heart

search

コメント一覧

63562 のレビュー
  • meido
    meido
    可愛すぎる女装メイドさんたちと戯れるゲーム!!女装男子×女主人公が好きな方はぜひプレイしましょう〜!! 絵のクオリティが本当に高くて素晴らしいです。
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    全25問のなぞなぞを楽しめるゲームでした。 答えを間違えた場合でもバリエーションがあり、考えを先読みされてて面白かったですw 私の頭では解けない問題もあり、グー〇ル先生に頼ったりもして、なんとか全問クリアできました……答えがわかると「ああー!」となって楽しかったです。 兄妹のやりとりも面白く、妹さんの発想に「それもあるか!」と気付かされました。 スクリプト組み込むの大変だったんじゃないか、と制作目線で尊敬しますw 頭の体操になる作品、ありがとうございます♪
  • ファッションサイコパスの災難
    ファッションサイコパスの災難
    グラシアスさんの作品の中でも特に好きな作品です!中二病と言うか「イタい!」を具現化したような加藤くんがひたすらに災難な話です。本物のサイコパスには勝てませんね……千夏くんのキャラ造形がとても好みで、二人の友情(?)が育まれている?ような居ないような…確実に普通じゃない繋がりが出来ていくのを千夏くんがほっこりしている描写がとても良かったです。サイコパスを騙るとこんな事になってしまうんだなあ…とニコニコしながら楽しませていただきました。いつも素敵な作品をありがとうございます。応援しています!
  • 偽りの花嫁、血染めのドレス
    偽りの花嫁、血染めのドレス
    題材的に難しい作品だと思いますが、感情描写がとてもよく、終わったあとに考えさせられました。ヤンデレと言ってしまえば簡単ですが、精神が限界に近づいていく病まざるをえない過程がしんどかったです。一本道の物語の中で、2名それぞれの視点から見るお互いの約束の形の違いと、美苗が救いを求めて心に大事に抱えてきた歪な感情を思うと辛く悲しい気持ちになりました。素敵な作品をありがとうございます。
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    学校にサメ!?と思いつつ、読みはじめ 予想の斜め上を行った結末に驚きを隠せません・・・。 大変面白かったです。 @ネタバレ開始 ポップなデザインなタイトル画面に 勝手に海外での出来事、サメに食われ続けて BADエンド・・・みたいな事を想像していたのですが 全然違いました。笑 怪異が出てくる事になった経緯や 特性などがしっかりしていて、読んでいて とても面白かったです。 どうか、先生を終わらせてあげて・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • METORY
    METORY
    カニのスタンプ送ってくる女の子、イイじゃんカワイイじゃん!と思っていたら突然の緊急事態発生! ぎこちない人間関係が変化していく様子が丁寧で、臨場感の演出などゲームへの没入感が高く、クリアまで一気にプレイさせていただきました。 とにかく咲ちゃんのメンタルと行動力が凄すぎて、人気者になるのも納得の説得力がありました。 失敗や不幸に見舞われても決してもめげず、前向きに行動できる彼女はすごく頼りになると思います。 こんな友達が欲しい……!
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    きつねのてぶくろ図書館様、シロノキロクーアイカと夏の7日間ーを プレイさせてもらいましたのでコメントを投稿させていただきます。 @ネタバレ開始 人の生命に終わりのない不老不死が実現した世界での物語で アイカちゃんのような可愛いキャラクターから ちょっと想像がつかない重いテーマでしたね。 本編に登場するノワ君のセリフに 格差や戸籍がないこと、そして永遠の命がもらなかった… 持たざる者の立場とういうものを少し考えさせられました。 そして「何もできずに身近なひとを亡くす悲しみは、 もうまっぴらごめんだからな」というセリフに共感できました。 大切な人を亡くしたの悲しみは尋常じゃないですからね。 そして最後の選択肢で自分はあえて 生のかたちを以て証明するを選びました。 大切な人を亡くした時の悲しみはありますが 永久に永遠のままでいることが本当の意味での幸せなのかな?っと 思いました。 自分の選んだ選択肢ですが アイカちゃん自身が後悔していない結末でしたので この選択は正しかったのかな?っと勝手に思っていますが 永久に永遠のままでいるを選択した場合 どういう結末になるのか気になるので、あとでもう一度プレイしてみます。 さて、ここで探索モードのマップ等についてですが あれはクリッカブルマップを使ってるのでしょうか? 探索ポイントをクリックして物語を進めていくというのも すごくよかったです。 @ネタバレ終了 重いテーマでしたが色々と考えさせられる 素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。 月並ですが今後の製作活動もがんばってください。
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    夕暮れの雰囲気好きです。 久しぶりに話す幼なじみとの楽しげな会話が、全体に漂う切なさを引き立てている気がします。
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    コメディかとおもいきや、明るい雰囲気の中に違和感が散りばめられており、例えるなら、クレヨンしんちゃんやドラえもんのホラー回のような雰囲気の作品で、ホラーに展開するのか、ギャグに展開するのか全く読めず、かなりドキドキさせていただきました。 選択肢を変えることで別の視点に気づけるのでより不穏が増します。 高橋のTシャツの柄にニヤニヤしてしまいました。あのTシャツ欲しいです。
  • strange arouse anonymous [# vol.1]
    strange arouse anonymous [# vol.1]
    プレイさせて頂きました。 過去作からお世話になっている者ですが、本作も楽しくプレイさせて頂きました。 一話が15分ほどで読めるので、お昼休憩の時間にプレイをお勧めします。 過去作から登場の謎の少女・奈々子ちゃんとは何者なのか? 素敵な作品をありがとうございました!
  • ファントムゾーン ダイモンズ
    ファントムゾーン ダイモンズ
    プレイさせて頂きました。 独特の世界観でオカルトマニアの姉と共に怪異と立ち向かう物語。 『赤鬼』、『霊感少女』、『鏡獣ギラン』の三篇で構成されており、内容も面白く楽しくプレイさせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • smile
    smile
    難しかったですー!最後の謎解きにかなり時間がかかりました。他の謎解きもなかなかの手ごわさで面白かったです。 状況も死体とともに閉じ込められているというのが、失敗したら死体に襲われちゃうかも!とか考えてしまって始終緊張感がありました。 脱出だけが目的かと思いきや最後の展開に驚きました! 面白いゲームをありがとうございます!
  • 死に戻り階段
    死に戻り階段
    プレイさせて頂きました。 タイトルに惹かれてプレイさせて頂きました。 間違えた選択肢を選ぶとBADENDになるのでゲーム性が簡単で攻略しやすかったです。 ホラーが苦手な方でも安心してプレイ出来ると思います。 素敵な作品をありがとうございました!?
  • 恐怖体験談REAL
    恐怖体験談REAL
    タイトル画面がもう怖すぎて、 しかも本当にあった話ですって・・・!? 怖さMAXでドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 ・深夜のドライブ 夜にドライブなんて、ろくなこと 起きないよ・・・と思いつつも ハンドルを握り、峠道へ。 まさかのフロントガラスに映し出されたのが 妖怪で、色んな意味でビックリしました。 そして、遅れて現れるジロウにも ビックリ。「お前誰!??」 ・呪われた落とし物 私、メリーさん。今・・・と じわじわ近づいてくる恐怖。 「今貴方の後ろに居るの・・・」 と言われて振り返ると、 私は思わず「何でぇ・・・」と 声を漏らしてしまいました。 予想外なタイプのメリーさんです。 ・通り魔 ええ!!2話読んだ私はもう薄々感じておりましたよ! これは、妖怪の仕業ですね!!笑 ヴァンさんが渋い男性ですこです!! ・廃トンネルの怪 もはや、怖い気持ちはなくなり 次はどんな妖怪かな~と、わくわくしてました。 ガシャドクロとタマモゴゼンのバトルは 手に汗握るものでした。 そして、ラストぬらりひょんキター! もはや敵なのに応援したくなる始末。 なるほど、これはある意味ホラーですね。 @ネタバレ終了 ホラーなのに、ツッコミどころ満載!! 手に汗握るバトルが待ってますよ! 発想が面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    全ENDを回収しました。 歪んだ愛が見事に表現されており、とても楽しめました。 スチルと立ち絵が綺麗でとても見惚れてしまいました。 灰李くんが可愛いかったです。。 素敵な作品をありがとうございます!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    B級サメノベルと聞いて即プレイさせて頂きました。 この分野は素人意見で申し訳ありませんが、映画「ジョウズ」を連想してしまいました。 内容が練られており、読み応えがありました。サメノベルとして楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • キミに心臓をあげたい
    キミに心臓をあげたい
    プレイさせて頂きました。 当初、引きこもりの少年がアンドロイドの少女とお話をする物語かと思いましたが、違ってました。 ヤンデレホラーだと思いましたが、まさかの泣きゲーでした(笑) BADENDの赤文字と演出は怖さを引き立てており、TRUEENDでタイトルの意味を知りました。 @ネタバレ開始 ネタバレになってしまい申し訳ございませんが(これだけは言わせてください!!)、ラストのピアノを引く少年と、被るように少女が一瞬現れて号泣。。。 @ネタバレ終了 フリーゲームで泣いたのは初めてかも知れません。 素敵な作品をありがとうございました!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    プレイさせて頂きました。 選択肢によってその後の展開が大きく変わる内容(未来)になっているのは素敵だと思いました。 ヒロインのビジュアルが可愛くて、プレイに没頭することができました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 高対称のi
    高対称のi
    「君だけを偏微分したい」「何度座標変換しても会いに行くよ」「見えるものが全てと思ってちゃ、デカルト座標しか見えないぜ」等々、時々飛び出す独特の言い回しが好きなゲームでした。 でも、内容はしっかり学園乙女ゲーム!それぞれのキャラクターに違った魅力があり、プレイしていて楽しかったです。一番好きなのは、しかく君でした。落ち着いた雰囲気で、笑うと微妙に表情が変わるのがツボでした。 @ネタバレ開始 特に、iはスクエアとともに生まれた、という話にはすごくときめきました。 それぞれのキャラクターが、主人公の居場所を数学的に教えてくれる展開が素敵でした。 @ネタバレ終了 独特の設定が楽しかったです。ありがとうございました!
  • METORY
    METORY
    ゲームを起動した瞬間ビックリ。 私は改札口に立っているのか・・・!? 異界の不穏でおどろおどろしい感じから、 ラストの爽快感。 物語も演出も巧みで、素敵な世界観でした。 @ネタバレ開始 一馬くんも咲ちゃん、 最初はあまり良い印象じゃなかった二人も ラストまで読んで心の底から好きになりました。 むしろメトリーで出会ったのがこの3人で良かった・・・。 あのままずっと乗車していたら どうなるかも見たくてBADも見たのですが 早急にお母さんと降りたほうが良いですね。笑 咲ちゃんのお父さんの最期もカッコよくて 胸に響きました。お父さんの事クズだと思ってごめんなさい。 これぞ漢だ・・・。 まさかのクリア後のエクストラに 監督さんが出てくるとは思わず、誰!?とビックリしつつも ほっこりしました。 @ネタバレ終了 膨大な数の差分で見ていて、プレイして本当に 満足度が高いです。 素敵な作品を有難うございました!