ボーイズラブ
1338 のレビュー-
とっくに死んだ恋なのにゲ制デーの投稿を拝見してプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 高校時代の死んだ片想いの相手が生き返るという、退廃的でありながらもしめやかな主題と、それを支える美しい言葉の数々に魅了されて遊ばせていただいた今も、興奮が全く冷めません。 まず表現についてですが、どの心情表現も的確かつ生々しく、まるで人間の体の中に手を突っ込まされているのではと感じるほどリアリティのある言葉ばかりで、プレイ中ずっと脱帽しておりました。 正直、キリがないぐらいに好きな台詞があるのですが、そのなかでも「クリーニング屋がかけた、ウェディングベールのように薄っぺらくて頼りないプラスチックを捲ろうとしたけれど」は雰囲気がぶち壊しになるのも構わず手を叩いてしまうほど、素晴らしい表現でした! 高校時代の恋がもうとっくに死んでいて、けれども「本当の鹿嶋は俺だけが知っている」という優越感を1000円ちょっとの値段で「祝福」してもらったにもかかわらず、その片恋相手の死を前にして乱雑に引っぺがしてしまったというのが、彼の優越感がどれほど安っぽいものだったのかが良く伝わってきました(もし違っていたら申し訳ないです)。 けれども鹿嶋くんへのお供え物に統一感がないのを見てやっぱり軽蔑と優越を覚えるほど、彼の中では鹿嶋くんは大きな存在だった。しかしその「本当の鹿嶋」を知っているという自負が、自分の片恋が死んだ理由と直結だったのを知り、「これは確かに主人公が歪む......」と頭を抱えております。 高校時代、ずっと鹿嶋くんは主人公と関わってきましたが、その理由を聞くことは今ある現状に疑問を持ってしまうことである、だからこそ彼は黙って受け入れてきた。身の程知らず、というか身の丈に合わないと知っているからこそ、「何故?」と疑問に思うことは「自分が選ばれるはずがない」と否定することにも繋がってしまうからただ抱き締めることしかできなかったのではないでしょうか。 臆病ゆえに死んでしまった片恋が、だらだらと梅雨のように未練がいつまでも続いて、でも夏がもう来てしまうというニュースを聞いて思わず「好きだった」と呟いてしまう。もっと言うなら、死んだ恋(あるいは鹿嶋くん本人)が生き返って明るい未来をやり直すなんてことはあり得ず、上半身だけの彼が一体何者かは分からないまま、言えなかった言葉を独り言ちるという結末があまりに当然の帰結すぎて言葉もありません。 梅雨が明けると言っても晴れやかになるはずもなく、そもそも主人公の部屋はずっとカーテン閉めっぱなしで明るい日光が入る訳もない。梅雨の湿っぽさはそのまま夏に持ち越され、鹿嶋くんとの思い出がある雨も遠のいてしまう、という構成があまりに美しかったです。 インモラルだし、暗めでしめやかではありましたが、全ての登場人物にぴったりと、まさに湿気を含んだシャツのように肌と一体化した心情描写と展開に導かれた、納得できる結末でした。腑に落ちる上に美しい最後を拝見できて感無量です! またこの作品では立ち絵がなかったのも、主人公が人に顔を見られないようにしていたのも関係しているのかなと勝手に解釈しております。 興奮のあまり駄文・乱文を書き連ねております、申し訳ありません。 本当に素敵なゲームでした!また次回作も応援&お待ちしております!プレイさせていただき、本当にありがとうございました! @ネタバレ終了
-
僕の最愛のストーリーもビジュアルも二人の性格も全部私の性癖にドストライクでした! @ネタバレ開始 個人的にはEND8が好きでした!一番最初のENDで自分の大好きな展開が来てそこから一気に進めちゃいました!どのENDも深く、ずっと泣いていた記憶があります...。最初はゆらさんがさらさんの父親を殺した理由がわからなかったんですけどEND9で全てが繋がってホント感動しました! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!「終焉逢瀬」楽しみにしています!これからも頑張ってください!
-
僕の最愛の不穏な感じ&共依存が自分の性癖にぐっ刺さりました…っ!イラストもめちゃくちゃいいです!!エンドはすべて好きなんですが…とくに@ネタバレ開始エンド5の「再生」で「え、どうなっちゃうの…?!」と続きが気になるストーリーでさらがらずによって殺されてしまうのがすごい悲しかったです…。あと、エンド8の「連理」でさらとゆらがどちらとも亡くなってしまうのがすごい衝撃的でした…!「まさか…そんなことになるなんて…」とプレイ後はそう思いました。また、エンド9でゆらが辛い過去を語っていた時にさらとゆらは血が繋がっていたことに衝撃を受けました…。2人とも幸せに暮らすことができてとてもハッピーなエンドで感動してしまいました…っ@ネタバレ終了本当に素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―かるめなシナリオかなと思いきや、それぞれの過去がしっかりあり、とても面白かったです!
-
通り雨のよびごえ端正なグラフィックと、縦書きの美しい文体の中で繰り広げられる二人の会話が繰り広げられていきます。くすんだ青、と言っていいのでしょうか、色合いもすごく印象的です。雨の日のあの静かな雰囲気がすごく合う話でした。霧雨と環境音で二人以外の全てが遮断されているかのような空気がとてもよかったです。 実況をさせていただいたのですが、非常に声に出していて気持ちのいい、美しい言葉で、読み応えがありました。 二人の性格や互いへの思いが対称的で、それを楽しんでいるうちにすこしずつわかっていく二人の事情が非常に心に来るもので、だからこそエンディングのあの結末がとても印象に残りました。 @ネタバレ開始 姿と文字がどちらに配置されてるかで映唯なのかウツリなのかがわかるデザインがめちゃくちゃ好きです。切り替わるたびに物語が一歩ずつ終幕に近づいているような感じがしました。 「歌えるよ。君にしか聞こえない歌」「おやすみ。きっと明日も雨だ」って言い回しが、意味とか超えてすごく刺さります。 エンディングはどちらも好きですが、でもやっぱり破滅を願う方が好きですね…。君は見なくてもいい、と言っていても返り血は対称形で「二人」が浴びているのが非常に印象的でした。でも、せめてこれからの破滅的な自由が、少しでも長く続くことを願うことしかもうできないのでしょう。きっと、この物語が始まるずっと前に、二人は戻れないところまで来ていたのでしょうね…。 非常に切なく、でも不思議な爽やかささえある、いいノベルゲームでした。ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
僕の最愛の不穏&共依存、性癖に刺さりすぎてやばいです…!! ストーリーもとても最高でした…!!!イラストも可愛いです! どのENDもすごく好きなのですが、個人的にEND7がめちゃくちゃ好きです… @ネタバレ開始 END9で大号泣しました… ゆらの辛い過去を語るシーンでもうだめでした
-
僕の最愛の如此好玩的游戏!!!十分推荐!
-
dependenceI liked the character design, it's very cute, so I decided to play. I didn't expect the story to develop the way it did. I thought that if I helped the bunny then I would save him from the wolf... but I think somehow the bunny was even stranger than the wolf. I didn't expect that plot twist! It was very interesting.
-
この8月を終わらせよう創作BL、モノクロの世界観と引き込まれるシナリオ、演出、好きな要素満載で楽しめました! @ネタバレ開始 特に分岐シーンのイラストとシナリオが切なくて印象的でした。エモい…!! インターネット画面の作り込みも素晴らしく、ティラノでこんな演出ができるなんて!と驚きました。@ネタバレ終了 最後までドキドキしながら楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
Night to Reticleこのゲームほんとにもっと評価されるべきだと思います...!今までで一番好きなカプかもしれない。 性描写が直接的だけどそこが良い 性癖ドストライクでした...
-
マジで桐生はイケメンだから!なっ、なんだこのハートと腹筋に直撃する作品は…っ?!ハイパー俺くんに笑いがとまらなかったり全身全霊で表現される愛ににやにやしたり、2人の優しい世界に心がほぐれました…桐生くんは真にイケメンだった! @ネタバレ開始 あるあるを逆手に取ったような鞄と何気なく出てきた英文の伏線、最後に見れる俺くんの真剣な気持ち、プレイ前後で変わるタイトル画面の文字などなど巧みで丁寧なゲーム作りに感動しました。エンディングで曲が流れるのも青春だーーーーってかんじで大好きです。 @ネタバレ終了 俺くんと桐生くんのテンションのバランスが絶妙で、2人の何気ない日常を永遠に愛でていたいです。素敵な作品をありがとうございます!!
-
ほむらとがらすバッドエンド数3……! 全体を通して暗めで冷たい雰囲気が感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 がらすくん、普段の優しさと気弱さに反して能力がめちゃくちゃ強い子供……!その優しさが逆に恐ろしげな感じに見えてしまって、ミステリアスなキャラだと感じました。 ほむらくんが涙をとかさない選択肢がないのが優しさが感じられて良かったです。 あと博士が最低限しか登場しないのも悪くて良いですね……本当に彼らを駒のように扱っているんだなという気持ちになりました。 @ネタバレ終了 (たぶん)優しめの選択肢から選んでいったので、最後に到達したエンディングの章タイトルに苦しくなりながらクリアさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
僕の最愛のヤンデレ!!共依存!!!ヤッタ~~~~~!!!! ビジュアルがまずめちゃくちゃいいんですよね……UIもかわいくて素敵!! 表情がころころ変わるのも可愛い~~!! @ネタバレ開始 そして愛の重いBL…!ありがとうございます…!! 最初のほのぼのシーンから一転してエンディングに転がり落ちていく様、最高です。 エンドを回収していくにつれて徐々にさらゆらちゃんの情報が開示されていき…キャラクターへの印象がかわっていく仕組みが楽しかったです。 END1~3あたり 共依存ヤッタ~~~!!人間用の首輪はなんぼあってもいいですからね!首輪をつけるのがどっちにもあって大変たすかります… と思ってたらEND2でン!?さらさんの父親を!?どうして!?ハワ…… この時点では「さらさんが父親に感情を向けてるのが気に食わなくて消したのか…?」と思っていました。おろか。もっと深い事情があったよ! END4~5あたり ほのぼのデート回だ~~!!うれしい!!いちゃいちゃしてる二人がかわいいですね……お出かけにはしゃぐゆらさんも可愛いね と思ってたら新キャラの登場でどちら様~~~!?あっ殺意つよ~~い!!裏社会のお方!!?ゆらさんのほうがつよ~~い!!あっあっあ~あ~……展開の温度差でグッピーがしにました…… らずさんにもヘアピンがついており、さらさんの関係者なのかな?いやでも面識なさそうだな…ヘアピン流行ってるのかな?と思っていたんですよ…… この作品、タグに「近親」ってあることにね…後になってから気づきました。 END6~8あたり えっちなことしたんですか!!?!?!?!?!???! そんなこといってる場合じゃないんだよな……人がしぬねんぞ… ゆらさんがあまりにも追い詰められてておいたわしい……彼が背負っているものを考えるとしょうがないところはあるのですが…… それにしても、相手が死んだとて愛し続ける姿勢は二人とも同じなんですね……相思相愛だ!! このあたりは、のちに出てくるゆらさんのお父さんと対比になっているのかな…と思いました。さらゆらちゃんは相手が死んだとて周りを傷つけることはしてなさそうなので…多分狂ってる部分はあるのでしょうけど、そら愛したひとが死んだら狂うよ… そして満を持してのEND9!あ~~~~ゆらさんに徹底的に背負わされる地獄!!でも地獄の中に一筋の光がさしてるのがね…いいですよね… お父さんなあ…絶望から立ち直れなかったんだなあ……哀れではありますが圧倒的加害者なのがね…もう救いようがなくて… 監禁するところはさらゆらちゃんにも受け継がれてますね!そういう因果大好きです そしてらずさん…らずさん………可愛いお兄ちゃん…やったことは許されない……でもどこかで幸せになってほしい気持ちもあり…うーん……タバコ依存も父親譲りですね… このままゆらさんが居なくなってしまうのでは、とハラハラしましたが我らが光のさらさん!!ありがとう!!お幸せに!!幸せになってるわ よかった おまけも充実してて楽しかったです~~!! 父親…そう…結良くんのこと認識できてたんだ…最期に正気に戻ったということなのでしょうか…… ゆらさん母は小柄故に出産のリスクがでかかったんですかね…そういや結良くんが着せられてるの、母の服……?だとしたらエグい さらさん母、偉すぎる お強い……本当に…たくさん幸せになってくれ…俺が幸せにする 再婚とかどうですか?? らずさん彼氏もちでニッコリしました ゆらさんとは関わりのないところで幸せになってほしいな…俺が幸せにする @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう本編が刺さりまくったのでこちらもとっても楽しみに遊ばせていただきました! ユキちゃんのかわいさもさることながら、匂わせもたっぷりあって終始ニコニコでした! スマホからなので2Dで遊びましたが、どうにか頑張ってもらって3Dのユキちゃんにも会いに行っちゃいました!! @ネタバレ開始 ただでさえかわいいユキちゃんが動いてる〜!かんわいい〜!! 初めて見たのがラジオ体操的な動きでちょっと笑ってしまいましたw ポーズの多さに驚愕です!! 本当に自由自在なんですね〜!! 動いてるユキちゃんを見れて、あまつさえファンサまでもらえて大興奮でした!! @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたので報告させていただきますm(_ _)m ユキちゃんのお気に入りショットは何回見ても萌えます(*´ω`*) そして無事にARの方も楽しめました〜! 本当にめっちゃくちゃ豪華な番外編で最高でした!! 見ちゃダメ2もとっても楽しみです!!! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
この8月を終わらせようドット絵好きなのもありつつ 演出や雰囲気がめちゃくちゃよかったです! ノベルゲーム調でスマホをタップするの好きなんですが 今回だとモノクロゆえによりタップしたいという気持ちや 今のどうやって作ってるんだ・・・!?の連続でした!
-
僕の最愛のほんとにストーリーが作りこまれていて絵も細かな部分まで書かれていて最高でした @ネタバレ開始 ほんとにストーリーが作りこまれていて絵も細かな部分まで書かれていて最高でした 父様虐待されているときの結良ちゃんの立ち絵が本当にかわいくて神すぎる... 私的にはEND8の心中の仕方から最後まで二人の愛情が見えて最高でした BGMも最後にはおっとりというか幸せそうな感じが曲調からわかって私のドストライクで永遠に聞けます らずくんがさらに煙草を口の中にフーってするところが一番好きなシーンです イラストは結良がさらの首を絞めている絵がほんとにかわいくてよかったです 長文失礼しました。 @ネタバレ終了 イラストもBGMもストーリーも神なてどぽよ様、神作品を生み出してくださりありがとうございます。次回作も待ってます!
-
僕の最愛の初めは軽めに見ていたのですが、段々と「え、、」となる展開ばかりで予想もしないことが起きたりととてもプレイしていて楽しかったです、個人的にはend1が大好きです。 @ネタバレ開始 全エンドプレイしようとしたら、end9がどうしても見つかりませんでした、、泣 end9への攻略ルートを教えてもらうことは可能でしょうか??ぜひ全部みたいので、、泣 @ネタバレ終了 さらとゆらほんとにだいすきです、絵柄が重い愛も大好きです
-
僕の最愛の全ルートプレイさせていただきました! 絵柄が可愛らしくみたら、重い愛とか本当に最高でした! @ネタバレ開始 個人的には、互いの監禁endと4endが好きでした。凄く可愛くて何回でもやりたくなるゲームだなぁ…って思いました! 取り敢えず、さらとゆらには幸せになって欲しいですね @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
シリアルキラーの名前みなさんの熱のこもったコメントにずーっと気になっていてやっとプレイできました。 4時間ちょっとかかりました。 シルアルキラー、BLと普段読むジャンルではないのですが作者様の創作意欲がすごすぎて、読み終えてもぼうっとしてしまう大作でした。 あまり濃いBLものは苦手なのですがセクシャルな描写もほとんどなくてさらっとしているので気になる方は是非プレイしていただきたい。 ジョン・ドゥなんて偽名としても演技悪すぎて絶対に使わない名前だしあらすじからして濃厚そうだなと思っていましたがここまでとは…! 他の方も書いていますがこの物語は第二章からが本番です!!キョウジさんの心の闇の描き方に震えます。 @ネタバレ開始 マリモの顔がだんだんと薄くなって赤石君になっていくのが切なかったです。 もっと二人が早く出会っていたなら彼の人生は全然違ったものになっていたんだと思うとやりきれないです。 でも、深く落ちてしまったからこそあそこまで赤石に惹かれたのかなとも思うと結局そうなる運命だったのかもしれない…と。んー度し難い。。 ジョンの視点になってから、彼が見ている目覚まし時計が走ったり、部屋にまりもが充満したり…普通の人では共感できない異常性がノベルゲームならではの演出でさすがだなぁと感じました。 子どものような想像力と純粋さが、彼をあそこまで追い詰めてしまっているけれど、その危うさに赤石は惹かれていたわけで。ジョンにもっと発散する方法があれば、あの日の猫に出会わなければ、と思わずにはいられません。 案山子のシーンは本当にぞっとして、彼のこと理解したいけれど、恐ろしくて。本人は合理性を持って行っているのが救いがなくて。 哀しいお話でしたけど、終着点はそこしかないのかなと読み終えた今は思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!ワインおじさんは可愛かったです!
-
僕の最愛のTwitterで一目惚れしてから完成を楽しみにしておりました…! 反応がいつまでも初心な気弱な攻めのさらと、そんなさらを引っ張っていく押しが強めな受けのゆらのさらゆらちゃんカプ、素晴らしかったです。 さらゆらちゃんの甘々いちゃいちゃな日常、とてつもなく可愛い絵、BGMもゆったりとした落ち着く雰囲気で、とっても癒されました☺️ @ネタバレ開始 そう…途中までは…… 幸せな日常がずっと続くかと思いきやじわりと滲み出す不穏感…… ENDカードが表示されるころには朝の幸せな様子との対比で感情がぐちゃぐちゃになってます。最高でした。 どう頑張っても全員にとってのハッピーエンドがない。でもそれがいい。 置いていく方が置いていかれる方に「生きて」という呪いをかけるのが大大大好きなので、END5、7が特に好きです。どちらも相手の亡骸を大切に保管しているのが最高です。 初めてEND2を見た時はゆらの最後のセリフに疑問が残っていたのですが、END9とおまけを見たあとにもう一度見てみるとその意味が分かり思わず呻いてしまいました。くるしい… 個人的にらず兄様がキャラデザも性格も好みドンピシャでした。ヘラヘラしている裏で病んでる男が好きです。ゲーム下手なのもかわいい…… 幽良にしてしまったことは許されるべきではないので、もうどうしようもないのがつらい。浮気した野郎は許すまじ。 逢湫家も依澄家も全員幸せになってくれ…(無理) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 次回作予定の子達のお話も楽しみにしております!