heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    @ネタバレ開始 バッチ2種GETしました! 選択肢に対してのレオくんの反応が真逆で、最後まで読めないお話でした笑 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 夏休みを死守せよ
    夏休みを死守せよ
    私はギャグが好きなので、ずっと気になっていた作品です。 とにかくテンポが良く、エンディング数も多く充実していました。 @ネタバレ開始 各エンドごとにイラストが入るのが豪華でプレイヤーとしても満足度が高いです。 キャラクターもみんな、愛すべきおバカで全EDを楽しく回収できました。 BGMも作品によく合っていました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    @ネタバレ開始 切符Bまでたどり着きました。 電車の音や風景、主人公の動きなど演出面がとても好みです。 ストーリーもすごく、すごく刺さった作品でした。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • encount
    encount
    @ネタバレ開始 家でした僕と言葉が通じない少女のお話です。 出会いは少女の絶叫から始まり第一印象は最悪でした。ですが部屋にあるアイテムを使ってコミュニケーションを取り、少女への印象も変わっていきました。終盤、悲しい真実に気づいたときは鳥肌が立ちました。。。 素敵なお話でした。ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    タイトルで気になりプレイさせていただきました。 短くやりやすく、深くいろんなことを考えさせられました。 とても楽しくプレイすることができました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • ゆうまくんと雨宿り
    ゆうまくんと雨宿り
    ゆうまくんがいい子なのはゲーム紹介画面でわかっていたのですが、本当にいい子でした。 @ネタバレ開始 時折斜め上の回答が出てくるのに笑いながら、初回まさかの昆布ED!美味しいけど!笑 昆布と豚肉の炒め物が好きなのでゆうまくんに作ってごちそうしたい!と思いました。 てるてる坊主も可愛かったけど、トゥルーED(?)の虹スチルがとてもよかったです。 めちゃくちゃ年の差があったとしても、こんなに好意を向けてくれる人が存在するなんて幸せなことだなと思いました。 その後の妄想がはかどりますね。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • encount
    encount
    @ネタバレ開始 なぜ女の子がこんなに狂気的なのか、 それが分かる仕掛けが面白かったです。 古き良きサウンドノベルといった感じで楽しかったです。 殺されなくて本当に良かった笑
  • おちない ゆめのはなし
    おちない ゆめのはなし
    タイトルで気になりプレイさせていただきました。 イラストが可愛く癒されました! 夢一つ一つが短く気軽にプレイすることができました! BGNなどでほんとに夢の中にいるような気分になれました! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 先輩宅での怪談
    先輩宅での怪談
    『先輩宅での怪談』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 背筋がぞわぞわする良いホラーゲームでした チェーンメールは最近見かけなくなりましたが、ドッペルゲンガーも含めて恐ろしいですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 寝蔵のティーカップ
    寝蔵のティーカップ
    『寝蔵のティーカップ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 絵本のようなお洒落なイラストとポエムがとても良く組み合わされていて素敵でした! お茶の名前がかわいくてにっこりしました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    『雨音、時々晴れ模様』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ボイスからオープニング、エンディングムービーまであるのめちゃくちゃすごくてびっくりしました!! ストーリーもとても面白かったですし、細部まで凝られていて映画のような充実感がありものすごく良かったです!雨の日しか会えないという設定も好きでした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 謎の島を脱出しよう
    謎の島を脱出しよう
    『謎の島を脱出しよう』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色んな所を探索しながら気軽に遊べて楽しいゲームでした! スライムちゃんが大きくなったときはびっくりしましたが、とてもかわいいので一緒に脱出できて良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    イきました! 若王子さんのメガネ良いよ〜♡ こちらは純粋に2人の微笑ましい会話をニヨニヨ眺めていられるという…ありがとうございます! @ネタバレ開始 3Dってこんなに触る項目あるんですね…!微調整しだすとキリがないですね大変だ。 しかし大変だけど楽しい〜〜ついつい凝りだして時間溶けちゃうよお (↑おまけのポージングのことを言っています) @ネタバレ終了
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    同じシリーズでも作品ごとにちょっとずつ傾向が違うんですね…!楽しい♪ ユキちゃんポーズがいちいち可愛いんよ…! 若王子さん逆にこれ理性あるな! 反応はしちゃうけど、ドギマギ翻弄されるだけで無害どころか対応がイケメンという… 人気芸能人なの頷ける…! ずっとお2人のワチャワチャを眺めてられるこのシリーズありがたいです! 次回作もあったらいいなと思いつつ、とりあえずまだ1を残してあるのでそちらも楽しみです〜〜
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    ミステリー作品や鉄道が好きなので、気になってプレイしました。 鉄道ミステリーが持つ日常と非日常が同居した独特の雰囲気が好きなので、旅行気分がありつつも、殺されるかもしれないというドキドキ感も同時に味わえて、凄く面白かったです! 本格的なミステリーを気軽に楽しめて、満足感が味わえました。 @ネタバレ開始 プレイする中で、行動や証拠から全員怪しく思えてきて、犯人当てパートまで「ひょっとしたら全員共犯なのでは?」と思いながら遊んでいたので、真実が分かった時に、良い意味で綺麗に騙された感覚があってとても面白かったです。 同時に、犯人以外の行動にもそれぞれ理由があったので、物語に納得感があって凄く良かったです。 改めて撮った写真を見返してみるときちんとヒントが写っていて、鋭い人なら早い段階で犯人に目星をつけることができる絶妙な推理の難易度になっているのも素晴らしいと感じました。 また、鏡写しという、車窓を活かしたトリックと謎解きがとても素晴らしくて、感嘆しました。 事件に気付くきっかけと、事件を解決するきっかけのどちらも「車窓」がカギになっている点が、物語としてとても美しくて、素敵だなあと感じました。 クリア後の写真がとてもほほえましくて、「素敵な旅を楽しんだんだろうなあ」と温かい気持ちになれて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    あの頃、あの場所でレーサーとして勝負をした身なので、本作の存在自体に震えました!技術的にどう組み込んだのかも全く良く分かりませんでしたが、たくさんのライバルたちと火花を散らしました。本作では無事に風になりました。いや、なったのは星かもしれません。長すぎる某効果音と森の向こうからの視線が心に残りました。 ・・・というのが初期段階での感想だったのですが、その後コラボにお誘いを受けてゲスト的に参加させて頂くことになりました。自分は大したことをしていなかったのですが、タイマン学園の廊下でレースできるなんて大感動でした!また、ここまでのコラボ作と言うのはその後に知ったのですが、ノベコレ民としては超豪華なラインナップに大歓喜でした。プロモムービーの完成度が高すぎて泣きそうでした。 というわけで公開後に改めて無事クリアできましたので、以下は見え消しで各ステージの感想です! @ネタバレ開始 富井サカナ 初回で余裕のクリア。不良どもが自己申告してくれるので簡単だった! なぜ登場キャラを男だけにしたんだ!と後悔。ミキちゃんくらい出せばよかった! 菊島姉子さん 初回はうっかり避けてしまったカレーを集めてニッコニコ。 カレーの民らしい演出だったのと、やり直し時の演出が最高。 チャビノスケさん 将軍捕物帳を彷彿とさせる3人1組のディフェンスが楽しめました。 個人的には本編より難しかったかも。サンバ隊には2回捕まりました! 深山宵さん 初見でクリアでしたが、タピ爺の正体が気になり過ぎる!! 当たり屋が出てこないかとヒヤヒヤしましたが、無事に進めました。 雨宿りんさん パトカーに混同仮面と面子が乗っててテンションバカ上がりでした! 過去作が勢揃いの素晴らしいカオスなステージで轢きまくりつつクリア。 ma,marineさん Gと栗頭の夢の共演!にしてもこのステージは割と苦労しました。 コツが分かるまでだいぶやられにやられ、10回以上戻されて何とかクリア。 鳥ピウイさん スパッツの精とスパッツ戦士たち!そしてステージはあの時の観衆たち! 規則性が読みやすいステージだったのに最後ブルマ党員に2回もやられる初歩的ミス! N/P PROJECTさん 悪役令嬢特別編!ゲーム本編の設定を活かした素晴らしいステージでした。 こんなことできるの!?と思いながら、足元見て歩く大作戦で無事クリア。 荒井ポチ太さん おお、コラボ中のタグを下げたサモエドに再会できて泣けちゃう!勝負勝負! ゲーム世界を反映したような鉱物洞窟はキョロキョロしまくって華麗にクリア。 武内真さん 声を掛けたらきっとあのステージだよな、という予感の時点でメッチャ怖かったです。 期待通りのステージは直進で良いの?と疑うほどの長さ。一度戻された時の恐怖もハンパない。 水咲さん 可愛いワンチャン!勝負も超ファンシーな可愛らしい世界! これまでの勝負で一番癒される夢のような空間でした。 SOALさん 声を掛けた後に気が付いたら超優雅に白馬に乗ってる!速そう! ステージではうっかり初めの給水所でお酒を飲んでしまいながら無事クリア! さんろっくさん もしかしてと思って話しかけたら見慣れた世界観のステージが出現! シャワーも避けつつ先読みでハンマーも道中に回収して無事に超速クリア! 赤井ルイさん 見覚えありまくりのアロウズに話しかけたら期待通りの悪魔城! これまでのプレイで培った移動スキルで難なくクリアしました! b-shadowさん ユキトきゅんがスカートばかり気にしていて萌えました。 ステージは難なく進んでいきましたがラストのアレで吹き出しました。 さむいそらさん 自分以外に作者さん降臨がいて良かった!スタートした瞬間に爆速でビビりました。 後半はモミジがマイチル感じで何かあるかと思ったら紅葉が堪能できるだけでほっこり。 ももいろブレインさん 最後のステージはとても凝っていると風の噂を聞いたおばけちゃんをチョイス。 確かにゲームの世界観を再現したオモシロステージで大満足でした! ラストコース トンネルに例のお方が立っているだけでテンション爆上がりしました。 その後の姿を変えた例のアレも最高です。なんて豪華な内輪ネタなんだ!! @ネタバレ終了 過去作のレーシングゲームではあまりの高難易度にクラッシュを連発して数時間チャレンジしても全くクリアできず、「おたくのゲーム難易度調整間違ってますよ!」とDMでクレームを入れちゃうような私をお誘い頂き、改めて有難う御座いました!参加できなかったはずのTGF2024にちょっぴり参加できてとても嬉しかったです!!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    不穏なボーイミーツガールものでとても面白かったです!キャッチーで掴みの強い冒頭から、主人公のことも不思議な少女凛音のことも徐々に分かってくる構成がお見事でした。短編作品なのに意外性のある展開が何度かあるのもとても良かったです。個人的には凛音の心情や2人の関係性が垣間見えるようなエピローグが好きです。演出としてオシャレですし、年端もいかないのに凛音カッケーです。 グラフィック面でも凛音のビジュアルが描かれる人物とピッタリだったと感じたのと、プレイ時間に比してイベントスチルも多く臨場感が高まりました。他の作者さんとのコラボも意外性があって大満足でした!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    メッチャ面白かったです!クリック毎に画像がどんどん入れ替わるので臨場感が凄いです。特に選択肢を選んでからの勢いは圧巻の一言でした。 概要文の通り、日常のちょっとした隙間時間に軽率にプレイしちゃいましょう!全EDを見るとより爽快です!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    主人公が女性で乙女ゲームとも呼べますが、感動的なSF作品でとても面白かったです!登場人物は令嬢主人公とアンドロイド執事なのですが、非常に壮大なスペクタクルに仕上がっています。対話や回想を繰り返す中で徐々に二人の置かれた環境や関係性などが見えてくる展開も良かったですし、何よりゲーム全体のシナリオ構成が秀逸で、ラストまでプレイしてとても痺れました。演出面もとても素晴らしく、多くのイベントスチルとともに作品を彩っておりました。 個人的にとても好きなのはED2の終盤の展開とTRUE ENDでしょうか。非常にクオリティの高いSF純愛大作ですので、少しでも興味を持った方は是非!!
  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    エベレストを超える未踏峰にチャレンジ!という他では見られない設定に興味を惹かれ、山岳モノが大好きなため喜び勇んでプレイさせて頂きました。 冒頭の登山シーンから画面全体とテキストから伝わる雰囲気に痺れました。トランスに近い状態の登場人物たちの掛け合いも緊張感がありましたし、そのような状態なのでスーパーナチュラルな事象が起きても自然と受け入れられる感はゲーム内の登山者たちだけでなくプレイヤーにもありました。ベースキャンプのマップ画面は人生で始めて見たので感動しましたし、画面レイアウトも最高で、体調・精神・状態といった情報の不穏さもあり素晴らしかったです。ベースキャンプで7,000m近いという状況も未踏峰の存在と合わせてSFみを感じました。 本作は神話的なモチーフが散りばめられており、肝の部分の展開や結末もとても幻想的・神秘的でした。神話周りに疎い自分ですが、壮大なストーリーが楽しめました。知識があまりなくても十分に楽しめましたのでm構えずにプレイして見て下さい!プレイ時間もそれほど長くなく、不思議な体験に痺れるハズ!