変わってるし、見覚えのあるグラフィックが集結している!! となんとびっくりのお祭りゲームになっていました。 Raptexを使った3Dで、ティラノの3Dバーチャルフェスを再現のうえ そこで始まるレース対決! これは……!バーチャルフェスで出現していた迷路とか かけっこ競争とか(やってた人いたよね) などなどをオマージュしたクリエイターが集まる祭典です。 @ネタバレ開始 レース!むっずむっずううう!!(;▽;) カレー地獄ーー!!カレーたりねっぇー!カレーみつからねえ!! 動く床(赤い絨毯)むっず!! カーテンあくまで待ってられないよ横移動絨毯 だが、動かなければ当たり判定が無い!!と気づくまでクリアできなかった なんだこの可動式バージンロード 各作者さんの作品を再現あんど意匠が生かされた 素晴らしき鬼のレースマップむっず!! 給水所(発音:どころ) ごくごく の発音が好きでした 富井さんのマップが一番やさしくて好きでした! トラップがやさしい;▽; ふすまのマップ こっわ!こっわ!不安煽るわ!! 暗闇と青の石の光が美しいマップ 謎の爆発に巻き込まれまくるマップ スイーツの奥行きが素晴らしいマップ 筋肉が、ムキムキが!!などなど レース始まったときにそれぞれのゲームワールドが3DとBGMで再現されるのが 感動でわあああっと心が躍るのですが なにぶん、いろんなこんなでスタートに戻されまくる;▽; どのステージも(スタートにもどされまくりましたが)大好きです! ゴールしたいから。がんばります。 一回、ゲームを再開したときに、続きまで飛ばすと、本番まで飛ばすで 本番まで戻すを選んでしまい、『自己申告』で勝っていたレースも 一度リセットしてしまい、2回目の本番チャレンジを頑張りました;▽; (さすがに2回目はちょっとスムーズにクリアできました。) 各作者様の未プレイゲームもたくさんありますのでノベコレリンクが助かりました。しっかりハートボタン押してゲームに戻りました。 そして、最後にはまさか ティラノスクリプトの創造主あかねちゃんまで登場するとは!! あーノベルゲームじゃなかった!! これはノベルゲームじゃなかったのかあああ!!! バグ対策アプデ前だったのか、死神さんのゴールは一度無限ゴールできない 状態になり、うろうろしてしまいましたが、再起動してもう一度 神あかねちゃんと会い、死神とレースをして無事にエンディングへたどり着けました。 エンディングは本当に感動しました。8ッ分という長さを感じない! 感動の良さ! 無事、金玉(発音:かね玉)を手に入れた嬉しみ! ハード?できるかぁああ ノベコレがあるかぎり俺たちのフェスは終わらねぇ!名言(ノシ ;ω;)ノシ ゴールした後のしずけさ(トイレ) ゴールを目指すレース(トイレ) トンネルから駐車場にもどると聞こえるBGMの安心感 腸蠕動の可能性、排便リズム ゴール付近の木の隙間に白いおじいさん! などなど合間に入ってくるセリフや発見がじわじわ来ました。(^p^) @ネタバレ終了 ティラノフェスをゲーム化しゲストとコラボする 情熱パワーに大感動 ありがとうございました!!!
-
ミス・キャスト・レッド・フード@ネタバレ開始 3人で作る赤ずきん。うまくハマらない役を監督(プレイヤー)が変えちゃおう!というゲーム。 監督権限でいろんなパターンを選べるのが楽しかったです。 紙芝居風にパタパタ動くのが可愛いらしいです。童話な世界がどんどん不穏になっていき、、、ラストに驚かされました! 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
眠れない夜、君を探してあたたかく静かで優しくて、すっかり涙腺崩壊しちゃいました…!! 透明感のあるドット絵とオルゴールの音色で描かれる世界観が大好きです!! @ネタバレ開始 エンド全て回収しました!! 一番初めに見つけたのが「END2」だったのですが、 少しずつ選択肢の言葉から「幽霊の正体」が見えてきたときに、 目の奥に、あたたかなものが込み上げてきました…!! エンドの美しいスチルとオルゴールが流れた途端に、すっかり号泣しちゃいましたぁぁぁ!! エンドに合わせてオルゴールの曲が違うところも素敵ですっ!! この作品に出会えて良かったです!! @ネタバレ終了 眠れない夜の寂しさに寄り添うような、癒しの時間をありがとうございました!
-
ランダム物語物語の単語がランダムに出力されるアイデア面白いですね…! ありがとうございました!
-
寝蔵のティーカップイラストも音楽もとても素敵で、リラックスしたいときにぴったりのまさにいっぱいのお茶のような作品でした! ティーカップの番人がかわいくて好きなのですが、冒頭の「心を穏やかにできましたか?」→「できた!」のやりとりが疲れた心に沁みて、毎回ここを見るのが好きでした。癒されます! どのお話も素敵ですが、とくに羊と子犬のお話と、風景画のような羊の群れのイラストが好きです。 各話の最後に後日談のような二人の会話シーンがあるのも楽しみでした。 君も詩を作ってね!と言ってくれたり、創作者へのエールのようなものを感じて自分もがんばるぞ!という気持ちになりました。あたたかい素敵な作品をありがとうございました!
-
感情スペクトラム難しかったです!登場する彼らが本当に怒っているのか笑っているのか……それは本人だけが分かることで考え出すと分からなくなります!特に最後の選択肢が難しかったです。何度かプレイさせて頂きました!ありがとうございました!
-
アニマ地下飲食街@ネタバレ開始 すごく多くの分岐があって驚きました。 かっこいいイラストと切ない物語でいろいろ想像をかき立てられました。 END22~を見るために忠告を無視して何度も戻ってくる際は、 ちょっと心苦しかったです笑
-
いえにかえってねようキャラクターのイラストや時折挿入される映像のセンスが個性的でとてもかっこよかったです! 暗い夜道を歩きながら半分夢をみているような、不思議な感覚を味わう事ができました。 バッジもゲットできてワーイ!コイ?の人がとくに好きです! エンドロールもかっこよくて、最後まで前衛的なセンスを楽しませて頂きました。ありがとうございました!
-
Bar Oblivioしっとりした大人の雰囲気!しかも素敵な男性達に口説かれる側に回れるですって!? という訳で、ウッキウキ気分でプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 Barが舞台なのである程度は覚悟していましたが、出てくるアルコール類やスイーツが全部美味しそう…画像こそないものの、制作者さんの表現力で見事に飯テロされました…。 出会う男性陣も、それぞれ違う魅力があって素敵!! 私は最終的にバーテンさんこと古波さんの魅力にノックアウトされましたが、タクもいいな…! 人によっては加賀見さんの強かな面や、阿北さんの強引な感じがたまらん!ってなりそうなのも分かる…と、全ルート堪能させて頂きましたv 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 TAKU END 最初は綺麗なお姉さん!と思いましたが、名前といい手の大きさといいやっぱり男性でしたか…! 美人だからこその煩わしさかぁ…。 手慣れてるので日ごろから結構遊んでるのかと思ったけど、最近はそうでもないと知って安心しました。 二人とも初対面でも何時間話しても話足りない感じだったし、相当相性がいいんだろうなぁと思うので、これからも友達半分、恋人半分な感じで仲良く過ごしてほしいです。 何だったら、タク側が内心執着している感じだと更に萌えます! AKITA END かなり強引なお方でしたね…! タクルートで選択肢が多かったので、今回は一直線でびっくりしました…! 連絡先の聞き方も、その後の代替案の出し方も手慣れてる…ベッドへ直行な感じも女慣れしてる感じで、流石だなぁとなりました…。 そしてやっぱりマスター&もう1人の男性を認識してたんですね…沙夜さん、これだけいい男に狙われるなんて一体何者なんだ…!? KAGAMI END 流石人の上に立つだけあって、誘導の仕方が上手かったです…。 自分に興味ある人間にしか与えてあげられないって言い回し、ずるいですよね。 今までの2人と違って、加賀見さんの中には沙夜さんももちろん居るんですが、それ以上に古波さんが常に視野に入っているのが面白かったです。 FURUNAMI END 健気に待ち続けるワンコって感じで可愛いですね…! 一番進展は見られませんでしたが、私の中の最推しです!! 常に沙夜さんのペースに合わせてくれてる感じも堪らない…。 END後はミツル君呼びになって良かったねえええ!と、まるで近所のおばちゃんにでもなった気分でした…。 今の古波さんの幸せを形作った存在が沙夜さんだって所も良きでした。 大人な関係になるだけでなく、大人だからこその相手を思いやる描写や、立場の変化など…くどくならない絶妙な塩梅で登場人物達の魅力を知ることが出来て楽しかったです! @ネタバレ終了 贅沢な気分に浸れる、素敵な時間をありがとうございます!
-
ジャックポットラット実はズッッット気になってたゲームでした。 リリース時にXでお見かけしたのかな?たぶんその時からお気に入り登録してたんですが、あまりにサムネが好みすぎて直視できず機をうかがっていました。 変なお話なんですが、期待に興奮しすぎて怖くなってきてしまって…! 「「時は来た」」 作者さまの『イマジナリー・バッドフレンド』をプレイさせてもらってそれが物凄く良かったので踏み出す勇気になりました。 結果… 現在も心臓バクバクで頭クルクルでうまく呼吸ができてないです…! アッ良い、良かった、良くて狂いましたという意味で言ってます! 最初にサムネ画像に撃ち抜かれていますので、ということはすなわち「ラックラット」先輩にドッキュンしている訳で… そしたらフォルマくんが!!!! フォルマくんがいるだとか良キャラだとか聞いてないですよパイセン!!!(←こじらせすぎて出来るだけ事前情報を目に入れずに始めてます) まさに視界外からのアッパーパンチでした… @ネタバレ開始 しかもバディ…! 2人は2人がいて完成するんだという崇高な舞台(チーズの上だったり荷台の上だったり)でヒザにきました…ガクガクガク 具体的に良かったところ言っていきたいんですが、多くの良すぎの箇所のダメージが来ていまして、今「ラックラット先輩の過去絵…」って書き出そうとしただけで吐きそうになってます(※これは良い作用です。各箇所を好きですって意味なんですが私がダメです) @ネタバレ終了 とりあえず全エンド後の現在も飲み込めてないくらい良かったですとお伝えしたく… アレ、これ感想じゃないな…吐瀉物お見せしただけだな… とりあえず好きです!!!!!シュバッ(大混乱言い逃げ)
-
Heliogabalus人物的にも歴史的にも興味のある人物がメインのお話で、楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 事前知識でそれなりに逸話を存じていましたが改めてノベルゲーム形式で史実を見れるのはとても新鮮でした。
-
弾圧イグニス宗教を信仰する者がいるのであれば弾圧する者もいるよね!ということで楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 ゲーム内ではデフォルメされているけれども凄惨な宗教弾圧は実際にあったことで、何なら歴史上においては切っては切り離せない出来事であり、神を信ずるのも否定するのも神なる者を祀り上げてきた人間の文明の変異そのもの。 移り変わるからこそ歴史は面白く、普遍の思いに馳せさせてくれた素晴らしい作品でした。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~本編未プレイではありますが、豪華キャスト様に我慢できずプレイ失礼しました…! @ネタバレ開始 ダヤンくん~~~~~~~~!!!!!魔族なのにいい子過ぎる~~~~~~!!!!!! 人間を不幸にさせる為に降りて来て闇落ちさせてるのが目に見えているのに、逃げ出しちゃうところも、失恋確定に託けてキスしちゃえばいいのに、確認取っちゃうところもいい子過ぎる…。 だから本編では攻略対象にならなかったのですか…?!いい子過ぎるから…!? @ネタバレ終了 本編が気になって気になって仕方なくなりました…! 素敵な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ミトラ神ミトラ神への解像度が!跳ね上がる!! 多分おそらくミトラ神を主人公にしたノベルゲームはこの世でこの方しか作ってない気がするのでその手の神話学に興味がある人には非常に参考になる作品かもしれません。 何故なら参考文献がガチだから!!!
-
6月のヘルエリアフェス用の2回目の感想です。 非常に良い作品だったのでおにロリ好きは遊んでくれ頼んだ。
-
しあわせの代償ふたさんのゲーム!!ということで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 百合に挟まる男を!!!!!許さん!!!!!といくら思ったもプレイヤーに画面の向こうの運命を変えられないのはつらいことですね……
-
あなたが見えなくてもふたさんのノベルゲーム!ということで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 俺……二人の幸せを信じていたかったんや…………
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!魔王ちゃんとレベル99の勇者のドタバタラブコメ。 可愛らしいドット絵と、テンポ良い展開が素敵な作品でした。 魔王様の口の悪さや悪態がとてもはまります。 @ネタバレ開始 バッドエンドから直前の選択肢に戻れる親切設計で、とてもプレイしやすかったです。 全エンド回収しましたが、エンド2の勇者が怖かったです。 ラストで2人が言葉を交わすシーンなど、ドキリとさせらせるシーンも多くて良かったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!