コメント一覧
64127 のレビュー-
ゴブガリ独特のゲームを作られる方なんですが、例に漏れず。 レベル100の勇者に、レベル1ゴブリンが立ち向かってゆく物語なのですが、「勝てるわけねぇー!!」から、「お、おお!?もしやいけるかも…」となるあの感じ、メチャクチャよかったですね!! 集落の周辺でアイテムを拾ってそれで薬を使ったり、敵を倒すことに利用したり…と、いろいろと出来ることが多くて楽しかったです。 レベル=HPとイコールになっているので、戦闘で苦戦したりすると、大きくレベルが下がってしまうと危険だったり、罠を利用することで敵にダメージを与えて弱体化させたりといろいろできるので、積極的に活用していきましょう。 比較的いいエンドが見られたようなので満足です!
-
ジャンケンするだけ本当にジャンケンするだけのゲームなんですが、全体的に柔らかいデザインになっていて可愛いです。 ジャンケンは一発勝負!! さて、主人公の運命(*アイス的な意味で)はどうなる!? めちゃくちゃほっこりしました!!
-
先輩、私の背中を押してください紹介も兼ねて再度コメントさせていただきます。 ※もう少し核心に迫るコメントは過去のものをご覧ください。 浦田さんのリアリティのあるシナリオに、さいきちさんのリアルで儚いイラストがすごくマッチして心をえぐられる気持ちになります。 登場人物たちのことを考えると、報われてほしい気持ちと、たまらない無力感に襲われる、そんな作品でした。 自殺について考えさせられる作品だと思います。【セチル】
-
手のひらの蝶>龍のなさん、ありがとうございます! 良くも悪くも中身がそっくりな恋人同士なんですよね…有りとあらゆる意味で…! でも、その分何をしても何をされても、お互いに納得して受け入れられるだろうと思うので、ある意味とても理想的な関係だったりするのでしょうね……中身は、ともかく……!
-
熊本「All Right」の作者さんらしい作品だなあとw 解説が熊本弁なのも遊び心が多い感じで面白かったです。 クイズは結構難しかったけど、クリア出来た達成感!! ただ、バッジ機能が今のツイッターの機能に対応できていないので、出来たらバージョンアップしていただけたら助かります。
-
【非公開】コンキスタドールうまくコメントが出来ない自分の語彙力が憎らしい… 兄に踊らされる人形のような自分、の物語です。 「そこに反抗できない自分」に私もどこか感情移入してしまいました。
-
あの教室で見た夢、それを見た夢。>笹笠さん 再プレイありがとうございます!! 結局のところ最小化するとああなるんですけど、そこで記憶をもとに作られた幸福は本当の幸福なんでしょうか…。 自分でもいろいろ考えながら作っていました。
-
毎日地獄の底にいる>龍のなさん、ありがとうございます! ドロドロぐちゃぐちゃに歪んだ劣等感の塊の様なこんな感情 理解なんて出来てしまったら、それこそ世界は地獄になってしまいますよ! ……なんちゃって。 ギャグ系の続編なら有るんですが、シリアス方向だと……うん。 お互いに仮面を外す事無く歩んでいく可能性も、有りますね……。
-
遠い海のアリアイベントスチルがとても効果的に使われていて、非常に感情移入できました。 特に、2人で海に向かうシーンはセリフと演出が相まって泣きそうでした……。 そこからのTrue endラストが自分の好みド直球です。 BGMもシーンに合っていて素晴らしかった……。 美しくも儚い、極上の世界観に浸れる作品。
-
色のない世界色を無くした主人公と一人の少女(と猫)のお話。 シナリオが本当によかった……。 コミカルなシーンでのキャラ同士の描写、終盤の心情描写がうまいです。 ラストの展開も、個人的にこれ以上ない最高の展開でした。 イラスト、BGMもハイレベルで作品にマッチしていました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
たとえ明日が晴れなくても。運命に抗う少年の物語。 キャラクターが魅力的なので、非常に感情移入できます。 ヒロインはフルボイスで、ラストシーンはボイスコさんの演技も相まって泣けます……。 BGMはどれもシーンに合っています。特にタイトル曲が本当にいい曲……。 BGMモードが無いのが残念……。
-
生きていく勇気~統合失調症になった僕~精神疾患と言う病気とそれを取り巻く環境をリアルに描いています。 ただし、「生きていく勇気」というタイトルではあるのですが、私はプレイして精神的に追い詰められました。 「生きていくために自分は働きたい」は分かります。でも他人に「せめてバイトくらいしろ」と言うことは正しいことなんでしょうか? バイトすらできない、それどころか作業所にも行けない私みたいな人間は、むしろ生きていてはいけないんじゃないかと言う気持ちにさせられました。 現実に会った事件を取り扱っているのも、ネタにしているようで良くないと思います。 ゲーム投稿サイトさんに投稿されたゲームが不快だったから作ったとありますが、十分このゲームも、精神的疾患の人間が怒りを覚える内容になっています。
-
KOKUTOU - 消えた初恋の謎 -良かったです。 イラストも綺麗でスチル絵の構図が素敵。特に黒十さんと柚葉さんの関係性はお気に入りです。黒十美鶴さん(聖蹟桜ヶ丘太郎さん)の声は聞いてて心地よいです。稲餅さゆり さん(川西めぐりかさん)の声も品が良いのにどこかセクシーさもある声で好き。 一度に現れる行も少なくて読みやすいです。 EDは「破ら〜」でした。まだ真相があるのかな? まだまだ解明されてない点があるのでわたし、気になります。
-
手のひらの蝶>ぬいさんありがとうございます! 彼は穏やかで静かな狂人というちょっと変わった人なので 其れをどうやって表現しようか苦心したのでそう言って貰えると嬉しいです……! 手のひらの表現は顔を見せない為の工夫と、 彼の他人を受け入れないという意識の表れなんですが、 そんな彼の幸せとは? というのが書きたかったのです。 ありがとうございました!
-
七色パレット先生めっちゃ好き…!!! BLにもNLにもなるゲームですが、私はBLで数ルートクリアした段階でのレビューとなります。 ゲームシステムもシンプルで遊びやすかったです。 細かいポイントですが、効果音やジングルの使い方が上手く、コミカルさとシリアスさを和ませる雰囲気が両立している感じでした。 男の子もみんなかわいかったです!!
-
毎日地獄の底にいる感情がぐるぐるぐつぐつと、冷たく煮えたぎっているような作品でした。 多分、主人公のこの感覚は理解できないほうがいいんでしょうね。 二人は今後どうやって歩んでいくんでしょうか…。 ちょっとそのあたりを考えると、背筋が冷えるんですが…
-
むかしむかしあるところにボ…なんだこれ…(呆然 って感じでしたボボボボボボボ
-
生きていく勇気~統合失調症になった僕~紹介も込みで再度コメントさせていただきます。 ※ネタバレを含むコメントは過去のものをご覧ください。 統合失調症とそれに関する医療・福祉、 またそれ以外の精神や発達の話がリアルに描かれています。 精神科に縁がないと知ることができない話を この分量で繊細に描かれているのはすごいと思います。 個人的にすごく応援したい、広まってほしい作品です。【セチル】
-
瑠王一族 真説本当に面白かったです。アプデお疲れさまでした!! 実に壮大な物語で、キャラクターたちの思惑がうまく絡み合っていて、読んでいて感情移入してしまいます。 八束が空也を違う名で呼び、それに苦悩する空也の姿が印象的でした。それも八束にも複雑な思いがあるんですよね…空也にも同じく、複雑な気持ちがあるのだとは思いますが…。 続きも楽しみにしています!! おまけに幸せそうにまんじゅうを食べる八束ちゃんを…(お絵かき環境がちゃんと整っていないためラフですみません><。
-
手のひらの蝶>ァ(lヮl)ラギ2さんありがとうございます! 愛さえ付けば何でもOK! って訳では無いんですが、 この人はサイコさんなので……!(言っちゃった) ありがとうございましたー!