コメント一覧
63877 のレビュー-
八ツ神のかみかくし「__神様にも、悩みがあるらしい。」 このキャッチフレーズ、あまりにも核心……!! プレイ後だと噛めば噛むほど味がします。訪れた理由は不動のしきたりであれど、神の子たちの「悩み」から全てドラマは引き起こされ、物の怪が見える主人公だけがその源泉を知っている。いずれ水面下で神かくしが起きることも。 @ネタバレ開始 転校生が7人!?というインパクトのある掴みから、主人公:冬へ突然降ってくる頼み事(強制)!そこから神の子7人それぞれの悩みへ次第にフォーカス…なのですが、構成が「どうやって順番決めたんこれ!?」と思うほど上手く絡み合って進行していくので(要するに一ツ神シナリオ→二ツ神シナリオ…と単調な理由で7章を要するわけではない)めちゃくちゃすごいと思いました……… 「ニヶ月間と、それから。」という紹介の通り、表面上はしきたり通りであったとしても二ヶ月間の出来事は確実に神の子らの「何か」を変え、クリア後の展望へ影響している作りになっていました。 短い期間内に全てを覆す奇跡を起こすような短絡的な物語はここには不要で、培った感情や向き合う覚悟や変わった認識を持って長いスパンでの「それから」に想いを馳せることができる……そう思うと私はやはりエンディング①が好きで、黒鷹神が稲日神のそそのかされながらも我慢できたの偉いしエンドロールでは屋敷に来れてるしさりげに法改正(掟変わった!?)されてるし、冬くんには子どもが…!? エンディング②は作者様がSNSにアップしていたおまけ漫画が衝撃的で、いや、それも確かに良い…と思いかけましたが正気に戻らせていただきたく存じます(震)しかし最後にエンディング③ならもっと良い展開が待ってるはず…!と思ったらものすんごい角度で抉られたので人の子の分際で高望みしてすみませんでした!!!!!! そもそも呼ヶ野の平和と器の神かくしを天秤にかけたら完全大団円は存在することができないのと、「冬や宗助(敬称略)の進路は変わらないこと=選びようがない自分の道を認めること=神の子が親となり呼ヶ野を守るお役目を受け入れること」という神の子と人間の子の共通した一面が現実的で堅実であることがこの作品の味だと思ってしまいました。好きに生きるのと目の前の努力を放棄するのは紙一重…… もちろん抑圧感情だけが全てではなくて、 禄華神と沙里神は過去の事件と向き合い掟を変える気持ちになれた 美布神と恵太神は逃げてる自分に気づいてお役目へ前向きになれた 寿菜神と黒鷹神は見ているものの違いに気づいて距離を取れた 天真神→かわいい と、能力劣化による日常系シナリオの中でネガポジとヘイトコントロールがとても良くて……やっぱり最後の日は会いに行きたいなぁと思ってしまうのでした(タイトル画面で花束持ってるし)(そしてエンディング①へ) なお終盤にかけて一気に心を開く黒鷹神、もっと早く仲良くなれてたら言えたのにと言われてもそれはこっちのセリフだぜ!!そういうところがナイス残念!! またクリア後の「それから」を読むまでにおよその出来事は憶測完了できるようになっており、大昔の稲日神や世真神までビジュアルが用意されていたことに驚きながら真実を読むことができてとても良かったです。 ちなみに「それから」の各項目では度々心臓を撃ち抜かれており、特に天真神+ワカクサのニッコリ×2……そして恵太神の書き下ろし……イラストは全て美麗なんですがクリティカルありがとうございましたッ!! ちなみに好きなシーンは沙里神の窓割りの真相でめちゃくちゃ剛力だと分かったところや、恵太神がわちゃわちゃになでなでされるところですね…ただし後者は全身全霊で「冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰っ」とお祈りしていたので何事もなくてホッとしました…笑 誰が誰を連れて行ったのだろう…というのは神にはまぁ…瑣末なことですよねえ…… @ネタバレ終了 美麗イラストはもちろんのこと、読み始める際には丁寧なチュートリアルも挟みキャラも読み途中で見れて、解説も豊富な完成された一本となっています!! リリース時から立ち絵に惹かれていたので…やっと読めて良かったです!!
-
美しい断首サムネの通りめちゃ不気味ですが、ミステリーも強い作品。 選択によって3人の視点で見ることができ、違う視点では出ない裏側が知れる楽しさ! 私は1周目40分ちょい、全部見て1時間半でした。 オリジナルBGMもしっかり味わってほしい! @ネタバレ開始 「おじさんのいる世界」の後になりましたが、以前からプレイしたかった作品! やっぱこえーよタイトル画面!! 天使の正体は後の楽しみに取っておこうと、捜査内容が外に向いてる清水さんオンリーで進めました。 なのでやらかしちまったと思ったのですが、問題なくてホッとしました(笑) 2周目は幸竹さんオンリー、最後に平坂さんオンリーの順番も良かったです! 三者三様の危うさみたいのがあって、素敵! 清水さんのビジュ、めちゃくちゃ好きです! エンドは幸竹さんが一番ですかね~。平坂さんエンドも同じくらい好きですが。 あと学園長も好き! 不気味で素敵な作品をありがとうございました!
-
閏月事件こんにちは、SOALのスカと申します! SNSでお見かけしていて、気になっていた作品です! @ネタバレ開始 最初はビビり散らかしながら、謎のエラーを調査してたんですが、 特に死んでも問題ない()ことがわかり、陣石さんにはバンバンライフを消費していただきました! 私はつい1から10まで語りたくなってしまう方なので、情報の出し方や、多くを語らず プレイヤーに考える余地を残すスタイルがとてもおしゃれだな、いいなーと思いました! 少しずつ見えそうで見えない真相に考察がはかどりました…! 赤い部屋(CASE11)で何もできなくなったときは、バグかと思って何度も起動し直したり リロードしまくったりしてしまいました…笑 エンディングに到達する方法もおしゃれ…!こよみ様の言うことをよく思い出さないとでしたね…! 資料の方で、最初は表示している項目に触ると消えるのもカッコよ……と思いました! こういう事もできるのか…すごい…。 結局3周ぐらいしてドールをぶち壊しまくる事になってしまったので笑 どこの項目を回収できてないのかわかるとより嬉しいなぁと思ったりしました。 アイテムが増えた状態で周回するアイディア、とても素敵だなと思いました…! @ネタバレ終了 面白かったです!プレイさせていただきありがとうございました!
-
ミレニアムニューホームゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 おうちを案内してくれるゲームという事で 楽しいルームツアーのゲームと思っていましたが、部屋に飾られているものや家具の説明を聞いているとただのルームツアーではないのか?と思ったら まさかの展開に、悲しい出来事があり。いつか2人が幸せに暮らせる未来がきたらいいなと思いました… キャラクターデザインがとても魅力的で可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
#14439O70とってもたのしくプレイさせていただきました! 鈴餅さんの描くどこか影をもったヒメの雰囲気が好きでした @ネタバレ開始 イースターエッグも回収できましたw ドキッとしました((((;゚Д゚))))@ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!
-
ネイフォロニより愛を込めて@ネタバレ開始 不思議の国アリスは詳しくありませんが、 力強いハピエン厨の主人公が気持ち良くて楽しくプレイできました。 現実世界でも主人公の口調の真似がしたくなりますね。
-
おやすみなさい。小学生の兄妹が主人公の怪異風ホラー。説明に書いていないので控えますが、恐怖とは違う方向に楽しめる作品でした! 怖がらせるタイプではないので苦手な人も大丈夫と思いますが、シリアスなどにはご注意を。 全部で50分、選択肢ありの基本一本道です。 @ネタバレ開始 まさかの超能力系バトル!!!! 実は特殊な家系の兄妹なのかと思ったら、親父はただの毒親!? 予想外で面白かったです! カイト君ママのお話に心が痛かったりしましたが、前向きなラストで救われました。タイトル名はこれだったんですね~。 シークレットバッジも無事にゲット出来ました!(ごめんよぉ) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
放課後アムネジアデッカ丼のシーンで店主が『分かってくださいよ』ではなく、実は『任せてくださいよ』と言っていることを最近知った私にとてもタイムリーな作品。 文章がとても読みやすく、サスペンスやミステリの違いなどちりばめられた小ネタや雑学も面白い。 様々な謎が段々と明らかになっていくミステリ風のスタイルで、プレイ中はとにかく先が気になって仕方がありませんでした。 そして気付けばあっという間に全クリです。 立ち絵の数も多く、ちょっとしたモブキャラもちゃんと用意されています。 作るの大変だったろうなー。 素晴らしい作品をありがとうございます! 久々の新作、堪能させて頂きました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな展開が待っているのか!?と思いながらゲームを進めました まさかワンちゃんだったとは思いませんでした(*´ω`*) それぞれのEDのミニキャライラストも可愛く、ワンちゃんEDの自信いっぱいの姿もとっても可愛かったです! キャラクター紹介のページをみるとイラストが出現してそれもまた可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
明日、世界が終わるってよ@ネタバレ開始 初めまして、通りすがりのビルダー使いです! わたしでよろしければバッジの実装作業について協力させて頂ければと思いますが、いかがいたしましょうか? 当方のプロフィールに一時的に連絡先を記載致しましたので、Xアカウントにフォローリクエスト、もしくはメールアドレスよりご連絡くださいませ。 えがき。様のプロフィール欄にX、メールアドレス等他の連絡先が見当たらなかった為こちらのコメント欄から失礼致しました。 こちらのコメントは用が済み次第速やかに削除させて頂きます。 また、数日間ご連絡が無かった場合も本コメントと当方の連絡先は削除させて頂きますので、何卒ご了承くださいませ。 @ネタバレ終了
-
ももちゃ~ん『ももちゃ~ん』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 アウトなのかアウトじゃないのかよく分からないぎりぎりのラインのネタがちょこちょこあり、笑いながら楽しくプレイしました! 演出やUIが世界観に合っていてすごいです!産まれた子をガキ呼ばわりするのは笑いましたが、漢字の読み的にも間違っていないのもまたツボでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
『空白』に埋もれる_「『空白』に埋もれる_ 」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 考えさせられる話題がありつつも、優しいお話でした 演出もすばらしく、より世界に惹き込まれながらじっくり遊ぶことができとても良かったと思います @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
火の灯る花をたどって『火の灯る花をたどって』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 絵本のようなイラストと、情景描写が心地よくとても面白かったです 夜の雰囲気がめちゃくちゃ好きでした タイトルやメニュー画面などに表示される文字も、やさしいオレンジ色の光に包まれていて良いと感じました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
英国紳士の手懐け方『英国紳士の手懐け方』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツンデレ具合がなんと美しい………お姿もめちゃくちゃ美しいのですが、デレの部分が露見した時は大喜びしちゃいました 背景やストーリーもものすごくお洒落で、面白かったです!とても楽しく遊ぶことができました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
図書館の季節に閉じこめたゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームがはじまってからBGMがなく無音になって ぐっとゲームの世界観に入り込みました リアルの環境音や、時計の音がBGMになっていました 本を手渡した時 話していた相手が私の子供の頃と分かり、最後に私の顔をみたとき ぐっときました… 優しくてかわいいイラスト、心温まる作品でした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
変愛 strangelove『変愛 strangelove』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初はオメガさんルートを選んだのですが、オメガさんが想像の斜め上の脳筋なのとまさかの人外でめちゃくちゃびっくりしました(好き) それぞれのキャラクターの個性がしっかりとあり、ビジュが良く、物語もとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ネイフォロニより愛を込めて『ネイフォロニより愛を込めて』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 かわいらしくかっこいいキャラクターがたくさん出てきて、探索要素もあり楽しか ったです! 文書も読みやすく、面白いストーリーでした 個人的にアリスさんが一番好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
そして好きになる@ネタバレ開始 とても美しい物語でした。 とにかく千古さんが素敵すぎます! あと主人公がカッコよくて羨ましい。そりゃモテますよね笑
-
後ろの夢短編を探していてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 パパ活を通り越して殺人には思わず笑ってしまいました(笑うところではありませんが) バイト的な殺人って何だろうとツボにはまりました。 ブラックユーモアのセンスがあると思います。 内容に意外性があって良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
とっくに死んだ恋なのに冒頭から非常に情緒溢れるテキストに心を鷲掴みにされ、ラストまで夢中になってプレイしました。やけに文章がお上手だと思っていたら『そして僕らは世界を壊す』の祀木さんがシナリオを担当されていると知り納得しました!やはりテキストの表現力が素晴らしかったです。 また、このテキストの魅力を最大限に活かす形になっていた演出面も非常に良かったです。画面全体と音効から暗さや救いのなさがひしひしと伝わってきました。とても完成度の高い良質なノベルゲームでした。