heart

search

コメント一覧

63846 のレビュー
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    主人公陽介君、腐れ縁の暦君はじめ、全ての登場人物が、デザイン、性格ともにとっても可愛いです!そしてメリーちゃんの装飾デザインから溢れ出るセンス……!!この帽子は一体どんな構造になっているのでしょうね……。また、メリーちゃんの言葉選びが非常に秀逸。メリーちゃんだからこそ言える言葉があって、その言いまわし全てに優しさが溢れていました。 @ネタバレ開始 一番大好きなセリフはメリーちゃんの「太陽と月がなんどでも重なりゆくように。お前たちのきずなも、なんどでも重なりあえる。」です!何年の時が経っても揺らぐことのない3人の強いきずなを認めての言葉だと感じました。 また、暦君もゆづきさんも陽介君の誕生日を覚えていてくれて、渡せなかったプレゼントを用意しているところはジーンと来るものがありましたし、過去からの時の流れを感じました。こんな良い子たちだからまた友達に戻れるという一心で、ノーマルエンドとグッドエンドともに駆け抜けました。 @ネタバレ終了 なんだか懐かしくなってフーセンガムを買って来てしまいました。幼馴染の友情作品が好きな人は絶対プレイしてほしいです。素敵な時間をありがとうございました!!
  • 階段怪談
    階段怪談
    配信させていただきました! タイトルのイラストに惹かれてプレイをしました @ネタバレ開始 カンカンノンのように最後に音がなる演出などが特にぞくっとしました 隠し階段のボリュームが結構あって読みごたえがあってとてもよかったです @ネタバレ終了 とても素敵なゲームをありがとうございます!
  • ベストフレンド~本当の友達~
    ベストフレンド~本当の友達~
    非常に難しく、目を瞑りたくなるような「いじめ」というテーマに真っ向からぶつかっていく作品です。一辺倒に「いじめが悪い」という内容ではなく、様々なカタチのいじめを多方面からとらえています。いじめ描写の解像度の高さに恐ろしさすら感じました。作品テーマとして掲げているので、それがいじめであることを気付きやすいですが、現実世界ではついつい見逃しがちです。過去を思い返せば似たような空気感を感じたことがあるのではないか?あれはいじめではなかったのか?プレイヤーが自省できる機会を与えてくれる作品です。 私は教訓があってプレイヤーの方に気付きを与えさせる作品が大好きです。こちらの作品はまさにそのような作品であると感じました。 @ネタバレ開始 浜岡友里さんのような一見明るく振る舞う子でもいじめられていた過去があり、そんな彼女も無意識で後輩男子にいじめまがいの行為を行ってしまう。いじめの本質を考えさせられる印象的なシーンでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    プレイしました!全部のイベントCGを解放することができました!(どのイラストも適度にゆるくてかわいいです!)紫を基調としたUI(アイコンや枠やロゴ)がとってもおしゃれで作品の世界感を醸し出しています。ヒロインの口調やトークが一貫していてキャラクターの設計を丁寧に行われたのだと感じました。 @ネタバレ開始 私もアス比や解像度に身内を殺された経験があるので、その章は真顔で真顔でプレイしてしまいました。また、私の作り出したキャラ「エモ太郎」が「エモいのだ!」と言いながら世界を、宇宙を席捲していく姿は圧巻でした。プレイヤーのカスタマイズ要素?があり面白い演出です。えも太郎のぬいぐるみを大切にしようと思います。 @ネタバレ終了 やっぱりインターネットは最低で、最高だなと改めて感じました。
  • 小坂さん。
    小坂さん。
    リマスター版を始めてプレイしました。 空がきれいで、色合いも青を基調にあわされていてきれいな背景でした。 @ネタバレ開始 ここからは話の内容と正直な感想を書きます。 この作品が好きな方等は不快な思いをさせるかもしれないので、読まないことをお勧めします。 小坂さんに対しての第一印象が、前向きな理由で自殺するという思春期の不安定な心、特有の危うい考えが理解しずらく、青臭く感じられて話に入り込めなかったのが残念です。かくいう私も数年前までは思春期にありましたので忌避間を覚えてるのかもしてません。 ゲームの中盤からは保健室の先生から小坂さんの両親の電話越しの印象や最後で語られる小坂さんの家庭環境があること、強気にふるまっているということが語られ、ここでやっと初めの小坂さんの言動が腑に落ちました。唯一の母とのつながりであった水筒のお茶、それによって創りあげられてきた自分の世界と覚せい剤が切れ、合間合間に戻ってくる現実の世界、この二つの世界の間で葛藤してきた小坂さんのことを考えると背景の夜空や夜景、小坂さんの笑顔が話の内容とミスマッチに感じられ、純粋にいい話ではないように思いました。 この話は、思春期の危うさが現れた作品だと思います。一方で、中高生受けするな工夫だと思います。このゲームの内容は覚せい剤を取り扱ったゲームで、主人公も口渇、頭痛、幻覚、聴覚過敏がみられる描写や脱離症状として倦怠感、希死念慮が現れているように描写されていました。しかし、正しい知識もなく見ていると気づかないと思います。それどころか作品の描写できれいなものに映っていしまうこともあるかもしれません。作品の最後に覚せい剤や麻薬などの違法薬物に対する注意書き等、検討したほうが良いのではないかと思いました。(*個人の意見です) 杞憂民が感想、失礼しました<(_ _)>
  • 夏の想いは星影に
    夏の想いは星影に
    僕は今大学生ですが、高校の時にキャンプで天体観測をしたのを思い出しました。またあのメンバーで夜空を見上げたくなりました!とてもいい作品をありがとうございます!
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    フリーとは思えないクオリティとボリュームの恋愛ゲームでした。 基本的にキャラクターはフルボイスになってます。 声優さんの感情豊かなセリフにより、強い没入感が楽しめます。 またキャラクターの個性が強いのにも関わらず、 とくに苛立つことはなく、スッと内容が入ってきました。 それぞれがそれぞれの立場で正しいことをしているためだと思われます。 そういう意味でもプレイしていて心地よいゲームでした! 最高の体験をありがとうございました!
  • 少年カンテラとハイツコール
    少年カンテラとハイツコール
    凄いよ・・(T_T)やればわかります。 よく作り込まれたゲーム性の高い短編作品・・と、思いきやソレにとどまってはくれない。 作品全体で魅了してくるから、時間はあっという間よ。溶けるわよ。(笑) @ネタバレ開始 はああ~祭里くんに逢ってきたよ!! 相変わらずなトコロもあるし、少し大人びた感じもしてキュンとしました。(*´ω`*) 初めは彼目当てなところもありスタートしたのですが、住人が皆良い味を出すものだから もれなく皆好きだな~ってなりました^^ それぞれのテーマ曲がその人物を表しているような気がして・・より浸ってしまいますね。 (特に祭里くん!・・そうだよね。君そういう感じだよね!)とか。←スミマセン、多分妄想が入っています。 曲・・のことをいえば、タイトル画面からですよね。一曲フルで聴いてからでないと【はじめる】ボタンを押せなかったです。 圧倒されてて・・(T_T) ホントにゲームに命を吹き込むのがお上手な作者さんですよね・・私もそれに魅了された一人ですが・・好き。 1分お使いゲームの時点で既にキャラクターが立っていて皆気になるのに・・時間がぁ~!ってなっていたので鑑賞モードがあるトコが嬉しかったです。^^ (とりあえず、用が無くとも203号室に足しげく通っていました。) 序~五の後の、終は私にとってご褒美タイムでした。 203に入り浸って・・ゲフン。クロスワードは1時間弱・・掛かり過ぎだろうと思うけれど・・いいんだ、自力で解きたかったし・・幸せな時間だったさ~><♪しかも正解のキーワード・・ナニコレ・・きゅん。☆ 時計!!時計の犯人!!!まさかでした(笑)それだけはないと思っていたけれど・・でも、なんか嬉しかったです( ;∀;)/// そんなお茶目なところも・・良いと思います^^(全肯定か!?・・まあいいや^^;) あと切ない兄妹愛・・コレもかなり刺さりました。(加えて美形なんだが・・この兄妹(T_T)ああぁ~・・) ちょっと暴走してきた・・アブナイ2。(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。・・また開き(プレイし)ますネ。
  • あれ?エッチなこと考えていませんか?
    あれ?エッチなこと考えていませんか?
    タイトルホイホイされて配信にてプレイさせてもらいました! プレイする前から神ゲー臭がプンプンしてましたが、プレイし終わってみて、やっぱり神ゲーだったな…という感想です◎ フルボイスなのも豪華すぎるし、リラクゼーションサロ~ンの言い方や、ざわざわなシーンまでずっと笑いっぱなしでした! とっても面白いゲームをありがとうございました!
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    ギャルって見た目は貞操ないイメージがありますが、中身は熱い思いを持っています!そのギャルとご主人様(プレーヤー)との和気あいあいの物語を体験してみてください! 最後、コウイチが幸せそうに去っていくところにとても感動しました
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    とても感動しました…思わず涙が出てきちゃいました笑 そあーさんなりの独特なエンドでしっかり持ち味出ていました♪ ナナキフウさんの演技素晴らしかったです♪これは神ゲー!!
  • 永続する世界
    永続する世界
    切なくも素敵なお話でした マリアちゃんが可愛いです♪ TRUEENDのイラストは素敵でした!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    エンディングめちゃめちゃ感動しました...
  • あの子のために!
    あの子のために!
    @ネタバレ開始 一見ミステリアスな先生と幼馴染的な女子など、よくある青春恋愛モノかと思いましたが、足下をすくわれて気持ち良く転ばされた感じです。 ありがとうございました。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    とても面白かったです!にあちゃんの配信画面が素敵なデザインだったりにあちゃんが動いたりすごかったです! @ネタバレ開始 最後のエンディングはとても感動いたしました…!にあちゃんや主人公を支えてくれた同志のおかげで主人公の心境の変化がもたらされたところが好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    執事さんの言動にもんもんとしながら楽しめました。 感情の流れが自然で、中盤から物語に引き込まれました。 確かにどのエンドがよいかは悩みます。 @ネタバレ開始 素直に選んだら最初はエンド2に行きました。 これが見たかった、と満足しつつ、 怒濤のエンド3はもっと面白かったです。 有能すぎる。黒い。こわい。すてき。 でも、印象深いのはエンド1でした。 思いのほか執事さんの言葉がつめたくて、 びっくりしました。かなしかったです。 そもそも、キスしておいて忘れろだと? と、悶絶したのは内緒ですが、 作者様の思う壺だったでしょうか。(遠い目) 最善エンドは迷いますが、個人的には、 少女がいつか成長する希望を込めて、 エンド1を選ばせていただきます。 @ネタバレ終了 いずれにせよ、考える部分の多い素敵な作品でした。 面白かったです。ありがとうございました。
  • 7日目の花嫁
    7日目の花嫁
    短編和風ファンタジー作品で美しいストーリーでした。 7日目と銘打たれているため、ラストに向かってプレイ時の集中力が高まります。 選択肢は終盤に1つだけ。ええい、こっちに決まっているだろ!と思いましたが、 コンプのためにきちんと両方選択してその後を見届けさせて頂きました。 コンフィグやUIなども凝っていて統一感が楽しめましたし、 クリア後のCGモード、後書き、前日譚などもとても良かったです。
  • Nurse it!! -茄子風邪は馬鹿がひく-
    Nurse it!! -茄子風邪は馬鹿がひく-
    フルボイスナス……だと……? 楽しんでプレイさせていただきました! 嫁、握力やばすぎやろ……( ジッキ―君も見つかりました!
  • いちごみるくとあそぼうよ
    いちごみるくとあそぼうよ
    総プレイ1時間ちょっとと書いてありましたが、気が付けば3時間経っていました(;゚Д゚)何て言ったらいいのか・・この世界にまだまだ浸っていたいと思う、とても余韻の強い作品でした。 いちご君も、みるく君も、とても素敵で立ち絵やスチルをガン見しつつプレイ。 (↑この辺り私のプレイ時間が掛かってしまったポイントなのかもしれない・・) @ネタバレ開始 ED9が中々見れずに、なんとか自力で・・と思い、めっちゃ周回しました^^;(笑) EXTRAでお店に通い詰めた人はきっと私だけじゃないだろう・・ あんな接待さらたら・・アカンて(/ω\)スッカラカンになってしまう・・。 とはいえ、初見は いちご君推しでした。真面目で素な感じがどこまでも好印象で^^ んが、後半お兄ちゃんの・・昔の立ち絵(スーパー時代)を目にしてトキメキましたネ。///>< もともと彼の纏う雰囲気は結構好きで、そこに更に見た目が好みになってしまうと・・いちコロっ・・ですよ。(笑)そして苦労人!!!あああ~二人とも・・好き。orz @ネタバレ終了 この作品が凄いな・・って思ったのは、ストーリーもそうですが“そっと甘さと苦さを、ずっと残す。”その世界観でした。細かいことをいえばUIなどの作りから作者さんの込めたモノを感じることができた気がします。 『プレイして良かった』それが率直な感想です。^^ありがとうございました。
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    設定がとても好みで、早速プレイさせていただき、フルコンプ致しました! 丹羽さん、イイ男過ぎます!どうして私の上司は丹羽さんじゃなかったんだろうと涙を堪えながらのプレイでした……。 車中での20分恋に落ちないように頑張るはずが、私は開始一分で速攻恋に落ちたので、気分的には即エンドです(笑) エンド四種、全て共感できる素敵なエンドでした。 @ネタバレ開始 私は最初、エンド2に辿り着いたのですが(速攻でメーターが100になってしまいました(笑))これは仕方ないですよ…。 だってイケメンがスーツ着て、車で送ってくれるってだけで心の好感度は100を超えているのに、そこにジャズと俺と気遣いとネクタイ外しと車をバッグさせる時のあの体勢ですからね!メーター振り切れます。 だから、強かに頑張る主人公を応援しつつ(?)ムフフな展開を眺めてしまいましたね。 けれど、主人公も丹羽さんもとてもイイ人達なので、その後の展開は……やっぱそうなるよね……と納得しながらも、とても胸が痛くなりました。 とてもリアルで大変ドキドキしました。 エンド1が、一番現実的にハッピーなエンドなのかな?という印象でした。 新入社員なら、仕事も出来て優しい上司に憧れるのはあるあるですし、でも既婚者だから……と自分の中で納得させる主人公はとても素敵だなと思います。 アナタのような上司になれるように頑張る!なんて言われたら、めちゃくちゃ嬉しいだろうな~丹羽さん、ととても爽やかな気分になりました。 後日譚は、ちょっとほろ苦く(丹羽さんが)でもこれが人生なのよね……と思えるので(笑)とても好きなエンドです。 エンド3は、とても胸が痛い……! 丹羽さん、そんな悲しそうな顔で花束渡さないで……!嫌いじゃないの!大好きなの~~~!と私が主人公の代わりに叫びたい気分でした(笑) でも、これもまたリアルで、ヤキモキしながらも、想い人への気持ちを絶つのって難しいし仕方ないよな……と涙を飲み込みました。でも、こういうエンドも良いな~と思います。 そして、エンド4は「ありがとうございます……!」と拍手喝采しました!!!良かった! 色々良過ぎて記憶が飛んでますが(笑)とにかく、丹羽さんのパーマ眼鏡がお洒落イケメン過ぎて涙が出ましたね。 眼鏡カッコイイ!と思ったの、人生で初めてかもしれない……! 好き! 丹羽さんが過去を清算してから、新しい関係を始めるのが最高でした。そして、ラストのスチルは丹羽さんっていうか丹羽君!って感じに可愛い笑顔がたまりませんでした。 スーツ姿も最高でしたが、ラフな格好も素敵です! @ネタバレ終了 おまけも全て見させていただき、隅から隅まで堪能させていただきました! 設定も斬新で、キャラクターも皆とても素敵でした。 素晴らしい作品を遊ばせていただき、ありがとうございました