heart

search

コメント一覧

63887 のレビュー
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    全く予想していなかった、斬新なノベルゲームでした! まさかノベルゲームの中でノベルゲームを作る日が来ようとは……!面白い試みだなと思いました。 カオスモードのシナリオがとんでもないことになってて面白かったです。熊と鮭のハーフの桃太郎ってどんなや(笑) マニュアルモードでは、T-RPGのゲームマスターになったような感覚も覚えました。 「ゲーム制作者」の「みゃあすけ」が「アンチ」と戦うお話を作っていましたが、出来があまりにも恥ずかしい感じなので(苦笑)公開は控えておきます。 でも、作っている間めっちゃ面白かったです! ありがとうございました。
  • ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーへ行こう!
    長男とよく見に行ったヒーローショーのことを思い出しながらプレイしました。 いいですよね、ヒーローショー。イケイケなボディのお兄さんたちが目の前でアクションをしてくれるので燃えます。 主人公や紫音くんが行きたくなる気持ち、分かりますよ~! そして台本にあるだけではなく、トラブルが起きるのもショーの醍醐味…… マッドハッターさん、ナイスフォローでした。 まさか紫音くんはこれを機に、アクション俳優の道に……!?それとも『大きいお友達のみんな』になるのか!? 将来どっちに転ぶのか楽しみです。 楽しい作品をありがとうございました。
  • ひとつだけ願いが叶うなら。
    ひとつだけ願いが叶うなら。
    サムネとあらすじに惹かれてプレイさせていただきました。 絶望的な状況の主人公が魔女と出会った事で人生を変えていく物語。 選択を間違えるとヤバい行動にでる主人公に驚きましたが、そんな主人公が変わっていくストーリーが面白かったです。 人生を変えたいなら環境ではなく自分が変わらなければならないという事を教えてくれる作品でした。 ハッピーエンドの声には鳥肌が・・・。 素晴らしい作品を楽しませていただきありがとうございました。
  • 雪山でピンチ!?ハラハラ合宿!
    雪山でピンチ!?ハラハラ合宿!
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 動き出した写真の少女、雪山での怪奇現象が彼女らをどう襲うのか 期待して、続編をお待ちしています! @ネタバレ終了
  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    しっとりした雰囲気と深みのあるシナリオが本当に素敵でした、、! OPのムービーもとても格好良く、わくわくしながらプレイさせて頂きました〜! また、bgmや効果音等、演出がどれもシナリオにぴったりで、とても丁寧に制作されているのが伝わってきました、、! 切なくて優しい、素敵な作品をありがとうございました!!(*^^*)
  • ノアの審判
    ノアの審判
    すごく凝っていて推理部分もヒントが丁寧でとても面白かったです 背景、演出、全てに見応えと迫力がありました 簡単にできる作品ではないと思いますが、更新楽しみにしています
  • とっ散らかってます。
    とっ散らかってます。
    セリフ枠とキャラクターとが誰一人としてリンクしておらず、唯一分かったのはレタスくんだけでした…ええい祭りじゃあ!遊べ遊べ!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    フルコンプさせていただきました! ゲームをプレイして一番に目に入ったのが、クオリティの高いUIでウィンドウの形をしたものや、火の玉のアイコンなどインターネットと地獄要素の組み合わせがとても新鮮で面白かったです。 シナリオもそこまでホラーではなくコメディありの実際に起こったら少しゾッとするような感じがたまらなく好みでした。構成も別れていて読みやすくセーブ位置も失敗せずとてもプレイしやすかったですし、とても参考になりました。 最後に素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ネコたちと!
    ネコたちと!
    何故だ…二日目の朝、今日も頑張るぞ〜と目覚めた後暗転したまま動けなくなります…。何故だ…。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    アレスくん可愛いよアレスくん。 お顔もいいだけでなく性格もいい。全部いい。 アレスくんまじ天使。私も彼に会いたいです……!! アレスくんの美少年ぶりを存分に愛でることができました。 お姉さんのテンションがあがるのにも納得できます。 (彼女の反応が面白すぎて何度も爆笑してしまいましたw) アレスくんだけでなく登場するキャラクターが皆美しくて、 目の保養になりまくりでした! @ネタバレ開始 おまけシナリオの2つめでは一転してシリアスなお話になり、 壮大な物語世界の背景や悲しみを抱えたノイズリデルの心境を 知ることができました。 制作されている本編がとても気になります……! @ネタバレ終了 絵も文章も美しく、表現力が高くて素晴らしかったです。 本編をプレイできる日を楽しみにお待ちしております。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 【非公開】LEONA -and the haunted house-
    【非公開】LEONA -and the haunted house-
    謎解き自体はメモさえあれば解けないことはないのですが、何分手数が掛かると時間が減ってしまうので周回は必至でした。解けるとスッキリです。ありがとうございました!
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    サヤカちゃんがかわいすぎる
  • ファッションサイコパスの災難
    ファッションサイコパスの災難
    お化けとかのホラーではない人間の怖さの雰囲気もゆるゆるとあって血肉苦手な方はお気をつけくださいですが好きな作品です。 @ネタバレ開始 再プレイしたのですが、冒頭から淡々とすごいことを言ってたなと思いました。 あまりにも普通に日常の困った出来事のような口ぶりで千夏くんが語るので普通に読んでしまいましたが、凄いこと言ってるよね!?頭がおいつかない!? そして相変わらず パンがおいしくないのは賞味期限のせいじゃないと思うよ!?あれ?ってなりました笑 加藤くんが千夏くんにロックオンされて観察されてる様子をこうして改めて見て、加藤くんの災難はこうして始まったのかと楽しめました。 言葉を調べようと思って調べに行く千夏くん相変わらず可愛い。 加藤くんも優しいんだよな。
  • あなたの命の価値リメイクver2
    あなたの命の価値リメイクver2
    主人公、勇気くんの一生を見たような気持ちです。 22章に渡る長編で、1章ごとに区切られているのも 大変読みやすかったです。 心情の移り変わりなどもすごくリアルで 何度も目頭が熱くなりました。 @ネタバレ開始 序盤で私も、孤児院=可哀想と思って読んでいたので 勇気くんの言葉に強く反省しました。 雨の中で抱きしめる佳奈ちゃん。 お母さんと、ちゃんと話し合ったリリィちゃん。 そして「助けて」と声をあげた夏美ちゃん。 孤児院の中の皆もそれぞれ何か抱えていて ひとつひとつ丁寧に勇気くんが寄り添ってあげるシーンが どれも印象的です。 途中、初回「BADEND?」に「えっ」と声を上げましたが その後の展開が微笑ましくて、好きです。 2回目「BADEND?」は、くすっときました。笑 智恵理先生の言葉が、子供が今欲しいであろう 甘い言葉で嘘をつくのではなく、 しっかり現実を見た厳しい言葉なのも胸にぐっときました。 22章で語られる、智恵理先生の辛い過去の中で 夏美ちゃんの言葉が・・・本当今思い出しても泣けます。 @ネタバレ終了 カレー大好きな夏美ちゃんが大好きです! 素敵な作品を有難うございました!
  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    ほっこりするひと夏の物語でした。 最初は爺ちゃんルート(?)に突入し「ラムネ瓶入りとはなんぞや?」と思ったのですが、その後の女の子ルートで疑問が解決しました! 田舎で過ごす夏、最高ですね。背景に見える山と入道雲のコラボレーションが眩しい! 今はとても寒い季節なので(12月)物語の中に飛び込みたいと思いました。 恋愛タグが付いている作品でなんですが私は爺ちゃんルートが好きです! 秘密でお小遣いくれる感じとか、いつでも優しくしてくれる感じとか、なんかもぉぉ色々たまらんです。爺ちゃん大好き! 自分の爺ちゃんに会いに行きたくなりました。 「いつかは居なくなる」人だけど「いつでもここに居るよ」と言ってくれるのも良きです。その背中に抱きつきたい。 会えるうちにたくさん会っておかねば……! もちろん女の子ルートも爺ちゃんとは違ったテイストが味わえて面白かったです。 「あ、LINE交換しよー☆」とかじゃなくて、ああいった約束をするところが情緒があって美しいですね。 あえて楽な方法をとらずに情緒を楽しむ……まさにラムネのような恋愛だなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • FestivalDress
    FestivalDress
    面白かったです! フルコンプ!みんなの後日談とあとがきまで読みました! 衣装集めたのしくて全部集めてはみんなに見せに行きました。 衣装替えが反映されるって本当にすごい!! みんなの服もちゃんとどちらも集めました。 ずっとカードゲームで資金集めしてて気づいたらメチャクチャお金持ちになってました笑 シグマさんもよかったんですが、私はセルパンさん推しです。 セルパンさんすごく好き。後日談もドキドキしました♡ 前作もプレイしました♡
  • オレの推しの命が危ない!?
    オレの推しの命が危ない!?
    脅迫状が届いた推しアイドルを護るため、スナイパーとなり不審者を排除していくお話でした。 護るために銃を取り出す…という極端な発想の主人公に、えっ?!となりつつ、 そのシュールさに笑ってしまいました。 全体的にブラックコメディ感が漂い、 倫理観から外れた行為をしているのに面白いという、とても癖になるお話でした。 @ネタバレ開始 そして主人公もピムちゃんもとにかくキャラが濃い…! ふたりとも個性的でインパクト強かったです。 特にピムちゃんは強烈キャラですね。写真会での露骨な態度には笑いました。 いや…わからんでもないけどね、アイドルも色々大変だろうし…とは思ったものの、 あそこまで差をつけてしまうのはさすがにダメでしょ~! 主人公をはじめ差別された人たちが気の毒でした。 そしてサイン会での顔の豹変!からの結末。 なんて腹黒い子なんだピムちゃん!あのしたり顔…!! と思っていたら、もうひとつのEDでは更なる衝撃があり、開いた口がふさがりませんでした。 一枚も二枚も上手の最恐ピムちゃんに主人公が勝てるわけがなかった…。 サスペンスのタグに納得の結末でした。 @ネタバレ終了 途中のミニゲームは噂通り難易度高く、私も何度もやり直しました。 タイミング合わせ難しい…! 軽いシューティングとのことですが、結構なスキルが求められるように思います。 そこだけが少し大変でした。 コメディの中にゾッとするような怖さも含んだ展開でとても面白かったです。 笑いのセンスが最高な、素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    初回めちゃくちゃ怖かったです!!笑 @ネタバレ開始 トゥルーエンド本当に良かった…なるほど、だから…だったのか! しかし霊に好かれ過ぎ!笑 ストーカーしてたのも笑いました! @ネタバレ終了
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    何度かクリックして作ってみました。 秒でできますね。 何かヒントを得られそうなお話が出来て、ジェネレーターノベルゲームすごい!と思いました。
  • 断罪室
    断罪室
    全部の部屋を見て、Bonusも見ました。 BGMや背景などがすごくよかったです。 それぞれの部屋で聞ける話から断罪すべきなのか毎回悩みました。 被害者と加害者…客観的に考えて判断するって難しいですよね…。 短い中にいろいろと深いテーマがあります。