コメディ
7681 のレビュー-
冒険する男!見た目通りの硬派な冒険者が大活躍するお話! のようなそうでもないような、とにかく不思議な魅力の詰まった作品です。 シリアスとギャグの行ったり来たりが目にもとまらぬ速さで頻繁に起こります。 基本はシリアスなはずなのですがなんだかプレイ中はにやけてしまいます。 主人公の冒険する男のキャラ造形が本当に好き。 途中、どうしてもツッコみたくなる描写がありましたが、 後でその点はきちんと回収してくれる?ので一安心でした。 選択肢も斬新でしたし、オチも良かったです。 TGF2016の作品だそうですが、つい最近まで感想が付いてなかったとは思えない面白さ。 感想を記載して頂いた方とニュースで取り上げられた幸運に感謝です!!
-
ロボット先生小学校にやってきた新任女性教師と、政府から秘密裡に送り込まれてきたロボット教師ロバートが、悪戦苦闘しつつも児童たちとの絆を深めていく物語です。 字だけで地味なのですが、登場人物の描写が非常に巧みで、まるで目の前に姿が見えるかのようです。また個性的な登場人物の会話も楽しく、物語をほどよく彩ってくれていました。会話は楽しいのですが、過剰に脇道にそれてストーリー展開を邪魔しません。見事なバランス感覚だと思います。 展開そのものは比較的王道ですが、何せロボット教師のロバートが強烈で、それだけで読ませるパワーがあります。一話完結式(全9話、それにプロローグとエピローグがつく)で、各話にちゃんと起承転結がありますので読みやすいはずです。 ただ、文章だけの作品なのにウィンドウがワイドで、画面いっぱいに文字が表示されるのは、少し読みにくく感じました。文字だけの作品にはワイドはあまり向かないでは。 オチが少し急に感じるところもありましたが、全体としてとてもよくできた日常物語でした。イラストがないからと言って侮れません。全部読んで2時間前後です。楽しく心温まる日常ものを読みたい方にはお薦めします。
-
Rose Magicなんという導入の可愛さ! おっちょこちょいの魔女ちゃんが、バラを咲かせるため頑張るクリックゲームです。 細かい動きなどの演出も相俟って、とてもほっこりした気持ちでプレイしました…。 エンドも5種あり、そのひとつずつでお話の片鱗が見えていきます。(END5、とても良かった…!) ヒントページやキャラクター紹介なども充実していて、ひとつずつ見ていくのが楽しい作品でした。
-
手からタケノコ生えてきた配信内で実況させていただきました。 ノベルティゲームの配信ではセリフをすべて読む形式にしているのですが、やーちゃんのセリフパートが案外、型にはまっていたことから自分にはこんな素質があったのかと気づかしてもらえる作品でした。 @ネタバレ開始 全く想像できない平行世界(?)エンド。始終突っ込みが絶えないながらもあの時は思わずあんぐりしてしまいました。 @ネタバレ終了 ちなみにキノコ派です。ありがとうございました。。
-
えすはろ(完全版)ポップで可愛らしいタイトルと絵柄に惹かれました! これからプレイさせて頂きます・・・!
-
改元面白かった
-
イースト菌は語るタイトルとそれに合わせたお歌から、とても楽しくて、大好きになる作品でした。 組み合わせのヒントも「またやってみよう」と思わせる素敵な工夫に思えます。 そして止められなくなる……! 改めて概要欄を拝見して、そういえば、エンディング3種類だったんだと思い返しています。ぎゅぎゅっと色んなお話がパンに詰め込まれていて、たくさんの味を楽しませていただいた心地です。 最初から最後までニコニコの楽しいお話をありがとうございます。 また遊ばせていただきます!
-
えくれあちゃんはお前の性癖に負けない!振れ幅の大きなゲームでとても楽しませて頂きました。 上の選択肢はえっちぃです。要注意なくらい。ノベコレの大らかさを垣間見ました。 真ん中の選択肢は口にものを含んだ状態でのプレイは危険です。吹き出します。 下の選択肢も意外性があって面白かったです。 掌編ゲームなので直ぐにクリアできます。遊んで良かったと大満足でした。
-
イースト菌は語る絵柄やタイトル曲など、まず世界観がとても可愛らしいです。 それだけではなく、細部まで非常に凝った作りのゲームでとても面白かったです!! 展開盛沢山なのでグラフィックパターンがメッチャ多くて感動しました。凄いボリューム。 たくさん選んだ選択肢が全てきちんとエンディングに反映されるのも素晴らしいです。 クリア後のヒントやオマケもプレイの指針に親切で嬉しいところ。 ついフルコンプ目指しちゃう民なので、図鑑の作りに優しさを感じました。 図鑑は気になるので折を見て全部埋めます!
-
超時空ジュース屋さん弟子ちゃんのポケーッとした顔がかわいかったです( ◜◡◝ )
-
公務員辞めて、穴を掘ることにしましたおもしろー!実写ゲーおもしろー!そして今作はキレッキレなパートボイスもある! 分岐もしっかりしてて意外と?ちゃんとしたゲームでした。 登場キャラのキャラ立ちが軒並み凄くて、面白過ぎて一瞬でプレイ完了しました! ゲーミング嫁もれんこんも超魅力的で惚れちゃう。 ちなみにあとがディグでメッチャバイブス上がったっす。メーン。
-
G目線上のエリア過酷な世界で強く生きるG目線の探索ゲーム。 たまに悲しくなります笑 が、めちゃくちゃ面白いです。 ポップな作風なので苦手な方も見てみる価値アリです! @ネタバレ開始 子ども見捨てるENDなどからは、ある種の狂気すら感じる笑 しかしこれがGの世界なのか。。。 Gのサラリーマンっぽい悲哀なセリフが好きすぎます。 @ネタバレ終了 ありがとうございました~
-
箱の外の夢 mu ni ki suコンプリート!!!した!!!!! 1分後に隕石が落ちてくるので爆発オチか夢オチの好きなほうを選ぶのです。ハコニワ観測所さんの作品にしては簡単なのでは?と思って気づいたら2時間経ってました。もう会話すべてが伏線に見えてくるし、ただでさえ意味深な会話が暗号なのではと疑っちゃいました。攻略ページに感謝! @ネタバレ開始 腐れ縁いいですね。夢が醒めても(あるいは夢の中でも?)腐れ縁。 リラさんとブランさんの不思議な関係性、もっと聞きたいなあ~。 ブランさん毛布っぽい名前なのにブルーシートかよってツッコミました。 「無に帰す」と「夢に帰す」が掛かってるのがおしゃれ! どちらが夢なんですかね?他の作品もやればわかるのかな。 「だからENDと言ったのに」が難しすぎて攻略ページ見ても???でしたが、ゲットできて嬉しい! ブランさんの頭叩いてひたすらほけきょを連呼させてましたが関係なかったのかな。すまんかった。 100%の再現性がある方法がわからないのですが、ヒントとエンドタイトルからすると、たぶんアレするほどゲット率が上がるのかなと思ってます。 はがねのいしでバギーラおじさんを○す。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
冒険する男!五年間前のゲームだそうです。 とっても面白くて、続きが気になります。「冒険する男2」期待します。 筋肉おっさんの主人公一人で凶暴な怪物と戦いに行きます。(財宝目当て~) 途中怖くて、やめたいですけど、財宝が欲しくて欲しくて、やめられません! 続きはゲームの中に~ 面白いゲームです~おすすめします。
-
がんばれ!ヤマトくんシンプルながらに隙がなくド真正面から驚かしてくれた作品でした! 何より可愛い!可愛いのにアニメーションがつくとカッコいい!! 確実に「一見の価値あり」な作品でした~~~!! ありがとうございました!!
-
デスゲームは始まらないしゅーやんという方の動画を見て気になって自分でもプレイさせていただきました!ギャグ×ネタ×コメディでしたね?!だいぶ面白みに振り切ったゲームでとても楽しかったです!
-
高対称のi
-
人生に疲れた作者が贈るバカノベル今作も素晴らしいたくさんのグラフィックが拝めますし、 何よりそれらが思いっきり動くので臨場感が桁違い! 今回のバカノベルも楽しませて頂きました!プレイしたら元気が出ました! バカノベルは本能に訴えかける面白さなので定期的にプレイしたくなりますね。 今後も気が向いたら是非制作の息抜きに(?)作ってもらえると嬉しいです。
-
魔法少女にぎり先にスシ娘の方をプレイしましたが、なにこの溢れる寿司愛! 颯爽と始まってツッコミ不在で流れるようにエンディングまで進みますが、 せっかくのオモシロシチュエーションなので、ぜひとも敵の組織壊滅まで見届けたい!
-
あの子のために!疾走感もあり意外性もあり、とても面白かったです! 放り込まれ続ける某ネタには終始ニヤニヤしながらプレイしました。 結末は意外性がありましたし、なんやかんや感動しました。 プレイ後のおまけでもうひと笑いあるのも良かったです!