heart

search

コメント一覧

63670 のレビュー
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    まだクリアできてないですけど、余りに奥が深いゲームなので、興奮を抑えきれず感想を書きます。 とんでもなく面白いです! やり込み要素満点! 世界観の魅力度満点! 発想は何処から来たのかは、この場では伏せておきましょうね。 まだまだこれから、経験値などを稼ぎます。 前進あるのみ! ここまでのめり込ませていただき、ありがとうございます!
  • そこほれ!チャコフさん
    そこほれ!チャコフさん
    あほらしくて楽しく、しかもよくできたミニゲームでした。何度もやってみたくなります。ハイスコアは5000点でした。
  • ワンコイン
    ワンコイン
    切ない百合でした。 もっと早く、ちゃんと向き合ってお話出来たらよかったのに…と思うと悲しいですね…
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    「これで安心して案内役をおまかせできます」に 「なにそれ、聞いてないよ」と困惑しながらEDへ……
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    とても良いゲームでした。 まずプレイヤーは、辛らつな言葉しか選択できないこのゲームに、心を痛めると思います。 選択肢ボタンが出るのにどうしてこんな言葉しか選べないのかと。 だけどその言葉の理由を知って、最後にボロボロと泣きました。 主人公はひどい女の子なんかじゃなかったのだと。 そして、ロボット「リーシャ」の選択がまた悲しく、そして優しい。 とても素敵な話でした。
  • 虚無、あるいは絆の家
    虚無、あるいは絆の家
    立ち絵といい、単調な音楽といい、すっと一回目が終わると出現する二回目といい、あらゆる点が計算されつくしているように思いました。ノベルゲームの利点を非常に有効活用しているなあと。お見事でした。
  • reversal
    reversal
    アニメーションの使い方がうまいなぁとおもいました。ゴア描写が肝で、昔の無軌道なパソコンゲームを思い出して懐かしくなりました。トゥルーエンドを迎えてもヒロインが全然信用できない感じがいいです。
  • 心美ショートストーリー2
    心美ショートストーリー2
    前作は野球拳でしたが、今回は純粋にショートストーリーの読み物です。 ドリンクバーで、周囲のカップルなんかに聞き耳を立てる心美ちゃん… 確かに肌色はないんですが、内容的には前回よりキワドイ気がします!w
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    プレイすればするほど、他にどんな言葉が登録されているのかどんどん気になっていきますね。身体的なアクションのある反応が楽しいです。
  • 脱出乙女
    脱出乙女
    残念ながらクリアまで至りませんでした。 一部フラグがおかしいようで、守衛を倒して逃げたところにゴブリンが現れ、とおもったら再度守衛が現れ…と、展開がおかしくなってしまって。 また、タイトルに戻ってもフラグがリセットされないようで、最初から初めても、前回の続きのような展開になってしまったりします。 ただよく動くキャラクターはとても可愛らしく、また、ゲームオーバー時のセクシーイラストは必見です!
  • 踏出
    踏出
    殺人を扱う推理ゲームですが、血痕の画像がある以外はショッキングな描写はありませんのでご安心ください。 家の中の様々な部屋に入り、あちこちをクリックして推理の材料を集める、という、面白いタイプの推理ゲーム。 システムとしては脱出ゲーに近いと考えたらわかりやすいかな? 主人公意外にはボイスがあり、妹がこのけなげなお顔でかわいらしくしゃべるのですよ! かわいい!! あちこちつっついたり妹もつっついたりと楽しませていただきました。 ただ、いちど得たヒントは、同じ場所をクリックしたら再度反応しないようにする、などの工夫はちょっとほしかったかな、同じ演出を何度も見せられてちょっと退屈する場面があったので。 お話としては小規模ですし、難易度も高くないので、謎が解けずにキーッってなることもないと思います、おすすめです。
  • ヤンデレラ
    ヤンデレラ
    ゆまちゃんかわいかったです!! ヤンデレゲーですが、直接的グロとかはなく、ただ一図なゆまちゃんを楽しめる感じなのでみんなにおすすめできるヤンデレゲーです! あんしん! バッドエンドもなくて全部ハッピーエンドなところも好きです(笑)
  • たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    あたたかみのある絵本なんだけど、 おはなし自体はブラックな方向にいくという、 そのギャップがドキッとして良かったです。 作中の行為をやっても満足のいく結果にはならないよ、 …という一つのメッセージかなと捉えましたが、 一方で、実際にエンドレスから抜け出る方法はなんだろう?と思い、 その策が何も浮かばなかった場合は怖いよなぁと思った。 過激なことをすれば主人公と同じことになりそうだし…。 考えさせられるうちに、 自分自身の思考がエンドレスに入りそうに… とても印象深い作品になりました。
  • リナリアを君に
    リナリアを君に
    他にクリアできた方はいるのだろうか…? グッドエンドに進む展開がすごくわかりにくかった…。 けっこうな回数をプレイして確認できましたが、 怪しそうな場所を無意味にクリックしてみたり、 変わった攻略方法があるのかと勘ぐったほどでした。 作品としてはかなり荒削りな印象でしたが、 登場人物に対して「あっコイツもしかして…」という展開があり、 精神的に、地味にくる怖さや気持ち悪さを感じられたのは良かったです。 あとENDがGOODかBADかって、 誰がそう決めて、誰がそう感じるのだろうなぁと、 妙に哲学的なことを考えさせられた一作でした。
  • 真昼の暗黒
    真昼の暗黒
    いきなり続きとなったので驚いてしまいましたが、完成したらかなりのボリュームになりそうですね。 ただひとつ気になったのは、先生のある行動です。 あれが先生のモラルだというのなら、ミサの勘は正しいともいえますね。 この先どんな展開が待ち構えているのか、続きが気になります。
  • ホントウの僕
    ホントウの僕
    バッドエンドになるかなと思って選んだ選択肢でハッピーエンド、皮肉を感じるエンドタイトル。 おや? と思いながら進めていった中でのバッドエンド……。 バッドエンドとの分岐にあるハッピーエンドも正面からハッピーエンドとは言い難いエンディングでしたが、それでも他のハッピーエンドの中では最もトゥルーエンドに近いエンディング……、だとは思ったのですが、やはりバッドエンドこそがゲームタイトルに対する最大のトゥルーエンドなのでしょうね。かなしいなあ。 最後の選択肢が何とも言えない余韻があって良かったです。
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    「よしよし」「いい子いい子」と甘やかしてくれるミヨコちゃんに癒されました。 特定の場所をクリックするとキャラクターに触れる点も凄いです! また、グラフィックも可愛らしくて、話しかけるたびにコロコロと変わるミヨコちゃんの表情(それから、時々聞く事が出来る声)にとてもなごみました♡
  • 貴方のワキが舐めたい
    貴方のワキが舐めたい
    目についたゲームを次々プレイしていたのですが、飛び込んできたタイトルのインパクトに負けて思わずクリックしたところ、まさかほんとうにタイトルどおりとは…!恐れ入りました。 うさみくんかわいいです(みためは)。
  • 時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~
    時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~
    あまりノベルゲームをプレイしたことがないので、こういうゲームもありなのか~!と思いました。 文字が主体でも、画面全体をうまく使った演出で、小説を読んでいるのに短編映画を見たような不思議な感覚でした。 紹介文のフォントも、それぞれの物語の雰囲気にあわせたものでとてもよかったです。
  • 終わり少女
    終わり少女
    世界が終わったってそういうことか~…と意表を突かれました。 悲しいけれどきれいな物語でした。あと女の子の不思議な色合いの髪と、子どもっぽい服装が雰囲気に合ってて可愛かったです。